JP2577028B2 - ローラ - Google Patents

ローラ

Info

Publication number
JP2577028B2
JP2577028B2 JP63011043A JP1104388A JP2577028B2 JP 2577028 B2 JP2577028 B2 JP 2577028B2 JP 63011043 A JP63011043 A JP 63011043A JP 1104388 A JP1104388 A JP 1104388A JP 2577028 B2 JP2577028 B2 JP 2577028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
roller
shaft
cylindrical
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63011043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63219915A (ja
Inventor
ヨハネス・カロルス・デルヘース
Original Assignee
ルバー―・エン・クンストシユトフフアブリーク・エンビ・ベスローテム・ベンノツトシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルバー―・エン・クンストシユトフフアブリーク・エンビ・ベスローテム・ベンノツトシヤツプ filed Critical ルバー―・エン・クンストシユトフフアブリーク・エンビ・ベスローテム・ベンノツトシヤツプ
Publication of JPS63219915A publication Critical patent/JPS63219915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577028B2 publication Critical patent/JP2577028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/114Built-up elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00371General use over the entire feeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49544Roller making
    • Y10T29/49547Assembling preformed components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はローラ、特に弾性的な成形体と、その内部に
同軸的に配置したブツシユとから成る搬送ローラに関す
る。
従来の技術 この種のローラは一般に公知であり、例えばコピー機
械の巻紙又は葉紙を搬送するために役立つ。その場合、
ローラは回動不能に軸に配置される。
DE−PS第3140546号にそれば、管状の外套と、これ内
に挿入された少なくとも1つの弾性的なブツシユとから
成るローラが公知であり、ブツシユは金属製の内側スリ
ーブと外側スリーブによつて囲まれておりかつ外套を同
軸的に軸に固定せしめる。その場合、内側のスリーブは
半径方向内向の締付力によつて軸に支持される拡げブツ
シユから成り、外側のスリーブは半径方向外向きの締付
力で外套内で固定される縮みブツシユから成る。
この公知の構成によれば、ローラと軸との安定な結合
が市販の固定手段によつて実現され、その場合、軸の直
径と外套の内径との間で狭い公差を維持する必要がな
い。
ローラ外套を弾性的な成形体から製作する場合、この
公知構成では半径方向外向きの締付力によつて外套内で
固定される方の縮みスリーブが弾性的な外套の不均一な
変形を生じる。ローラ外套が軸に取付けた状態で後加工
される場合でも、所定の温度状態でしかローラ外套の充
分正確な円筒形を得ることができない。温度が例えば空
輸時の−40℃と、例えばローラ運転時の+70℃との間で
変化すると、弾性的なローラ材料への縮みブツシユの締
付力によつてローラ外套の円筒形が偏位する。
ローラの所望の全ねじり強さに答える、内向きの力で
軸に固定される拡げブツシユも欠点を有している。スリ
ツトを備えた拡げブツシユが通常通り加硫によつて固定
されると、この拡げブツシユのスリツトを介して拡げブ
ツシユの内側へゴム材料が侵入し、そのため、後加工が
必要となる。さらに主要な欠点とするところは、軸にロ
ーラを差込むさいに拡げブツシユに縦方向の筋が付くこ
とであり、この筋は特に軸の支承個所が設けられるとこ
ろに形成されてはならないものである。
本発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、構造が簡単であり、軸への回動不能
な配置が可能であり、その上軸に取付ける前にすでに充
分正確な円筒形の外套形状を得ることができると共に、
この外套形状が軸によるローラの締付けによつても不変
に維持され、かつ最終的には軸を損傷させないような冒
頭に述べた形式のローラを提供することにある。
問題点を解決するための手段 前記課題を解決した本発明の要旨は、成形体が、互い
に一体的に結合された2つの円筒部分から成り、その一
方の円筒部分が剛性的なブッシュの内径に相応する外径
を有しており、かつ他方の円筒部分が剛性的なブッシュ
の外径に相応する内径を有しており、ブッシュ内に半径
方向の貫通孔を設けてあり、この貫通孔が円筒部分間
の、該円筒部分の材料から成るブリッジによって充てん
されていることにある。
本発明の作用・効果 本発明によつて、一方の円筒部分の外径と他方の円筒
部分の内径との間の弾性的な成形体内に剛性的なブツシ
ユを統合したことによつて、かつ、両円筒部分を少なく
とも部分的に互いに直接結合したことによつて、以下に
述べる1連の著しい利点が生じる。
(イ) 成形体材料から成る両円筒部分を注入するさい
に、ブツシユが両円筒部分に対して相対的にずれ動き又
は回動しないように両円筒部にブツシユを結合させるべ
く脱脂及びそれに続く接着剤塗付等の前処理をブツシユ
に施す必要がない。
(ロ) 所要の精度でロール外套を研削するために、ブ
ツシユを埋込んで注入された成形体がマンドレルに差し
はめられる。このようにして得られた形状精度は、ロー
ラが最終的に大きなプレス圧下で軸に差しはめられるさ
いでも不変に維持される。なぜならば、弾性的な成形体
の内側の円筒部分のプレスばめ時に、変形が剛性的なブ
ツシユを介して外側の円筒部分へ作用しないからであ
る。それゆえローラは前加工によつて完成され、その後
に軸に取付けられ、しかも取付後、後加工がまつたく不
要である。
(ハ) ローラはその外套の形状精度に影響を受けるこ
となく、自由状態では内側の円筒部分の内径に比して所
定量だけ大きい直径を有する軸にプレスばめされる。軸
にローラを取付けた後、円筒部分の材料を半径方向に剛
性的なブツシユの内側へ向けて適当に圧迫することによ
つて、円筒部分は軸とブツシユとの間で固定的に圧縮さ
れ、これによつて軸とローラとの高い回動不能性が保証
される。
ブツシユに貫通孔を設ける代りに、円筒部分をブツシ
ユに比して幅広に形成し、両円筒部分の各端面を、ブツ
シユを埋込んだ状態で互いに溶着させることもできる
が、実験によれば、ブツシユに設けた半径方向の貫通孔
によつて両円筒部分を互いに結合させることによつて次
に述べる2つの著しい利点が得られる。
(イ) 複数の外套個所を介して両円筒部分を互いに結
合させることによつて、均質な成形体が形成されるのみ
ならず、端面領域での制約された結合に比して両円筒部
分の結合が強固となる。
(ロ) 成形体の注入過程において、円筒部分と同し幅
のブツシユは高価な補助手段を要することなく簡単に型
内で締付けられかつ充分正確に固定される。
貫通孔は有利にはブツシユの外套にわたつて均一に分
配して配置され、これによつて、両円筒部分間の著しく
安定した結合のための前提が生じる。
両円筒部分から成る成形体を注入法で製作する型内で
ブツシユを特に簡単に位置決めして締付けることができ
るように、本発明のさらに別の構成によれば、ブツシユ
の端面に、ブツシユ中心へ円錐状に傾斜して向けられた
面取部が設けられている。
ブツシユの端面に面取部を形成することによつて、こ
の面取部に雄状に適合する2つの円錐片間でブツシユを
締付けることができる。円錐片はそれ自体だけで、又は
型部分と一緒に、型の軸方向移動可能な構成部分を成す
ことができる。
実施例 軸1に、弾性的な成形体2と、その内部に同軸的に配
置された剛性的なブツシユ3とから成るローラがプレス
ばめされている。
成形体2は互いに結合された2つの円筒部分4,5から
成る。円筒部分4はその外周を剛性的なブツシユ3の内
周に接して位置している。円筒部分5はその内周をブツ
シユ3の外周に接して位置している。
例えばアルミニウムから成ることのできるブツシユ3
は、ブツシユの周方向及び高さ方向に均一に分配された
半径方向の貫通孔6を備えており、この貫通孔6内に、
注入法による成形体の成形時にその材料が侵入し、両円
筒部分4,5間のブリツジ7を形成する。
ブツシユ3はその両端面にそれぞれ、ブツシユ中心へ
向けられた面取部8を備えており、これによつて、ブツ
シユは成形体を注入法で成形するための型のキヤビテイ
内に適当に形成された円錐片間に簡単に位置決めされて
締付けられる。
自由状態では円筒部分4の内径が軸1の外径に比して
小さいため、円筒部分4の弾性的な材料のプレスばめに
よつて、ローラが軸1に差しはめられる。このプレスば
めによつて、円筒部分の形状変化なしに軸1と成形体2
との間の回動不能性が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の縦断面図、第2図は第1図
のII−II線に沿つた横断面図である。 1……軸、2……成形体、3……ブツシユ、4,5……円
筒部分、6……貫通孔、7……ブリツジ、8……面取部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性的な成形体と、これの内部に同軸的に
    配置されたブッシュとから成るローラにおいて、弾性的
    な成形体(2)が互いに一体的に結合された2つの円筒
    部分(4,5)から成り、その一方の円筒部分が剛性的な
    ブッシュ(3)の内径に相応する外径を有しており、か
    つ他方の円筒部分が剛性的なブッシュ(3)の外径に相
    応する内径を有しており、ブッシュ(3)内に半径方向
    の貫通孔(6)を設けてあり、この貫通孔が円筒部分
    (4,5)間の、該円筒部分の材料から成るブリッジ
    (7)によって充てんされていることを特徴とするロー
    ラ。
  2. 【請求項2】貫通孔(6)がブッシュ(3)の外套面に
    わたって均一に分配して配置されている請求項1記載の
    ローラ。
  3. 【請求項3】ブッシュ(3)の端面に、ブッシュ中心へ
    円錐形に傾斜して向けられた面取部(8)が設けられて
    いる請求項1又は2記載のローラ。
