JP2592844Y2 - 郵送用容器セット - Google Patents

郵送用容器セット

Info

Publication number
JP2592844Y2
JP2592844Y2 JP1993049842U JP4984293U JP2592844Y2 JP 2592844 Y2 JP2592844 Y2 JP 2592844Y2 JP 1993049842 U JP1993049842 U JP 1993049842U JP 4984293 U JP4984293 U JP 4984293U JP 2592844 Y2 JP2592844 Y2 JP 2592844Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
substrate
window hole
cover plate
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993049842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713760U (ja
Inventor
弘幸 中村
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993049842U priority Critical patent/JP2592844Y2/ja
Publication of JPH0713760U publication Critical patent/JPH0713760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592844Y2 publication Critical patent/JP2592844Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は郵送用容器セットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】従来化粧液などの見本
配付にあたっては、通常、製品容器と略相似形の小形容
器が用いられ、これに化粧液を小量収納して、単独或い
は見本ケースにまとめて配付することが一般に知られて
いる。この様な見本容器はダイレクトメールなど直接郵
送による広告宣伝の時代になっても郵送法規上の制約
や、見本容器の大きさ,強度等の関係で定型封筒使用に
よる郵送は全く行われていなかった。
【0003】この様な背景から、容器の大きさ、形状、
耐荷重性、蓋密閉度等を考慮して郵送が可能に構成した
ボトル容器が提案され、また、これら容器のより良好な
郵送を目的として、例えば、ボトル形状にくり抜いた発
泡ウレタンを台紙の一部に固定した保持部を設け、そこ
にボトルを保持させたものが提案されている。
【0004】しかしながら、これらは台紙とは別に発泡
ウレタン製の保持部を形成しなければならず、製造上の
面倒があり、また、コストも高くなる。また、これらは
ボトル容器のみの郵送を目的としたものでありその他の
容器の郵送には考慮が払われていない。見本配付に使用
される化粧品等として液状のものだけでなくゼリー状,
粉末状等の種々の形態のものがあるが、これらはボトル
容器の収納利用が不便なものも多い。
【0005】本考案はこの様な郵送可能な形態のボトル
容器と、袋容器とを一緒に郵送出来、しかも各容器の着
脱にも手間をとらず、更に、安価に製造出来る郵送用容
器セットを提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案郵送用容器セット
は上記課題を解決するため、矩形状基板5後縁にヒンジ
6を介して矩形状蓋板7後縁を連結するとともに、蓋板
7前縁を基板5前縁に係止可能に構成してなる所定大き
さの容器装着板2と、上記基板5及び蓋板7の対応位置
にそれぞれ穿設した窓孔10,11内に嵌合するとともに、
上記基板窓孔10内に突設した係止突起12にキャップ3B上
面の凹部20を嵌合させ、且つ、基板窓孔10内に円弧帯状
の弾性片13を介して突設した係止突起14により容器体胴
部底面を圧接係止させたボトル容器3と、上記基板5及
び蓋板7の対応位置にそれぞれ穿設した窓孔16,17に中
央の内容物収納部4Bを位置させるとともに、その前後両
端を基板窓孔16前後に於いて挟持させた扁平袋状をなす
袋容器4とからなり、上記蓋板5裏面の所定位置に穿設
した突部15が、閉蓋時に上記弾性片13と上記基板窓孔10
前辺との間の隙間に嵌合する如く構成した。
【0007】
【作用】容器装着板2に各ボトル容器3及び袋容器4を
装着したものを、封筒等に収納して郵送する。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0009】図1〜図3は本考案の一実施例を示すもの
で、図中1は郵送用容器セットを示す。該セット1は、
容器装着板2と、ボトル容器3と、袋容器4とから構成
している。尚、図1の実施例は、ボトル容器3及び袋容
器4を各々一対ずつ収納できる容器装着板2を示し、ま
た、ボトル容器3及び袋容器4を各々一つずつ取り外し
た状態を示している。
【0010】容器装着板2は定形の封筒に入る大きさを
有し、矩形状基板5後縁にヒンジ6を介して矩形状蓋板
7後縁を一体に連結して、基板5上面を開閉可能に蓋板
7を設けている。また、蓋板7前縁中央部より垂設した
フック8を基板5前縁中央部に横設した凹部9に係合可
能に構成して、蓋板7の閉塞状態を維持出来る様構成し
ている。
【0011】また、基板5及び蓋板7の両側部分の各々
対応位置には、それぞれ矩形状の基板窓孔10と、ボトル
容器の正面輪郭形状をなす蓋板窓孔11を穿設しており、
各基板窓孔10の後端縁中央部から窓孔10内へ係止突起12
を、前端縁から円弧帯状の弾性片13を介して係止突起14
を各々突設している。また、蓋板7下面の所定位置に三
日月状の突部15を突設して、蓋板7を閉じた際に、上記
弾性片13と基板窓孔5前辺間の隙間に嵌合する如く構成
している。
【0012】また、基板5及び蓋板7の中央部分2箇所
の各々対応位置には、それぞれ矩形状の基板窓孔16及び
矩形状の蓋板窓孔17を穿設し、各基板窓孔16の前後に
は、基板5上面より凹んだ段部18を各々凹設しており、
また、各段部の対応する蓋板7裏面位置には、各々二本
づつの突条19を横設している。
【0013】ボトル容器3は、扁平筒状の胴部上端より
口頚部を起立した合成樹脂製の容器体3Aと、上記口頚部
に着脱自在に装着させた合成樹脂製のキャップ3Bとから
構成している。上記容器体3Aの胴部底面は、図2に示す
如く、中央部が若干凹んでおり、上記係止突起14が当接
係止され易い様に構成している。また、キャップ3Bの上
面には、上記係止突起12が嵌合可能な凹部20を横設して
いる。
【0014】この様に構成したボトル容器3は、容器体
胴部底面を上記係止突起14に当接して弾性片13を前方へ
弾性変形させつつキャップ3Bの凹部20を上記係止突起12
に嵌合させ、次いで、蓋板7を閉じることにより、蓋板
窓孔11がボトル容器3側縁に嵌合するとともに、三日月
突部15が弾性片13と基板窓孔10前辺との間の隙間に嵌合
して、ボトル容器を確実に固定する。
【0015】袋容器4は、合成樹脂の単独シート、合成
樹脂相互の積層シート、合成樹脂と金属薄膜との積層シ
ート、合成樹脂と紙との積層シート,或いはこれらの複
合シート等を用いて製袋されたもので、少なくとも前後
に上記基板5及び蓋板7に挟持させるための薄肉部4Aを
設けた扁平矩形状をなし、例えば、周囲を融着,接着等
適宜固着手段によりシールして内部にペースト状,粉末
状、顆粒状等の内容物を収納して構成している。そし
て、中央部の膨らんだ内容物収納部4Bを上記基板窓孔16
内に位置させて前後両薄肉部4Aをそれぞれ上記各段部18
に載置させ、次いで蓋板7を閉じると、蓋板7の各突条
19が両薄肉部4Aを押圧して基板及び蓋板間に挟持される
如く構成している。
【0016】また、上記基板5裏面の前端部両側及び後
端部両側に、内側に各々曲がった鉤形係止片21を垂設し
ており、ここに、説明書き等を記載したリーフレット22
を掛け渡している。
【0017】
【考案の効果】以上説明した如く本考案郵送用容器セッ
トは、矩形状基板後縁にヒンジを介して矩形状蓋板後縁
を連結するとともに、蓋板前縁を基板前縁に係止可能に
構成してなる所定大きさの容器装着板に、袋容器及びボ
トル容器を固定させる如く構成したので、ボトル容器と
袋容器とを同時に郵送することが出来、液状のサンプル
のみならず、ペースト状,粉末状,顆粒状等のサンプル
を同時に郵送出来る便利がある。
【0018】また、容器装着板は合成樹脂の一体成形が
可能であるため、製造が容易でしかも安価に製造出来る
利点がある。
【0019】また、ボトル容器は、基板及び蓋板の対応
位置にそれぞれ穿設した窓孔内に嵌合するとともに、そ
のキャップ上面を基板窓孔内に突設した係止突起に嵌合
させ、且つ、基板窓孔内に円弧帯状の弾性片を介して突
設した係止突起によりその容器体底面を圧接係止させて
装着する如く構成したので、ボトル容器の装着は極めて
容易に行え、また、蓋板裏面の所定位置に穿設した突部
が、閉蓋時に弾性片と基板窓孔前辺との間の隙間に嵌合
する如く構成したので、一旦装着したボトル容器は弾性
片が変形して外れることがなく、確りと固定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】 同実施例のボトル容器装着部分の縦断面図で
ある。
【図3】 同実施例の袋容器装着部分の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
2…容器装着板,3…ボトル容器,3B…キャップ,4…
袋容器,4B…内容物収納部,5…基板,6…ヒンジ,7
…蓋板,10…窓孔,11…窓孔,13…弾性片,14…係止突
起,15…突部,16…窓孔,17…窓孔,
