JP2588016Y2 - 防音床材 - Google Patents

防音床材

Info

Publication number
JP2588016Y2
JP2588016Y2 JP1991037696U JP3769691U JP2588016Y2 JP 2588016 Y2 JP2588016 Y2 JP 2588016Y2 JP 1991037696 U JP1991037696 U JP 1991037696U JP 3769691 U JP3769691 U JP 3769691U JP 2588016 Y2 JP2588016 Y2 JP 2588016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flooring
synthetic fiber
rubber cushion
pieces
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991037696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04132141U (ja
Inventor
賢一 伊藤
直樹 高橋
勉 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1991037696U priority Critical patent/JP2588016Y2/ja
Publication of JPH04132141U publication Critical patent/JPH04132141U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588016Y2 publication Critical patent/JP2588016Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、振動を吸収して防音す
るようにした構造の防音床材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の防音床材にあっては、図6に示す
ように合板のような基板1の表面に化粧合板2を貼り、
基板1の裏面にゴムクッション材3′を貼って形成され
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来例の防音床材
にあっては、基板1の裏面にゴムクッション材3′を貼
ってあるためゴムクッション材3′にて振動を吸収して
防音することができるが、ゴムクッション材3′だけで
あると防音性能が十分でなかった。本考案は上記問題点
に鑑みてなされたものであって、本考案の目的とすると
ころは十分な防音性能が得られる防音床材を提供するに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案防音床材は、複数枚の床材ピース4を並べると共
に床材ピース4の裏面にクッション層3を設けた防音床
材において、中空の合成繊維よりなる合成繊維不織布3
aとゴムクッション材3bとの2層にてクッション層3
を構成すると共に合成繊維不織布3aとゴムクッション
材3bとをこれらの間に介装したホットメルト系不織布
3cにて接合し、隣り合う床材ピース4間に裏面側から
切り欠きを設けると共にこの切り欠きに弾性材9を充填
して隣り合う床材ピース4を連結し、上記合成繊維不織
布3aとゴムクッション材3bとからなるクッション層
3を隣り合う床材ピース4に亙るように一体に設けて成
ること特徴とする。
【0005】
【作用】中空の合成繊維よりなる合成繊維不織布3aに
て大きな振動吸収効果が得られ、ゴムクッション材3b
との相乗効果にて防音性能を大幅に向上できる。またホ
ットメルト系不織布3cにて合成繊維不織布3aとゴム
クッション材3bとを強固に接合できる。また隣り合う
床材ピース4を屈曲自在に連結できると共に隣り合う床
材ピース4を強固に連結することができる。
【0006】
【実施例】本考案の防音床材の場合、細長い床材ピース
4を複数枚階段状に複合して図1、図2、図3に示すよ
うに形成されている。床材ピース4は図4に示すように
合板ような基板1の上に制振シート5を積層し、制振シ
ート5の上に化粧合板2を積層してある。基板1は適当
に切り溝6を入れた溝入りの合板である。化粧合板2は
表面になら等の突板を貼った化粧板である。制振シート
5は振動を抑えるシートであって、表1のような配合に
なっている。
【0007】
【表1】
【0008】クッション層3は図5に示すにように合成
繊維不織布3aとゴムクッション材3bとをホットメル
ト不織布3cにて接合して形成されている。このクッシ
ョン層3は基板1の下面に複数の床材ピース4に亙るよ
うに接合してある。合成繊維不織布3aは異形の中空断
面形状をした8〜10デニールの合成繊維で形成される
ものであって、例えば表2の仕様のものである。
【0009】
【表2】
【0010】またゴムクッション材3bの仕様は例えば
表3の通りであり、ゴムクッション材3bの材料の配合
は表4の仕様のものである。
【0011】
【表3】
【0012】
【表4】
【0013】また隣り合う床材ピース4間には裏側から
切り欠きを設けてあり、この切り欠きにウレタンゴムの
ような弾性材9を装填して連結してある。このように弾
性材9を介して連結すると弾性材9で振動が吸収されて
振動の伝達を防止できる。上記のように構成された防音
床材はコンクリートスラブの上に直置きして施工され、
隣り合う防音床材は端部の雌実10と雄実11を嵌合し
て接続される。防音床材を施工した状態ではクッション
層3の合成繊維不織布3aとゴムクッション剤3bとで
振動が十分吸収されて十分な防音効果が得られる。
【0014】
【考案の効果】本考案は叙述のように中空の合成繊維よ
りなる合成繊維不織布とゴムクッション材との2層にて
クッション層を構成しているので、中空の合成繊維より
なる合成繊維不織布にて大きな振動吸収効果が得られ、
ゴムクッション材の振動吸収効果と相俟って十分な防音
性能が得られるものであり、また合成繊維不織布とゴム
クッション材とをこれらの間に介装したホットメルト系
不織布にて接合したので、クッション層を異種材料であ
る合成繊維不織布とゴムクッション材とで構成するもの
でもホットメルト系不織布にて確実に接合でき、しかも
クッション性を損うことなく接合できるものであり、さ
らに隣り合う床材ピース間に裏面側から切り欠きを設け
ると共にこの切り欠きに弾性材を充填して隣り合う床材
ピースを連結し、上記合成繊維不織布とゴムクッション
材とからなるクッション層を隣り合う床材ピースに亙る
ように一体に設けたので、隣り合う床材ピースを切り欠
きと弾性材とで屈曲自在に連結するものでも、その屈曲
性を損なうことなく、且つクッション層(特に合成繊維
不織布)が連続することで強固に床材ピースを連結する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示し、図2のA−A線で切
断した断面図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】図2のB−B線で切断した断面図である。
【図4】同上の床材ピースの分解断面図である。
【図5】同上のクッション層の断面図である。
【図6】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 基材 3 クッション層 3a 合成繊維不織布 3b ゴムクッション材
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04F 15/18 602 E04F 15/18 602K (56)参考文献 特開 平3−96563(JP,A) 実開 平2−102492(JP,U) 実開 平2−21240(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04F 15/04 E04F 15/04 601 E04F 15/18 602

