JP2586431Y2 - 感知器 - Google Patents

感知器

Info

Publication number
JP2586431Y2
JP2586431Y2 JP726993U JP726993U JP2586431Y2 JP 2586431 Y2 JP2586431 Y2 JP 2586431Y2 JP 726993 U JP726993 U JP 726993U JP 726993 U JP726993 U JP 726993U JP 2586431 Y2 JP2586431 Y2 JP 2586431Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
base
sensor
locking projection
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP726993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662394U (ja
Inventor
和義 桜井
信幸 秋山
信太朗 素村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittan Co Ltd
Original Assignee
Nittan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittan Co Ltd filed Critical Nittan Co Ltd
Priority to JP726993U priority Critical patent/JP2586431Y2/ja
Publication of JPH0662394U publication Critical patent/JPH0662394U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586431Y2 publication Critical patent/JP2586431Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は天井等に取り付けられる
煙や熱を検出する感知器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】感知器は、天井等に固定されるベース
と、該ベースに着脱可能に取り付けられるヘッドとから
なるものであるが、従来の感知器はベースに対するヘッ
ドの取付状態が不安定である。それはベースに設けた係
合端子とヘッドに設けた係合端子との係合状態を、確実
に保持する機構がないからである。
【0003】このため、衝撃や振動等によって係合が緩
みやすく、ヘッドが脱落して破損する事故が多かった。
【0004】そしてまた、この点を改善するために、図
9に示す如き、係合状態をロックして確実に保持するよ
うにした感知器も案出されている。該感知器のロック機
構は、ベース1のヘッド嵌合部分に、垂直方向に移動自
在に係止部材2を嵌合し、且つ該係止部材2をヘッド4
の係合切欠部5に嵌入係合するように、コイルばね3を
介して押圧附勢するものである。尚、aは天井、bはド
ライバーを示す。
【0005】斯かる感知器のロック機構は、確実に係合
状態を保持する効果がある。しかし、また反面、構造が
複雑で、部品点数が多くなり、且つまた組立性も悪いと
いう問題点がある。
【0006】更にまた、ロックを解除するときには、ド
ライバー等の先端をヘッド4の係合切欠部5に差し込ま
なければならず、これはヘッド1の外周面に対して直角
になることから、ベースを埋め込んで設置するときには
ロックの解除を行うことが困難になる。且つまた、感知
器の着脱器を使用しようとしても、ロックを解除するこ
とができないから実際上使用不能であり、結局作業員が
脚立等に登り、手作業でロックの解除とヘッドの取り外
しを行わなければならない。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記の点に鑑
みなされたものであって、構造が簡単で部品点数が少な
く、而も組立性もよく、更にベースを埋め込んで設置す
るときにもロックの解除を容易に行うことができ、加え
て着脱器を使用して容易にヘッドの着脱を行うことがで
きるようになした感知器を提供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】而して、本考案の要旨と
するところは、天井等に取り付けられるベースと、感知
部を備え、前記ベースに着脱可能に取り付けられるヘッ
ドとからなる感知器において、前記ベースにおけるヘッ
ド嵌合部の所要箇所に、直径方向に撓む弾性係止部を一
体的に形成し、該弾性係止部に、その内面に、傾斜面が
ヘッドを嵌合して回すときにその係止突起と向き合うよ
うにしてくさび状の係止突起を設けると共に、その外面
に、掛け部を下にしてかぎ形のロック解除操作片を設
け、他方前記ヘッドにおけるベースへの嵌合部に、前記
くさび状の係止突起と係合する係止突起を一体的に形成
したことを特徴とする感知器にある。
【0009】
【作用】次に、本考案の作用について説明する。ベース
のヘッド嵌合部にヘッドを嵌合し、該ヘッドを所定の方
向に回すと、該ヘッドの嵌合部に形成された係止突起に
よって、ベースのヘッド嵌合部に形成された弾性係止部
の係止突起が外方に押し出される。これにより弾性係止
部は外方に一時的に撓められる。そしてヘッドの係止突
起がベースの係止突起を過ぎると、弾性係止部は再び元
の位置に戻り、両係止突起の係合によってロック状態と
なるものである。
【0010】また、ロック状態を解除するときには、ベ
ースの弾性係止部の外面に設けられたかぎ形のロック解
除操作片にドライバー等の先端を差し込み、弾性係止部
を外方に押し開けばよい。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例について、図面を参照
しつつ説明する。図1は感知器の側面図、図2はベース
の底面図、図3はベースの平面図、図4はベースの要部
の拡大斜視図、図5はベースの要部の拡大平面図、図6
は着脱器を感知器のヘッドに被着する前の状態の断面
図、図7は着脱器を感知器のヘッドに被着した状態の断
面図である。
【0012】6は感知器であり、天井等に取り付けられ
るベース7と、感知部を備え、該ベースに着脱可能に取
り付けられるヘッド8とからなるものである。尚、該ベ
ース7とヘッド8には、図示はしないが係合端子が設け
られている。
【0013】また、前記ベース7には、ヘッド嵌合部の
所要箇所に、直径方向に撓む弾性係止部9が一体的に形
成されている。該弾性係止部9はヘッド嵌合部の所要箇
所を切り離し、該切り離し部10から周方向に切り込み
溝11を設けて、片持ち状に形成されるものである。
【0014】また、該弾性係止部9には、その内面にく
さび状の係止突起12が設けられ、また外面にはかぎ形
のロック解除操作片13が設けられている。尚、前記く
さび状の係止突起12は、その傾斜面12aがヘッドを
嵌合して回すときに、該ヘッドの係止突起と向き合うよ
うにして設けられている。また、前記かぎ形のロック解
除操作片13は、ベースの下方からドライバー等を差し
込むことができるように、掛け部を下にして設けられて
いる。
【0015】また一方、ヘッド8には、その嵌合部に係
止突起14が一体的に形成されている。該係止突起14
と前記ベース7の係止突起12とが係合することにより
ロックが行われるものである。
【0016】また、図において15は着脱器であり、図
6及び図7に示す如く、操作棒16を握って本体部をヘ
ッド8に被着し、そしてこれを回転させることによって
ヘッドをベースから外すものである。また、着脱器15
の本体部には、上面に断面三角形状の環状突起15aが
形成されているから、本体部をヘッド8に被着するとき
にその突起15aがベース7のロック解除操作片13に
入って、これを外方に押し出すものである。したがっ
て、ヘッドを外すときは自動的にロックが解除されるも
のである。また、16は天井の埋め込み穴の内壁を示
す。
【0017】
【考案の効果】本考案は上記の如き構成、作用であり、
ロック機構をベースとヘッドの一部を用いて形成するも
のであるから、部品点数が少なくて済み且つまた従来の
如く組み立てる必要もない。また、ベースの弾性係止部
はベースの直径方向に撓むものであり、したがって、ド
ライバー等はベースのロック解除操作片に、ベースの外
周面と平行して差し込むものであるから、図8に示す如
くベースを埋め込んで設置するときにも、ドライバーを
ベースの外周面と埋め込み穴の内壁との隙間に差し込む
ことができる。これによりロックの解除を容易に行うこ
とができるものである。且つまた、感知器の着脱器を使
用することができるから、ヘッドの着脱作業をきわめて
楽に且つ迅速に行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】感知器の側面図である。
【図2】ベースの底面図である。
【図3】ベースの平面図である。
【図4】ベースの要部の拡大斜視図である。
【図5】ベースの要部の拡大平面図である。
【図6】着脱器を感知器のヘッドに被着する前の状態の
断面図である。
【図7】着脱器を感知器のヘッドに被着した状態の断面
図である。
【図8】感知器を埋め込んだ状態の一部切断して示した
説明図である。
【図9】従来の感知器のロック機構部分の断面図であ
る。
【符号の説明】
6 感知器 7 ベース 8 ヘッド 9 弾性係止部 10 切り離し部 11 切り込み溝 12 くさび状の係止突起 13 かぎ形のロック解除操作片 14 ヘッドに形成した係止突起
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−242811(JP,A) 実開 昭58−136720(JP,U) 実開 昭62−91283(JP,U) 実開 平4−138297(JP,U) 実開 昭57−168338(JP,U) 実開 平1−178692(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G12B 9/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井等に取り付けられるベースと、感知
    部を備え、前記ベースに着脱可能に取り付けられるヘッ
    ドとからなる感知器において、前記ベースにおけるヘッ
    ド嵌合部の所要箇所に、直径方向に撓む弾性係止部を一
    体的に形成し、該弾性係止部に、その内面に、傾斜面が
    ヘッドを嵌合して回すときにその係止突起と向き合うよ
    うにしてくさび状の係止突起を設けると共に、その外面
    に、掛け部を下にしてかぎ形のロック解除操作片を設
    け、他方前記ヘッドにおけるベースへの嵌合部に、前記
    くさび状の係止突起と係合する係止突起を一体的に形成
    したことを特徴とする感知器。
JP726993U 1993-02-03 1993-02-03 感知器 Expired - Fee Related JP2586431Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP726993U JP2586431Y2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP726993U JP2586431Y2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662394U JPH0662394U (ja) 1994-09-02
JP2586431Y2 true JP2586431Y2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=11661315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP726993U Expired - Fee Related JP2586431Y2 (ja) 1993-02-03 1993-02-03 感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586431Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662394U (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0416007Y2 (ja)
JPS6226949B2 (ja)
JP2001146807A (ja) 固定金物
JP2586431Y2 (ja) 感知器
JP2570768Y2 (ja) ロック装置
JP2575496Y2 (ja) ワイヤハーネス等の保持具
JPH0430412Y2 (ja)
JP2000289680A (ja) 自転車用ペダルの取付装置
JPH0626725Y2 (ja) 車載用可搬機器の着脱装置
JP2574033Y2 (ja) クリップ
JPS5851638Y2 (ja) バツクミラ−取付装置
JPH04114112U (ja) 脱落防止ねじ
JP2572565Y2 (ja) リテ−ナピン
JP2541349Y2 (ja) 足場部材のロックピン
JP2000018295A (ja) 摩擦材の摩耗警告装置
JP3024067U (ja) 照明器具
JP2516291Y2 (ja) 取付け具
JPS6023538Y2 (ja) 装飾板取付装置
JPH048566Y2 (ja)
JPH0328179Y2 (ja)
JPH074818Y2 (ja) 清掃用命綱等の吊り金具
JP2957429B2 (ja) 車両用フットレスト
JPH0214485Y2 (ja)
JP2986317B2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH0343333Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees