JP2585853Y2 - ダクト用換気扇 - Google Patents

ダクト用換気扇

Info

Publication number
JP2585853Y2
JP2585853Y2 JP1830693U JP1830693U JP2585853Y2 JP 2585853 Y2 JP2585853 Y2 JP 2585853Y2 JP 1830693 U JP1830693 U JP 1830693U JP 1830693 U JP1830693 U JP 1830693U JP 2585853 Y2 JP2585853 Y2 JP 2585853Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation fan
duct
opening
ceiling
duct connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1830693U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678742U (ja
Inventor
秀和 大矢
裕彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP1830693U priority Critical patent/JP2585853Y2/ja
Publication of JPH0678742U publication Critical patent/JPH0678742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585853Y2 publication Critical patent/JP2585853Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ダクト用換気扇に係
り、詳しくは天井に開口された開口部に換気扇本体を差
し込み設置すると共に天井裏にて外部に抜ける排気ダク
トが接続されるダクト用換気扇に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】この種のダクト用換気扇
は、天井裏に設置され天井裏に配管される排気ダクトに
接続されて使用されることから、壁取付けタイプの換気
扇等に比べてその取付けが面倒であった。即ち、従来で
は換気扇本体を天井に開口された開口部に差し込み設置
せしめた後、天井裏にて換気扇本体に設けられたダクト
接続口に排気ダクトを接続したり、配線の結線作業等を
行なわなければならないことから、その設置作業は容易
ではなかった。特にダクト接続口に対する排気ダクトの
接続作業が容易ではなかった。
【0003】そこで、従来から換気扇本体に対する排気
ダクトの接続を容易にするために換気扇本体と排気ダク
トを接続するダクト接続口とを別々に製作し、天井への
組み込み設置時に換気扇本体に対してダクト接続口が接
続されるように改良された種々構造のダクト用換気扇が
提案されている(例えば実公昭57−33324 号公報参
照)。しかし乍ら、この従来公報において提案されたダ
クト用換気扇は上記した問題は解消し得たものの、ダク
ト接続口に対する換気扇本体に設けた排気口との芯合せ
がスムーズに行かず、その芯合せに手間が掛かる新たな
問題が発生し、その改良が望まれていた。
【0004】然るに、従来の換気扇は換気扇本体を天井
に開口された開口部に差し込み設置する前に、該開口部
の一側縁に下部辺をネジ止め等により取り付けてダクト
接続口を突設備えたダクト接続板を天井裏に突設させる
と共に、このダクト接続板のダクト接続口に排気ダクト
を接続させた後、換気扇本体を差し込み装着することに
より、換気扇本体の一側面に開口されている排気口がダ
クト接続口に当接状に接続されて排気ダクトに接続され
る様に構成された構造である。従って、従来のダクト接
続板のダクト接続口と換気扇本体の排気口との軸芯を同
芯状に合わせるための手段が何ら具備されていないこと
から、施工業者は換気扇本体を天井の開口部に差し込ん
で換気扇本体を開口部縁にネジ止め等により取付ける際
に、換気扇本体を開口部の開口範囲にて横移動させなが
ら、ダクト接続口に対する排気口の芯合せ行なわなけれ
ばならないことから、面倒であると同時に手間が掛かる
ものであった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案はこの様な従来
事情に鑑みてなされたものであり、排気ダクトのダクト
接続口に対する接続性は勿論、ダクト接続口に対する換
気扇本体の排気口の芯合せを速かに行ない得る様に改良
したダクト用換気扇の提供を目的とする。
【0006】
【課題を達成するための手段】上記目的を達成するため
に本考案が講じる技術的手段は、天井に開口された開口
部に差し込み装着する換気扇本体、前記開口部の一側縁
に取付けられて天井裏に突出状に装着され換気扇本体の
一側面に開口された排気口に同芯状に芯合せ当接せしめ
ると共に排気ダクトを接続する筒状のダクト接続口を備
えたダクト接続板、からなるダクト用換気扇に於いて、
前記換気扇本体の上面に同本体の外周縁に平行な開口縁
で区画された平面矩形形状の凹部を設ける一方、ダクト
接続板の天井裏に突出する上部辺に、前記凹部に至る長
さにて折り曲げ延設すると共に該凹部の一側開口縁に位
置するその延設途中から延設端側を下向き状に折り曲げ
傾斜させた芯合せ第1案内辺部を設けると共に、少なく
ともこの芯合せ第1案内辺部の先端傾斜部の傾斜幅を前
記凹部の一側開口縁幅とし、その先端傾斜部の一側又は
両側傾斜縁をその傾斜基部から傾斜下端に向けて内側傾
斜状に形成せしめたガイド部を設け、且つ排気口が開口
された換気扇本体の一側面の一側又は両側縁に対向され
た前記ダクト接続板の立上り縁には換気扇本体の天井開
口部への差し込み装着時に換気扇本体を摺接案内する芯
合せ第2案内辺部を折り曲げ形成したことを特徴とす
る。
【0007】
【作 用】而して、上記した本考案の技術的手段によれ
ば、ダクト接続口を突設備えたダクト接続板の下部辺を
天井に開口された開口部の一側開口縁に止着せしめて該
ダクト接続板を天井裏に突設せしめた後、換気扇本体を
開口部より天井裏に向けて差し込む。すると、換気扇本
体はダクト接続板の芯合せ第2案内辺部により垂直に摺
接案内されつつ差し込み終端に到達するその手前で上面
に設けた凹部の一側開口縁がダクト接続板の上部辺に設
けた芯合せ第1案内辺部の先端傾斜部に当接し、該傾斜
部に沿ってダクト接続板のダクト接続口側に換気扇本体
の一側面に設けた排気口が接近せしめられる如く摺接案
内されると同時に、芯合せ第1案内辺部の先端傾斜部に
当接せしめた凹部の一側開口縁に直角に連設する連設開
口縁が同傾斜部のガイド部に当接し、該ガイド部に沿っ
て凹部の連設開口縁は芯合せ第1案内辺部の先端傾斜部
の傾斜基部へと換気扇本体の差し込みに伴い摺接案内さ
れる。それにより、換気扇本体が差し込み終端まで差し
込まれた時点で換気扇本体の排気口はダクト接続板のダ
クト接続口に同芯状に芯合せされると共に圧接状に当接
されて接続される。
【0008】
【実施例】本考案の実施の一例を図面に基づいて以下説
明すると、図1は本実施例ダクト用換気扇の換気扇本体
Aを天井Bに開口された開口部bに差し込み設置せしめ
て、天井裏Cに突設されたダクト接続板1の筒状ダクト
接続口2を介して換気扇本体Aの一側面に設けられた排
気口3を天井裏Cの外部に亘り配管された排気ダクトD
に接続せしめた状態を示し、前記換気扇本体Aは天井B
開口部bに開口大きさより若干小さめで下端開口縁に天
井Bへの取付け鍔4を備えた下面解放の箱型に形成さ
れ、内部にはモーター5とファン6とを内蔵してなる。
そして、この換気扇本体Aの上面には適宜大きさの凹部
7を設けると共に、ダクト接続板1の天井裏Cに突出す
る上部辺には芯合せ第1案内辺部8を設ける。
【0009】凹部7は、排気口3が開口された換気扇本
体Aの一側面側で排気口3の軸芯線上に位置させた同換
気扇本体Aの上面に、配線9の接続コネクター等の接続
器10が没入状に収まる程度の深さで尚且つ収納設置され
た該接続器10が芯合せ第1案内辺部8の後述する先端傾
斜部8bと干渉し合わない程度の開口面積を有する換気扇
本体Aの外周縁と平行な開口縁で区画された平面矩形形
状に形成して、換気扇本体Aを開口部bに差し込み装着
した際に排気口3が開口されている一側面と平行な一側
開口縁7aから前記一側面に至る上面部を芯合せ第1案内
辺部8により掴持せしめた状態で保持し得る様に形成す
る。
【0010】芯合せ第1案内辺部8は、換気扇本体Aを
天井B開口部bに差し込み設置する際に上記凹部7との
協動により換気扇本体Aの一側面に設けられた排気口3
をダクト接続板1のダクト接続口2に圧接状に当接させ
て該接続口2に接続すると同時に、同接続口2の軸芯に
対して同芯状に芯合せを行う働きをなすもので、排気口
3の開口面積(直径)より幅広で換気扇本体Aの高さに
相当する長さに形成され、且つ下部辺には取付け鍔11を
折り曲げ形成すると共に排気口3と対向する高さ位置に
は該排気口3の口径と略同じ径の透孔12を穿設してその
開孔周縁に排気ダクトDを接続する筒状のダクト接続口
2を突設してなるダクト接続板1の上部辺に、凹部7に
至る長さにて折り曲げ延設すると共に該凹部7の一側開
口縁7aに位置するその延設途中から延設端側(先端縁
側)を下向き状に折り曲げ傾斜させた水平部8aと傾斜部
8bからなる断面略への字状に設ける。
【0011】先端傾斜部8bは、換気扇本体Aが開口部b
から天井裏Cに向けて差し込まれてその差し込み終端に
達する手前で、詳しく述べると換気扇本体Aの取付け鍔
4が開口部bの開口縁に当接すると共に凹部7を備えた
上面がダクト接続板1の突設高さに域に達するその手前
で凹部7の一側開口縁7aをその下面で受け止め当接せし
めた状態で該一側開口縁7aを、換気扇本体Aが差し込み
終端へと差し込まれるその動きに伴い水平部8aとの屈曲
境界部へと摺接案内する働きをなすもので、適宜の傾斜
角度にて下向き状に設ける。そして、この先端傾斜部8b
の傾斜一側縁を凹部7の一側開口縁7aに直角に連設する
一側の連設開口縁7b線上に平行且つ同一線上に位置させ
た状態でその傾斜幅(板幅)L1 を凹部7の一側開口縁
7a幅L2より幅狭く形成すると共に、連設開口縁7b線上
に位置させた傾斜一側縁をその傾斜基部即ち水平部8aと
の屈曲境界部から傾斜下端に向けて内側傾斜状に形成せ
しめて当該縁にガイド部13を設ける。
【0012】ガイド部13は、凹部7の一側開口縁7aが傾
斜部8bの下面に当接すると同時か、一側開口縁7aが傾斜
部8bに沿って水平部8aと屈曲境界部へと摺接案内される
その過程で該一側開口縁7aに直角に連設する一側の連設
開口縁7bを受け止め当接せしめた状態で該連設開口縁7b
を傾斜部8bと同様に水平部8aとの屈曲境界部へと摺接案
内せしめて後述する芯合せ第2案内辺部14との協動によ
り排気口3をダクト接続板1のダクト接続口2の軸芯に
対して同芯状に芯合せをする働きをなすもので、適宜の
角度にて水辺部8aと屈曲境界部から傾斜部8bの傾斜下端
に向けた内側傾斜状に設ける。
【0013】芯合せ第2案内辺部14は、換気扇本体Aの
開口部bから天井裏Cへ向けての差し込みが行われる直
前から差し込み終端まで差し込みが終了するまで排気口
3が開孔されている一側面と直角に連設する他側面のコ
ーナー部分を摺接案内せしめて芯合せ第1案内辺部8と
の協動により排気口3をダクト接続口2の軸芯に対して
同芯状に芯合せをする働きをなすもので、排気口3が開
口された換気扇本体Aの一側面の一側又は両側縁に対向
された前記ダクト接続板1の立上り縁、図面では一側面
の一側縁と平行で同一面状に対向させたダクト接続板1
の一側立上り縁に全長(全高)に亘り直角に折り曲げ形
成せしめて当該縁に一体に設ける。
【0014】図中15は排気口3の周縁に設けたシール
材、16は換気扇本体A下面開口部を目隠す化粧グリル、
17は排気口3真下の取付け鍔4にダクト接続板1の板幅
でその板厚にて一段低く段設した該ダクト接続板1の載
置部であり、この載置部17とダクト接続板1下部辺の取
付け鍔11とに夫々同一位置も穿設された両者の取付け孔
18,19を上下に位置させた状態で開孔部bの開孔縁にネ
ジ20止めする様に形成してある。
【0015】而して、以上の如く構成した本実施例ダク
ト用換気扇によれば、ダクト接続板1を天井Bの開口部
b一側縁から天井裏Cに突設させて筒状ダクト接続口2
を、建物の外壁から天井Bの開口部b上方に亘り配管さ
れて該開口部b上方に位置する排気ダクトDに差し込む
と共に、該排気ダクトDとダクト接続口2との外側にア
ルミテープ21等を巻き付けてダクト接続口2を排気ダク
トDに接続する。そして、天井裏Cの配線9とモーター
5からの配線9とを上面の凹部7に設置した接続器10に
接続せしめた後、排気口3が開口させている換気扇本体
Aの一側面と連設する他側面コーナー部分をダクト接続
板1の芯合せ第2案内辺部14に宛がった状態で換気扇本
体Aを開口部bから天井裏Cに向けてその下面開口部縁
の取付け鍔4が開口部bの開口縁に突き当たるまで差し
込む。すると、換気扇本体Aはダクト接続板1の芯合せ
第2案内辺部14により垂直に摺接案内されつつその差し
込み終端に到達する手前で上面に設けた凹部7の一側開
口縁7aがダクト接続板1の上部辺に設けた芯合せ第1案
内辺部8の先端傾斜部8bに当接し、該傾斜部8bに沿って
ダクト接続板1のダクト接続口2側に換気扇本体Aの一
側面に開口させている排気口3が接近せしめられる如く
摺接案内されると同時に、芯合せ第1案内辺部8の先端
傾斜部8bに当接せしめた凹部7の一側開口縁7aに直角に
連設する連設開口縁7bが同傾斜部8bのガイド部13に当接
し、該ガイド部13に沿って凹部7の連設開口縁7bは芯合
せ第1案内辺部8の先端傾斜部8bの水平部8aとの屈曲境
界部へと換気扇本体Aの差し込みに伴い摺接案内され
る。それにより、下面開口部縁の取付け鍔4が開口部B
の開口縁に突き当たる差し込み終端に換気扇本体Aが差
し込まれた時点で、該換気扇本体Aの排気口3はダクト
接続板1のダクト接続口2に同芯状に芯合せされると共
にシール材15をダクト接続板1の透孔12の開口縁に圧接
させた状態で当接せしめてダクト接続口2に接続される
ものである。以後、取付け鍔4に穿設されている取付け
孔19よりネジ20止めすると共に、化粧グリル16を図示の
如く取り付けることで取り付けは完了する。
【0016】
【考案の効果】本考案のダクト用換気扇は叙上の如く構
成してなるから、下記の作用効果を秦する。 .ダクト接続板を天井裏に突設せしめると共に筒状の
ダクト接続口を排気ダクトに差し込み接続した後、換気
扇本体を開口部から天井裏に向けて差し込むことによ
り、換気扇本体の一側面に開口されている排気口を、前
記ダクト接続口に対して同芯状に芯合せすることができ
ると共に該接続口に圧接状に当接されて接続することが
できる。従って、本考案のダクト用換気扇によれば、排
気ダクトのダクト接続口に対する接続性は勿論、ダクト
接続口に対する換気扇本体の排気口の芯合せを簡単且つ
速かに行なうことができることから、従来の換気扇に比
べて作業性が大幅に改善され、施工時間の短縮化が図ら
れ、ひいては作業者に対する負担を軽減することができ
る。 .換気扇本体の上面に設けた凹部を配線の接続コネク
ター等の接続器を設置する設置場所として利用すること
ができることから、接続機が換気扇本体の上面等に突出
させた状態で設置する必要がなくなり、天井裏が狭い
(高さがない)天井にも高さ制限を受けることなく設置
することができる効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案ダクト用換気扇の実施の一例で、天井
に装着した状態を示した縦断面図
【図2】 換気扇本体とダクト接続板を示した斜視図
【図3】 換気扇本体を途中まで差し込んだ状態を示し
た縦断面図
【図4】 図3のIV−IV線に沿わせた要部の拡大断面図
で、(イ)はダクト接続板のダクト接続口に対して換気
扇本体の排気口が芯合わせされる直前の状態を示し、
(ロ)はダクト接続板のダクト接続口に対して換気扇本
体の排気口が芯合わせされた状態を示す
【符号の説明】
A…換気扇本体 B…天井 C…天井裏 D…排気
ダクト 1…ダクト接続板 2…ダク
ト接続口 3…排気口 7…凹部 7a…凹部の一側開口縁 7b…凹部
の連設開口縁 8…芯合せ第1案内辺部 8b…先端
傾斜部 11…ガイド部 14…芯合
せ第2案内辺部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−73541(JP,A) 実開 平3−31245(JP,U) 実開 昭59−167348(JP,U) 実開 昭62−91136(JP,U) 実開 昭59−184036(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F24F 7/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井に開口された開口部に差し込み装着
    する換気扇本体、前記開口部の一側縁に取付けられて天
    井裏に突出状に装着され換気扇本体の一側面に開口され
    た排気口に同芯状に芯合せ当接せしめると共に排気ダク
    トを接続する筒状のダクト接続口を備えたダクト接続
    板、からなるダクト用換気扇に於いて、前記換気扇本体
    の上面に同本体の外周縁と平行な開口縁で区画された平
    面矩形形状の凹部を設ける一方、ダクト接続板の天井裏
    に突出する上部辺には前記凹部に至る長さにて折り曲げ
    延設すると共に該凹部の一側開口縁に位置するその延設
    途中から延設端側を下向き状に折り曲げ傾斜させた芯合
    せ第1案内辺部を設けると共に、少なくとも芯合せ第1
    案内辺部の先端傾斜部の傾斜幅を前記凹部の一側開口縁
    幅とし、該先端傾斜部の一側又は両側傾斜縁をその傾斜
    基部から傾斜下端に向けて内側傾斜状に形成せしめたガ
    イド部を設け、且つ排気口が開口する換気扇本体の一側
    面の一側又は両側縁に対向させた前記ダクト接続板の立
    上り縁には換気扇本体の天井開口部への差し込み装着時
    に換気扇本体を摺接案内する芯合せ第2案内辺部を折り
    曲げ形成したことを特徴とするダクト用換気扇。
JP1830693U 1993-04-12 1993-04-12 ダクト用換気扇 Expired - Lifetime JP2585853Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1830693U JP2585853Y2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 ダクト用換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1830693U JP2585853Y2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 ダクト用換気扇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678742U JPH0678742U (ja) 1994-11-04
JP2585853Y2 true JP2585853Y2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=11967935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1830693U Expired - Lifetime JP2585853Y2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 ダクト用換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585853Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011085354A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Max Co Ltd 送風装置の施工方法及び送風装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7065297B2 (ja) * 2018-02-15 2022-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 換気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011085354A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Max Co Ltd 送風装置の施工方法及び送風装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0678742U (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6488579B2 (en) Ventilating exhaust fan
US6272794B1 (en) Recessed fixture frame
US7677503B2 (en) Rework bracket for electrical outlet boxes
JP2585853Y2 (ja) ダクト用換気扇
US20230183982A1 (en) Improved mounting block for vinyl siding
JPH10246485A (ja) ダクト用換気扇
JPH0419387Y2 (ja)
JPH0334577Y2 (ja)
JPS6027857Y2 (ja) ダクト用換気扇
JP3807088B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS6328346Y2 (ja)
JP3345034B2 (ja) 壁面埋設式のガスコンセント
JP3443487B2 (ja) 浴室空調装置の取り付け方法
JPH0125007Y2 (ja)
JPH023071Y2 (ja)
JP2568744B2 (ja) ダクト用換気扇
JPS6333065Y2 (ja)
JP3256381B2 (ja) 天井用換気扇
JP2605261Y2 (ja) 幅 木
JPS6337696Y2 (ja)
JPH0612450Y2 (ja) 空気調和機の据付け装置
JPH0317164Y2 (ja)
JPH0345076Y2 (ja)
JPS6127430A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS6212199Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R324201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R324201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10