JP63011043A 1987-01-27 1988-01-22 ローラ Expired - Lifetime JP2577028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873702251 DE3702251A1 (de) 1987-01-27 1987-01-27 Rolle
DE3702251.2 1987-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63219915A JPS63219915A (ja) 1988-09-13
JP2577028B2 true JP2577028B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=6319575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011043A Expired - Lifetime JP2577028B2 (ja) 1987-01-27 1988-01-22 ローラ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4910845A (ja)
JP (1) JP2577028B2 (ja)
CA (1) CA1309115C (ja)
DE (1) DE3702251A1 (ja)
FR (1) FR2610050B1 (ja)
GB (1) GB2200431B (ja)
IT (1) IT1233851B (ja)
NL (1) NL192921C (ja)
SE (1) SE466069B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3915320A1 (de) * 1989-05-10 1990-11-15 Krupp Polysius Ag Mahlwalze
DE4012748C1 (ja) * 1990-04-21 1991-10-10 Rubber- En Kunststoffabriek Enbi B.V., Nuth, Nl
DE19543516C2 (de) * 1995-11-22 1999-04-29 Enbi Nuth Bv Transportelement für flächiges Gut
US5607039A (en) * 1996-01-16 1997-03-04 Reeves International Variable compressibility roller
US7111539B2 (en) * 2003-11-19 2006-09-26 Industrial Equipment Manufacturing, Ltd. Veneer clipper anvil roll jacket and related methodology

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1310080A (ja) * 1963-03-04
US2257025A (en) * 1936-07-15 1941-09-23 Schuster Fritz Rubber-faced roller
US2200176A (en) * 1939-04-05 1940-05-07 American Wringer Co Squeeze roll assembly
US2374194A (en) * 1941-08-30 1945-04-24 Interchem Corp Pressure roller
US2329796A (en) * 1941-10-02 1943-09-21 Goodrich Co B F Rubber covered roll and method of making same
US2442333A (en) * 1945-01-19 1948-06-01 Dayton Rubber Company Card feed roll
US2891470A (en) * 1956-10-23 1959-06-23 Ideal Roller And Mfg Company Dampener for lithographic printing
US3592134A (en) * 1968-04-30 1971-07-13 Farrington Business Mach Imprinter utilizing compensating roller platen
DE6934640U (de) * 1969-09-01 1970-02-05 Continental Gummi Werke Ag Rolle, insbesondere fuer rolltreppen
JPS4924154B1 (ja) * 1969-10-07 1974-06-20
US3785022A (en) * 1971-05-20 1974-01-15 Dayco Corp Textile working unit
DE2250285A1 (de) * 1972-10-13 1974-04-25 Continental Gummi Werke Ag Vollreifen fuer fahrzeugbereifungen, reibraeder oder dergl
JPS5130196A (ja) * 1974-09-07 1976-03-15 Masaru Ogiwara Shobohoosunarabinishunotai
GB1545312A (en) * 1975-03-19 1979-05-10 Addressograph Multigraph Method of fixing loosely adhered toner image to a substrate
CH591025A5 (ja) * 1975-05-15 1977-08-31 Continental Gummi Werke Ag
US4230036A (en) * 1975-05-30 1980-10-28 Clupak, Inc. Nip roll for treating web materials and method of manufacturing same
US4203509A (en) * 1978-06-23 1980-05-20 Textron, Inc. Cargo roller
DE3140546C2 (de) * 1981-10-13 1983-10-13 Rubber- en Kunststoffabriek Enbi B.V., 6361 Nuth Rolle, insbesondere Transportrolle
JPS60228175A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Nec Home Electronics Ltd 紙送り用ゴムロ−ラ−製造方法
JPS61109669U (ja) * 1984-12-24 1986-07-11
JPH0437656Y2 (ja) * 1986-11-18 1992-09-03

Also Published As

Publication number Publication date
SE8704819D0 (sv) 1987-12-02
IT1233851B (it) 1992-04-21
IT8819161A0 (it) 1988-01-22
GB2200431A (en) 1988-08-03
NL8702699A (nl) 1988-08-16
NL192921C (nl) 1998-05-07
FR2610050B1 (fr) 1994-04-15
FR2610050A1 (fr) 1988-07-29
US4910845A (en) 1990-03-27
CA1309115C (en) 1992-10-20
GB2200431B (en) 1990-12-19
DE3702251C2 (ja) 1989-06-01
SE466069B (sv) 1991-12-09
SE8704819L (sv) 1988-07-28
GB8728841D0 (en) 1988-01-27
JPS63219915A (ja) 1988-09-13
NL192921B (nl) 1998-01-05
DE3702251A1 (de) 1988-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4634108A (en) Resilient bearing with a positive guidance
US3646652A (en) Roller structure
JP2577028B2 (ja) ローラ
JP2003104229A (ja) サスペンションクロスメンバー取付用ブッシュ、及びサスペンションクロスメンバーの取付構造
DE102009004774B3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Lageranordnung und Lageranordnung
US4562369A (en) Commutator and method of manufacture thereof
KR970000435A (ko) 금속 장착판의 구멍에 비용접성 재질의 샤프트 지지 부시를 고정하는 방법
US2026774A (en) Method of making a pivot bearing
US2198820A (en) Tire mounting for rotary driers, kilns, and similar equipment
JP2009503323A (ja) カムシャフト及びカムシャフトの製造方法
US3733668A (en) Method for producing a sliding bearing for a universal joint
US5184383A (en) Precision transport roller
JP4136111B2 (ja) 張り装置の支持体
US3119246A (en) Universal joint
EP3837448A1 (de) Gelenk und verfahren zur herstellung eines solchen gelenks
JPS5829413B2 (ja) ブツシユ組立体およびその製造方法
JPS6037411A (ja) 組立式クランクシャフト及びその製造方法
JPH0913407A (ja) 沈埋函用ガスケット同士の接合方法
JPH0715672Y2 (ja) 溶接軸
US5806183A (en) Manufacturing method for office automation equipment hollow shaft member
JP2562018B2 (ja) 合成樹脂製プ−リ
RU2093334C1 (ru) Способ неподвижного соединения деталей
JPS637900B2 (ja)
JPH10157402A (ja) 台車の組立方法およびその台車
JP4045770B2 (ja) サスペンションクロスメンバー取付用ブッシュ、及びサスペンションクロスメンバーの取付構造