JP2586333Y2 - 半導体メモリ試験装置 - Google Patents
半導体メモリ試験装置Info
- Publication number
- JP2586333Y2 JP2586333Y2 JP7763392U JP7763392U JP2586333Y2 JP 2586333 Y2 JP2586333 Y2 JP 2586333Y2 JP 7763392 U JP7763392 U JP 7763392U JP 7763392 U JP7763392 U JP 7763392U JP 2586333 Y2 JP2586333 Y2 JP 2586333Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fail
- memory
- semiconductor memory
- data
- selector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、半導体メモリ試験装
置に関し、特に半導体メモリの不良解析時間を短縮する
半導体メモリ試験装置に関する。
置に関し、特に半導体メモリの不良解析時間を短縮する
半導体メモリ試験装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来例を図2を参照して説明する。4は
半導体メモリ試験装置の構成の一部であるフェイルメモ
リであり、このフェイルメモリにフェイルデータを取り
込んだ後、取り込まれたフェイルデータ内容を読み出し
てフェイルカウンタ5によりフェイルの数を計数する。
なお、このフェイルメモリ4にフェイルデータを取り込
み、取り込まれたフェイルデータ内容を読み出すのは半
導体メモリ試験装置であるが、この構成自体はこの考案
の要旨とは直接関係はないのでその説明は省略する。
半導体メモリ試験装置の構成の一部であるフェイルメモ
リであり、このフェイルメモリにフェイルデータを取り
込んだ後、取り込まれたフェイルデータ内容を読み出し
てフェイルカウンタ5によりフェイルの数を計数する。
なお、このフェイルメモリ4にフェイルデータを取り込
み、取り込まれたフェイルデータ内容を読み出すのは半
導体メモリ試験装置であるが、この構成自体はこの考案
の要旨とは直接関係はないのでその説明は省略する。
【0003】フェイルメモリ4にフェイルデータを取り
込む半導体メモリ試験時のアドレスとフェイルメモリ4
の読み出し/書き込み時のアドレスの2種のアドレスが
フェイルメモリ4に供給されるのであるが、セレクタ1
はこれら両アドレスの内の何れかをフェイルメモリ4に
切り換え供給するものである。フェイルを計数するフェ
イルカウンタ5は1個のみであるので、計数するデータ
のビット数に対応してセレクタ2により計数するデータ
のビットをセレクトする。この場合、全ビットをORする
様にするか或は任意の1ビットをセレクトする様にする
ことができる。
込む半導体メモリ試験時のアドレスとフェイルメモリ4
の読み出し/書き込み時のアドレスの2種のアドレスが
フェイルメモリ4に供給されるのであるが、セレクタ1
はこれら両アドレスの内の何れかをフェイルメモリ4に
切り換え供給するものである。フェイルを計数するフェ
イルカウンタ5は1個のみであるので、計数するデータ
のビット数に対応してセレクタ2により計数するデータ
のビットをセレクトする。この場合、全ビットをORする
様にするか或は任意の1ビットをセレクトする様にする
ことができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】フェイルカウンタ5は
1個のみであるので、多ビット構成の半導体メモリを測
定する時は半導体メモリのビット数回セレクタ2により
ビットを切り換えて計数しなければならない。×4ビッ
ト構成の半導体メモリは×1ビット構成の半導体メモリ
と比較して、フェイルの計数に4倍の時間を必要とす
る。
1個のみであるので、多ビット構成の半導体メモリを測
定する時は半導体メモリのビット数回セレクタ2により
ビットを切り換えて計数しなければならない。×4ビッ
ト構成の半導体メモリは×1ビット構成の半導体メモリ
と比較して、フェイルの計数に4倍の時間を必要とす
る。
【0005】この考案は、上述の通りの問題を解消した
半導体メモリ試験装置を提供するものである。
半導体メモリ試験装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】フェイルデータを取り込
むフェイルメモリ4を具備し、フェイルメモリ4にフェ
イルデータを取り込む半導体メモリ試験時のアドレスと
フェイルメモリ4の読み出し/書き込み時のアドレスと
を切り換える第1のセレクタ1を具備し、フェイルの数
を計数するフェイルカウンタ50を複数個具備し、フェ
イルメモリ4の出力より任意の1ビットをセレクトする
第2のセレクタ20をフェイルカウンタ50それぞれに
具備せしめた半導体メモリ試験装置、を構成した。
むフェイルメモリ4を具備し、フェイルメモリ4にフェ
イルデータを取り込む半導体メモリ試験時のアドレスと
フェイルメモリ4の読み出し/書き込み時のアドレスと
を切り換える第1のセレクタ1を具備し、フェイルの数
を計数するフェイルカウンタ50を複数個具備し、フェ
イルメモリ4の出力より任意の1ビットをセレクトする
第2のセレクタ20をフェイルカウンタ50それぞれに
具備せしめた半導体メモリ試験装置、を構成した。
【0007】
【実施例】この考案の実施例を図1を参照して説明す
る。フェイルメモリ4が出力するところまでは従来例と
同様である。即ち、セレクタ1は、フェイルメモリ4に
フェイルデータを取り込む半導体メモリ試験時のアドレ
スとフェイルメモリ4の読み出し/書き込み時のアドレ
スの両アドレスの切り換えを行う。フェイルメモリ4に
フェイルデータを取り込んだ後にフェイルメモリ4の内
容を読み出してフェイルの数をフェイルカウンタ50に
より計数するところまでは従来例と同様である。
る。フェイルメモリ4が出力するところまでは従来例と
同様である。即ち、セレクタ1は、フェイルメモリ4に
フェイルデータを取り込む半導体メモリ試験時のアドレ
スとフェイルメモリ4の読み出し/書き込み時のアドレ
スの両アドレスの切り換えを行う。フェイルメモリ4に
フェイルデータを取り込んだ後にフェイルメモリ4の内
容を読み出してフェイルの数をフェイルカウンタ50に
より計数するところまでは従来例と同様である。
【0008】この考案の従来例と相違するところは、フ
ェイルカウンタ50を1個ではなくして複数個具備し、
これら複数個のフェイルカウンタ50はそれぞれフェイ
ルメモリ4との間にそれぞれのセレクタ20を具備せし
めたところである。セレクタ20はそれぞれフェイルメ
モリ4の出力データより任意の1ビットをセレクトする
ことができるものであり、フェイルカウンタ501 ない
しフェイルカウンタ50n に対して異なるビットをセレ
クトすることにより、同時に複数のビットのフェイルデ
ータを計数することができる。
ェイルカウンタ50を1個ではなくして複数個具備し、
これら複数個のフェイルカウンタ50はそれぞれフェイ
ルメモリ4との間にそれぞれのセレクタ20を具備せし
めたところである。セレクタ20はそれぞれフェイルメ
モリ4の出力データより任意の1ビットをセレクトする
ことができるものであり、フェイルカウンタ501 ない
しフェイルカウンタ50n に対して異なるビットをセレ
クトすることにより、同時に複数のビットのフェイルデ
ータを計数することができる。
【0009】以上において、この発明の半導体メモリ試
験装置を多ビット構成の半導体メモリの試験に適用した
ところを説明したが、これを1ビット構成の半導体メモ
リの同時測定試験にも適用することができる。即ち、半
導体メモリ試験は同時測定が一般的であり、この場合、
フェイルメモリには同時測定される複数の1ビット構成
の半導体メモリのフェイルが取り込まれる。
験装置を多ビット構成の半導体メモリの試験に適用した
ところを説明したが、これを1ビット構成の半導体メモ
リの同時測定試験にも適用することができる。即ち、半
導体メモリ試験は同時測定が一般的であり、この場合、
フェイルメモリには同時測定される複数の1ビット構成
の半導体メモリのフェイルが取り込まれる。
【0010】第1のフェイルカウンタにより第1の1ビ
ット構成の半導体メモリのフェイルをカウントし、第2
のフェイルカウンタにより第2の1ビット構成の半導体
メモリのフェイルをカウントし、第nのフェイルカウン
タにより第nの1ビット構成の半導体メモリのフェイル
をカウントする様に構成すれば、多ビット構成の半導体
メモリの試験の場合と同様の効果が得られる。
ット構成の半導体メモリのフェイルをカウントし、第2
のフェイルカウンタにより第2の1ビット構成の半導体
メモリのフェイルをカウントし、第nのフェイルカウン
タにより第nの1ビット構成の半導体メモリのフェイル
をカウントする様に構成すれば、多ビット構成の半導体
メモリの試験の場合と同様の効果が得られる。
【0011】
【考案の効果】フェイルカウンタ50を例えば9個具備
するものとすると、データD0 ないしD8 をフェイルカ
ウンタ501 ないしフェイルカウンタ509 により計数
することにより、フェイルメモリ4の内容を1回読み出
すだけで全ビットのフェイルデータを計数することがで
きる。従来例においては、フェイルメモリ4の内容を9
回読み出さなければ全フェイルデータを計数することは
できなかった。即ち、フェイルの計数時間は1/9に短
縮されることとなる。フェイルの計数時間が1/9に短
縮されるということは大規模な半導体メモリ試験装置全
体の計数動作時間が1/9に短縮されるということであ
り、これは半導体メモリ試験装置全体の使用効率を向上
する上で大きな意味がある。
するものとすると、データD0 ないしD8 をフェイルカ
ウンタ501 ないしフェイルカウンタ509 により計数
することにより、フェイルメモリ4の内容を1回読み出
すだけで全ビットのフェイルデータを計数することがで
きる。従来例においては、フェイルメモリ4の内容を9
回読み出さなければ全フェイルデータを計数することは
できなかった。即ち、フェイルの計数時間は1/9に短
縮されることとなる。フェイルの計数時間が1/9に短
縮されるということは大規模な半導体メモリ試験装置全
体の計数動作時間が1/9に短縮されるということであ
り、これは半導体メモリ試験装置全体の使用効率を向上
する上で大きな意味がある。
【図1】この考案の実施例を説明する図。
【図2】従来例を説明する図。
1 第1のセレクタ 4 フェイルメモリ 20 第2のセレクタ 50 フェイルカウンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01R 31/28 - 31/3193 G11C 29/00
Claims (1)
- 【請求項1】 フェイルデータを取り込むフェイルメモ
リを具備し、フェイルメモリにフェイルデータを取り込
む半導体メモリ試験時のアドレスとフェイルメモリの読
み出し/書き込み時のアドレスとを切り換える第1のセ
レクタを具備し、フェイルの数を計数するフェイルカウ
ンタを複数個具備し、フェイルメモリの出力より任意の
1ビットをセレクトする第2のセレクタをフェイルカウ
ンタそれぞれに具備せしめたことを特徴とする半導体メ
モリ試験装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7763392U JP2586333Y2 (ja) | 1992-11-11 | 1992-11-11 | 半導体メモリ試験装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7763392U JP2586333Y2 (ja) | 1992-11-11 | 1992-11-11 | 半導体メモリ試験装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0643581U JPH0643581U (ja) | 1994-06-10 |
JP2586333Y2 true JP2586333Y2 (ja) | 1998-12-02 |
Family
ID=13639309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7763392U Expired - Fee Related JP2586333Y2 (ja) | 1992-11-11 | 1992-11-11 | 半導体メモリ試験装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2586333Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-11-11 JP JP7763392U patent/JP2586333Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0643581U (ja) | 1994-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2894691B2 (ja) | メガビツト・メモリモジユールのテスト方法および装置 | |
JP3338526B2 (ja) | 半導体メモリの試験装置 | |
US3892955A (en) | Program controlled testing system | |
JP3186359B2 (ja) | 物理アドレス変換回路 | |
TW459239B (en) | Tester of semiconductor memory device and test method thereof | |
KR910019049A (ko) | 반도체 집적회로 장치 및 그것을 사용한 디지탈 처리장치. | |
KR960012005A (ko) | 반도체 메모리 | |
JP2586333Y2 (ja) | 半導体メモリ試験装置 | |
JPH06119799A (ja) | メモリ試験装置 | |
JPS61292298A (ja) | メモリ回路 | |
JP2000163990A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS585681A (ja) | 半導体メモリ試験装置 | |
JPS5947265B2 (ja) | パタ−ン発生装置 | |
JP2934290B2 (ja) | 多チャンネル電圧電流発生装置 | |
JP2877505B2 (ja) | Lsi実装ボード及びデータ処理装置 | |
JP2808303B2 (ja) | Icデバイステスト装置 | |
JP2545719Y2 (ja) | メモリ試験データ選択回路 | |
JP2762325B2 (ja) | メモリテスター | |
KR970051422A (ko) | 반도체 메모리 장치의 멀티비트 테스트회로 | |
JPS626500A (ja) | 半導体装置 | |
JPH04147500A (ja) | 半導体集積回路のテスト回路 | |
JPS59178696A (ja) | メモリテスタ | |
JPH0926460A (ja) | 半導体試験装置 | |
JPS63292487A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS6011397B2 (ja) | Ic試験装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980707 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |