JP2587040B2 - ダブルフォーマ型折り装置 - Google Patents

ダブルフォーマ型折り装置

Info

Publication number
JP2587040B2
JP2587040B2 JP61168208A JP16820886A JP2587040B2 JP 2587040 B2 JP2587040 B2 JP 2587040B2 JP 61168208 A JP61168208 A JP 61168208A JP 16820886 A JP16820886 A JP 16820886A JP 2587040 B2 JP2587040 B2 JP 2587040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding
double
casing part
common central
central casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61168208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221681A (ja
Inventor
ヨハネス・リヒター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Original Assignee
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG filed Critical EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Publication of JPS6221681A publication Critical patent/JPS6221681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587040B2 publication Critical patent/JP2587040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/54Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
    • B41F13/56Folding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、2個のフォーマを介して供給される印刷担
体ウェブを給送しかつ横裁ちする装置と駆動装置とを備
えたダブルフォーマ型折り装置に関するものである。
[従来の技術] 前記形式の折り装置は周知である。例えばAlexander
Braun著:“Atlasdes Zeitung-Illustrationsdruckes"P
olygraph-Verlag,1960,特にp88/89には、2個のフォー
マを介して印刷済みの縦折りされたウェブの供給される
2基の折り装置が記載されている。各折り装置は、互い
に平行に配置された2枚の側壁を有し、両側壁内に引張
り装置、折り胴などが軸支されている。該側壁の一方の
側には夫々1基の折り装置のための駆動装置が配置され
ている。各折り装置毎に2枚の側壁を使用することは、
引張り装置、折り胴、ブレード胴などのような個々の構
成部分へのアクセスを困難にするので不利である。特
に、両側壁に軸支された引張りローラ、紙裁ち胴などの
交換は種々の問題を孕んでいる。1基のダブルフォーマ
型折り装置において2基の折りユニットを使用する場合
には、全部で4枚の側壁が必要であり、かつ各折りユニ
ットの一方の側壁に駆動装置が夫々1つずつ配置されて
いるので、必然的に全部で2基の駆動装置が必要にな
る。その結果必然的に、折り装置はアクセスのしにく
い、しかもコストも割高な構造になる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は、コンパクトに構成して、しかも引張
り装置、紙裁ち胴などのような個々の構成部分に容易に
アクセスできて、これを簡便に交換できるようにするこ
とである。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するための本発明の構成手段は、両フ
ォーマに配設された折りユニットに所属する引張り装置
と紙裁ち装置と分岐器との一方の側が共通の中央ケーシ
ング部分内に軸支されているのに対して、他方の側は、
前記共通の中央ケーシング部分にか又はボトムプレート
に固定された支承プレート内に軸支されており、かつ前
記共通の中央ケーシング部分内には、両折りユニット用
の共通の駆動装置が内設されており、かつ前記分岐器
が、折り丁を異なった排紙台へ選択的に排紙するように
構成されている点にある。
[実施例] 次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。
第1図に側面図で、また第2図には正面図で示したダ
ブルフォーマユニットは2個のフォーマ1,2から成って
おり、両フォーマを介して片面印刷済み又は両面印刷済
みの印刷担体ウェブ3,4が、2基の折りユニットA,Bに供
給される。このようなダブルフォーマ型折り装置では、
従来は2基の別体の折り装置が慣用されていたため、す
でに明細書の冒頭で述べたように構造及び所要スペース
が大きくなり、それに伴って経費も著しく嵩んだ。
本発明では、従来隔壁によって空間的に仕切られてい
た2基の折り装置に代えて、ただ1基のダブルフォーマ
型折り装置5が採用される。該ダブルフォーマ型折り装
置5はボトムプレート6上に設置されている。両折りユ
ニットA,Bには、ダブルフォーマ型折り装置5の中央に
配置された共通の中央ケーシング部分7が配設されてい
る。該共通の中央ケーシング部分7内には、両折りユニ
ットA,Bを駆動するためのすべての駆動歯車装置8が収
容されている。ダブルフォーマ型折り装置5全体は、中
心線21に対して鏡面対称に配置されているのが有利であ
る。
両方のフォーマ1,2の下側にはニップローラ対9,10及
び引張りローラ対11,12として構成された慣用の引張り
装置が位置し、該引張り装置の下側には紙裁ち胴13,14
が配置されている。該紙裁ち胴13,14の下側には、殊に
有利には回転式の押し退けセクター15,16が配置されて
おり、該押し退けセクターは、印刷担体ウェブ3,4から
適当長に横裁ちされた折り丁を分配するための、いわば
分岐器として作用する。
本発明では、共通の中央ケーシング部分7内で、ダブ
ルフォーマ型折り装置5で使用される前記のニップロー
ラ対11,12、引張りローラ対13,14及び分岐器としての押
し退けセクター15,16の一方の側が軸支されているのに
対して、他方の側は、やはり共通の中央ケーシング部分
7又はボトムプレート6に適当に支持された支承プレー
ト17,18;19,20に位置決めされて軸支されている。これ
によって構造が著しく単純になり、就中、ダブルフォー
マ型折り装置5内の個々の構成部分へのアクセスが著し
く改善される。このアクセス可能性の改善は例えば、往
々にして発生の虞れのある折り装置における紙詰まりを
除く上で、極めて重要なことなのである。また個々の構
成部分の交換作業が簡便になる。更に有利なことには、
本発明の構成手段によって紙裁ち胴及び引張りローラ対
の軸が従来慣用のものより短くなり、優れた捩じれ剛さ
が得られるので、これによって振動発生も効果的に防止
されることになる。要するにダブルフォーマ型折り装置
5をこのように開放フレーム構造にしたことによって、
所要スペースが僅かになりかつ構造も簡単になるので、
ダブルフォーマ型折り装置5を経済的に製造することが
可能である。第1図及び第2図に示した実施例では例え
ば、印刷担体ウェブ3,4から横裁ちされた折り丁は、ダ
ブルフォーマ型折り装置5の(殊に有利には)一方の側
で2つのベルト式ガイド装置23,24を介して2基の排紙
台25と26へ交互に排紙される。
横裁ち区分長に応じて異なったローラ径を有する引張
り装置を差し嵌め装備することによって制御伝動装置の
使用も無用になる。
4基以上の排紙台に折り丁を排紙することが所望され
る場合には、第3図及び第4図に本発明の別の実施態様
として示したダブルフォーマ型折り装置5を採用するの
が有利である。該ダブルフォーマ型折り装置5では、上
下に3基ずつ、左右に2基ずつ計6基の排紙台が配置さ
れている。この場合は、第1図及び第2図においてすで
に示した分岐器としての押し退けセクター15,16の下側
で別の押し退けセクター27,28が、共通の中央ケーシン
グ部分7の両側に夫々配置される。これによって、印刷
担体ウェブ3と4から横裁ちされた折り丁は、更に分配
されて6基の排紙台25,26,30へ排紙され、この場合、排
紙台30へ放出される折り丁はベルト式ガイド装置29を介
してガイドされる。本実施例では、両折りユニットの何
れか一方A又はBだけを選択的に使用できるという別の
利点も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は上下・左右に夫々2基ずつ計4基配置された排
紙台を備えた本発明のダブルフォーマ型折り装置の概略
側面図、第2図は第1図に示した折り装置の概略正面
図、第3図は上下に3基ずつ、左右に2基ずつ計6基配
置された排紙台を備えた本発明のダブルフォーマ型折り
装置の概略側面図、第4図は第3図に示した折り装置の
概略正面図である。 [符号の説明] A,B……折りユニット、1,2……フォーマ、3,4……印刷
担体ウェブ、5……ダブルフォーマ型折り装置、6……
ボトムプレート、7……共通の中央ケーシング部分、8
……駆動歯車装置、9,10……ニップローラ対、11,12…
…引張りローラ対、13,14……紙裁ち胴、15,16……分岐
器としての押し退けセクター、17,18;19,20……支承プ
レート、23,24……ベルト式ガイド装置、25,26……排紙
台、27,28……分岐器としての押し退けセクター、29…
…ベルト式ガイド装置、30……排紙台

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2個のフォーマ(1,2)を介して供給され
    る印刷担体ウェブ(3,4)を給送しかつ横裁ちする装置
    (9,10;11,12;13,14)と駆動装置(8)とを備えたダブ
    ルフォーマ型折り装置(5)において、両フォーマ(1,
    2)に中間に共通の中央ケーシング部分(7)を介して
    配設された折りユニット(A,B)に所属する引張り装置
    (11,12)と紙裁ち装置(13,14)と分岐器(15,16;27,2
    8)との一方の側が共通の中央ケーシング部分(7)内
    に軸支されているのに対して、他方の側は、前記共通の
    中央ケーシング部分(7)に固定されるか又はボトムプ
    レート(6)に固定された支承プレート(17,18,19,2
    0)内に軸支されており、かつ前記共通の中央ケーシン
    グ部分(7)内には、前記両折りユニット(A,B)用の
    共通の駆動装置(8)が内設されており、かつ前記分岐
    器(15,16)が、折り丁を異なった排紙台(25,26)へ選
    択的に排紙するように構成されていることを特徴とす
    る、ダブルフォーマ型折り装置。
  2. 【請求項2】分岐器(15,16;27,28)が、共通の中央ケ
    ーシング部分(7)の両側で1対ずつ並列に配置されて
    おり、かつ互いに上下に位置している排紙台(25,26,3
    0)に折り丁が排紙される、特許請求の範囲第1項記載
    のダブルフォーマ型折り装置。
JP61168208A 1985-07-20 1986-07-18 ダブルフォーマ型折り装置 Expired - Lifetime JP2587040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853526059 DE3526059A1 (de) 1985-07-20 1985-07-20 Doppeltrichter-falzapparat
DE3526059.9 1985-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221681A JPS6221681A (ja) 1987-01-30
JP2587040B2 true JP2587040B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=6276345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168208A Expired - Lifetime JP2587040B2 (ja) 1985-07-20 1986-07-18 ダブルフォーマ型折り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4720089A (ja)
EP (1) EP0210459B1 (ja)
JP (1) JP2587040B2 (ja)
DE (2) DE3526059A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817804C1 (ja) * 1988-05-26 1989-10-19 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal, De
JPH0388606A (ja) * 1989-08-30 1991-04-15 Seibu Electric & Mach Co Ltd 物品の取り出し装置
US5080338A (en) * 1990-07-30 1992-01-14 Harris Graphics Corporation Folding apparatus for rotary printing machine
EP0520736B1 (en) * 1991-06-28 1996-09-11 Kao Corporation Method for warehousing of articles
DE4241810C2 (de) * 1992-12-11 2001-01-04 Heidelberger Druckmasch Ag Formatvariabler Kombinationsfalzapparat
DE4419217A1 (de) * 1994-06-01 1995-12-07 Roland Man Druckmasch Doppeltrichterfalzapparat
US5558615A (en) * 1994-08-29 1996-09-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Modular exit roller assembly
US6010122A (en) * 1997-05-16 2000-01-04 Wallace Computer Services, Inc. Method and apparatus for producing high page count signatures
US6199860B1 (en) * 1998-12-29 2001-03-13 Quad/Tech, Inc. Motor driven delivery buckets
JP3679391B2 (ja) * 2002-10-22 2005-08-03 株式会社東京機械製作所 折機のデリバリー装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE41148C (de) * R. M. HOE in London, Tudor Street Ablegevorrichtung für Papierdruck und Falzmaschinen
US1739398A (en) * 1929-12-10 jordhoy
US1104461A (en) * 1911-11-03 1914-07-21 Glenn S Williamson Printing-press.
GB244156A (en) * 1924-09-09 1925-12-09 John Murray Improvements in rotary printing machines
US1679289A (en) * 1924-09-13 1928-07-31 Duplex Printing Press Co Changeable rotary folder
US1709386A (en) * 1926-09-09 1929-04-16 Hoe & Co R Delivery mechanism
US1676882A (en) * 1927-05-07 1928-07-10 Cottrell C B & Sons Co Collecting, folding, and delivering mechanism for printing presses
US1739328A (en) * 1927-12-14 1929-12-10 Wood Newspaper Mach Corp Folding machine for tabloid newspapers
US2248016A (en) * 1939-10-25 1941-07-01 Hoe & Co R Folding mechanism
US3819172A (en) * 1971-08-20 1974-06-25 Goodway Inc Method and apparatus for forming a plurality of booklets
JPS49132012U (ja) * 1973-03-14 1974-11-13
JPS5035458A (ja) * 1973-07-26 1975-04-04
US3942782A (en) * 1974-03-15 1976-03-09 Rockwell International Corporation Compensating former fold
US3948504A (en) * 1974-03-18 1976-04-06 Motter Printing Press Co. Method and apparatus for forming and collating printed signatures
US4106762A (en) * 1976-05-21 1978-08-15 Faltin Hans G High speed insert handling mechanism and method
DE2656267C3 (de) * 1976-12-11 1980-05-08 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg Falzapparat für Rollenrotationsdruckmaschinen
SE409570B (sv) * 1977-11-09 1979-08-27 Wifag Maschf Sett och anordning for att sammanfora tryckprodukter
JPS5713053A (en) * 1980-06-23 1982-01-23 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk Folding device of rotary press machine
DE3151283C1 (de) * 1981-12-24 1983-04-21 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Falzapparat

Also Published As

Publication number Publication date
EP0210459A3 (en) 1988-07-27
EP0210459A2 (de) 1987-02-04
DE3526059A1 (de) 1987-01-29
EP0210459B1 (de) 1991-01-30
DE3526059C2 (ja) 1988-10-13
JPS6221681A (ja) 1987-01-30
DE3677275D1 (de) 1991-03-07
US4720089A (en) 1988-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328437A (en) Paper web folder with laterally shiftable formers
JP2587040B2 (ja) ダブルフォーマ型折り装置
JPS5991058A (ja) 巻取紙輪転印刷機の巻取紙案内装置
JP3039759B2 (ja) 折り製品を製造する装置
US5303909A (en) Paper web guide assembly with three forming levels
US7513195B2 (en) Printing machine comprising at least one printing group, one folder and at least one turn-and-mix stage
US2733061A (en) Angle bar arrangement
JPH1135230A (ja) 輪転機の二段式三角板付き折機
US1909518A (en) Web-perfecting printing machine
GB321873A (en) Web assembling apparatus for use in printing machines
US1373216A (en) Printing and folding machine
US2136277A (en) Web assembling means for printing presses
US1868880A (en) Printing press
JPS628392B2 (ja)
JP2987332B2 (ja) 見開き面を複数個所に有する新聞紙、該新聞紙の製作方法及びその装置
US2104737A (en) Newspaper printing press
US779138A (en) Printing and folding machine.
US1138782A (en) Combined multicolor and perfecting web printing-press.
US1104461A (en) Printing-press.
JPH0527402Y2 (ja)
US3536317A (en) Web material interfolding and cutting machine
US2126877A (en) Rotary printing press
US410576A (en) Rotary printing-machine
US574493A (en) Charles potter
US1727426A (en) Printing press