JP2583232B2 - 色調校正機 - Google Patents

色調校正機

Info

Publication number
JP2583232B2
JP2583232B2 JP62095535A JP9553587A JP2583232B2 JP 2583232 B2 JP2583232 B2 JP 2583232B2 JP 62095535 A JP62095535 A JP 62095535A JP 9553587 A JP9553587 A JP 9553587A JP 2583232 B2 JP2583232 B2 JP 2583232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
weight
printing
cylinder
impression cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62095535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63260441A (ja
Inventor
保昌 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kikai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kikai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kikai Kogyo Co Ltd filed Critical Fuji Kikai Kogyo Co Ltd
Priority to JP62095535A priority Critical patent/JP2583232B2/ja
Publication of JPS63260441A publication Critical patent/JPS63260441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583232B2 publication Critical patent/JP2583232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は種々の印刷機の色調を校正することができ
る簡単な構成の色調校正機に関するものである。
(従来技術) 従来、グラビア印刷を行なう場合、色調の校正はグラ
ビア印刷機本機によるか、あるいは専用の校正機によっ
て行なっていた。グラビア印刷機本機による場合は印刷
が非常に高速で行なわれるために、校正のために試し刷
りに多くの用紙およびインキを消費することになり、無
駄が生じることが避けられなかった。また専用の校正機
による場合は、グラビア印刷機と同等の装置を用いるこ
とになるために装置が非常に大掛かりとなり、高価にな
るという欠点がある。
(発明の目的) この発明はこのような従来の欠点を解消するためにな
されたものであり、簡単な構成の装置で種々の印刷機に
対する色調の校正ができ、また刷版製作に当り、事前に
適応するデータを供給することができる色調校正機を提
供するものである。
(発明の構成) この発明は、各種の深さのパターンが形成された版胴
と、この版胴に対して被印刷用紙を圧着させる圧胴と、
この圧胴を版胴に対して圧着させる加圧手段と、上記圧
胴を版胴から離す作動手段と、上記版胴の回転駆動手段
と、版胴と圧胴との間を通って印刷された被印刷用紙を
引取る引取り手段とを有し、上記加圧手段は重量の増減
調節が可能なウェイトと、このウェイトの重量を圧胴の
圧着力に変換する変換手段とで構成され、上記作動手段
は軸周りに揺動するハンドルより構成され、このハンド
ルと一体に揺動する腕によって圧胴が保持され、上記引
取り手段は装置本体のフレームに形成された鉛直方向の
一対の互いに平行なガイド溝に対して両端部が移動可能
に嵌入されたウェイトロールにより形成され、被印刷用
紙の先端部が固定された状態でその固定端部付近で被印
刷用紙上に載置されることにより被印刷用紙に張力が付
与されるようにしているものである。
(実施例) 第1図〜第3図において、校正機本体のベースプレー
ト10b上には相対向して一対のフレーム10が形成され、
紙やフィルムなどの被印刷用紙の巻物からなる原反1の
軸8は、このフレーム10によって支持されている。この
軸8の両端部にはフレーム10の外側に延びる延長部88が
形成され、この延長部88により原反1の取付け、取外し
を行なう際の握り部が形成されている。
各種の深さのパターンが外周面に形成された版胴5
は、その軸50が軸受押え金51を介してフレーム10により
保持されるとともに、モータ55から減速機56を介して回
転力が伝達され、駆動回転するようにしている。この版
胴5の下部は所定のインキが貯留されたインキパン9に
浸漬されている。
上記版胴5の上側には、フレーム10に保持された軸21
が配置され、この軸21の両端部には一対のハンドル(作
動手段)2,2aが固定的に結合され、このハンドル2,2aは
軸21周りに揺動(回転)可能に構成されている。またこ
の軸21には一対の腕29が突出して設けられ、この腕29に
対して圧胴15の軸15aが取付けられている。したがっ
て、第1図に示す状態からハンドル2を軸21周りに時計
方向に回転させると、ハンドル2と一体の腕29も揺動
し、圧胴15が仮想線に示すように上昇して版胴5から離
れることになる。
また第1図に示すように、ハンドル2の一側部にはア
イボルトなどの係止部材24が取付けられ、この係止部材
24に一端部が結合されたワイヤ61は、フレーム10によっ
て回転可能に保持されたワイヤシーブ25を通って垂下さ
れ、その下端部に印圧用ウェイト6が結合されている。
この印圧用ウェイト6はその重量の増減調節が可能に構
成され、また上記係止部材24、ワイヤ61およびワイヤシ
ーブ25などによって、ウェイト6の重量を圧胴15の圧着
力に変換する変換手段が構成されている。
ハンドル2には、ストップノブ22が取付けられ、スト
ッパノブ22の先端部はフレーム10に取付けられたストッ
プブロック23の穴に係止することによりハンドル2の位
置固定を行うようにしている。すなわち、第1図に示す
実線の位置から時計方向にハンドル2を揺動させると、
仮想線の位置に達した時にストッパノブ22の先端部が図
示しないスプリングの力により押されて、ストッパブロ
ック23の穴に嵌入し、これによってハンドル2の位置固
定が行なわれるようにしている。ハンドル2aは単に軸21
の左右のバランスをとるために設けられており、、した
がってハンドルの操作はハンドル2のみにより行なう。
なお、ウェイト6、ワイヤシーブ25などを一対設けて
ハンドル2,2aにそれぞれ力を付与するようにしているの
は、軸21に対して両側対称に力を付与することにより、
軸21にねじり力が作用しないようにするためである。
上記版胴5の表面にはドクターホルダ4に保持された
ドクター刃44が当接され、ドクター刃調整ハンドル3を
回転させることにより、ギアボックス39中のウォーム3
2、ウォームホイール31などの機構を介してドクター刃4
4の版胴5に対する圧着力を調整するようにしている。
校正機本体には一対のフレーム10aが相対向して形成
され、このフレーム10aの相対向する面にはそれぞれ鉛
直方向のガイド溝90が形成され、このガイド溝90にウェ
イトロール19の両端部のロール91が嵌入されてガイド溝
90中を転動するようにしている。フレーム10aには、印
刷された被印刷用紙12をガイドするガイドロール18およ
び被印刷用紙12の先端部を固定的に保持する保持手段20
が設けられ、それらの間の被印刷用紙12上にウェイトロ
ール12が載置されることにより、被印刷用紙12が引取り
力が付与される。このウェイトロール19および上記鉛直
方向の一体の互いに平行なガイド溝90により被印刷用紙
12の引取り手段が構成されている。
上記原反1から巻き出された用紙11は、ガイドロール
13,14にガイドされて圧胴15と版胴5との間の通り、こ
こで印刷された被印刷用紙12はガイドロール16,17を通
って上記ガイドロール18に導かれる。
上記構成において、原反1から被印刷用紙11を巻き出
して圧胴15と版胴5との間を通し、ガイドロール16,17,
18を通して先端部を保持手段20に固定させ、ガイド溝90
の上方位置において被印刷用紙12上にウェイトロール19
を載置させる。そしてハンドル2は第1図の実線の状態
にしてウェイト6により所定の印圧を付与しておく。ま
たインキパン9中に所定の調整を行なったインキを貯留
させ、モータ55を駆動させて版胴5を回転させると、被
印刷用紙11に印刷が行なわれるとともに、ウェイトロー
ル19が自重でガイド溝90中を下降することにより、印刷
された被印刷用紙12が引張られ、所定量の印刷が行なわ
れる。印刷の量(被印刷用紙11の送り量)はモータ55の
駆動による版胴5の回転量により任意に決定することが
でき、また版胴5の回転速度も任意の速度に設定するこ
とができる。
所定量の印刷後、版胴5の回転を停止させ、ハンドル
2を第1図の仮想線の位置まで回転させるとともに、ス
トッパノブ22により位置固定し、印刷された部分の用紙
を切り取って色調を検討し、必要に応じてインキパン9
中のインキの調整を行なう。一方、原反1からは被印刷
用紙11を引き出して上記同様にガイドロールを通してそ
の先端部を保持手段20に固定させ、ハンドル2を元の位
置に戻せば再度、上記同様に印刷を行なうことができ
る。
このように、上記装置では必要最小限の量の印刷を行
なって印刷状態の色調の検討を行なうことができ、しか
も装置は非常に簡単で操作も容易である。また版胴5に
は各種の深さのパターンが形成されているために、単一
の装置で種々の印刷機の色調校正を行なうことができ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明は各種の深さのパター
ンが形成された版胴と、この版胴に対する圧胴と、この
圧胴の加圧手段と、上記圧胴を版胴から離す作動手段
と、上記版胴の回転駆動手段と、被印刷用紙を引取る引
取り手段とを具備した簡単な構成の装置であり、操作も
簡単で任意の量の印刷を行なうことができるために、印
刷の無駄も生じさせずに色調の校正を行なうことがで
き、とくに引取り手段が鉛直方向のガイド溝とこれに両
端部が嵌入されたウェイルロールにより引張り力を付与
するものであるため、従来の巻取りロールによるものに
比較して構成を非常に簡単にすることができる。また刷
版製作に当り、事前に適応するデータを供給することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す正面図、第2図はその
右側面図、第3図は平面図である。 1……原反、2……ハンドル、5……版胴、6……印圧
用ウェイト、8……原反用軸、9……インキパン、10,1
0a……フレーム、15……圧胴、19……ウェイトロール、
21……ハンドルの回転軸、44……ドクター刃、91……ガ
イド溝。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種の深さのパターンが形成された版胴
    と、この版胴に対して被印刷用紙を圧着させる圧胴と、
    この圧胴を版胴に対して圧着させる加圧手段と、上記圧
    胴を版胴から離す作動手段と、上記版胴の回転駆動手段
    と、版胴と圧胴との間を通って印刷された被印刷用紙を
    引取る引取り手段とを有し、上記加圧手段は重量の増減
    調節が可能なウェイトと、このウェイトの重量を圧胴の
    圧着力に変換する変換手段とで構成され、上記作動手段
    は軸周りに揺動するハンドルより構成され、このハンド
    ルと一体に揺動する腕によって圧胴が保持され、上記引
    取り手段は装置本体のフレームに形成された鉛直方向の
    一対の互いに平行なガイド溝に対して両端部が移動可能
    に嵌入されたウェイトロールにより形成され、被印刷用
    紙の先端部が固定された状態でその固定端部付近で被印
    刷用紙上に載置されることにより被印刷用紙に張力が付
    与されるようにしていることを特徴とする色調校正機。
JP62095535A 1987-04-17 1987-04-17 色調校正機 Expired - Fee Related JP2583232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095535A JP2583232B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 色調校正機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095535A JP2583232B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 色調校正機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63260441A JPS63260441A (ja) 1988-10-27
JP2583232B2 true JP2583232B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=14140251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095535A Expired - Fee Related JP2583232B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 色調校正機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583232B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6221511B2 (ja) * 2013-08-27 2017-11-01 東洋インキScホールディングス株式会社 校正機及び校正印刷方法
CN110254032A (zh) * 2019-07-24 2019-09-20 黎英娇 一种全自动凹印油墨展色仪

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5170012A (ja) * 1974-12-11 1976-06-17 Yanagisawa Tetsukosho Kk Gurabiarinteninsatsuki
JPS61230937A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Nissho Gurabia:Kk グラビア校正機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63260441A (ja) 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2695117B2 (ja) 版印刷装置に用いるための版胴に版材料を巻き付けるための装置
CA1137912A (en) Printing apparatus
JP2583232B2 (ja) 色調校正機
US5727887A (en) Apparatus and method for performing a work operation with a consumable web
US4143445A (en) Fixation device
JP4488154B2 (ja) ウェブテンション測定のための装置および方法
FR2527982A1 (fr) Groupe imprimeur pour machine a imprimer rotative en fischer
CN210763437U (zh) 一种印刷机收卷装置
US4273043A (en) Label making apparatus
US3760720A (en) Printing presses
JP4455695B2 (ja) 印刷装置
CN216836354U (zh) 一种高速凹印机收料压辊机构
JP3606042B2 (ja) テープカートリッジ装置およびこれを備えたテープ印刷装置
JPH052405Y2 (ja)
JPS58130846A (ja) スリツタ−装置における紙管シヤフトの支持機構
CN210312766U (zh) 一种印刷机用可左右调节的牵引摆臂
CN219947595U (zh) 一种印刷机用的刮刀调节装置
JPH0222281Y2 (ja)
CN220242722U (zh) 一种印刷网架结构
JPH07102672B2 (ja) 印刷機の画像位置調整装置
CN219729943U (zh) 一种纸张卷筒支撑装置
CN213891703U (zh) 一种全自动高速凹版电脑印刷机
JPS6023166Y2 (ja) 感熱式印字ヘツドの支持装置
JP3220909B2 (ja) 輪転印刷機の版押え装置。
JPH0242458Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees