JPH0691705A - 複合製品の2次射出成形用金型の構造 - Google Patents

複合製品の2次射出成形用金型の構造

Info

Publication number
JPH0691705A
JPH0691705A JP3036193A JP3619391A JPH0691705A JP H0691705 A JPH0691705 A JP H0691705A JP 3036193 A JP3036193 A JP 3036193A JP 3619391 A JP3619391 A JP 3619391A JP H0691705 A JPH0691705 A JP H0691705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
product
molded product
primary
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3036193A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Katsuno
宣広 勝野
Toru Shimizu
通 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP3036193A priority Critical patent/JPH0691705A/ja
Publication of JPH0691705A publication Critical patent/JPH0691705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複合製品を2次射出成形するに当り、1次加
工品と金型との間に生ずる隙間に2次成形用材料が入り
込まない金型構造を得る。 【構成】 2次成形材料を注入するためのランナ12
が、1次加工品W1と金型6との間に生ずる隙間d1を
通ることのないよう、バイパス部11を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレス加工や射出成形
により1次加工された1次加工品を金型内に収納して前
記1次加工品に2次成形品を複合化させる複合製品の射
出成形用金型の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、省力化、製品精度の向上等を目的
として、上記の如き複合製品が生産されている。例え
ば、1次成形されたプラスチック材の一部にシール材を
2次成形してシール材付きの複合製品を生産する等であ
る。
【0003】1次加工品が射出成形品である場合には、
1次加工品を新たに2次成形用の金型に収納するのでは
なく、1次射出したのちに金型一部を2次成形用の金型
と交換し、1次成形に次いで即2次成形することもあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の如き
従来よりの複合製品の製造方式によっては、図4に示す
ように、1次加工品1が2次成形用金型2,3に対し隙
間d1,d2を生じるため、これら隙間d1,d2に2
次成形用材料が入り込み、2次成形品5の仕上り具合い
を悪化したり、材料に無駄を生じるみならず、特に1次
加工品1を収納する金型2内に生ずる隙間d1に2次成
形用材料が入り込むことにより、2次成形後、1次加工
品1を金型2内から取り外すことができなくなり、自動
化ラインを停止させてしまうという弊害があった。
【0005】1次加工品が板金プレスされたものである
場合には加工歪や熱的歪により隙間が生じる。1次加工
品が別金型で成形されたものである場合には成形誤差と
熱的歪によって隙間が生じる。また、1次加工品を2次
成形と同一金型で成形する場合であっても、1次成形
後、1次成形品をある程度冷却したのちに2次成形を行
うので、この冷却によって1次成形品が収縮し、金型と
の間に隙間が生じる。
【0006】一般に、1次加工品は板金やプラスッチク
材とされるが、2次成形品は可塑性の高い軟質プラスチ
ック材やゴムとされることが多く、この場合、2次成形
材は隙間があればその隙間に確実に注入され、上記の如
き弊害が生じるのである。
【0007】そこで、本発明は、上記問題点に鑑みて、
複合製品の2次射出に際し、1次加工品と金型との間に
2次成形材料が入り込むことを確実に防止できる複合製
品の2次射出成形用金型の構造を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、複合製品の2次射出成形用金型を、特許請求
の範囲に記載の通りの構造とした。
【0009】バイパス部は、後で容易にバリ取りできる
よう、例えばランナとの間に喰い切り部を設ければ良
い。またはランナに形成されるバリを引くことにより、
バイパス部のバリも引き抜かれるようにすれば良い。
【0010】ゲート部の回り、あるいは2次成形品を成
形するためのキャビィの回りには適宜洩れを防止するた
めの手段を設けると良いが、この手段としては、例えば
1次加工品が柔軟なものである場合、予め1次成形品に
小さな突起を設け、2次側金型との間に堰を設けるよう
な方式で良い。
【0011】
【作用】本発明の複合製品の2次射出用金型の構造は、
特許請求の範囲に記載の通りであるので、2次成形用の
ランナが、1次加工品と金型との合わせ目を通らず、こ
の合わせ目に生ずる隙間に2次成形用材料が注入される
ことがなく、2次成形用材料に無駄が生ぜず、かつ離形
が容易にできる。
【0012】ゲート部の回り、あるいは2次成形品を形
成するキャビィの回りに洩れ防止策を取れば2次成形材
料の金型内への洩れをより確実に防止できる。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係る金型構造を
示す断面説明図である。
【0014】本例では、図3に示すように、複合製品6
を、熱可塑性プラスチック材から成る1次成形品W1
に、2液性ゴム材から成るシール材としての2次成形品
W2を射出成形した例で示し、1次成形品W1を固定金
型6を用いて射出成型したのち、かぶせ型を交換し、交
換されたかぶせ型7を用いて2次成形品W2を射出成形
する。
【0015】図1において、固定金型6により1次成形
品W1を成形すると、1次成形品Wの冷却・硬化を待っ
て、かぶせ型が交換される。かぶせ型の交換方式は、ロ
ボットハンドを用いても良く、固定金型に対し、かぶせ
型を離反させ、離反された型を金型合わせ方向と直交す
る方向にスライドさせるような方式で良い。
【0016】このとき、1次成形品W1は冷却されるの
で、従来例で示したように国定金型6に対し隙間d1,
d2を生ずる。隙間d1は金型パーティングライン方向
に生ずる隙間、隙間d2は金型合わせ方向に生ずる隙間
であり、これら隙間d1,d2は、1次成形品W1の形
状及び冷却温度によって異なる。一般には、1次成形材
料の大きさをL、熱線膨張率をα、温度差をΔTとする
と、隙間dは、 d=L・α・ΔT で表わされる。ポリエチレンにおいてα=150×10
-6、Δt=50°Cとすると、隙間dは、L=100mm
で、0.75mmとなる。したがって、図3の製品におい
て、口径が100mm、フランジ高さが20mmであるとす
ると、隙間d1は片寄りを考慮すると最大0.75mm、
d2は0.15mmとなる。
【0017】そこで、本例では、これら隙間d1,d2
に2次成形用材料が入り込むのを防止するため、まず、
2次成形品W2を成形するためのキャビティ8a,8b
のうち、1次成形品W1側のキャビティ8aの端縁に上
記隙間d2より稀かに高い高さh(例えば0.5mm)の
突起9を設けている。
【0018】また、かぶせ金型7に、2次成形用のゲー
ト部10と、このゲート部10と繋がるバイパス部11
とを設け、このバイパス部11をパーティングラインP
Lを通る一般的なランナ12と接続している。バイパス
部11は、1次成形品Wと固定金型6との間の隙間d1
を避けるよう、かぶせ型7の内部に設けられる。
【0019】さらに、前記1次成形品W1には、前記ゲ
ート部10の外周を囲うよう、高さhの突起13が設け
られている。
【0020】バイパス部11の形状は、2次成形の後
に、硬化された材料を容易に取り除くことができるよう
設計することが必要である。このため、本例では、かぶ
せ金型7内に比較的短い円筒状の穴を設け、この穴をラ
ンナ12の尖鋭部と接続し、ランナ12内で硬化した硬
化物を引き取れば、尖鋭部において引きちぎられるよう
にしている。他の例としては、ランナ12に形成された
硬化物を強く引けば、バイパス部11に形成された硬化
物を引き抜ける形状とすることもできる。
【0021】図1に示す金型構造において、金型6,7
を加圧し、2次成形を行うと、図2に示すようになる。
【0022】即ち、金型6,7を加圧すると、まず高さ
hの突起9,13がそれぞれ押し潰され、押し潰された
突起9,13で堰が形成され、ランナ12、バイパス部
11、ゲート部10を介してこの堰内に2次成形用材料
が注入される。この2次成形用材料は、例えば2液性の
熱硬化性シリコーンゴムである。
【0023】ここに、本例では、2次成形用材料はバイ
パス部11を通り、隙間d1を通らないので、2次成形
用材料が隙間d1に入り込まない。また、本例では、1
次成形品W1に突起9,13を設け、1次成形品W1を
かぶせ型7との間に堰を作っているので、2次成形材料
が隙間d1及びd2に入り込むことがない。
【0024】したがって、本例では、2次成形材料が隙
間d1やd2に入り込むことが無く、材料の無駄を防止
することができ、2次成形品W2の仕上り精度を良好に
する。また、隙間d1に2次成形用材料が入り込まない
ので、2次成形後、1次成形品W1を金型6から容易に
取り外すことができる。このことは、自動化において極
めて重要な事項である。即ち、自動化において、2次成
形後、1次成形品W1を金型6からノックアウトできな
くなると、この時点で自動運転が一時中断され、人手を
要すると共に、夜間の無人運転が不可能となる。これに
対し、本例では、隙間d1に2次成形用材料が入り込む
ことがなく、容易にノックアウトできるので、連続した
自動運転を支障なく行うことができ、高効率の生産を行
うことができる。
【0025】かぶせ型7を固定金型6から外すと、ラン
ナ12及びバイパス部11並びにゲート部10の硬化物
は、かぶせ型7方向に持ってゆかれる。ここで、ゲート
部10と2次成形品W2との間に“喰い切り部”を設け
ておけば、2次成形品W2に傷が付くことはない。その
後、バイパス部11とランナ12に形成された硬化物を
それぞれ引き抜くことにより硬化物はランナ12の尖鋭
部で引きちぎられ、取り除くことができる。
【0026】上記実施例では、ランナ12及びバイパス
部11の硬化物をかぶせ型7の方に移行させる例を示し
たが、少なくともバイパス部11の硬化物を2次成形品
W2側に移行させることができる。このため、バイパス
部11の形状をランナ12に対し容易に引きちぎれるよ
うにし、金型7から容易に抜き取ることができるよう考
慮すれば良い。要するに、ランナ12、バイパス部1
1、ゲート部10の形状は製品ノックアウトの方式と合
わせて設計することにより、固定金型6またはかぶせ型
7のうちいずれかの方に移行させるようにすることがで
きる。
【0027】上記実施例では、1次成形品W1を収納す
る金型6を固定金型とし、かぶせ型7を可動金型とした
が、1次成形品W1を収納する金型の方を可動金型とす
ることもできる。
【0028】また、上記実施例では、1次成形品W1を
図示のものとは別のかぶせ金型を用いて、固定金型6で
成形したのち、2次成形を行ったが、1次加工品は1次
成形品に限られず、全く別の金型で成形されたのであっ
ても同様である。また、板金プレス加工されたものであ
っても同様である。ただし、この場合、板金加工品に突
起9,13を設けることはできないので、隙間d2に堰
を設けるには、かぶせ金型7の形状を考慮することが必
要である。
【0029】本発明は、上記実施例に限定されるもので
はなく、適宜の設計的変更を行うことにより、適宜態様
で実施し得るものである。
【0030】
【発明の効果】以上の通り、本発明は特許請求の範囲に
記載の通りの複合製品の2次射出成形用金型の構造であ
るので、2次成形用のランナが1次加工品と金型との合
わせ目を通らず、この合わせ目に生ずる隙間に2次成形
用材料が注入されることがなく、2次成形材料に無駄が
生ぜず、かつ離形が容易にできる。
【0031】また、ゲート部の回り、あるいは2次成形
品を形成するキャビィの回りに洩れ防止策を取れば2次
成形用材料の金型内への洩れをより確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る2次成形射出用金型の
構造を示す断面図。
【図2】図1の金型を加圧した状態を示す断面図。
【図3】複合製品の一例を示す斜視図。
【図4】従来の金型構造を示す断面図。
【符号の説明】
6 固定金型 7 かぶせ金型 9 突起 10 ゲート部 11 バイパス部 12 ランナ 13 突起 W1 1次成形品 W2 2次成形品 d1 1次成形品と固定金型間に現われる隙間 d2 1次成形品とかぶせ型間に現われる隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1次加工品を金型内に収納して前記1次
    加工品に2次成形品を複合化させる複合製品の2次射出
    成形用金型の構造において、 金型パーティングライン上に前記1次加工品の手前位置
    まで2次成形用のランナを設け、 前記ランナと、前記2次成形品成形用のキャビティと接
    続されるゲート部とを、前記1次加工品が不在の方の金
    型内部を通るバイパス部を介して接続したことを特徴と
    する複合製品の2次射出成形用金型の構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記ゲート部の回り
    には、2次成形材の金型間への洩れを防止する洩れ防止
    手段が施されることを特徴とする複合製品の2次射出成
    形用金型の構造。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記2次成形品を形
    成するキャビティの回りには、2次成形材の金型間への
    洩れを防止する洩れ防止手段が施されることを特徴とす
    る複合製品の2次射出成形用金型の構造。
JP3036193A 1991-03-01 1991-03-01 複合製品の2次射出成形用金型の構造 Pending JPH0691705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036193A JPH0691705A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 複合製品の2次射出成形用金型の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036193A JPH0691705A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 複合製品の2次射出成形用金型の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691705A true JPH0691705A (ja) 1994-04-05

Family

ID=12462889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3036193A Pending JPH0691705A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 複合製品の2次射出成形用金型の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691705A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016074142A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 信越ポリマー株式会社 インサート成形用金型およびその金型を用いたインサート成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016074142A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 信越ポリマー株式会社 インサート成形用金型およびその金型を用いたインサート成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4921672A (en) Method for the production of a protective glove
US2285963A (en) Knob structure and method of making same
US4743422A (en) Method for manufacturing a sealing body for a pipe joint
ATE255490T1 (de) Vorrichtung zur herstellung von polyurethanformkörpern, entsprechendes verfahren und so erhaltene polyurethanformkörper
TW353045B (en) Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor
KR970061492A (ko) 열가소성 수지로 이루어진 중공 성형체의 제조 방법
ES2076862A1 (es) Procedimiento de moldeo por insercion para formar una junta de estanqueidad.
JPH0691705A (ja) 複合製品の2次射出成形用金型の構造
JP2959084B2 (ja) インモールドコーティング用金型
US4113826A (en) Fluid flow control valves
JPH08174601A (ja) 表皮一体成形方法及び表皮一体成形装置
JPS5871138A (ja) 射出成形用金型
JP2908839B2 (ja) 複合製品の射出成形方法
JP5038021B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JP2000167885A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JP2597284B2 (ja) 射出成形用金型におけるゲ−ト切断方法
JP2524502Y2 (ja) 射出成形用金型
JP5169780B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JPH10264168A (ja) ウレタン成形用金型およびその製作方法
JP2006027092A (ja) バリの発生がなく後仕上げの要らないゴム成型物の成型用金型
JPS63278813A (ja) 射出成形用型
Yokote et al. Method of Forming Composite Moldings
JPH08258091A (ja) ランナ自動切断型開き機構、ランナ切断方法、成形用金型及び射出成形方法
JPH0483623A (ja) 射出成形型
JP2002127209A (ja) 射出成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

EXPY Cancellation because of completion of term