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−102410(JP,U) 実開 昭56−49727(JP,U) 実開 平4−9125(JP,U) 実開 平3−13913(JP,U) 実開 昭63−154470(JP,U) 実開 平7−13759(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 73/00 B65D 25/04 B65D 30/10 A45D 40/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状基板5後縁にヒンジ6を介して矩
    形状蓋板7後縁を連結するとともに、蓋板7前縁を基板
    5前縁に係止可能に構成してなる所定大きさの容器装着
    板2と、上記基板5及び蓋板7の対応位置にそれぞれ穿
    設した窓孔10,11内に嵌合するとともに、上記基板窓孔
    10内に突設した係止突起12にキャップ3B上面の凹部20を
    嵌合させ、且つ、基板窓孔10内に円弧帯状の弾性片13を
    介して突設した係止突起14により容器体胴部底面を圧接
    係止させたボトル容器3と、上記基板5及び蓋板7の対
    応位置にそれぞれ穿設した窓孔16,17に中央の内容物収
    納部4Bを位置させるとともに、その前後両端を基板窓孔
    16前後に於いて挟持させた扁平袋状をなす袋容器4とか
    らなり、上記蓋板5裏面の所定位置に穿設した突部15
    が、閉蓋時に上記弾性片13と上記基板窓孔10前辺との間
    の隙間に嵌合する如く構成してなることを特徴とする郵
    送用容器セット。
JP1993049842U 1993-08-19 1993-08-19 郵送用容器セット Expired - Fee Related JP2592844Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993049842U JP2592844Y2 (ja) 1993-08-19 1993-08-19 郵送用容器セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993049842U JP2592844Y2 (ja) 1993-08-19 1993-08-19 郵送用容器セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713760U JPH0713760U (ja) 1995-03-07
JP2592844Y2 true JP2592844Y2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=12842335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993049842U Expired - Fee Related JP2592844Y2 (ja) 1993-08-19 1993-08-19 郵送用容器セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592844Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5740957B2 (ja) * 2010-12-15 2015-07-01 大日本印刷株式会社 収納部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713760U (ja) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177939A (en) Squeeze bottle
JP2592844Y2 (ja) 郵送用容器セット
JPH0519161U (ja) 詰め替え容器
JP2604249Y2 (ja) 郵送用容器セット
JP2593807Y2 (ja) 郵送用容器セット
JP2601593Y2 (ja) 郵送用容器セット
JP2599699Y2 (ja) 郵送用容器セット
JP2531564Y2 (ja) 注出キャップ
JP2594566Y2 (ja) 郵送用容器セット
JP2519997Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0224777Y2 (ja)
JP3054584U (ja) 薬剤吸引具のための包装用容器
JP2605232Y2 (ja) チューブ容器
JP2530106Y2 (ja) 注出キャップ
JP2583158Y2 (ja) チューブ容器
JP2576402Y2 (ja) 吊り下げ袋
JP2553777Y2 (ja) 計量カップ付き蓋
JP3089478B2 (ja) 郵送用樹脂ボトル容器
JPH0213332Y2 (ja)
JPS601061Y2 (ja) のし紙台紙
JP3005484U (ja) 紙製包装用箱
JPH07291346A (ja) 容器用装着ホルダー
JPS6348527Y2 (ja)
JPH0443127Y2 (ja)
JP2552691Y2 (ja) 耐水性小形バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees