JP2585020B2 - 超電導物質の製法 - Google Patents

超電導物質の製法

Info

Publication number
JP2585020B2
JP2585020B2 JP62233250A JP23325087A JP2585020B2 JP 2585020 B2 JP2585020 B2 JP 2585020B2 JP 62233250 A JP62233250 A JP 62233250A JP 23325087 A JP23325087 A JP 23325087A JP 2585020 B2 JP2585020 B2 JP 2585020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
superconducting
superconducting material
material powder
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62233250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6476949A (en
Inventor
和彦 澤田
善典 高田
誠 平岡
允 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP62233250A priority Critical patent/JP2585020B2/ja
Publication of JPS6476949A publication Critical patent/JPS6476949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585020B2 publication Critical patent/JP2585020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は超電導物質の製法に関し、更に詳しくは超電
導物質の従来の製法の改良に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
周知の通り超電導物質の新しい研究が現在盛んに行わ
れており、超電導物質としてもY−Ba−Cu−O系、La−
Sr−Cu−O系、La−Ba−Cu−O系等の物質がすでに知ら
れている。特にY−Ba−Cu−O系超電導物質は研究が進
んでおり、実用化に向けての研究が盛んに行われている
現状にある。
これ等超電導物質の従来における製法をY−Ba−Cu−
O系を代表例として示せば、第3図に示す通りである。
即ち先ず原料粉末、通常は酸化イットリウム、酸化銅、
及び炭酸バリウムの各粉末を所定量混合する。混合に際
しては水分の共存を出来るだけ防ぐためにエタノールの
如きアルコールを添加して湿式混合する。乾燥後必要に
応じ再度混合し、乾燥した後、加圧成形して通常粒状ま
たはペレット状となす。次いでこれを900℃6前後で仮
焼し、冷却後粉砕し、該粉砕物を湿式混合する。次いで
乾燥後加圧成形し、焼結を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、従来からこの種超電導物質の製法につ
いて鋭意研究を続けて来たが、この研究に於いてこの種
超電導物質を製造する際、特に仮焼体の粉砕物を成形
後、または成形と同時に焼結する際の圧力条件により得
られる超電導物質の特性が大きく変化することを見出し
た。
従って本発明が解決しようとする問題点は、焼結時の
適正な圧力条件を設定し、惹いては超電導物質の特性を
向上せしめることである。
〔問題点を解決するための手段〕
この問題点は上記圧力条件として加圧並びに除圧を低
速で行うことによって解決される。
〔発明の作用並びに構成〕
本発明の成形に際しての圧力条件は加圧及び除圧を低
速で、特に毎分500kg/cm2以下、好ましくは毎分200kg/c
m2〜毎分300kg/cm2という速度で行うことである。
このような低速で加圧及び除圧することにより得られ
る超電導物質の超電導特性が著しく向上する。これは焼
結の際、仮焼体の粉砕物が緻密に充填して充分に焼結さ
れるためと推考される。
このような条件を満足するかぎり、その焼結時の加圧
装置や焼結装置等及びその他の焼結条件は何等限定され
ず、各種の装置や焼結条件が適宜に決定される。
以下に本発明法を工程順に説明する。
先ず原料粉末を調製する。原料としては、所望する超
電導物質の種類に応じて適宜に原料を選択する。たとえ
ばY−Ba−Cu−O系の場合には酸化イットリウム、炭酸
バリウム、または酸化バリウム、酸化銅を使用し、La−
Sr−Cu−O系の場合には酸化ランタン、炭酸ストロンチ
ュウム、酸化銅を使用する。またLa−Ba−Cu−O系の場
合には酸化ランタン、炭酸バリウム、または酸化バリウ
ム、酸化銅を使用する。これ等原料粉末は所望する組成
配合比で混合するが、たとえばY−Ba−Cu−O系の場合
には得られる目的物超電導物質の組成が第1図に示すよ
うになるように予めこれ等原料を配合する。
この原料粉末は次いで混合されるが、この際の混合は
通常湿式で行われ、水以外の液体たとえばエタノール等
のアルコールを加えて行う。その理由は、水の共存は望
ましくないという理由に基づく。湿式混合物は自然乾燥
でも良く、また150℃前後以下の温度で加熱しても良
い。必要に応じてこの乾燥物に上記液体を加えて再度湿
式混合を繰返し行う。繰返し行うことにより原料粉末の
粒度を調整し、成形時の最適充填粒度が得やすくなる効
果がある。
次いで上記原料粉末を加圧成形し、必要に応じ乾燥後
成形体を仮焼する。尚加圧成形に際しては原料粉末中の
アルコール等を除去することが望ましくこのため通常乾
燥する。加圧成形は通常ペレット状に成形するがその形
状は、ペレットに限定されるものではなく、仮焼し易い
形状であれば良い。ここに得た成形体を次いで仮焼す
る。この仮焼は、原料粉末の反応させ、超電導相を示し
得る物質を得るための目的で行われ、使用する原料粉末
の種類並びに配合割合に応じて適宜に温度が決定され、
たとえばY−Ba−Cu−O系の場合は通常800℃以上、好
ましくは850〜950℃、特には900℃前後が好ましい。仮
焼の時間は温度にもよるが通常6〜48時間、好ましくは
12〜24時間程度である。
而して仮焼体は再度湿式粉砕される。この際使用され
る液剤は水以外の通常アルコール系のものたとえばエタ
ノールが使用され、粉砕中に出来るだけ水分が吸着しな
い状態で行われる。乾燥後焼結が行われる。焼結は適宜
な金型に粉砕物を充填し、加圧及び除圧を低速で行って
焼結する。焼結の温度並びに時間は、一般に上記した仮
焼の場合と同程度でよい。
〔実施例〕
以下に実施例を示して本発明法を詳しく説明する。
実施例1〜6及び比較例1〜2 Y1Ba2Cu3Ox(但しは6〜7)の製造:純度99.9重量
%以上のY2O3、BaCO3、及びCuOを1:3.5:2.1(重量比)
でエタノールの共存下に乳鉢で湿式混合し、自然乾燥後
金型に粉末を充填し、圧力100kg/cm2でハンドプレスを
用いて10φ×5mm程度のペレットに成形し、次いで900℃
で24時間大気中で仮焼し、炉冷した。得られた仮焼体を
エタノール中で粉砕し、その後直ちに鉄製金型を用い、
減圧下510kg/cm2の圧力でペレット(上記と同サイズ)
状に成形した。その際の加圧、除圧条件を第1表に示
す。次いで成形物を950℃で24時間大気中で焼結した。
得られた実施例、比較例の各試料につき、超電導臨界
温度を測定した。結果を第1表に示す。同表中、TCO
急激に抵抗が減少し始める温度を示し、TCEは抵抗が零
となる温度を示す。
実施例7〜12及び比較例3〜4 Y0.3Ba0.7Cu1Oyは2〜2.5)の製造:実施例1に
於いて原料の配合比をY2O3:BaCO3:CuO1:4.1:2.3とし、
且つ焼結時の温度を900℃とし、その他は実施例1と同
様に処理した。焼結前の成形時の加圧、除圧条件を第2
表に示し、また超電導臨界温度の測定結果をも同表に示
す。
【図面の簡単な説明】
第1図はY、Ba及びCuの三成分系組成図であり第2図は
従来の超電導物質の製法の一例を示すフローシートであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 允 兵庫県尼崎市東向島西之町8番地 三菱 電線工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−270347(JP,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定原料粉末を混合し、仮焼し、次いで該
    仮焼体を粉砕した後成形し、ここに得た成形体を焼結し
    て超電導物質を製造する方法に於いて、上記成形に際
    し、その際の加圧及び除圧を毎分500kg/cm2以下の低速
    で行うことを特徴とする超電導物質の製法。
  2. 【請求項2】上記低速が毎分200kg/cm2〜毎分300kg/cm2
    の範囲である特許請求の範囲第(1)項に記載の製法。
  3. 【請求項3】仮焼体を粉砕するに際し、湿式混合しその
    後乾燥することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    に記載の製法。
  4. 【請求項4】所定原料粉末が酸化イットリウム、酸化
    銅、及び炭酸バリウムの混合粉末である特許請求の範囲
    第(1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の製法。
  5. 【請求項5】所定原料粉末が酸化ランタン、炭酸ストロ
    ンチュウムまたは炭酸バリウム、及び酸化銅の混合粉末
    である特許請求の範囲第(1)項乃至第(3)項のいず
    れかに記載の製法。
  6. 【請求項6】得られる超電導物質のイットリウム、バリ
    ウム、及び銅の組成が第1図に示す三成分組成図に於い
    て、斜線で示した範囲となるように原料粉末を配合する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第
    (5)項のいずれかに記載の製法。
JP62233250A 1987-09-17 1987-09-17 超電導物質の製法 Expired - Lifetime JP2585020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233250A JP2585020B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 超電導物質の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233250A JP2585020B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 超電導物質の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6476949A JPS6476949A (en) 1989-03-23
JP2585020B2 true JP2585020B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=16952126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233250A Expired - Lifetime JP2585020B2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17 超電導物質の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585020B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11804241B2 (en) 2020-12-21 2023-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and controlling method thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270347A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸化物超電導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6476949A (en) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69202984T2 (de) Wässriges Verfahren zum Spritzgiessen von Kermikpulvern bei hohem Feststoffgehalt.
JP2721189B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法及び酸化物超電導体の前駆体である複合酸化物粉体及びその製造方法
Kruidhof et al. Bismuth oxide based ceramics with improved electrical and mechanical properties: Part I. Preparation and characterisation
JP2585020B2 (ja) 超電導物質の製法
JP2587652B2 (ja) 超電導物質の製法
JP2587651B2 (ja) 超電導物質の製法
JP2654460B2 (ja) 超電導物質の製法
JPH04228467A (ja) 超伝導酸化物セラミック材料の成形品の製法
JPH03159953A (ja) 超伝導セラミック体の形成方法
US3989794A (en) Process of manufacturing ferrite bodies of low porosity
JP4132863B2 (ja) 酸素イオン伝導体成形用原料粉体及びその製造方法
Olmo et al. Ceramic particles from sol-gel process for the preparation of pbtio3 composites
JP2767750B2 (ja) 配向性酸化物超伝導体の製造方法
JPH0193459A (ja) 超電導物質の製法
JPH07106893B2 (ja) セラミツクス超電導体の製造法
JP3160899B2 (ja) 酸化物高温超伝導体の製造方法
JPH0193460A (ja) 超電導物質の製法
JPH01131075A (ja) 超電導物質の製法
JPH01261262A (ja) 酸化物系超電導物質の成形加工方法
JPH01131087A (ja) 超電導物質の製法
JP2002184253A (ja) 超電導造粒粉、超電導導体、及びその製造方法
JPH01176205A (ja) 超電導物質の製法
JP3073996B2 (ja) Y1Ba2Cu3O7‐x系酸化物超電導体焼結体の製造方法及びY1Ba2Cu3O7‐x系酸化物超電導体
JP2866484B2 (ja) 酸化物超電導体の製法
JP2969221B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法