JP2575157Y2 - プレスシステムの操作盤 - Google Patents

プレスシステムの操作盤

Info

Publication number
JP2575157Y2
JP2575157Y2 JP1991107537U JP10753791U JP2575157Y2 JP 2575157 Y2 JP2575157 Y2 JP 2575157Y2 JP 1991107537 U JP1991107537 U JP 1991107537U JP 10753791 U JP10753791 U JP 10753791U JP 2575157 Y2 JP2575157 Y2 JP 2575157Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
function
display
switches
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991107537U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553798U (ja
Inventor
秀明 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1991107537U priority Critical patent/JP2575157Y2/ja
Publication of JPH0553798U publication Critical patent/JPH0553798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575157Y2 publication Critical patent/JP2575157Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、プレスシステムの操
作手順や各種機器の状態などを表示する表示部分及び操
作指示を与えるための操作スイッチ部分を具えたプレス
システムの操作盤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来特に大型プレスシステムにおいて
は、複数のプレス機械以外に、トランスファフィーダや
ムービングボルスタなどの付属機器を備えているため、
これら機器の操作手順や機器の状態の表示項目と操作ス
イッチの数が非常に多くなり、操作パネルが大型化する
とともに、これらの操作が煩雑で操作に熟練を要すると
いう問題がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この考案はこのような
実情に鑑みてなされたもので、操作盤を小型化できると
ともに、操作を簡単化して操作性を向上させたプレスシ
ステムの操作盤を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案では、作業の進
行に伴って操作案内を切替え表示し、該操作案内に従っ
た手動操作によってプレス機械および該プレス機械に付
設される付属機器の各種構成機械をそれぞれ所定の順番
に連続的に駆動する複数種のガイダンスメニューモード
と、前記各種構成機器を任意の時点で個別に単独で手動
操作する個別操作モードとを有し、これら2つのモード
による表示動作及び操作指示動作を行うプレスシステム
の操作盤であって、少なくとも1列に配設され、そのオ
ンオフ操作によって前記プレスシステムの各種構成機械
の各種動作についての駆動、停止を切り換える複数のフ
ァンクションスイッチと、各個別操作スイッチの上面領
域に当該個別操作スイッチのオン操作によって選択され
る前記個別操作モードにおける構成機械の名称および該
構成機械の動作内容がそれぞれ表示される複数の個別操
作スイッチと、前記複数種のガイダンスメニューモード
のうちの1つのモードを選択するガイダンスメニュー選
択スイッチと、前記操作盤上において前記複数のファン
クションスイッチが配列される方向に直角な方向側で前
記ファンクションスイッチに対し隣接するように配設さ
れ、各ファンクションスイッチ毎に当該ファンクション
キーの操作対象となる構成機械の名称およびその動作内
容がそれぞれ切替え表示される第1の表示部と、前記複
数種のガイダンスメニューモードの中の選択されたガイ
ダンスメニューモードの名称が表示されるとともに、該
ガイダンスモードにおける各時点の操作の案内が文章で
切替え表示される第2の表示部とを前記操作盤の上面に
配設すると共に、前記各種構成機械をそれぞれ所定の順
番に連続的に駆動するためのガイダンスメニューモード
用の操作手順情報が各ガイダンスメニューモード毎に予
め設定され、前記ガイダンスメニュー選択スイッチによ
って選択されたガイダンスメニューモード用の操作手順
情報を機械各所の状態に応じて順次出力するガイダンス
メニューモード用操作手順出力手段と、前記複数の個別
操作スイッチの何れかがオン操作された場合は該オン操
作された個別操作スイッチに対応する前記構成機械の名
称および該構成機械の動作内容を前記第1の表示部の所
定のファンクションスイッチに対応する表示領域に表示
し、前記複数の個別操作スイッチが全てオン操作されて
いない場合は、前記ガイダンスメニューモード用操作手
順出力手段から順次出力される操作手順情報に対応する
前記構成機械の名称および該構成機械の動作内容を前記
第1の表示部の所定のファンクションスイッチに対応す
る表示領域に切替え表示するよう、前記第1の表示部の
表示切替え制御を実行する表示切替え手段と、前記表示
切替え手段の表示切替え内容に応じて前記複数のファン
クションスイッチのオンオフ信号を前記第1の表示部の
表示内容に対応する制御情報に変換し、該変換した制御
情報を出力することにより前記複数のファンクションス
イッチのスイッチ機能を切替えるスイッチ機能切替え手
段とを具えるようにしたことを特徴とする。
【0005】
【作用】かかる考案によれば、ガイダンスメニューモー
ドと個別操作モードとの2つの操作モードによる操作を
行うための操作盤において、限られた個数のファンクシ
ョンスイッチをガイダンスメニューモード中の各種操作
で共用し、さらに該ファンクションスイッチを前記2つ
の操作モードによる操作でも共用しようとするものであ
り、このため本考案では、ファンクションスイッチの機
能を説明するための前記第1の表示部の表示切り替え制
御を行う表示切替え手段と、ファンクションスイッチの
スイッチ機能情報を切り替えて出力するためのスイッチ
機能切替え手段とを設けるようにしたものである。
【0006】
【実施例】以下、この考案を添付図面に示す実施例にし
たがって詳細に説明する。
【0007】図1はこの考案の実施例を示すもので、操
作盤1とこの操作盤1を制御する制御系の構成を示すも
のである。
【0008】図1において、操作盤1は、操作案内メニ
ュー(ガイダンスメニュー)を表示するガイダンスメニ
ュー表示部2およびガイダンスメッセージを表示するガ
イダンスメッセージ表示部3から成るガイダンス表示部
4と、ガイダンスメニューを選択するためのガイダンス
メニュー選択スイッチ5と、手動で個別操作スイッチ類
(オイルポンプ起動/停止スイッチ6a、メインモータ
起動/停止スイッチ6b、ダイクランパ開/閉スイッチ
6c、ダイクッション下降/上昇スイッチ6d、排出コ
ンベア駆動スイッチ6e、フィードバー開/閉スイッチ
6f、Iジョー開/閉スイッチ6g、Wジョー開/閉ス
イッチ6h、自動化テストオンスイッチ6iなど)を選
択する画面切換部6、画面切換部6で選択操作されたス
イッチに対応する画面などを表示する切換画面状態表示
部7、切換画面状態表示部7の下段側に表示されている
操作に対応する操作指示を与えるファンクションスイッ
チF1〜F4、および他の個別操作スイッチを画面切換
部6に表示させるための個別操作選択スイッチ8を備え
ている。画面切換部6には、一度に全ての個別操作スイ
ッチを表示することはできないので、上下カーソルキー
より成る個別操作選択スイッチ8を投入する事で、現在
表示されている個別操作スイッチ6a〜6i以外の個別
操作スイッチを画面切換部6に表示させる。
【0009】ここで、本操作盤1においては、作業の進
行に伴ってガイダンス表示部4に操作案内を切替え表示
し、該操作案内に従った手動操作によってプレス機械お
よび該プレス機械に付設される付属機器の各種構成機械
をそれぞれ所定の順番に連続的に駆動する複数種のガイ
ダンスメニューモードと、画面切換部6に表示された個
別操作スイッチ6a〜6iのオン操作によって指定した
構成機器を任意の時点で個別に単独で手動操作する個別
操作モードとを有している。ガイダンスメニュー選択ス
イッチ5により所定のガイダンスメニューモードが選択
され、作業の進行にともなって、ガイダンスメッセージ
表示部3に表示されるガイダンスメッセージが自動的に
順次切り替わって表示されているガイダンスメニューモ
ードの際には、切換画面状態表示部7には各時点でガイ
ダンスメッセージ表示部3に表示されているガイダンス
メッセージに対応する機械操作内容が表示されるように
なっている。しかし、操作者により画面切換部6中の複
数の個別操作スイッチのうちの1つが直接投入されて個
別操作モードが選択されたときには、切換画面状態表示
部7はこの投入された個別操作スイッチに対応する機械
操作内容を表示する様になっている。
【0010】すなわち、この操作盤1の切換画面状態表
示部7は画面切換部6中の2つの個別操作スイッチに対
応する表示面積しか有しておらず、ガイダンスメッセー
ジに添った表示を行うときは選択したガイダンスメニュ
ーに設定された操作手順にそった作業の進行に伴って画
面表示が自動的に切り換えられるとともに、画面切換部
6中の任意の個別操作スイッチをオペレータが投入した
ときは、この投入スイッチに対応する機能が表示され
る。
【0011】操作メニュー入力部10は、ガイダンスメ
ニュー選択スイッチ5の選択結果、すなわちガイダンス
メニューの選択結果を判定し、その判定結果を操作手順
判断部11に入力する。
【0012】ガイダンスメニューには、 ・連動生産操作 ・MB(ムービングボルスタ)走行操作 ・トライ操作 等がある。
【0013】ファンクションスイッチ投入検出部15
は、ファンクションスイッチF1〜F4の投入状態を検
出し、その検出結果をスイッチ機能表示部16及び機械
制御部12に出力する。
【0014】機械制御部12は、ファンクションスイッ
チ投入検出部15の検出結果、すなわちファンクション
スイッチF1〜F4の投入結果に応じてプレス機械の各
所に設けられたアクチュエータ群14を駆動することに
よりプレス機械を駆動制御するとともに、プレス機械の
各所に設けられたセンサ群13からの信号に基づき機械
の状態を判断し、その判断結果を機器状態信号として操
作手順判断表示部11に出力する。
【0015】操作手順判断表示部11には、ガイダンス
メニュー表示部2に表示されるガイダンスメニュー(連
動生産操作、ムービングボルスタの走行操作、トライ操
作など)が各種記憶されているとともに、各ガイダンス
メニュー毎に当該ガイダンスメニューを実行するために
必要な各個別操作(画面切換部6に設けられている各種
スイッチ6a〜6iに対応する各種操作)、及び該個別
操作をオペレータに案内するためのガイダンスメッセー
ジが所要の順番にしたがって記憶されている。また、操
作手順判断表示部11には、前述したように機械制御部
12からプレス機械の各部の状態を示す機械状態信号が
入力されており、操作手順判断表示部11は入力された
機械状態信号に基づき機械各所の状態を判断しながら選
択されたガイダンスメニュー中の上記個別操作を順に切
り換える判断処理などを実行する。
【0016】スイッチ機能判断部17は、画面切換部6
の何れかの個別操作スイッチ6a〜6iがオペレータに
よって投入されないときは操作手順判断表示部11から
指示された個別操作をスイッチ機能表示部16に指示す
る。しかし、画面切換部6の何れかの個別操作スイッチ
6a〜6iがオペレータによって選択投入されたときは
該選択されたスイッチに対応するスイッチ機能をスイッ
チ機能表示部16に指示する。
【0017】スイッチ機能表示部16はスイッチ機能判
断部17から指示されたスイッチ機能を切換画面状態表
示部7に表示するとともに、現在選択されているファン
クションスイッチF1〜F4の機能をファンクションス
イッチ投入検出部15に報告する。また、スイッチ機能
表示部16はファンクションスイッチ投入検出部15で
検出されたファンクションスイッチF1〜F4の投入状
態および動作を行っている機械部分の状態に応じて切換
画面状態表示部7の機械状態表示ランプを点灯する。な
お、実用新案登録請求の範囲のガイダンスメニューモー
ド用操作手順出力手段は操作メニュー入力部10および
操作手順判断表示部11に対応し、また同表示切替え手
段はスイッチ機能判断部17およびスイッチ機能表示部
16に対応し、さらに同スイッチ機能切替え手段はファ
ンクションスイッチ投入検出部15に対応する。
【0018】以下、この操作手順判断表示部11の動作
を図2のフローチャートに従って説明する。
【0019】すなわち、操作手順判断表示部11では、
ガイダンスメニュー選択スイッチ5の選択結果が入力さ
れると(ステップ100)、該選択結果に対応するガイ
ダンスメニューを選択し、該選択したガイダンスメニュ
ーをガイダンスメニュー表示部2に表示するとともに、
そのガイダンスメニューに必要な関連操作(個別操作)
をリストアップし(ステップ110)、これらリストア
ップされた各関連操作に予め設定された順番に従って優
先順番を与える(ステップ120)。そして、これら付
与した優先順位に従って各関連操作に対応するガイダン
スメッセージをガイダンスメッセージ表示部3に順次表
示するとともに、これら各関連操作をスイッチ機能判断
部17に順次指示する。スイッチ機能判断部17では何
れかの個別操作スイッチ6a〜6iがオペレータによっ
て選択操作されない限り、操作手順判断表示部11から
入力された関連操作情報を順次スイッチ機能表示部16
に出力する。スイッチ機能表示部16では、これら入力
された関連操作情報に対応する個別操作スイッチの機能
を切換画面状態表示部7に表示する。ただし、これら各
関連操作に対応する個別操作スイッチの機能を設定され
た優先順位に従って順番に表示する際、機械制御部12
から入力された機械状態情報に基づき当該関連操作に対
応するファンクションスイッチF1〜F4が投入された
か否か及び当該関連操作に対応する機械の動作が終了し
たか否かを判断し、これらを確認しながら次の関連操作
に手順を移行させる(ステップ140、150)。
【0020】このようにして、全ての関連操作が実行さ
れ、機械が元の状態に戻ると、当該メニューを終了する
(ステップ130)。
【0021】図3は、個別操作スイッチ6a〜6iが操
作されたときの、切換画面状態表示部7の表示例を示す
ものである。
【0022】図3(a)はオイルポンプ起動/停止スイ
ッチ6aが投入されたときの状態を示し、図3(b)は
メインモータ起動/停止スイッチ6bが投入されたとき
の状態を示し、図3(c)はダイクランパ開/閉スイッ
チ6cが投入されたときの状態を示し、図3(d)はダ
イクッション下降/上昇スイッチ6dが投入されたとき
の状態を示し、図3(e)は排出コンベア駆動スイッチ
6eが投入されたときの状態を示し、図3(f)はIジ
ョー開/閉スイッチ6gまたはWジョー開/閉スイッチ
6hが投入されたときの状態を示し、図3(g)は自動
化テストオンスイッチ6iが投入されたときの状態を示
している。
【0023】以上説明したようにこの考案によれば、ガ
イダンスメニューモードと個別操作モードとの2つの操
作モードによる操作を行うための操作盤において、限ら
れた個数のファンクションスイッチをガイダンスメニュ
ーモード中の各種操作で共用し、さらに該ファンクショ
ンスイッチを前記2つの操作モードによる操作でも共用
するようにしたので、プレスシステムに用いられる操作
盤のスイッチ類の数を大幅に削減することができるとと
もに、操作性及び保全性の向上を図ることができ、更に
誤操作なども削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示すブロック図である。
【図2】この考案の実施例の作用を示すフローチャート
である。
【図3】表示画面の一部を例示する図である
【符号の説明】
1…操作盤 2…ガイダンスメニュー表示部 3…ガイダンスメッセージ表示部 4…ガイダンス表示部 5…ガイダンスメニュー選択スイッチ 6…画面切換部 7…切換画面状態表示部 8…個別操作スイッチ選択スイッチ 10…操作メニュー入力部 11…操作手順判断表示部 12…機械制御部 13…センサ群 14…アクチュエータ群 15…ファンクションスイッチ投入検出部 16…スイッチ機能表示部 17…スイッチ機能判断部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】作業の進行に伴って操作案内を切替え表示
    し、該操作案内に従った手動操作によってプレス機械お
    よび該プレス機械に付設される付属機器の各種構成機械
    をそれぞれ所定の順番に連続的に駆動する複数種のガイ
    ダンスメニューモードと、前記各種構成機器を任意の時
    点で個別に単独で手動操作する個別操作モードとを有
    し、これら2つのモードによる表示動作及び操作指示動
    作を行うプレスシステムの操作盤であって、 少なくとも1列に配設され、そのオンオフ操作によって
    前記プレスシステムの各種構成機械の各種動作について
    の駆動、停止を切り換える複数のファンクションスイッ
    チと、 各個別操作スイッチの上面領域に当該個別操作スイッチ
    のオン操作によって選択される前記個別操作モードにお
    ける構成機械の名称および該構成機械の動作内容がそれ
    ぞれ表示される複数の個別操作スイッチと、 前記複数種のガイダンスメニューモードのうちの1つの
    モードを選択するガイダンスメニュー選択スイッチと、 前記操作盤上において前記複数のファンクションスイッ
    チが配列される方向に直角な方向側で前記ファンクショ
    ンスイッチに対し隣接するように配設され、各ファンク
    ションスイッチ毎に当該ファンクションキーの操作対象
    となる構成機械の名称およびその動作内容がそれぞれ切
    替え表示される第1の表示部と、 前記複数種のガイダンスメニューモードの中の選択され
    たガイダンスメニューモードの名称が表示されるととも
    に、該ガイダンスモードにおける各時点の操作の案内が
    文章で切替え表示される第2の表示部と、 を前記操作盤の上面に配設すると共に、 前記各種構成機械をそれぞれ所定の順番に連続的に駆動
    するためのガイダンスメニューモード用の操作手順情報
    が各ガイダンスメニューモード毎に予め設定され、前記
    ガイダンスメニュー選択スイッチによって選択されたガ
    イダンスメニューモード用の操作手順情報を機械各所の
    状態に応じて順次出力するガイダンスメニューモード用
    操作手順出力手段と、 前記複数の個別操作スイッチの何れかがオン操作された
    場合は該オン操作された個別操作スイッチに対応する前
    記構成機械の名称および該構成機械の動作内容を前記第
    1の表示部の所定のファンクションスイッチに対応する
    表示領域に表示し、前記複数の個別操作スイッチが全て
    オン操作されていない場合は、前記ガイダンスメニュー
    モード用操作手順出力手段から順次出力される操作手順
    情報に対応する前記構成機械の名称および該構成機械の
    動作内容を前記第1の表示部の所定のファンクションス
    イッチに対応する表示領域に切替え表示するよう、前記
    第1の表示部の表示切替え制御を実行する表示切替え手
    段と、 前記表示切替え手段の表示切替え内容に応じて前記複数
    のファンクションスイッチのオンオフ信号を前記第1の
    表示部の表示内容に対応する制御情報に変換し、該変換
    した制御情報を出力することにより前記複数のファンク
    ションスイッチのスイッチ機能を切替えるスイッチ機能
    切替え手段と、 を具えるようにしたことを特徴とするプレスシステムの
    操作盤。
JP1991107537U 1991-12-26 1991-12-26 プレスシステムの操作盤 Expired - Lifetime JP2575157Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107537U JP2575157Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 プレスシステムの操作盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107537U JP2575157Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 プレスシステムの操作盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553798U JPH0553798U (ja) 1993-07-20
JP2575157Y2 true JP2575157Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=14461706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991107537U Expired - Lifetime JP2575157Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 プレスシステムの操作盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575157Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010122627A1 (ja) * 2009-04-20 2010-10-28 三菱電機株式会社 プラント運転支援装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538661B2 (ja) * 1989-01-20 1996-09-25 富士電機株式会社 プログラマブル操作制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553798U (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108687747B (zh) 机器人的示教装置
KR900007158B1 (ko) 미싱의 제어장치
KR0170047B1 (ko) 프레스장치
JP2575157Y2 (ja) プレスシステムの操作盤
JP2659480B2 (ja) 射出成形機の型開閉オプション動作の設定方法
JP2002128463A (ja) 建設機械のモニタ装置
US5657708A (en) Embroidering machine controller
KR100583257B1 (ko) 프레스 기계의 표시 장치 및 그 표시 방법
JPH05127734A (ja) マニピユレータの作動表示装置
JP3832686B2 (ja) ロボットの動作プログラム表示装置および制御装置
JPS58109902A (ja) ロボツト制御方式
JP2537424B2 (ja) 制御プログラム作成装置
JP2932835B2 (ja) 自動車の走行試験装置
JP2003181875A (ja) 成形機の操作画面表示装置
JP3810159B2 (ja) 直動型プレスの行程表示装置及びその表示方法
KR960010498A (ko) 엘리베이터 감시 장치
JPH05313709A (ja) シーケンス制御と対応するsfcフローチャートのステップの表示方法
JPH10230488A (ja) ロボットの制御方法および制御装置
JPH0697093B2 (ja) 燃焼器の制御装置
JP2839903B2 (ja) Nc加工機の手動操作装置
JP3011975B2 (ja) 自動化ラインにおける画面表示システム
JPH09230917A (ja) ロボット制御装置
JP2705260B2 (ja) 端末装置
JP3168205B2 (ja) 音響機器
JPH0810474Y2 (ja) プレス操作装置