JP2592247B2 - デルタ変調エンコーダ - Google Patents

デルタ変調エンコーダ

Info

Publication number
JP2592247B2
JP2592247B2 JP9909787A JP9909787A JP2592247B2 JP 2592247 B2 JP2592247 B2 JP 2592247B2 JP 9909787 A JP9909787 A JP 9909787A JP 9909787 A JP9909787 A JP 9909787A JP 2592247 B2 JP2592247 B2 JP 2592247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
signal
value
amount
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9909787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63263923A (ja
Inventor
求 橋爪
祐教 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TEKISASU INSUTSURUMENTSU KK
Original Assignee
NIPPON TEKISASU INSUTSURUMENTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TEKISASU INSUTSURUMENTSU KK filed Critical NIPPON TEKISASU INSUTSURUMENTSU KK
Priority to JP9909787A priority Critical patent/JP2592247B2/ja
Publication of JPS63263923A publication Critical patent/JPS63263923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592247B2 publication Critical patent/JP2592247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本発明はデルタ変調エンコーダに関するものである。
ロ.従来技術 従来、効率的に音声情報の圧縮を行うことによって多
くの音声情報を記録するため、1つの音声信号の情報に
対し、最低限の1ビットでサンプリングするDM(Delta
Modulation)方式:デルタ変調方式が知られている。こ
のDM方式は、次の音声信号値が現在の音声信号値よりも
高いか低いかを判定し、高ければ“1"、低ければ“0"と
音声信号の符号化(エンコード)を行うものである。
第6図には、DM方式によるエンコーダの原理を示して
いるが、入力値X(t)と予測値Y(t)の大小関係を
比較することによってエンコードしている。即ち、X
(t)>Y(t)ならば、L(t)=Vとなり、tから
微小時間後のt+においてはY(t+)=Y(t)+L
(t)>Y(t)として、また、X(t)<Y(t)な
らば、L(t)=−Vとなり、Y(t+)=Y(t)+L
(t)<Y(t)として比較してゆくことにより、入力
を2値パルスにエンコードする。
こうしたDM方式において、同一入力を異なるサンプリ
ング速度(具体的には1/21/4………)で演算を行う場
合には、それぞれの場合の変化量L(t)の最適化が必
要となる。一般に、アナログDMにおいては、1回のサン
プリング期間内で積分を続ければ、サンプリング速度に
応じて変化量L(t)又はデルタΔが変化するために変
化量の最適値を選ぶことはできる。しかし、ディジタル
DM方式においては、1回のサンプリング内に1回の演算
(積分)を行うため、異なるサンプリング速度に対して
変化量を最適化するためにはハードウェアによる変化量
の変更を必要とする。これを次に詳述する。
第1図(A)は、サンプリング周波数s=1、変化
量=ΔとしたDMの動作を示すが、s=1/2としたとき
には第1図(D)のようになり、入力信号に対する予測
値Y(t)の追従性が悪くなってしまう。ここで、その
追従性を向上させるためには、第1図(B)にように変
化量を2倍にすることがよいが、上記したようにディジ
タルDMではハードウエアを変更することが必要となる上
に、特にADM(Adaptive Delta Modulation)、ADPCM(A
daptive Delta Pulse Code Modulation)等のアダプテ
ィブなシステムでは変化量の最適化を図ることは困難で
ある。現に、市販のディジタルDM(ADM等を含む)は変
化量を固定していて、上記の追従性の問題については何
ら対策を講じていない。
ハ.発明の目的 本発明の目的は、変化量を変えたり或いはサンプリン
グ周波数が低くても追従性を向上させ、高調波成分を減
少させることのできるデルタ変調エンコーダを提供する
ことにある。
ニ.発明の構成 即ち、本発明は、入力信号と予測値との差分値を出力
する減算手段と、第1のクロック信号に基づいて前記差
分値を量子化して2値パルス信号を出力する量子化手段
と、前記2値パルス信号に前記第1のクロック信号の1
周期分の遅延を与えて遅延2値パルス信号を出力する遅
延手段と、第2のクロック信号に基づいて前記遅延2値
パルス信号とその出力である予測値とを加算して新たな
予測値を出力する加算手段とを有し、前記第1のクロッ
ク信号の周波数fsと前記第2のクロック信号の周波数fm
とはfs=fm/N(Nは自然数)の関係にあるデルタ変調エ
ンコーダに係わるものである。
ホ.実施例 以下、本発明の実施例を説明する。
第1図(C)は、本発明に基づいて、1回のサンプリ
ング期間内に演算(積分)を2回に分けて行う例を示
す。
即ち、第1図(A)のようにs=1のときに最適化
しておき、s=1/2の場合には第1図(C)のように
演算を2回行うと、変化量を一定にしながら、第1図
(D)に比べて追従性を大きく向上させることができ
る。ここで、本来の演算はs=1内で1回できるが、
s=1/2のときにはスピードマージンを考慮しても演
算を2回行えるのである。
また、第1図(C)の場合、予測値の波形幅は第1図
(A)と同じであるが、オーバーサンプリングすること
によって単位時間当たりのデータ量が少ないにも拘わら
ず追従性がよくなり、第1図(B)と比べると残差成分
が小さくなり、高調波成分も小さくなる。その結果とし
て、波形処理のためのロウパスフィルタも簡略化できる
という利点がある。
第2図は、本実施例のDM方式を実現するためのオーバ
ーサンプリング方式の変調装置を示す。この場合、サン
プリング周波数sを種々変化させ、各sに対応した
回数だけ積分を行えるようにしている。即ち、第1図
(A)のようにs=1(=m)のみならず、第1図
(C)のようにs=1/21/31/4………とし、演算
回数を1サンプリング中に2回、3回、4回………とす
る。
第3図の場合は、第2図の系に倍率器を追加し、追従
性を高めた場合である。
第4図は、第2図のエンコーダの2値パルス出力を復
調するためのDMデコーダを示している。図中、DFFはD
タイプのフリップフロップ、ADDERは加算器、Regはレジ
スタ、D/AはDAコンバータ、LPFはロウパスフィルタ、
mはマスター周波数、sはサンプリング周波数であ
る。第5図には、第4図の回路動作をまとめて示してい
るが、2倍オーバーサンプリングするsを使用してい
る。
なお、上記したDMエンコーダ、デコーダは、特に、搬
送波阻止伝送(Carrier Suppression)に際して有用な
ものである。
以上に説明したように、本実施例の装置は、1回のサ
ンプリング中に2回若しくはそれ以上の回数の演算を行
うようにしたから、サンプリング周波数を低くして単位
時間当たりのデータ量を少なくした場合でも、変化量Δ
を一定のまま、特別なハードウエアの増加なしに追従性
を向上させ、高調波成分を減少させることができる。
以上、本発明を例示したが、上述の例は本発明の技術
的思想に基づいて更に変形が可能である。
例えば、上述のエンコーダ、デコーダの構成、回路要
素の種類等は種々変えることができる。また、DM変調
は、ADM(Adaptive Delta Modulation)やADPCM(Adapt
ive Delta Pulse Code Modulation)を含むものとす
る。また、サンプリング周波数も様々に変えてよい。
ヘ.発明の作用効果 本発明は上述の如く、入力信号の1回のサンプリング
中に複数回の演算を行うようにしたから、サンプリング
周波数を低くして単位時間当たりのデータ量を少なくし
た場合でも、オーバーサンプリングを使用することによ
って変化量を一定にでき、かつ追従性を向上させ、高調
波成分を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の実施例を示すものであって、 第1図(A)、(B)、(C)、(D)は入力信号の予
測値を得るためのサンプリングを説明する各波形図、 第2図、第3図はDMエンコーダの二例の各概略ブロック
図、 第4図は具体的なDMデコーダのブロック図、 第5図は第4図のデコーダの各信号値をまとめて示す表 である。 第6図は従来例によるDMエンコーダの概略ブロック図で
ある。 なお、図面に示す符号において、 DFF……Dタイプフリップフロップ ADDER……加算器 Reg……レジスタ D/A……DAコンバータ LPF……ロウパスフィルタ Δ……変化量 s……サンプリング周波数 m……マスター周波数 X(t)……入力信号 Y(t)……予測値 である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−19230(JP,A) 特開 昭61−25337(JP,A) 特開 昭53−52045(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力信号と予測値との差分値を出力する減
    算手段と、 第1のクロック信号に基づいて前記差分値を量子化して
    2値パルス信号を出力する量子化手段と、 前記2値パルス信号に前記第1のクロック信号の1周期
    分の遅延を与えて遅延2値パルス信号を出力する遅延手
    段と、 第2のクロック信号に基づいて前記遅延2値パルス信号
    とその出力である予測値とを加算して新たな予測値を出
    力する加算手段と を有し、前記第1のクロック信号の周波数fsと前記第2
    のクロック信号の周波数fmとはfs=fm/N(Nは自然数)
    の関係にあるデルタ変調エンコーダ。
JP9909787A 1987-04-22 1987-04-22 デルタ変調エンコーダ Expired - Fee Related JP2592247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9909787A JP2592247B2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22 デルタ変調エンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9909787A JP2592247B2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22 デルタ変調エンコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63263923A JPS63263923A (ja) 1988-10-31
JP2592247B2 true JP2592247B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=14238365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9909787A Expired - Fee Related JP2592247B2 (ja) 1987-04-22 1987-04-22 デルタ変調エンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592247B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63263923A (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950014622B1 (ko) 입력 신호처리 방법
JP3104108B2 (ja) アナログ/デジタルコンバータ
US4044306A (en) Digital converter from pulse code modulation to continuous variable slope delta modulation
US5701124A (en) 1-bit signal processing apparatus capable of amplitude modulation and recording or reproducing apparatus having loaded thereon the signal processing apparatus
US4002981A (en) Digital converter from delta-modulated signals into PCM signals
JP2592247B2 (ja) デルタ変調エンコーダ
US4958158A (en) Modem with noise-reducing decoder in demodulation of encoded binary pulse signals representative of constant amplitude signals
KR900001591B1 (ko) 음정복원장치
JPS61159826A (ja) デイジタル−アナログ変換装置
JP3081047B2 (ja) デジタル信号のデータ流中の直流電圧成分低減のためのコード化方法
JP2002064384A (ja) デルタシグマ変調器、デジタル信号処理装置及び方法
JPH0126207B2 (ja)
US5396248A (en) Noise shaping circuit
JPS58197918A (ja) 適応差分復号器
JP3103908B2 (ja) デジタル/アナログ変換回路
JPS6329346B2 (ja)
JP3232865B2 (ja) デジタル/アナログ信号変換装置
JP3083119B2 (ja) 適応デルタ変調方式を利用した符号化/復号化回路
JPH0797747B2 (ja) パルス幅変調装置
JP2002344320A (ja) ディジタル信号処理装置及びディジタル信号処理方法
JPH07297716A (ja) Da変換器
JPH11317668A (ja) 振幅変換装置及びデータ加算装置
JP2780421B2 (ja) ノイズシェーピング型量子化装置
JPH07249988A (ja) アナログ/デジタルコンバータ
JPH07123214B2 (ja) D/a変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees