JP2589048B2 - トリフルオロメトキシフルオロエタン類の製造方法 - Google Patents
トリフルオロメトキシフルオロエタン類の製造方法Info
- Publication number
- JP2589048B2 JP2589048B2 JP5345175A JP34517593A JP2589048B2 JP 2589048 B2 JP2589048 B2 JP 2589048B2 JP 5345175 A JP5345175 A JP 5345175A JP 34517593 A JP34517593 A JP 34517593A JP 2589048 B2 JP2589048 B2 JP 2589048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- fluoride
- general formula
- represented
- trifluoromethoxyfluoroethanes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
めオゾン層のオゾンを破壊しないトリフルオロメトキシ
フルオロエタン類の製造方法に関するものである。
ては、クロロフルオロカーボン(以下CFCと略記す
る)が最もよく知られている。CFCは、毒性が少な
く、不燃性で、化学的および熱的に安定であることから
各種の産業分野に広く使用されている。
FCは、大気中に放出されると成層圏のオゾン層を破壊
するため、人類を含む地球上の生態系に重大な悪影響を
及ぼすことが指摘されている。
大気中に放出された場合にも地球環境に及ぼす影響が小
さいか或いは全く影響がない冷媒、発泡剤および溶剤と
して使用できるCFCに代替し得る化合物が求められて
いる。そして、トリフルオロメトキシフルオロエタン類
は冷媒として利用されているクロロフルオロカーボン
(CFC)と同様に使用できる有用な化合物(米国特許
第3409555号、米国特許第3362180号)で
あることが知られている。
ッ素エーテル類が考えられる。このトリフルオロメトキ
シフルオロアルカン類の製造法としてはフルオロアル
コールとフルオロホスゲンから導かれるフルオロホルメ
ートを四フッ化硫黄でフッ素化〔米国特許第33621
80号、J.Org.Chem.,vol.29,P1
1〜15(1964)〕、相当するメチルエーテル類
の塩素化反応、次いで三フッ化アンチモンによるフッ素
化〔J.Fluorine Chem.,vol.1
1,P93〜107(1978)、 ibid.,vo
l.13,P123〜140(1979)〕、トリフ
ルオロメチルハイポフロリドと含フッ素オレフィン化合
物との付加反応〔J.Org.Chem.,vol.4
8,P242〜250(1983)〕、およびフッ化
カリウム存在下、ジエチル硫酸とフルオロホスゲンとの
反応(米国特許第3505410号)、が知られてい
る。これら従来の製造方法のうちで、は原料として使
用するSF4は、工業的に極めて使用しにくい化合物で
あり、反応副生物も含硫黄化合物であるため、環境の観
点から後処理に問題がある。の塩素化反応では塩素化
物の複数の異性体が生成し分離するのが困難となる。ま
た、においても付加反応の配向性により二種類の生成
物が得られ、分離操作が必要となる。では単一の生成
物が得られるが原料が限定されるため類似の化合物を製
造するには応用範囲が狭い。
ルオロメトキシフルオロエタン類を効率良く合成する製
造方法を提供する点にある。
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、含フッ素エーテ
ル、特にトリフルオロメトキシフルオロエタン類がこれ
までのCFCの有効な代替物となることを見いだし、鋭
意研究を重ねた結果、フルオロホスゲン
キル基または含フッ素アルキル基を表す)で示されるス
ルホン酸エステル化合物とを非プロトン性極性溶媒中ま
たは無溶媒下、アルカリ金属フッ化物またはアルカリ土
類金属フッ化物の存在下で反応させることにより、比較
的よい転化率でしかも高選択的に合成できることを見い
だし、本発明を完成するに至った。
(II)で示されるスルホン酸エステル化合物を具体的に
例示すると、例えば、2,2,2−トリフルオロエチル
トリフルオロメタンスルホネートおよび2,2−ジフル
オロエチルトリフルオロメタンスルホネート等の含フッ
素エチルトリフルオロメタンスルホネート類を挙げるこ
とができる。
と前記一般式(II)で示されるスルホン酸エステル化合
物の反応は、非プロトン性極性溶媒中または無溶媒下で
おこなわれる。非プロトン性極性溶媒としては、例えば
モノグライム〔CH3OCH2CH2OCH3〕、ジグライ
ム〔CH3O(CH2CH2O)2CH3〕、トリグライム
〔CH3O(CH2CH2O)3CH3〕、テトラグライム
〔CH3O(CH2CH2O)4CH3〕、ジブチルエーテ
ル、ジオキサン等のエーテル類;アセトニトリル等のニ
トリル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ド等のアミド類等が挙げられるが、これに限定されない
ことは言うまでもない。
フッ化物またはアルカリ土類金属フッ化物が用いられ
る。アルカリ金属フッ化物としては、例えばフッ化ナト
リウム、フッ化カリウムまたはフッ化セシウム等が用い
られ、アルカリ土類金属フッ化物としては、例えばフッ
化カルシウム等が用いられるが、生成物である含フッ素
エーテルの収率の観点からアルカリ金属フッ化物が好ま
しい。
金属フッ化物の使用量は特に制限されるものはなく、フ
ルオロホスゲン(I)に対して0.1〜4.0倍モル、
好ましくは1.0〜1.5倍モルの範囲から選択するこ
とが好ましい。
(I)と一般式(II)で示されるスルホン酸エステル化
合物との仕込み割合は、特に制限されるものはなく、任
意の割合で反応を行うことができるが、フルオロホスゲ
ン(I)の転化率を向上させるためには、前記一般式
(II)で示されるスルホン酸エステル化合物を過剰にし
て反応を行うのがよい。
れるものはなく、減圧から加圧のいずれの圧力でも反応
は進行する。加圧下で反応を行う場合、その圧力は特に
制限されるものはないが、操作性等から50kg/cm
2G以下であることが好ましい。
間、反応圧力、触媒量等により異なるが、通常0〜20
0℃、好ましくは20〜100℃の範囲から選ばれる。
度、反応圧力、触媒量等により異なるが、数時間〜数十
時間あれば、反応はほとんど完結する。
ロエタン類の製造例を実施例を挙げて説明する。ここで
挙げた一般式
含フッ素アルコールとトリフルオロメタンスルホン酸無
水物との反応〔Tetrahedron,vol.4
4,P5375〜5387(1988)、 J.Or
g.Chem.,vol.49,P2258〜2273
(1984)〕、またはトリフルオロメタンスルホン酸
フッ化物との反応〔J.Org.Chem.,vol.
30,P4322〜4324(1965)、 Tetr
ahedron,vol.21,P1〜4(196
5)〕で容易に製造できる。勿論、本発明は、以下の例
によって限定されるものではない。
いた1000mlのステンレス製反応器に2,2,2−
トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート2
37g(1.02mol)、スプレードライフッ化カリ
ウム59g(1.02mol)、乾燥したジエチレング
リコールジメチルエーテル296mlを入れ脱気した
後、ガス導入管からフルオロホスゲン67g(1.02
mol)を加え密封した。徐々に昇温し、反応温度約7
0℃で90時間保った。その後、反応器に別のステンレ
ス製容器を接続し、反応物をこの容器に減圧下で移し
た。これを希水酸化カリウム水溶液に通じて洗浄し、濃
硫酸で乾燥した後、蒸留して沸点が6.2℃の無色透明
液体94.7g(収率56%)を得た。
から、1−トリフルオロメトキシ−2,2,2−トリフ
ルオロエタンであることがわかった。
データを以下に示す。尚、1H-NMRおよび19F-NM
Rスペクトルの測定には、溶媒に重クロロホルムを用
い、内部標準物質としてそれぞれテトラメチルシランと
トリクロロフルオロメタンを用いた。
(2H,q,JH-F=7.9Hz,−CH2 CF3).
6(3F,s,CF3 O−),−75.3(3F,t,
JF-H=8.4Hz,−CH2 CF3 ).
いた1000mlのステンレス製反応器に2,2−ジフ
ルオロエチルトリフルオロメタンスルホネート168.
0g(0.785mol)、スプレードライフッ化カリ
ウム45.6g(0.785mol)、乾燥したジエチレ
ングリコールジメチルエーテル230mlを入れ脱気し
た後、ガス導入管からフルオロホスゲン51.8g(0.
785mol)を加え密封した。徐々に昇温し、反応温
度約70℃で63時間保った。その後、反応器に別のス
テンレス製容器を接続し、反応物をこの容器に減圧下で
移した。これを氷水、希水酸化カリウム水溶液、飽和食
塩水の順に洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した
後、蒸留して沸点が26℃の無色透明液体68.6g
(収率58%)を得た。
から、1−トリフルオロメトキシ−2,2−ジフルオロ
エタンであることがわかった。
データを以下に示す。尚、1H-NMRおよび19F-NM
Rスペクトルの測定には、溶媒に重クロロホルムを用
い、内部標準物質としてそれぞれテトラメチルシランと
トリクロロフルオロメタンを用いた。
(2H,t,JH-F=12.5Hz,d,JH-H=4.3
Hz,−CH2 CHF2),5.97(1H,t,JH-F
=54.6Hz,t,JH-H=4.3Hz,−CH2 CH
F2 ).
1(3F,s,CF3 O−),−126.7(2F,
d,JF-H=54.1Hz,t,JF-H=12.3Hz,
−CH2 CHF2 ).
シフルオロエタン類として例えば1−トリフルオロメト
キシ−2,2,2−トリフルオロエタンおよび1−トリ
フルオロメトキシ−2,2−ジフルオロエタンでは沸点
がそれぞれ6.2℃および26℃であり、従来のCFC
と同様、冷媒、溶剤や発泡剤等の用途に使用でき、CF
Cの代替物として極めて有用なものである。しかも水素
原子を含むため、大気中の水酸ラジカルとの反応性が高
く、対流圏で分解され易いので温室効果の小さい化合物
である。また塩素原子を含まないため、オゾン層を破壊
しない地球環境に及ぼす影響の少ない化合物である。
Claims (2)
- 【請求項1】 化学式 【化1】COF2 ……(I) で示されるフルオロホスゲンと一般式 【化2】R1−OSO2−R2 ……(II) (R1は炭素数2個の含フッ素アルキル基を、R2はアル
キル基または含フッ素アルキル基を表す)で示されるス
ルホン酸エステル化合物とを、非プロトン性極性溶媒中
または無溶媒下、アルカリ金属フッ化物またはアルカリ
土類金属フッ化物の存在下で、反応させることを特徴と
する一般式 【化3】CF3O−R1 ……(III) (式中、R1は前記と同一)で示されるトリフルオロメ
トキシフルオロエタン類の製造方法。 - 【請求項2】 前記一般式(II)において、R1が 【化4】CHXF3-XCH2− (式中、xは0〜3の整数である)からなるスルホン酸
エステルを使用する請求項1記載のトリフルオロメトキ
シフルオロエタン類の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5345175A JP2589048B2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | トリフルオロメトキシフルオロエタン類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5345175A JP2589048B2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | トリフルオロメトキシフルオロエタン類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07179385A JPH07179385A (ja) | 1995-07-18 |
JP2589048B2 true JP2589048B2 (ja) | 1997-03-12 |
Family
ID=18374804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5345175A Expired - Lifetime JP2589048B2 (ja) | 1993-12-21 | 1993-12-21 | トリフルオロメトキシフルオロエタン類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2589048B2 (ja) |
-
1993
- 1993-12-21 JP JP5345175A patent/JP2589048B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07179385A (ja) | 1995-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2243205C2 (ru) | Способ получения фторсодержащего соединения, содержащего от 1 до 20 атомов углерода, жидкофазным фторированием | |
JP2589930B2 (ja) | メチル 1,1,2,2,3,3−ヘキサフルオロプロピル エーテル及びその製造方法並びにこれを含有する洗浄剤 | |
JP4626118B2 (ja) | vic−ジクロロ酸フルオリド化合物の製造方法 | |
JP2019182755A (ja) | フルオロオレフィンの製造方法 | |
KR100758163B1 (ko) | 불소 함유 아실플루오라이드의 제조방법 및 불소 함유비닐에테르의 제조방법 | |
JP2589048B2 (ja) | トリフルオロメトキシフルオロエタン類の製造方法 | |
JP2589917B2 (ja) | 1,1−ジフルオロエチル メチル エーテル及びその製造方法並びにそれを成分とする作動流体 | |
JP2589929B2 (ja) | メチル 3−クロロ−1,1,2,2,3,3−ヘキサフルオロプロピル エーテル及びその製造方法 | |
JP2589960B2 (ja) | ヘプタフルオロプロピルフルオロアルキルエーテル類及びその製造方法 | |
JP2589049B2 (ja) | 新規トリフルオロメトキシフルオロプロパン類及びその製造方法 | |
JP2589959B2 (ja) | ペンタフルオロエチルフルオロプロピルエーテル類及びその製造方法 | |
JPH06192154A (ja) | 含フッ素エーテル化合物の製造方法 | |
JP2589050B2 (ja) | ペンタフルオロエチル−2,2−ジフルオロエチルエーテル及びその製造方法 | |
JP2002187863A (ja) | 含フッ素オレフィン化合物 | |
JP7184055B2 (ja) | 1,3-ジオキソラン化合物及びペルフルオロ(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソール)の製造方法 | |
JP2589931B2 (ja) | 新規フッ素化合物及びその製造方法 | |
JP2972911B2 (ja) | 含フッ素ジエーテル化合物 | |
JP3493491B2 (ja) | モノフルオロエチル−1,1,2,2−テトラフルオロエチルエーテル及びその製造方法 | |
JP2972912B2 (ja) | 新規含フッ素ビニルエーテル | |
JP2589916B2 (ja) | 1,1,2−トリフルオロエチル 2,2−ジフルオロエチルエーテル及びその製造方法並びにこれを含有する洗浄剤 | |
JP2887310B2 (ja) | 新規フッ素化合物 | |
JP3711388B2 (ja) | 含フッ素エーテルの製造方法 | |
JP3177649B2 (ja) | N−フルオロアルキルペルフルオロ環状アミン類及びその製造方法 | |
JP2589915B2 (ja) | 1,1−ジフルオロエチル 2,2−ジフルオロエチル エーテル及びその製造方法並びにこれを含有する洗浄剤 | |
JP2000191578A (ja) | 含フッ素エ―テル化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 15 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 17 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |