JP2588289Y2 - 印刷機のニップ圧調整装置 - Google Patents

印刷機のニップ圧調整装置

Info

Publication number
JP2588289Y2
JP2588289Y2 JP1991091404U JP9140491U JP2588289Y2 JP 2588289 Y2 JP2588289 Y2 JP 2588289Y2 JP 1991091404 U JP1991091404 U JP 1991091404U JP 9140491 U JP9140491 U JP 9140491U JP 2588289 Y2 JP2588289 Y2 JP 2588289Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
nip pressure
rollers
holder
kneading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991091404U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535279U (ja
Inventor
和隆 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP1991091404U priority Critical patent/JP2588289Y2/ja
Publication of JPH0535279U publication Critical patent/JPH0535279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588289Y2 publication Critical patent/JP2588289Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は印刷機のインキ装置や給
水装置に設けられローラ間のニップ圧を調整する印刷機
のニップ圧調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばオフセット印刷機の印刷ユニット
には、版胴に装着された版の表面にインキを供給するイ
ンキ装置と、湿し水を供給する給水装置とが設けられて
おり、このうちのインキ装置は、インキが蓄えられたイ
ンキ壷と、このインキ壷内のインキに浸漬されて回転す
るインキ壷ローラと、版面に着脱自在に対接するインキ
着ローラとを備えており、これらインキ壷ローラとイン
キ着ローラとの間には、多数の振りローラや練りローラ
が、周面を互いに対接させて配設されている。
【0003】また、給水装置には、水舟内に蓄えられた
湿し水に浸漬されて回転する元ローラと、版面に対接
する水着ローラと、これら元ローラと水着ローラとの
間に配設された複数個の移しローラ等を備えている。こ
のように構成されていることにより、版の表面には、こ
れらの装置で供給されたインキと湿し水とで画像が形成
され、この画像がゴム胴を介して紙に転写されることに
より印刷が施される。
【0004】このように動作するインキ装置と給水装置
とのうち、例えばインキ装置の振りローラと練りローラ
とは従来、例えば実開昭63−116337号公報に開
示されているように構成されている。すなわち印刷ユニ
ットの左右のフレームに設けられた軸受には、上流側の
振りローラが、両端軸を回転自在に軸支されており、こ
の振りローラを軸支する軸受の近傍には、上方へ開口す
るくの字状の軸受溝を有するブラケットが揺動調整可能
に形成されて下端部を左右のフレームに枢着されてい
る。そして上記くの字状軸受溝には、その上端開口から
落とし込まれた下流側振りローラの両端軸と一体的に嵌
合するころがり軸受が摺動自在に嵌合されており、この
ころがり軸受は、くの字状軸受溝の底面で支承されてい
る。さらにくの字状軸受溝には、その上端開口から落と
し込まれた練りローラの両端軸と一体的に嵌合するころ
がり軸受が摺動自在に嵌合されており、この練りローラ
は、周面を下流側振りローラの周面に対接されている。
【0005】このような前後の振りローラと練りローラ
とには、一般にニップ圧と呼ばれる相互の接触圧を調整
するニップ圧調整装置が付設されている。すなわち、上
流側振りローラの上方に位置して左右のフレームに固定
された押え棒受けの軸孔には下端の鍔部を前記練りロー
ラ側ころがり軸受の周面に対接させた押え棒が摺動自在
に嵌合支持されており、押え棒受けと押え棒の鍔部との
間には、押え棒を下方へ弾発してその鍔部を練りローラ
周面に圧接させる圧縮コイルばねが介装されている。さ
らに、押え棒はそのねじ部に螺合された進退調整可能な
調整ナットによって押え棒受けに固定されており、押え
棒の押え棒受け上方への突出ねじ部にはダブルナットが
螺合されている。
【0006】このように構成されていることにより、調
整ナットを弛めてこの調整ナットとダブルナットとの間
隔を見ながら押え棒を進退させたのち固定ナットを締め
ることにより、下流側振りローラと練りローラとのニッ
プ圧が調整される。またこの調整を行ったのち、ブラケ
ットの固定を解いてこれを揺動させたのち、このブラケ
ットを固定することにより上流側振りローラと練りロー
ラとのニップ圧が調整される。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】ところで、このような
インキ装置において、練りローラと振りローラとのニッ
プ圧は、練り効果の高いインキを版面へ供給するうえに
おいてきわめて重要な要素になっているが、上記従来の
装置においては、ニップ圧調整装置がフレーム側に設け
られているので、装置と練りローラとの相対位置が機台
によってばらつくことにより充分に正確なニップ圧の設
定が期待できず、ローラの磨耗や劣化が発生して印刷障
害が発生することがあるばかりでなく、磨耗による練り
ローラの交換時にこのニップ圧調整装置が邪魔になっ
て、機台に対する練りローラの着脱が困難になり、多大
の労力と長時間とを必要とするという問題がある。な
お、上記はインキ装置のローラ間ニップ圧を調整する装
置について説明したが、給水装置のローラ間ニップ圧を
調整する装置についても同様の問題がある。
【0008】本考案は以上のような点に鑑みなされたも
ので、ローラ間のニップ圧調整を短時間で正確に行うこ
とを可能にした印刷機のニップ圧調整装置を提供するこ
とを目的にしている。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本考案では、印刷機のインキ装置や給水装置に
おいて、互いに対接するローラのうちの一方のローラの
端軸部に回動自在に支持されたローラアームと、このロ
ーラアームに摺動自在に支持され前記互いに対接するロ
ーラのうちの他方のローラの両端の軸受を支持するロー
ラホルダと、前記各ローラの間にニップ圧を生じさせる
方向にローラホルダを付勢するばね部材と、前記ローラ
アーム側に支持され前記ばね部材の付勢力を調整する調
整手段とを設け、前記ローラホルダを、このローラホル
ダに対して前記他方のローラを着脱自在とするように分
割形成した。
【0010】
【作用】調整手段によりばね部材の付勢力を調整する
と、ローラホルダがローラアームのロッド上をわずかに
移動し、互いに対接する両ローラ側のニップ圧が調整さ
れる。ローラが磨耗しても、ばね部材のばね力により相
手ローラに対し圧接を続ける。ローラを交換する場合に
は、ローラホルダの軸受部を半割状にしたり、軸方向に
着脱きるようにすれば、軸受が装着されたまゝの状態
でローラを容易に着脱することができる。
【0011】
【実施例】図1および図2は本考案に係る印刷機のニッ
プ圧調整装置を印刷機のインキ装置に実施した例を示
し、図1は振りローラと練りローラとの軸端部近傍の一
部破断正面図、図2は同じく側面図である。これらの図
において、左右のフレームのボス部1に嵌着された軸受
2の内孔には、上流側の振りローラ3が端軸を回転自在
に軸支されており、軸受2の周面には、ローラアーム4
がカラー5により軸方向への移動を規制されて回動自在
に軸支されている。また、上流側の振りローラ3の後方
には、下流側の振りローラ6が軸受7に端軸を回転自在
に軸支されている。
【0012】ローラアーム4の遊端部には、両方の振り
ローラ3,6の軸芯を結ぶ線とほゞ直交する方向に延び
る長孔4aが設けられており、この長孔4aには、ロー
ラホルダ8が自らの段部と座金9およびスナップリング
10とで軸方向への移動を規制されて嵌合されている。
ローラホルダ8の内側端部には、2個の半円弧状の部材
に分割されリンク11を中心にして開閉自在に形成され
た円環状の軸受ホルダ部8aが設けられており、この軸
受ホルダ部8aの内孔には、ゴム等の弾性表面を有する
練りローラ12の端軸12aに装着されたころがり軸受
13が嵌着されている。14は軸受ホルダ部8aでころ
がり軸受13を保持させるために軸受ホルダ部8aの半
円弧状2部材を円環状に割締め結合するボルトである。
【0013】一方、前記ローラアーム4のピン孔4bに
は、ピン15が、スペーサ16とスナップリング17お
よびロッド18により軸方向への移動を規制されて嵌合
支持されており、ロッド18はその孔をピン15に嵌合
させて前記ローラホルダ8の孔へ摺動自在に挿入された
のち上方へ突出されている。ロッド18の突出端部に設
けられたねじ部には、ダブルナット式のロックナット1
9が進退調整自在に螺合されており、このロックナット
19とローラホルダ8との間には、練りローラ12を振
りローラ3,6に圧接させる方向にローラホルダ8を付
勢する圧縮コイルばね20が介装されている。すなわ
ち、ロックナット19は、圧縮コイルばね20とともに
調整手段として機能する。
【0014】以上のように構成されたインキ装置の動作
を説明する。印刷作業中、インキ壷側から転移してきた
インキは、互いに対接している振りローラ3から練りロ
ーラ12に転移し、さらに振りローラ6に転移してイン
キ着ローラに向う。練りローラ12と振りローラ3,6
とのニップ圧を調整する場合には、ロックナット19を
弛めて進退させたのち締めると、圧縮コイルばね20が
伸縮してローラホルダ8がローラアーム4の長孔4a内
で移動し、練りローラ12が半径方向にわずかに移動し
てニップ圧が調整される。このあと、練りローラ12の
表面が磨耗しても常に圧縮コイルばね20のばね力が作
用しているので、設定されたニップ圧が保持される。
【0015】練りローラ12を交換する場合には、ボル
ト14を弛めて取外し、軸受ホルダ部8aを、リンク1
1を中心にして開くことにより、ころがり軸受13が装
着されたまゝの練りローラ12を容易に機外へ取外すこ
とができ、交換後もこれを容易に装着することができ
る。
【0016】なお、本実施例ではローラホルダ8と軸受
ホルダ部8aとを一体形成し軸受ホルダ部8aを半割り
状にすることにより、ローラを着脱する例を示したが、
ローラホルダ8と軸受ホルダ部8aとを軸方向に分割し
てボルト等で連結するようにしてもよい。また、半割り
状にする場合でも本実施例のようにリンク11を中心に
して開くようにしなくてもよく、完全に2分割してボル
ト等で固定するようにしてもよい。さらに、本実施例で
はローラアーム4を軸受2に揺動自在に支持させた例を
示したが、ローラアーム4を振りローラ3の端軸に直接
回動自在に支持させてもよく、また、ローラアーム4を
固定するようにしてもよい。
【0017】さらに、本実施例では本考案をインキ装置
の練りローラと振りローラとに実施した例を示したが、
インキ装置の他のローラや給水装置にも同様に実施する
ことができ、同様の効果が得られる。また、移動するロ
ーラの相手ローラは1個でも複数個でもよい。なお、練
りローラ12は表面を金属で形成してもよいし、またこ
のローラを軸方向に往復動させる振り機構を内部に備え
たものでもよい。
【0018】
【考案の効果】以上の説明により明らかなように本考案
によれば、印刷機のインキ装置や給水装置において、互
いに対接するローラのうちの一方のローラの端軸部に回
動自在に支持されたローラアームと、このローラアーム
に摺動自在に支持され前記互いに対接するローラのうち
の他方のローラの両端の軸受を支持するローラホルダ
と、前記各ローラの間にニップ圧を生じさせる方向にロ
ーラホルダを付勢するばね部材と、前記ローラアーム側
に支持され前記ばね部材の付勢力を調整する調整手段と
を設け、前記ローラホルダを、このローラホルダに対し
て前記他方のローラを着脱自在とするように分割形成し
ことにより、ニップ圧調整装置がローラ側に直接設け
られているので、従来のようなフレーム側に設けたもの
のように装置とローラとの相対位置が機台によってばら
つくことがなく、充分で正確なニップ圧の設定が期待で
き、インキの練り機能等が向上するとともに、ローラの
磨耗や劣化が発生せず印刷障害の発生を最小限に止める
ことができ、印刷物の品質が向上する。また、ローラの
表面が磨耗しても常に調整手段のばね部材の付勢力が作
用しているので、設定されたニップ圧が保持され、イン
キの練り機能等がより向上するとともに、磨耗によるロ
ーラの交換時にニップ圧調整装置が邪魔にならず、また
ローラの両端軸受を支持するローラホルダを直径方向や
軸方向に分割すれば、機台に対するローラの着脱が容易
になって、労力が軽減されるとともに、準備時間が短縮
され機械の稼働率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】振りローラと練りローラとの軸端部近傍の一部
破断正面図である。
【図2】振りローラと練りローラとの軸端部近傍の側面
図である。
【符号の説明】
2 軸受 3 振りローラ 4 ローラアーム 4a 長孔 6 振りローラ 8 ローラホルダ 12 練りローラ 13 軸受 15 ピン 18 ロッド 19 ロックナット 20 圧縮コイルばね

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対接するローラのうちの一方のロ
    ーラの端軸部に回動自在に支持されたローラアームと、
    このローラアームに摺動自在に支持され前記互いに対接
    するローラのうちの他方のローラの両端の軸受を支持す
    るローラホルダと、前記各ローラの間にニップ圧を生じ
    させる方向にローラホルダを付勢するばね部材と、前記
    ローラアーム側に支持され前記ばね部材の付勢力を調整
    する調整手段とを設け、前記ローラホルダを、このロー
    ラホルダに対して前記他方のローラを着脱自在とするよ
    うに分割形成したことを特徴とする印刷機のニップ圧調
    整装置。
JP1991091404U 1991-10-14 1991-10-14 印刷機のニップ圧調整装置 Expired - Lifetime JP2588289Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991091404U JP2588289Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 印刷機のニップ圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991091404U JP2588289Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 印刷機のニップ圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0535279U JPH0535279U (ja) 1993-05-14
JP2588289Y2 true JP2588289Y2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=14025447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991091404U Expired - Lifetime JP2588289Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 印刷機のニップ圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588289Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6877429B2 (en) 2001-12-17 2005-04-12 Komori Corporation Roller holding apparatus of printing press

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383811A (en) * 1976-12-28 1978-07-24 Ricoh Kk Ink roller connecting or disconnecting mechanism for inking device detachable from printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6877429B2 (en) 2001-12-17 2005-04-12 Komori Corporation Roller holding apparatus of printing press

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535279U (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08300611A (ja) 印刷機
US5690029A (en) Rubber-blanket cylinder engagement and disengagement device
JPH01222958A (ja) オフセツト印刷機のための湿し及びインキ機構
US3491686A (en) Mounting apparatus for ink form rollers
JP2588289Y2 (ja) 印刷機のニップ圧調整装置
US3014421A (en) Printing press
US2301299A (en) Printing press
CA1066130A (en) Ink ductor system
JP2597629Y2 (ja) 印刷機のローラ保持装置
JP2703761B2 (ja) 印刷機のインキ装置
JP2986733B2 (ja) 印刷機におけるインキつぼのブレード調整装置
JP4611493B2 (ja) 輪転印刷機の胴装置
JPH1148455A (ja) 印刷機のインキ装置
JPH0688402B2 (ja) 印刷機の版胴・ゴム胴間印圧自動調節装置
JP2823078B2 (ja) オフセット印刷機の印圧調整装置
JP3785213B2 (ja) 印刷機のインキ装置
JPH0939211A (ja) 印刷機のローラ支持装置
JP3621841B2 (ja) インキローラの軸受調整装置
JP2575422Y2 (ja) 分割型ローラ装置
JPS6316518Y2 (ja)
JPH0335109B2 (ja)
JPH0314354Y2 (ja)
JP3631823B2 (ja) 印刷機のローラ支持装置
JPH0532290Y2 (ja)
JPH07171943A (ja) 印刷機の液体供給装置