JP2583982Y2 - カッティングペン - Google Patents

カッティングペン

Info

Publication number
JP2583982Y2
JP2583982Y2 JP5203993U JP5203993U JP2583982Y2 JP 2583982 Y2 JP2583982 Y2 JP 2583982Y2 JP 5203993 U JP5203993 U JP 5203993U JP 5203993 U JP5203993 U JP 5203993U JP 2583982 Y2 JP2583982 Y2 JP 2583982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cutting
blade
holder
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5203993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717492U (ja
Inventor
瑞嘉 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP5203993U priority Critical patent/JP2583982Y2/ja
Publication of JPH0717492U publication Critical patent/JPH0717492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583982Y2 publication Critical patent/JP2583982Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、シート等を任意の形
状に切断するカッティングプロッタに使用されるカッテ
ィングペンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、シートを文字や図柄等の形状
に切断し、商店のウィンドウ等に貼着することが行われ
ており、このようなシートの切断にカッティングプロッ
タが使用されている。このカッティングプロッタには、
カッターを備えたカッティングペンが設けられており、
このカッティングペンのカッター刃先をシートに押圧し
た状態で、上記カッティングペンを前後左右に移動させ
ることにより、シートの切断を行うようになっている。
【0003】このような、カッティングペンとして、本
出願人は、図4に示したようなものを開発しすでに出願
している。すなわち、図において、1は胴部の略中央部
円周にフランジ部2が突設された円筒状のホルダ部であ
り、下部側の細径部3における上部側に円周に沿って溝
部4が設けられ、この溝部4にOリング5が設置されて
いる。そして、溝部4の下側における細径部3の外周面
にねじ部6が刻設され、このねじ部6に、内周面にねじ
部7が刻設された有底円筒状のキャップ部8が螺合して
いる。9はキャップ部8の底部中央に穿設された突出孔
である。
【0004】また、10はホルダ部1の中心部に穿設さ
れた穴部であり、その下端部内周面にベアリング11が
圧入固定され、上部側内周面には円筒状のスプリングピ
ン12が固定されている。13はそのスプリングピン1
2の下側に配設された円柱状のマグネットであり、この
マグネット13の下側にはピボットベアリング14が磁
着されている。そして、このピボットベアリング14と
ベアリング11によって棒状のカッター15が回動自在
の状態で支受されている。このカッター15は上端部が
円錐状に形成されており、この円錐状の部分をピボット
ベアリング14の中心部に位置決めした状態で、下部側
をベアリング11の中心穴を挿通させ、刃先をキャップ
部8の下端部から突出させている。16はスプリングピ
ン12内を挿通しマグネット13の上面に載置されたカ
ッター取り出し用の押圧ピンである。
【0005】なお、上記マグネット13は磁力によって
スプリングピン12に吸着してスプリングピン12の下
側に位置決めされているとともに、ピボットベアリング
14,カッター15および押圧ピン16を磁力によって
吸引し、それぞれ所定の位置に保持している。また、キ
ャップ部8は、回転することによってカッター15の刃
部17の突出量を変えることができるようになってお
り、Oリング5は使用の際に、キャップ部8が回転する
ことを防止し、刃部17の突出量を一定に保持するよう
になっている。
【0006】上記カッティングペンは、使用の際には、
プロッタ(図示せず)のペンキャリッジに取付られ、ペ
ンキャリッジとともに、X軸およびY軸方向に移動し、
シートのカッティングを行うようになっている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなカッティングにおける図柄等は複雑な切断線から
なることが多いため、複数の線を切断する必要がある。
このため、カッティングの際には、1本の線を切断した
のち、カッティングペンを一旦上昇させてシートから離
し、所定位置に移動させたのち、再びシート上に降下さ
せ切断を続行するといったことが繰り返し行われる。こ
のような場合に、カッティングシートとして厚みの厚い
シートや粘着性のあるシート等を使用すると、カッティ
ングペンを上昇させる際に、カッター15の刃部17が
シートの切り目に挟持されたり、くっついたりして、カ
ッター15がホルダ部1から抜けてしまうことがある。
その結果、カッティングペンを上昇し次のカッティング
位置に移動させる際、カッター15を引きづりながら移
動してしまい、カッティングすべきでないシートの部分
をカットしたり、シートを破損してしまうといったよう
な問題が生じている。
【0008】この考案はこのような事情に鑑みなされた
もので、厚みの厚いシートや粘着性のあるシート等、ど
のようなシートを使用してもカッターがシートに挟持さ
れたり、くっついたりしてホルダ部から抜けてしまうと
いったことがなく適正なカッティングを行うことのでき
るカッティングペンの提供をその目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この考案によるカッティングペンは、下部に刃部が
形成されたカッターと、そのカッターの刃部を下端部に
設けられた突出孔を挿通させ上記下端部から突出させた
状態で上記カッターを磁力によって保持するホルダ部か
らなるカッティングプロッタのカッティングペンであっ
て、上記カッターの刃部を挿通させた状態でカッターの
下部側と係合する係合穴および上記ホルダ部の突出孔周
囲部と係合する係合部を有する刃抜防止具を上記ホルダ
部内におけるカッターの下部側に配設し、上記係合穴お
よび係合部をそれぞれカッターまたは突出孔周囲部と係
合させることにより、上記カッターの刃部が所定距離以
上上記ホルダ部の下端部から突出しないようにしたとい
う構成をとる。
【0010】
【作用】すなわち、この考案によるカッティングペン
は、カッターの下部側と係合する係合穴およびホルダ部
の突出孔周囲部と係合する係合部を有する刃抜防止具
を、カッターの下部側に設け、この刃抜防止具の係合部
をホルダ部の突出孔周囲部に係合させた状態で、刃抜防
止具の係合穴をカッターの下部側に係合させることによ
り、カッターの刃先が所定距離以上ホルダー部の下端部
から突出しないようにしている。したがって、厚みの厚
いシートや粘着性のあるシート等を使用してカッティン
グを行う場合に、カッティングペンを上昇させる時、カ
ッターがシートの切れ目に挟まれたり、シートにくっつ
いたりしても、カッターのホルダ部からの抜けが所定の
距離で止まった状態で、カッターの刃先がシートと離れ
て上昇するようになる。
【0011】また、上記カッティングペンのカッターは
磁力によってホルダ部内に保持されているため、カッテ
ィングペンを上昇させ、カッターの刃部がシートから離
れると、磁力によって、カッターは自然にホルダ部内に
おける所定の位置に戻るようになる。その結果、シート
の切れ目にカッターの刃部が挟まれたり、くっついたり
しても、次の切断の際には、カッターは適正な状態でホ
ルダ部に保持されるようになり、次に、カッティングペ
ンをシート上に下降させる際には、カッターの刃先はシ
ート上における所定の位置に正確に下降するようにな
る。その結果、適正なカッティングが行われるようにな
るとともに、どのようなシートを用いてもカッターのホ
ルダ部からの抜けによる問題は生じなくなる。つぎに、
この考案を実施例にもとづいて詳しく説明する。
【0012】
【実施例】図1は、この考案の一実施例によるカッティ
ングペンを示している。このカッティングペン20は、
図に示すように、キャップ部8内におけるカッター15
の刃部17の下部側に、刃抜防止具21が取付られてい
る。この刃抜防止具21は、図2に示すような薄く軽い
金属板からなる円板で構成され、中央部に三角状の係合
穴22が穿設されている。そして、この係合穴22は刃
部17の下部側が挿通できる形状および大きさに設定さ
れているとともに、カッター15の胴部の横断面形状よ
りは小さく設定され、そのカッター15の胴部の下端面
に係合できるようになっている。また、上記刃抜防止具
21の直径は、キャップ部8の突出孔9の直径よりも大
きく設定され、刃抜防止具21がキャップ部8の底面側
に位置した場合、突出孔9を塞ぐようにして、刃抜防止
具21の下面外周側がキャップ部8の底部における突出
孔9の周囲部と係合できるようになっている。それ以外
の構成については、図4に示したカッティングペンと同
様である。したがって、同一部分に同一符号を記してい
る。
【0013】この構成において、シートの切断を行うに
は、まず、カッティングペン20をカッティングプロッ
タ(図示せず)のキャリッジに取り付ける。この際、ホ
ルダ部1のフランジ部2をキャリッジの把持部に当接さ
せた状態で、その把持部でホルダ部1の胴部を把持させ
る。そして、キャップ部8を回動させることにより、刃
部17の突出量を調整し、突出量が適正な状態になった
ところでカッティングプロッタを始動させシート(図示
せず)の切断を行う。
【0014】カッティングは、カッティングプロッタに
予め備えられたプログラムに沿って行われるようになっ
ており、その間、カッティングペン20は、キャリッジ
とともに、X軸,Y軸方向に移動したり、一つの切断線
を切断したのち、上方(Z軸方向)に移動し、所定の位
置に移動したのち、再度、シート上に下降するといった
動作を繰り返しながらカッティングを行っていく。ま
た、その際、刃抜防止具21は、カッター15の回動に
追従してカッター15とともに回動する。
【0015】また、カッティング中に、シートの切り目
にカッター15の刃部17が挟まった状態になり、その
状態で、カッティングペン20を上昇させると、カッタ
ー15の下部に配設された刃抜防止具21が、図3に示
すように、キャップ部8の底面に当接したまま、その係
合穴22を、カッター15の刃部17の上部側に係合さ
せ、カッター15がそれ以上、ホルダー部1から抜け出
るといったことを防止する。その結果、カッター15
は、シートと離れてホルダー部1とともに上方に移動す
るようになる。
【0016】上記カッター15は、シートの切れ目に挟
持されている間は、図3のように、刃部17の上部側が
刃抜防止具21の係合穴22と係合し、カッター15の
上端部がピボットベアリング14から離れた状態になる
が、シートから離れると、マグネット13の磁力によっ
て上方に引き上げられ、図1に示すような状態に戻る。
したがって、次の切断線をカッティングする際には、シ
ート上の所定の位置に正確にカッター15の刃先が位置
決めされるようになり、適正なカッティングを行うこと
ができる。
【0017】また、カッター15が破損したり消耗した
際の取り替えは、まず、キャップ部8を回動してホルダ
部1から取り外したのち、刃抜防止具21をカッター1
5から外す。ついで、押圧ピン16を下方に押圧して、
カッター15を引き抜き、新しいカッター15をベアリ
ング11内に挿入し、押圧ピン16の押圧を解除する。
そして、カッター15に刃抜防止具21を取付け、ホル
ダー部1にキャップ部8を取り付けることにより行われ
る。
【0018】このように、上記実施例によるカッティン
グペン20では、カッター15の刃部17に刃抜防止具
21が取り付けられ、カッター15の刃先が所定距離以
上キャップ部8の下端部から突出しないようにしてい
る。したがって、従来例のように、カッティングペンを
上昇させる際に、カッター15がホルダー部1から抜け
出てしまい、次にカッティングペンを下降させる際に、
カッター15の刃先が所定の位置にいかずシートを破損
したり、カッティングにミスを生じるといったことがな
くなる。その結果、シートの厚みや特性等により、カッ
ティングするシートの種類が制限されるといったことが
なくなる。
【0019】また、刃抜防止具21は薄い軽量の円板体
で構成されているとともに、キャップ部8の底面に載置
されているだけであるため、カッティングの際に、カッ
ター15が回動しても、刃抜防止具21はカッター15
の回動に追従して回動し、カッティングに支障を生じる
といったこともない。さらに、刃抜防止具21はカッタ
ー15の刃部17に取り付けておくだけですむため、取
り付けおよび取り替えが簡単である。
【0020】なお、上記実施例では、刃抜防止具21
は、係合穴22を有する円板体で構成されているが、こ
の刃抜防止具は、カッターの刃部に予め固定して一体に
してもよい。また、カッターの周面に係合用の突起を設
け、この突起が刃抜防止具21の係合穴に係合するよう
にしてもよい。さらに、刃抜防止具の係合部としては、
キャップ部8の突出孔9周囲部と係合できるものであれ
ばなんでもよい。また、刃抜防止具21は金属板に限ら
ず、硬質の樹脂材等、カッター15の抜け防止ができる
ものであればどのような材質のものでも使用することが
できる。
【0021】
【考案の効果】以上のように、この考案のカッティング
ペンは構成されているため、カッターがホルダー部から
抜け出てしまうといったことが防止できる。その結果、
カッターが所定位置に下降せずカッティングにミスを生
じたり、シートを破損してしまうといったことが生じな
くなる。また、これによって、厚みの厚いシートや粘着
性のあるシート等、どのようなシートでもカッティング
シートとして使用することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例によるカッティングペンの
縦断面図である。
【図2】その刃抜防止部を示す平面図である。
【図3】そのカッターが抜け出そうになった状態を示す
縦断面図である。
【図4】従来例によるカッティングペンを示す縦断面図
である。
【符号の説明】
1 ホルダ部 8 キャップ部 9 突出孔 13 マグネット 15 カッター 17 刃部 20 カッティングペン 21 刃抜防止具 22 係合穴

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部に刃部が形成されたカッターと、そ
    のカッターの刃部を下端部に設けられた突出孔を挿通さ
    せ上記下端部から突出させた状態で上記カッターを磁力
    によって保持するホルダ部からなるカッティングプロッ
    タのカッティングペンであって、上記カッターの刃部を
    挿通させた状態でカッターの下部側と係合する係合穴お
    よび上記ホルダ部の突出孔周囲部と係合する係合部を有
    する刃抜防止具を上記ホルダ部内におけるカッターの下
    部側に配設し、上記係合穴および係合部をそれぞれカッ
    ターまたは突出孔周囲部と係合させることにより、上記
    カッターの刃部が所定距離以上上記ホルダ部の下端部か
    ら突出しないようにしたことを特徴とするカッティング
    ペン。
  2. 【請求項2】 上記刃抜防止具がカッターの下部側周囲
    に突設された鍔状体で構成された請求項1に記載のカッ
    ティングペン。
JP5203993U 1993-08-31 1993-08-31 カッティングペン Expired - Fee Related JP2583982Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203993U JP2583982Y2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 カッティングペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203993U JP2583982Y2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 カッティングペン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717492U JPH0717492U (ja) 1995-03-28
JP2583982Y2 true JP2583982Y2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=12903683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5203993U Expired - Fee Related JP2583982Y2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 カッティングペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583982Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5913891B2 (ja) * 2011-10-03 2016-04-27 グラフテック株式会社 カッティングペン、ジグおよびカッティングプロッタ
JP2013193193A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Brother Industries Ltd 切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717492U (ja) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0946390B1 (en) Labelling device for compact discs
US4732069A (en) Knife and knife holder assembly
EP0978490A2 (en) Cutter wheel
JP2583982Y2 (ja) カッティングペン
US4060893A (en) Cutter
JPH0852685A (ja) カッティングペン
JP2605876Y2 (ja) カッターホルダ
JP3069648B2 (ja) パッチ貼着器
JP3655122B2 (ja) シート切断装置
JP3118670U (ja) プリンタ用使用済みインクカートリッジの孔を覆うカバーフィルムに穴を開けるための治具
JP3133500B2 (ja) カッターホルダー
JP3126206B2 (ja) カッターの取付構造
JPH1034592A (ja) ペーパーカッター
JP3136730U (ja) 自己倣い式面取り装置
JP7109061B2 (ja) ホルダユニットおよびスクライブ装置
JPH1125521A (ja) ターンテーブルのディスク取外し装置
JPS6317460Y2 (ja)
JP2598160Y2 (ja) ホールカッター用のスターターセンタピン
JPH077144Y2 (ja) スロッター切屑除去装置
JPH0121647Y2 (ja)
JP3176727B2 (ja) カッターホルダー、カッターホルダーの組み付け装置およびカッターホルダーの組み付け方法
JP6557919B2 (ja) テープディスペンサー
JPH06198595A (ja) カッター及びそれを用いたカッティングプロッタ
JPS6328604Y2 (ja)
JP2003246512A (ja) シート巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees