JP2576558Y2 - ブレーキ取付け装置 - Google Patents

ブレーキ取付け装置

Info

Publication number
JP2576558Y2
JP2576558Y2 JP1992092575U JP9257592U JP2576558Y2 JP 2576558 Y2 JP2576558 Y2 JP 2576558Y2 JP 1992092575 U JP1992092575 U JP 1992092575U JP 9257592 U JP9257592 U JP 9257592U JP 2576558 Y2 JP2576558 Y2 JP 2576558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
brake lever
backbone
side brake
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992092575U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651037U (ja
Inventor
哲也 中谷
達也 日比野
信孝 小田
道幸 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1992092575U priority Critical patent/JP2576558Y2/ja
Publication of JPH0651037U publication Critical patent/JPH0651037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576558Y2 publication Critical patent/JP2576558Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両のサイドブレー
キ、とくにサイドブレーキレバーの取付け装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の車両におけるサイドブレーキは、
図3に例示されているように、車室内のフロアに前後方
向に形成されたバックボーン1の上面に、ボルト2によ
りブラケット3が縦に固定され、そのブラケット3を跨
ぐようにサイドブレーキレバー4が枢支されているが、
ブラケット3が水平面上に縦に固定されているため、ブ
ラケット3に枢支されたサイドブレーキレバー4の車幅
方向に対する剛性が低く、従って、サイドブレーキレバ
ー4の操作性が必ずしも良好でないという不具合があっ
た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、簡単な構成
により、車両におけるサイドブレーキレバーの車幅方向
に対する剛性を高めて、サイドブレーキレバーの確実な
操作が容易となるようにすることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、本考案にかか
るブレーキ取付け装置は、車両の前後方向に延びるバッ
クボーンの少なくとも一部に跨がって固定された断面略
コ字状のブラケット、同ブラケットの側壁に支持されて
ほぼ車幅方向に延びる支軸及び同支軸に枢支されたサイ
ドブレーキレバーを有している。
【0005】
【作用】すなわち、バックボーンの少なくとも一部に跨
がって固定されたブラケットが、車幅方向に間隔をおい
て両側壁をそなえた断面略コ字状であるため、このブラ
ケットは車幅方向の剛性が大きいので、そのブラケット
の側壁に支持された支軸に枢支されるサイドブレーキレ
バーは、車幅方向に対する剛性が容易に高められる。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例について具体的に説明
する。図1及び図2において、車両の前後方向に延びる
バックボーン10の上面に凹所11が形成され、断面略
コ字状のブラケット12がバックボーン10の側壁13
と凹所11の内側壁14との間に跨がり、ブラケット1
2の両側壁15がそれぞれ上記側壁13及び内側壁14
に溶着もしくはねじ止めされていると共に、パイプ16
がほぼ車幅方向に両側壁15を貫通して、それらに溶着
されている。
【0007】他方、凹所11の底部にボルト止めされた
断面略L字状のラチェットプレート17とそれにかぶさ
れたサイドブレーキレバー18との通孔に両側からブッ
シュ19が嵌め込まれ、パイプ16及びブッシュ19の
中央孔をボルト20が挿通して、ナット21により固定
されている。なお、サイドブレーキレバー18に連結さ
れるブレーキ作動ケーブル等は図示が省略されている。
【0008】上記のように、車幅方向に間隔をおいて形
成されたブラケット12の両側壁15がそれぞれバック
ボーン側壁13及び凹所内側壁14に固定されているの
で、ブラケット12は車幅方向に対する強度が大きく、
従って、パイプ16を介してブラケット12に支持され
たボルト20に枢支されるサイドブレーキレバー18
は、車幅方向に対する剛性が従来装置と比較して大幅に
増強されているので、サイドブレーキレバー18の操作
性が改善され、サイドブレーキレバー18によりサイド
ブレーキを確実に効かせることが常に容易となる。
【0009】なお、上記実施例では、サイドブレーキレ
バーを支持するブラケットが、バックボーンの側壁とバ
ックボーン上面の凹所内側壁とに跨がって固定されてい
るが、バックボーンの横幅が狭い場合等には、前記ブラ
ケットがバックボーンの両側壁に跨がって固定されるよ
うに構成することもできるものである。また、上記ブラ
ケットの両側壁に支持されたパイプの内面にねじを切
り、それにサイドブレーキレバーを枢支するボルトをね
じ込んで、ボルトの先端がバックボーンの側方に突出し
ないようにし、車室内の危険防止を図ることもできるも
のである。
【0010】
【考案の効果】本考案にかかるブレーキ取付け装置にお
いては、断面略コ字状のブラケットがバックボーンの少
なくとも一部に跨がって固定されているため、このブラ
ケットに支持された支軸に枢支されるサイドブレーキレ
バーは、車幅方向に対する剛性が容易に高められて、サ
イドブレーキレバーの操作性が改善されるので、サイド
ブレーキを確実に効かせることが容易となって、車両の
安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例における分解斜視図。
【図2】図1のIIーII線に沿う断面拡大図。
【図3】従来装置の分解斜視図。
【符号の説明】
10 バックボーン 11 凹所 12 ブラケット 16 パイプ 17 ラチェットプレート 18 サイドブレーキレバー 20 ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 長井 道幸 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動 車工業株式会社内 (56)参考文献 実開 平4−99166(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60T 7/10 B60T 7/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前後方向に延びるバックボーンの
    少なくとも一部に跨がって固定された断面略コ字状のブ
    ラケット、同ブラケットの側壁に支持されてほぼ車幅方
    向に延びる支軸及び同支軸に枢支されたサイドブレーキ
    レバーを有するブレーキ取付け装置。
JP1992092575U 1992-12-24 1992-12-24 ブレーキ取付け装置 Expired - Lifetime JP2576558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992092575U JP2576558Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 ブレーキ取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992092575U JP2576558Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 ブレーキ取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0651037U JPH0651037U (ja) 1994-07-12
JP2576558Y2 true JP2576558Y2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=14058233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992092575U Expired - Lifetime JP2576558Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 ブレーキ取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576558Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4518270B2 (ja) * 2006-03-24 2010-08-04 マツダ株式会社 自動車のパーキングブレーキ取付構造
DE202014100780U1 (de) * 2014-02-21 2015-05-22 Power-Cast Light Metal Solutions Gmbh & Co. Kg Betätigungsvorrichtung für eine Feststellbremse

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529911Y2 (ja) * 1991-01-24 1997-03-26 本田技研工業株式会社 パーキングブレーキレバーの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651037U (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857691B2 (en) Front structure for vehicle
JPH0699849A (ja) 自動車のボデーマウント構造
US7607673B1 (en) Running boards for three wheel motorcycles
JP2576558Y2 (ja) ブレーキ取付け装置
JP2899939B2 (ja) バッテリーフォークリフトトラックにおけるコントローラ取り付け構造
JP3055185B2 (ja) 電動三輪車のバッテリ装着装置
JP2538075B2 (ja) サスペンション構成部品支持用ボルトの取付構造
JPH09156517A (ja) パワーステアリングモーターの支持構造
JPH0717268A (ja) 車両のエンジンマウント
KR20050014280A (ko) 자동차용 서브 프레임 마운팅 구조
JP2600380B2 (ja) 駐車ブレーキケーブルの配索構造
JP3950354B2 (ja) フォークリフトのラジエタカバー
CN216546554U (zh) 一种中置电机悬挂安装结构及动力系统
JP2000247257A (ja) バス車体床下の配線,配管取付構造
JP3678230B2 (ja) パワーステアリングモーターの支持構造
JPH10203328A (ja) パーキングブレーキレバーの取付構造
JP2748606B2 (ja) エンジンの支持装置
JPS646352Y2 (ja)
JP3352589B2 (ja) 自動車のボデイ構造
JPH09240444A (ja) パーキングブレーキカバーの取付構造
JPH039499Y2 (ja)
JP2532331Y2 (ja) 自動車のパワーユニット支持構造
JPS5939044Y2 (ja) ピアノ用キャスタ−
JPH05294150A (ja) 燃料タンクの支持構造
JP3254911B2 (ja) 電動三輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980324