JP2589737B2 - 光学式ディスク再生装置 - Google Patents

光学式ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2589737B2
JP2589737B2 JP63039968A JP3996888A JP2589737B2 JP 2589737 B2 JP2589737 B2 JP 2589737B2 JP 63039968 A JP63039968 A JP 63039968A JP 3996888 A JP3996888 A JP 3996888A JP 2589737 B2 JP2589737 B2 JP 2589737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
music
music number
key
skip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63039968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01213864A (ja
Inventor
晴久 友田
進 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63039968A priority Critical patent/JP2589737B2/ja
Publication of JPH01213864A publication Critical patent/JPH01213864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589737B2 publication Critical patent/JP2589737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンパクトディスクプレーヤ等の光学式ディ
スク再生装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の光学式ディスクプレーヤは第3図〜第5
図に示すような構成であった。
即ち、1は光学式ディスク(以下単にディスクとい
う)上に記録された音楽情報や演奏時間情報を読み取る
光ピックアップ等からなる信号検出部、2は信号検出部
で読み取った情報を処理しオーディオ信号に変換し出力
する信号出力部、3はこれら信号検出部1及び信号出力
部2を制御する制御部、4は制御部に演奏開始を指定す
るためのプレイキー4a、曲番に1加えることを指定する
フォワードスキップキー4b、曲番から1減じることを指
定するリバーススキップキー4c等よりなるキースイッチ
部、5は信号検出部1で読み取った演奏時間等の情報や
スキップキー入力時の演算結果の曲番を制御部3を介し
て表示する表示部、6はフォワードスキップキー4bが入
力されたときにはその時設定されている曲番に1を加
え、リバーススキップキー4cが入力されたときには1を
減じる曲番演算部、7はプレイキー4aが入力されたとき
にその時設定されている曲番を演奏曲番として演奏を開
始させる演奏及び曲番指令部である。
そして、上記構成により、第5図のフローチャートに
示すような制御が行なわれていた。
即ち、ステップ1では曲番演算部6によってスキップ
キーが最初に押された時に演算する初期値を設定してプ
レイキーが押された時の演奏曲番とする。ステップ2で
はフォワードスキップキー4bが押されたかどうかを判定
し、合されていればステップ3へ移り、押されていなけ
ればステップ4へ移る。ステップ3では曲番演算部6に
おいてアクセス曲番に1を加えて、新しい演奏曲番とす
る。ステップ4ではリバーススキップキー4cが押された
どうかを判定し、押されていればステップ5へ移り、押
されていなければステップ6へ移る。ステップ5では曲
番演算部6において演奏曲番から1を引き、新しい演奏
曲番とする。ステップ6ではプレイキー4aが押されたか
どうかを判定し、押されていればステップ7へ移り、押
されていなければステップ2へ戻って再びスキップキー
の入力を受け付け、プレイキー4aが押されるまで演奏曲
番の演算を繰り返すことにより演奏曲番を任意に設定で
きる。ステップ7では演奏及び曲番指令部7によって制
御部にステップ2からステップ5で設定された演奏曲番
の演奏開始を指令する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では演奏したい曲番を設
定して演奏させようとする場合、フォワードスキップキ
ー及びリバーススキップキーによって曲番を設定した
後、いちいちプレイキーを押して演奏開始を指令する必
要があった。本発明はこのような従来の問題を解決する
ためになされたもので、スキップキーで曲番を設定する
だけで演奏を開始することができる光学式ディスク再生
装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、曲番に1加える
こと及び演奏開始を指定するフォワードスキップキー
と、曲番から1減じること及び演奏開始を指定するリバ
ーススキップキーと、これら2つのスキップキーの入力
を受け付け曲番の演算を行なう曲番演算部と、2つのス
キップキーの少なくとも1つの入力を検知したときに時
間の計数を開始して所定の時間が経過すると曲番演算部
で求めた曲番を演奏曲番として演奏を開始させる演奏及
び曲番指令部とを備えたものである。
作 用 上記手段による本発明の作用は次のようになる。
即ち、曲番演算部は2つのスキップキーの入力を受け
付け曲番の演算を行ない、演奏及び曲番指令部は2つの
スキップキーの少なくとも1つの入力を検知したときに
時間の計数を開始して所定の時間が経過すると曲番演算
部で求めた曲番を演奏曲番として演奏を開始させるよう
指令することにより、スキップキーで曲番を指定するだ
けで任意の曲番の曲を演奏することができることとな
る。
実施例 以下本発明の実施例について図面を参照しながらその
説明を行なう。
第1図において、11,12は従来例と同機能を有する信
号検出部及び信号出力部、13は信号検出部11及び信号出
力部12を制御する制御部、14は制御部に演奏開始を指令
するためのプレイキー14a、曲番に1加えること及び演
奏開始を指定するフォワードスキップキー14b、曲番か
ら1減じること及び演奏開始を指定するリバーススキッ
プキー14c等よりなるキースイッチ部、15は従来例と同
機能を有する表示部、16も従来例と同様スキップキーが
押された時に曲番の演算を行なう曲番演算部、17はプレ
イキー14aが押されたときにはディスク上に記録されて
いる最初の曲から演奏を開始させ、少なくともスキップ
キー14b,14cのいずれかが押されたときに時間の計数を
開始して所定時間経過後に曲番演算部16で演算された演
奏曲番の演奏開始を指令する演奏及び曲番指令部であ
る。
以上の様に構成された本発明の実施例について、第2
図のフローチャートを用いてその動作を説明する。
同図においてステップ1〜5は従来例の動作と同じで
あるので、その説明は省略する。ステップ6ではステッ
プ2及びステップ4でスキップキー14b,14cの入力があ
ったかを演奏及び曲番指令部17で判定し、押されていな
ければステップ2へ戻り、押されていればステップ8へ
移る。ステップ8ではスキップキー14b,14cによる演奏
曲番の指定が完了したかどうかを判定するために、スキ
ップキーが押されてからの時間を演奏及び曲番指令部17
で計測する。ステップ9では計測した時間が予じめ定め
られた時間より大きくなったかどうかを判定し、大きく
なっていれば演奏曲番の指定が完了したものとしてステ
ップ10へ移り、大きくなっていなければステップ2へ戻
ってさらに演奏曲番の設定を受け付ける。このようにス
テップ9で時間カウントを終了するまで何回でもステッ
プキー14b,14cの指定を受け付けて曲番を加算、減算す
ることができる。ステップ9で時間カウントを終了する
と、ステップ10では演奏及び曲番指令部17によって制御
部13にステップ2からステップ9で設定された演奏曲番
の演奏開始を指令する。
このように本実施例によれば演奏及び曲番指令部17に
よってスキップキー14b,14cのうち少なくとも1つの入
力を検知してから所定時間経過後に曲番演算部16によっ
て演算された曲番を演奏曲番として演奏の開始を制御部
13に指令するので、スキップキーで演奏曲番を指定する
だけで任意曲を演奏させることができるものである。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように、本発明の光学式デ
ィスク再生装置は、曲番に1加えること及び演奏開始を
指定するフォワードスキップキーと、曲番から1減じる
こと及び演奏開始を指定するリバーススキップキーと、
これら2つのスキップキーの入力を受け付け曲番の演算
を行なう曲番演算部と、2つのスキップキーの少なくと
も1つの入力を検知したときに時間の計数を開始して所
定の時間が経過すると曲番演算部で求めた曲番を演奏曲
番として演奏を開始させる演奏及び曲番指令部とを備え
ることにより、曲番演算部は2つのスキップキーの入力
を受け付け曲番の演算を行ない、演奏及び曲番指令部は
2つのスキップキーの少なくとも1つの入力を検知した
ときに時間の計数を開始して所定の時間が経過すると曲
番演算部で求めた曲番を演奏曲番として演奏を開始させ
るよう指令するので、スキップキーで曲番を指定するだ
けで任意の曲番の曲を演奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による光学式ディスク再生装
置のブロック図、第2図はスキップキーの入力で演奏開
始させるためのフローチャート、第3図は従来例のブロ
ック図、第4図は実施例及び従来例の外観斜視図、第5
図は従来例のフローチャートである。 14b……フォワードスキップキー、14c……リバーススキ
ップキー、16……曲番演算部、17……演奏及び曲番指令
部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】曲番に1加えること及び演奏開始を指定す
    るフォワードスキップキーと、 曲番から1減じること及び演奏開始を指定するリバース
    スキップキーと、 これら2つのスキップキーの入力を受け付け曲番の演算
    を行なう曲番演算部と、 前記2つのスキップキーの少なくとも1つの入力を検知
    したときに時間の計数を開始して所定の時間が経過する
    と前記曲番演奏部で求めた曲番を演奏曲番として演奏を
    開始させる演奏及び曲番指令部とを備えてなる光学式デ
    ィスク再生装置。
JP63039968A 1988-02-23 1988-02-23 光学式ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP2589737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039968A JP2589737B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 光学式ディスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039968A JP2589737B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 光学式ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01213864A JPH01213864A (ja) 1989-08-28
JP2589737B2 true JP2589737B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=12567754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039968A Expired - Fee Related JP2589737B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 光学式ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589737B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577046A (en) * 1978-11-30 1980-06-10 Sharp Corp Control circuit for operation switching of composite device storing record player, cassette tape recorder and so on
JPS6185670A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd 回転磁気記録再生装置
JPH06101190B2 (ja) * 1985-05-28 1994-12-12 松下電器産業株式会社 コンパクトデイスクプレ−ヤの操作モ−ド制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01213864A (ja) 1989-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625752B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2687340B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2625754B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
US20030103422A1 (en) Information playback apparatus
JP2663425B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JPS62277662A (ja) 光学式デイスク再生装置
US5197051A (en) Device for specifying and calculating a play time of an optical disk player
JP2589737B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2701267B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2615618B2 (ja) 再生装置の表示装置
JP2890508B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2625816B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPS63161581A (ja) 録音補助機能付きコンパクトデイスクプレ−ヤ
JPS62185290A (ja) 演奏再生装置
JP2847725B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2729218B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH0255875B2 (ja)
JP2621218B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPS5991493A (ja) 音楽演奏装置
JP2518065Y2 (ja) 入力装置
JP2664065B2 (ja) ディスクプレーヤの再生制御方法
JP3739057B2 (ja) 効果音生成装置
JPH073498Y2 (ja) 記録媒体の再生装置
JP2615582B2 (ja) 再生装置
JPS6111984A (ja) カラオケテ−プ編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees