JP2588676B2 - ノンセラミック碍子の成形装置 - Google Patents

ノンセラミック碍子の成形装置

Info

Publication number
JP2588676B2
JP2588676B2 JP4347840A JP34784092A JP2588676B2 JP 2588676 B2 JP2588676 B2 JP 2588676B2 JP 4347840 A JP4347840 A JP 4347840A JP 34784092 A JP34784092 A JP 34784092A JP 2588676 B2 JP2588676 B2 JP 2588676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber jacket
rubber
jig
molding
positioning jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4347840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06203680A (ja
Inventor
大作 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP4347840A priority Critical patent/JP2588676B2/ja
Priority to US08/172,807 priority patent/US5484564A/en
Publication of JPH06203680A publication Critical patent/JPH06203680A/ja
Priority to US08/547,404 priority patent/US5612069A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2588676B2 publication Critical patent/JP2588676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14549Coating rod-like, wire-like or belt-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/14Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0003Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor of successively moulded portions rigidly joined to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3412Insulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/058Undercut

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばFRP製のコ
アの外周にゴム製の胴部及び笠部を設けたノンセラミッ
ク碍子、特に、高耐電圧の長尺ノンセラミック碍子の成
形装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】低耐電圧の比較的短いノンセラミック碍
子の製作に際しては、従来から、金型内のキャビティに
コアを配置した状態で原料ゴムを注入して、コアの外周
に胴部と笠部とを備えたゴム外被を成形するという方法
が採られている。しかしながら、高い耐電圧が要求され
る長尺のノンセラミック碍子の場合は、金型長さが制限
される等の理由で一回の成形では所定長さの成形品を得
ることができない。このため、従来は、複数本の短い碍
子をフランジ金具で接続して長尺のノンセラミック碍子
を製作していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これによる
と、接続作業が面倒であるばかりでなく、フランジ金具
の厚さ分だけ碍子が長くなり、しかも、真直度が狂うな
どの組付誤差が発生しやすいという問題があった。加え
て、短い間隔でフランジ金具を用いるので、絶縁性が悪
くなるという問題があった。
【0004】この発明は上記従来の問題に着目してなさ
れたものであって、その目的は、長尺のノンセラミック
碍子を簡単かつ精度よく成形できるとともに、良好な絶
縁性を確保できるノンセラミック碍子の成形装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明の成形装置は、開閉可能な一
対の金型に、長尺コアの外周に胴部と笠部とを備えたゴ
ム外被を成形するキャビティと、成形後のゴム外被の後
端部分を収容する収容部とを設け、キャビティの前端に
は、ゴム外被の頭部を成形する頭部成形治具と、成形済
みのゴム外被の末端部を把持して長尺コアを金型に位置
決めする位置決め治具とを交換可能に取り付け、キャビ
ティの後端には、ゴム外被の接続部を成形する接続部成
形部材を設けて構成することを特徴とする。
【0006】また、請求項2記載の発明の成形装置は、
請求項1において、前記金型を直列に接合される複数の
セグメントから構成し、前記セグメントの内周に固定さ
れた位置決め治具の内径を、該位置決め治具に隣接し、
かつ位置決め治具を有さないセグメントの内径よりも小
さく設定している。
【0007】
【作用】請求項1記載の発明の成形装置によれば、頭部
成形治具と位置決め治具とが交換可能に取り付けられて
いるので、一種類の金型によりゴム外被が長尺コア上に
連続的に成形されるとともに、成形圧による先のゴム外
被端部の変形及び損傷が確実に防止される。
【0008】また、請求項2記載の発明の成形装置によ
れば、前記セグメントの内周に固定された位置決め治具
の内径を、該位置決め治具に隣接し、かつ位置決め治具
を有さないセグメントの内径よりも小さく設定している
ので、成形済みのゴム外被の後端部における胴部及び笠
部の変形を確実に防止することができる。すなわち、
形済みのゴム外被の後端部における胴部の外周面と、前
記位置決め治具の内周面との間には、新たに充填される
未加硫ゴムが圧力により侵入する。このため成形済みの
胴部が圧縮された状態となり、その分離型後に半径方向
に膨張して太径となる。しかし、太径となった状態で他
の胴部と同一径になるので、問題はない。また、未加硫
ゴムの圧力は位置決め治具の内周面により成形済みの胴
部が予め押圧されているので、笠部側へは波及し難くな
り、笠部の変形が防止される。
【0009】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に基づいて説明する。図1〜図3に示すように、本実施
例の成形装置はそれぞれ同様に構成された上部金型1と
下部金型2とを備えている。両金型1,2はケース3を
備え、その内部に多数のセグメント4〜18(一方の金
型のみに付した)が重合されている。各セグメント4〜
18は図において左側の締付ピース19と右側の締付ピ
ース20とにより通しボルト(図示略)を介して締め付
けられている。
【0010】金型1,2の内部にはセグメント6〜17
によってキャビティ21が形成され、笠部先端のゲート
(図示略)から注入された原料ゴムを充填して、長尺コ
アCの外周に胴部bと笠部sとを備えたゴム外被Rを成
形するようになっている。なお、通常、長尺コアCとし
てFRP(ガラス繊維強化樹脂)またはエポキシ樹脂
が、原料ゴムとしてはEPDM(エチレン−プロピレン
−ジエン共重合ゴム)またはシリコーンゴムが使用され
る。
【0011】図1に示すように、長尺コアCに最初のゴ
ム外被Rを成形する際には、セグメント6の内周に頭部
成形治具23が取り付けられる。頭部成形治具23はゴ
ム外被Rの頭部を成形する頭部カラー24を備え、その
内周面にはゴム外被Rの頭部に水切り38を成形する凹
凸部25が設けられている。ゴム外被Rの末端接続部は
接続面成形部材としてのセグメント16とスリーブ26
とによって成形される。セグメント17は、この末端部
外周面にパーティングラインが現れないように、リング
状に形成されている。スリーブ26は長尺コアCに挿着
され、接続面39を斜状に成形する。
【0012】長尺コアCの先端部には移動防止治具27
が取り付けられて、左側の締付ピース19の収容部28
に嵌合されている。この治具27を介して長尺コアCは
金型1,2に対し固定され、最初のゴム外被Rを成形す
る際のゴムの注入圧力によって移動しないようになって
いる。図4及び図5に示すように、移動防止治具27は
リングを二分割してボルト29で結合して構成され、そ
の内周面には長尺コアCを強力に把持するための複数条
の溝30が刻設されている。
【0013】図2に示すように、2回目以降のゴム外被
Rを成形する際には、成形圧による長尺コアCの後方へ
の移動を阻止するために、長尺コアC上にストップリン
グ31が金型1,2の右端面に接合する状態でネジ31
aによって取付けられる。先に成形したゴム外被Rの後
端部分は金型1,2の左端部に挟持される。ゴム外被R
の後端部分を収容するために、締め付けピース19には
キャビティ21と同様の収容部28が形成されている。
先のゴム外被Rと次のゴム外被Rとの接続部に位置する
セグメント6には、前記頭部成形治具23にかえて、位
置決め治具32が取り付けられ、これにより、先のゴム
外被Rの末端部が把持されて、長尺コアCが金型1,2
に位置決めされる。セグメント5には別の位置決め治具
33が取り付けられている。
【0014】図6に示すように、位置決め治具32の内
径D1及び位置決め治具33の内径D2は、成形された
ゴム外被Rの後端部に対するゴム材料の注入圧力による
変形防止とゴム外被Rの成形後の収縮量を考慮して決定
される。すなわち、内径D1は次のゴム外被Rを成形す
るセグメント7の内径Dよりも小さく設定されている。
また、内径D2は内径D1と同等または僅かに大きく、
かつ、セグメント7の内径Dよりも小さく設定されてい
る。不等式で表せば、D1≦D2<Dとなる。なお、上
部金型1の位置決め治具32,33と下部金型2の位置
決め治具32,33とはノックピン34によって位置合
わせされる。
【0015】図3に示すように、最終のゴム外被Rを成
形する際には、長尺コアCから前記スリーブ26が取り
外される。セグメント17にはゴム外被Rの終端部を成
形する内周溝36が設けられている。また、セグメント
17にはゴム外被Rの終端部に凹凸状の水切り38を成
形する端末カラー37が装着されている。なお、端末カ
ラー37及び前記頭部カラー24により成形されるゴム
外被Rの水切りには碍子の把持金具(図示略)が嵌着さ
れる。
【0016】次に、本実施例の成形方法について説明す
る。最初のゴム外被Rを成形する場合には、図1に示す
ように、セグメント6に頭部成形治具23を介して頭部
カラー24が取り付けられるとともに、長尺コアC上に
スリーブ26及び移動防止治具27が挿着される。この
状態で、上部金型1と下部金型2とが長尺コアCを挟ん
で型合せされ、原料ゴムがキャビティ21に注入され、
長尺コアCの外周に胴部bと笠部sとを備えたゴム外被
Rが成形される。これと同時に、ゴム外被Rの頭部に頭
部カラー24の凹凸部25によって水切り38が形成さ
れるとともに、ゴム外被Rの末端部にはスリーブ26に
より接続面39が斜状に形成される。このとき、長尺コ
アCは移動防止治具27により金型1,2に固定されて
いるので、注入圧で長尺コアCが動くおそれがなく、胴
部b及び笠部sを所定の形状で精度よく成形することが
できる。
【0017】こうして、最初のゴム外被Rが成形される
と、次いで、金型1,2が開開きされる。そして、長尺
コアCはゴム外被Rの長さに相当する距離だけ先方へ移
動される。次に、図2に示すように、セグメント6の治
具23が位置決め治具32と交換される。すなわち、こ
の位置決め治具32はもう一方の位置決め治具33とと
もに、最初のゴム外被Rの後端部に予め取り付けられて
いる。この状態で、金型1,2が型閉めされ、成形後の
ゴム外被Rの後端部分が収容部28に収容され、その末
端部は各位置決め治具32,33によって把持される。
ストップリング31は長尺コアCに嵌挿され、金型1,
2の右端面と接合可能な位置に固定される。そして、次
の原料ゴムがキャビティ21に注入され、長尺コアCの
外周にゴム外被Rが成形される。
【0018】このとき、長尺コアCはゴム外被Rの末端
部にて位置決め治具32,33により金型1,2に対し
移動不能に位置決めされている。すなわち、位置決め治
具32の内径D1がセグメント7の内径Dよりも小さく
設定されていることから、成形済みのゴム外被Rの後端
部における胴部b及び笠部sが変形したり損傷したりす
るおそれがない。すなわち、図6において成形済みのゴ
ム外被Rの後端部における胴部bの外周面と、前記位置
決め治具32の内周面との間には、新たに充填される未
加硫ゴムが圧力により侵入する。このため成形済みの胴
部bが圧縮された状態となり、その分離型後に半径方向
に膨張して太径となる。しかし、太径となった状態で他
の胴部と同一径になるので、問題はない。また、未加硫
ゴムの圧力は位置決め治具32の内周面により成形済み
の胴部bが予め押圧されているので、笠部s側へは波及
し難くなり、笠部sの変形が防止される。さらに、位置
決め治具32,33とストップリング31との間の長尺
コアCも金型1,2に対し移動不能に保持されているた
め、新たに成形したゴム外被Rにおける変形を確実に防
止することができる。
【0019】続いて、上記した金型1,2の開閉操作及
び長尺コアCの移動操作が所要回数繰り返され、長尺コ
アC上にゴム外被Rが連続的に成形される。そして、最
後のゴム外被Rの成形に際しては、図3に示すように、
長尺コアCからスリーブ26が取り外され、ゴム外被R
の終端部がセグメント17の内周溝36により成形され
るとともに、その終端部外面には端末カラー37により
水切りが形成される。その後、成形品が金型1,2から
取り出され、長尺コアCの両端余長部の切断及びバリ取
り等の仕上げ処理がなされて、所望のノンセラミック碍
子が得られる。
【0020】上述のように、この実施例の成形方法によ
れば、長尺のノンセラミック碍子を連続的に、かつ容易
に、しかも真直度を正確に出して精度良く成形できる。
また、頭部成形治具と位置決め治具とを交換可能に取り
付けたので、成形圧による先のゴム外被の変形及び損傷
を確実に防止できる。さらには、従来のようにフランジ
金具を用いた接続が不要であるため、製作が容易になる
とともに、良好な絶縁性を確保できる。
【0021】なお、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で例え
ば、セグメント7の内径Dに対する位置決め治具32の
内径D1を、ゴムの種類や成形条件に応じて変えたり、
位置決め治具32,33の厚みを変えることによりその
形状を変えたり等、各部の形状及び構成を適宜に変更し
て実施することも可能である。
【0022】
【発明の効果】以上に詳述したように、請求項1の発明
によれば、頭部成形治具と位置決め治具とを交換可能に
取り付けたので、一種類の金型を用いてゴム外被を長尺
コア上に連続的に成形できるとともに、成形圧による先
のゴム外被の変形及び損傷を確実に防止できるという優
れた効果が得られる。
【0023】請求項2の発明によれば、前記位置決め治
具の内径を、該位置決め治具に隣接するセグメントの内
径よりも小さく設定しているので、成型済みのゴム外被
の後端部における胴部及び笠部の変形あるいは損傷を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例の成形装置を用いて最初
のゴム外被を成形する工程を示す縦断面図である。
【図2】図1の成形装置によりゴム外被を接続する工程
を示す縦断面図である。
【図3】図1の成形装置により最終のゴム外被を成形す
る工程を示す縦断面図である。
【図4】図1の成形装置の移動防止治具を示す正面図で
ある。
【図5】図4のA−A線に沿う断面図である。
【図6】図1の成形装置の位置決め治具を示す横断面図
である。
【符号の説明】
1…上部金型、2…下部金型、21…キャビティ、23
…頭部成形治具、26…スリーブ、27…移動防止治
具、28…収容部、32,33…位置決め治具、C…長
尺コア、D1…位置決め治具の内径、D…セグメントの
内径、b…胴部、s…笠部、R…ゴム外被。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開閉可能な一対の金型に、長尺コアの外
    周に胴部と笠部とを備えたゴム外被を成形するキャビテ
    ィと、成形後のゴム外被の後端部分を収容する収容部と
    を設け、キャビティの前端には、ゴム外被の頭部を成形
    する頭部成形治具と、成形済みのゴム外被の末端部を把
    握して長尺コアを金型に位置決めする位置決め治具とを
    交換可能に取り付け、キャビティの後端には、ゴム外被
    の接続部を成形する接続部成形部材を設けてなることを
    特徴とするノンセラミック碍子の成形装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記金型は直列に接
    合される複数のセグメントから構成され、前記セグメン
    トの内周に固定された位置決め治具の内径は、該位置決
    め治具に隣接し、かつ位置決め治具を有さないセグメン
    トの内径よりも小さく設定されていることを特徴とする
    ノンセラミック碍子の成形装置。
JP4347840A 1992-12-28 1992-12-28 ノンセラミック碍子の成形装置 Expired - Lifetime JP2588676B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347840A JP2588676B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ノンセラミック碍子の成形装置
US08/172,807 US5484564A (en) 1992-12-28 1993-12-27 Method for manufacturing a long non-ceramic insulator in mold longitudinally shorter than the insulator
US08/547,404 US5612069A (en) 1992-12-28 1995-10-24 Apparatus for manufacturing a long non-ceramic insulator in a mold longitudinally shorter than the insulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4347840A JP2588676B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ノンセラミック碍子の成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06203680A JPH06203680A (ja) 1994-07-22
JP2588676B2 true JP2588676B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=18392965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4347840A Expired - Lifetime JP2588676B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ノンセラミック碍子の成形装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5484564A (ja)
JP (1) JP2588676B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2824025B2 (ja) 1994-12-27 1998-11-11 日本碍子株式会社 複合碍子およびその製造方法
JP2781355B2 (ja) * 1994-12-28 1998-07-30 日本碍子株式会社 複合碍子製造用横型金型装置
JP2781354B2 (ja) * 1994-12-28 1998-07-30 日本碍子株式会社 加熱冷却機構付きセグメントおよびそれを用いた金型
JP2804451B2 (ja) * 1995-03-23 1998-09-24 日本碍子株式会社 複合碍子製造用圧縮成形金型
JP2938801B2 (ja) * 1996-03-18 1999-08-25 日本碍子株式会社 複合碍子の製造方法および金型へのコアロッドの保持リング
JP3157756B2 (ja) * 1997-10-13 2001-04-16 日本碍子株式会社 ポリマー碍子の成形方法
CA2375608C (en) * 2000-03-29 2004-08-03 Ngk Insulators, Ltd. Method of producing polymer insulator and end processing apparatus utilized for this method
EP1415308B1 (de) * 2000-10-13 2007-02-21 Lapp Insulator GmbH Herstellung von verbundisolatoren durch anspritzen von einzelschirmen an einen strunk
US20020104679A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Krol Robert A. Apparatus bushing with silicone-rubber housing
ITPD20030219A1 (it) * 2003-09-23 2005-03-24 Arke Srl Procedimento di stanpaggio per realizzare elementi
WO2008104614A1 (es) * 2007-02-28 2008-09-04 Airbus España, S.L. Utillaje y método de fabricación de cuadernas de aeronave en material compuesto
CN101823314A (zh) * 2010-05-28 2010-09-08 昆山兆震电子有限公司 一种竹面与金属结构相结合的面板埋入射出成型方法
CN101823315A (zh) * 2010-05-28 2010-09-08 昆山兆震电子有限公司 一种竹面与铝箔相结合的面板埋入射出成型方法
CN101844391A (zh) * 2010-05-28 2010-09-29 昆山兆震电子有限公司 一种双竹面面板的埋入射出成型方法
CN102069542A (zh) * 2010-11-04 2011-05-25 中国西电电气股份有限公司 一种绝缘筒浇注模具
US10280369B2 (en) * 2012-04-20 2019-05-07 Board Of Regents Of The University Of Texas System Thermal barrier mixtures and uses thereof
CN103456439A (zh) * 2013-01-09 2013-12-18 平顶山市普汇电气有限责任公司 用于高压盘式绝缘子平行度的校正工具和方法
CN103085229A (zh) * 2013-02-06 2013-05-08 江苏奥力威传感高科股份有限公司 一种电机绝缘环结构的成型方法
US9929545B2 (en) 2013-09-06 2018-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Insulating support for power switchgear
JP2017501043A (ja) * 2013-10-10 2017-01-12 オプション 3 ソリューションズ,インコーポレイティド 連続的な区分成形システムと方法
CN110653977B (zh) * 2018-12-19 2021-10-12 河南平高电气股份有限公司 柱式绝缘子浇注模具

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2949636A (en) * 1958-07-14 1960-08-23 Favorite Rubber Mfg Co Mold for making a spiral threaded rubber molded article
DE1130150B (de) * 1960-06-29 1962-05-24 Buender Glas Gmbh Einrichtung zur Herstellung von nahtlosen, mit Dichtungsringen oder -Rippen versehenen Stoepseln aus Kunststoff
PL122159B1 (en) * 1979-09-15 1982-06-30 Inst Elektrotechniki High tension overhead-line instulator of plastic materialx and method of manufacturing the samerytykh ustanovok i sposob izgotovlenija plastmassovogo izoljatora vysokogo naprjazhenija dlja otkrytykh ustanovok
DE3003095A1 (de) * 1980-01-29 1981-07-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung von elektrischen kunststoffverbundisolatoren
DE3119020C2 (de) * 1980-08-09 1985-05-09 Nichifu Terminal Industries Co., Ltd., Osaka Verfahren zur Herstellung eines Verbinderteils zwischen zwei Klemmensätzen
FR2506997A1 (fr) * 1981-06-01 1982-12-03 Ceraver Procede de fabrication d'un isolateur organique
JPS59156730A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Ngk Insulators Ltd ゴム状弾性成形体の内部金型離型方法
JPS63128916A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Ngk Insulators Ltd トランスフア−モ−ルド装置
US5223190A (en) * 1991-02-01 1993-06-29 Pirelli Cavi S.P.A. Apparatus and method to make composite insulators for electric overhead lines
US5498387A (en) * 1993-06-29 1996-03-12 The Vendo Company Method of manufacturing a helical structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06203680A (ja) 1994-07-22
US5612069A (en) 1997-03-18
US5484564A (en) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2588676B2 (ja) ノンセラミック碍子の成形装置
CA2119694C (en) Process and an apparatus for producing insulators
US4552384A (en) Molded-joint assembly
US4921672A (en) Method for the production of a protective glove
FI83486B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett speciellt i roerskarvar anvaendbart taetningsstycke och form foer framstaellning av taetningsstycket.
JP2824025B2 (ja) 複合碍子およびその製造方法
US7001561B2 (en) Right angle tube connector
US3028630A (en) Die apparatus and method for moulding flexible tubes
JPH0310015Y2 (ja)
JPS6222780B2 (ja)
CN117400479B (zh) 一种医疗设备灌封装置及灌封方法
CN210733030U (zh) 一种用于空心复合绝缘子加工的芯模工装
JPS5935923A (ja) 管継手の製造装置
JPS6051408B2 (ja) ホ−スの口元成形方法
JPH07276382A (ja) 筒状芯体付成形品の成形型
JP2002327873A (ja) 螺旋管受口部または差口部の成形装置及び、螺旋管受口部または差口部の成形方法
JPS63254017A (ja) 雄ネジ付きインサ−トを有するプラスチツク成形品の製造方法
JPS61254318A (ja) 外筒金具をもつ成形品の製造方法
JPH0257763B2 (ja)
KR960016213B1 (ko) 모우터용 회전자(rotor) 제조용 금형
JPH03128219A (ja) 鋼管ねじ保護具成形用金型
JPH06290663A (ja) 碍子の成形金型及び成形方法
JPH0691705A (ja) 複合製品の2次射出成形用金型の構造
JP2003112319A (ja) 成型型およびそれを用いた弾性ロールの製造方法
JPH08185738A (ja) 複合テーパ碍管及びその製造方法