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の床材ピースを並べると共に床材
    ピースの裏面にクッション層を設けた防音床材におい
    て、中空の合成繊維よりなる合成繊維不織布とゴムクッ
    ション材との2層にてクッション層を構成すると共に合
    成繊維不織布とゴムクッション材とをこれらの間に介装
    したホットメルト系不織布にて接合し、隣り合う床材ピ
    ース間に裏面側から切り欠きを設けると共にこの切り欠
    きに弾性材を充填して隣り合う床材ピースを連結し、上
    記合成繊維不織布とゴムクッション材とからなるクッシ
    ョン層を隣り合う床材ピースに亙るように一体に設け
    成ることを特徴とする防音床材。
JP1991037696U 1991-05-28 1991-05-28 防音床材 Expired - Fee Related JP2588016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991037696U JP2588016Y2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 防音床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991037696U JP2588016Y2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 防音床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132141U JPH04132141U (ja) 1992-12-07
JP2588016Y2 true JP2588016Y2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=31919369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991037696U Expired - Fee Related JP2588016Y2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 防音床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588016Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647076Y2 (ja) * 1988-07-26 1994-11-30 松下電工株式会社 床材の構造
JPH0745589Y2 (ja) * 1989-01-30 1995-10-18 大建工業株式会社 床下地用緩衝材
JP2733333B2 (ja) * 1989-09-09 1998-03-30 松下電工株式会社 防音床材の製造方法
JP3050150U (ja) * 1997-12-24 1998-06-30 淳夫 宇野 ポケットチーフガイド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04132141U (ja) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2588016Y2 (ja) 防音床材
JPH0782872A (ja) 防音床材
JP3106440B2 (ja) 床材用不織布の製造方法
JPH09248872A (ja) 防音材と防音床材
JPH094193A (ja) 防音床材
JPH08232450A (ja) 木質系防音床材
JP2724115B2 (ja) 木質系防音床材
JP2522517B2 (ja) 床 材
JP2620153B2 (ja) 床 板
JP2002194884A (ja) 床 材
JP2000257248A5 (ja)
JP2541446Y2 (ja) 制振緩衝マット
JP2604939Y2 (ja) 防音フロア
JPH0745589Y2 (ja) 床下地用緩衝材
JPH0732744Y2 (ja) 直貼り床材
JPH10159320A (ja) 防音床材
JPH0828011A (ja) 防音用床材
JP2523140Y2 (ja) 防音床材
JPS6347237Y2 (ja)
JP2544415Y2 (ja) 床 材
JP3052605B2 (ja) 防音床材の製造法
JP2582983B2 (ja) 木質防振床板
JP2544413Y2 (ja) 床 材
JP2547947Y2 (ja) 木質系防音床板
JP2002129740A (ja) 床暖房機能付き防音床材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981006

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees