JP2574443B2 - 圧力センサ構造およびその製造方法 - Google Patents

圧力センサ構造およびその製造方法

Info

Publication number
JP2574443B2
JP2574443B2 JP1009626A JP962689A JP2574443B2 JP 2574443 B2 JP2574443 B2 JP 2574443B2 JP 1009626 A JP1009626 A JP 1009626A JP 962689 A JP962689 A JP 962689A JP 2574443 B2 JP2574443 B2 JP 2574443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
silicon
pressure sensor
wafer
capacitor electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1009626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01288747A (ja
Inventor
ヘイッキ・クイスマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vaisala Oy
Original Assignee
Vaisala Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vaisala Oy filed Critical Vaisala Oy
Publication of JPH01288747A publication Critical patent/JPH01288747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574443B2 publication Critical patent/JP2574443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0073Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a semiconductive diaphragm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/43Electric condenser making
    • Y10T29/435Solid dielectric type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、圧力センサの構造に関するものである。
この発明はまた、そのような圧力センサを製造する方
法に関するものである。
[従来の技術] 米国特許第4,597,027号明細書および米国特許第4,60
9,966号明細書にはシリコン/ガラス構造を具備するキ
ャパシチブ圧力センサが記載されている。それにおいて
は中央区域が薄く膜状にされたシリコン素子が陽極結合
によつて第2のシリコン素子の頂面に付着されたガラス
層に取付けられ、それによつてこれら2個の部分間に狭
い密閉された空間が形成される。間隙を隔ててガラス層
上に配置された平坦な固定キャパシタ電極は第2のシリ
コン素子に電気的に接続されている。薄くされたシリコ
ン膜は圧力で偏向される他方の電極として作用する。
[発明の解決すべき課題] このような従来の装置の欠点は次のようなものであ
る。
1.ストレーキャパシタンスが素子を接着した区域におい
てガラス層を横切って形成され、そのキャパシタンスは
測定されるセンサキャパシタンスと実効的に並列に結合
される。
2.陽極結合処理中に数百ボルトの電圧がシリコン素子間
に供給される。同じ電圧はまたシリコンウエハ上に含ま
れたセンサの全てのキャパシタについても影響を及ぼ
す。誘電体間隙の幅は数マイクロメータの程度に過ぎな
いから電気的に絶縁破壊の可能性が高い。したがつて非
常に高い清浄さおよび平滑さが処理中全ての表面に対し
て要求される。
3.容易に結合できるコンタクト区域はガラス表面上でし
か得られない。しかしながら高い詰込み密度或いはコン
タクトの保護のためにセンサの下方の表面に結合区域を
設けることが望ましい。
[発明が解決すべき課題] この発明の目的は、前記のような従来の技術の欠点を
克服し、全く新しい圧力センサ構造およびセンサの製造
方法を得ることである。
[課題解決のための手段] この発明は、センサキャパシタの各固定電極がこのキ
ャパシタ電極に接続されており、結合区域で囲まれてい
るコンタクト区域を設けられるようにセンサ基体として
作用するシリコンウエハが電気的に分離されたサブ区域
に分割され、コンタクト区域は陽極結合処理中に高い電
圧が与えられる結合区域から電気的に分離されている。
さらに詳しく説明すれば、この発明による圧力センサ
は、ベース部分が、固定キャパシタ電極とほぼ一致して
それに接続されたこの固定キャパシタ電極の面積に最大
で等しい面積であるコンタクト部分と、絶縁層によつて
このコンタクト部分から電気的に分離された1以上の結
合部分とに垂直の分離体によつて互いに電気的に分離さ
れており、ベース部分を薄膜キャパシタ電極のベース素
子と接合するために結合部分に陽極結合処理中に結合電
圧が供給されることを特徴とする。
また、この発明による製造方法は、一体のサブバー部
分を定める垂直に侵入する溝が最終ベース部分の下面レ
ベルよりも下まで伸びる深さでシリコンベース材料ウエ
ハ中に形成され、溝が絶縁材料で満たされ、加熱等によ
り絶縁材料が周囲のベース材料と付着する状態になるよ
うにし、ベース部分の下面が予め定められたレベルにな
るように処理されることを特徴とする。
この発明は傑出した効果を生じる。
この発明による構造は、基体のコンタクト部分が小さ
く設計できるから結合区域におけるストレーキャパシタ
ンスを避けることができる。さらに、陽極結合に必要な
高い電圧は基体の結合区域とキャパシタ区域との間の電
気的分離を行うことによつてキャパシタ誘電体間隙に結
合されなくすることができる。さらに、センサ電極への
電気的結合はセンサ構造の下側からも可能である。
[実施例] 以下添附図面を参照に実施例で詳細に説明する。
第1a図および第1b図はこの発明のセンサ構造の1実施
例を示す。この構造は、管状のガラス分離体3によつて
二つの部分、すなわち結合部分1と円筒状のコンタクト
部分2とに分けられたシリコンベース部分を備えてい
る。部分1,2の頂面はガラス層4によつて被覆されてい
る。コンタクト部分2はガラス層4上に付着された平坦
なキャパシタ固定電極9とシリコンの突起部10によつて
接続されている。陽極結合はガラス層4が結合部分1と
接触するガラス層4に対して行われる。センサキャパシ
タンスはコンタクト部分2とシリコンベース素子5との
間で測定される。結合部分1は接地電位に接続され、そ
れによつて適当な測定形態の使用がガラス層4を横切つ
て形成されたストレーキャパシタンスの効果を消去す
る。センサ製造における陽極結合処理に必要な電圧は結
合部分1とシリコンベース素子5との間に与えられ、し
たがつてキャパシタ電極6と9との間の誘電体間隙には
効果的に結合されないようにされる。ハーメチックシー
ルされた室25がキャパシタ電極6と9との間に形成され
る。
部分1および2を分離しているガラス3のパターンは
第2図に示されたような互いに直交したストリップの形
態或いはその他の形態にすることができる。第2図に示
された例ではコンタクト部分2は平行6面体の形状であ
る。絶縁体パターンの選択は主として使用される製造方
法によつて決定される。被覆されないシリコンのコンタ
クト部分2の区域の変形もまた適当にできる。
この発明のセンサ構造の第3の実施例が第3a図乃至第
3c図に詳細に示されている。第3c図に示すように、コン
タクト部分2として作用するシリコン区域は柱体であ
り、それは細長い垂直ガラス層3によつて囲まれ、平坦
な固定キャパシタ電極9と連結されている。ガラス層3
はさらに8個の他のシリコン区域1,16,16′と接してい
る。シリコン区域16′はセンサの下面に設けられた金属
薄膜導体13を介してコンタクト部分2と接続されてい
る。他のシリコン区域は金属導体パターン12によつて互
いに接続されている。電気コンタクトはシリコン突起部
26によつてガラス層4を通ってセンサの上面に導かれて
いる。金属部分11は接地され、センサキャパシタンスは
金属区域17(電極6と接続されている)と18との間で測
定される。
第4a図および第4b図に示されたセンサ構造では、コン
タクト部分2はセンサの下面に導かれている。第4b図は
裏返した状態の第4a図の線C−Cに沿った断面図であ
る。コンタクト部分2に加えて、シリコン区域20も示さ
れており、それはガラス層4を通ってシリコン突起部21
を介してシリコン素子5と、したがつて第2のキャパシ
タ電極として設けられたシリコン薄膜6と電気的に接続
されている。センサの下面には金属薄膜区域22,23,24が
設けられ、そこに導体がはんだ、溶接、その他類似の方
法によつて結合される。区域22はコンタクト部分2に接
続され、区域23はシリコン区域20に接続され、区域24は
残りのシリコン区域に接続される。区域24が測定形態に
おいて接地電位に接続されたとき、センサキャパシタン
スは区域22と23の間で測定できる。
ガラス層3の厚さは10〜500μmでよく、150μmが好
ましい。ガラス層4の厚さは1〜150μmでよく、30μ
mが好ましい。
例として示された構造は第5図にしたがつて製造する
ことができる。
シリコン表面がエッチングその他の処理を受けシリコ
ン突起部10が形成され、それはガラス層を貫通すること
が必要である。
シリコンウエハはシリコン区域をほとんど互いに分離
する深さの深い狭い溝3を形成される。シリコン区域は
シリコンウエハの底部区域19によつて互いに連結されて
いる。区域および溝の形状および寸法は溝3を形成する
ために使用される処理方法によつて決定される。適用で
きる方法は、例えば中空ドリルによるドリル加工、エッ
チング、レーザ加工、スパーク腐蝕加工、鋸加工等であ
る。これらの方法の中で特に後の3つが有効である。鋸
加工は困難なく狭い溝を生成する。しかしながら不必要
に多数のチップにウエハを分割して終うおそれがある。
他方レーザ加工は正確な深さの制御が要求される。
ガラス粉末7がシリコン表面に供給され溝3を満た
し、溶融される。
ガラス表面はシリコン突起部を露出し、しかも他の区
域上に所要の厚さのガラス層4を残すように例えばレベ
ルDとして示されるようなレベルまで研磨される。
シリコンはウエハの下側でもレベルEで示されたよう
なレベルまで研磨されて底部区域19が除去され、シリコ
ンチップは互いに分離される。
最後にガラス表面は研磨される。
以上説明した構造および方法は容易にいくつかの変形
に発展することができる。方法では、ベース材料の単一
のウエハが互いに分離される複数の部分を含むウエハに
処理されることができる。その製造方法はウエハ上のチ
ップを互いにほとんど完全に分離し、続いてガラスを溶
融し、最後にウエハからチップを分離することによつて
特徴付けられる。この方法はベース材料ウエハの平坦な
形状と素子の寸法の正確さを維持する。その代わりの方
法として、第6図にしたがつてベース材料ウエハを別の
支持ウエハ27にしつかりと取付け、溝がベース材料ウエ
ハを完全に突抜けるように加工するようにすることもで
きる。ガラスの溶融および研磨工程後、支持ウエハは取
外される。
完成した圧力センサ構造において、センサチップの相
互に分離された素子は各種のフィードスルー素子として
使用することができる。第3a図乃至第3c図に示されたセ
ンサ構造はこの可能性の一例である。
【図面の簡単な説明】
第1a図は、この発明の1実施例のセンサ構造の断面図で
あり、第1b図は、第1a図の平面A−Aに沿った断面図で
ある。 第2図は、第2の実施例の底面図である。 第3a図は、第3の実施例の部分的に断面を示した上面図
である。 第3b図は、第3a図のセンサ構造の底面図である。 第3c図は、第3a図のセンサ構造の平面B−Bに沿った断
面図である。 第4a図は、第4の実施例の底面図である。 第4b図は、第4a図のセンサ構造の平面C−Cに沿った断
面図である。 第5図および第6図は、この発明によるセンサ構造の製
造段階の2例を示す。 1…結合部分、2…コンタクト部分、3…ガラス分離
体、4…ガラス層、5…シリコンベース素子、6,9…電
極。

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平坦な導電性シリコン層およびその上に恒
    久的に付着された前記シリコン層よりも本質的に薄い絶
    縁材料の平坦な中間層とを具備するベース部分と、 このベース部分上に設けられた平坦な固定キャパシタ電
    極と、 シリコンから形成されそれを囲む厚いベース素子と本質
    的に一体の偏向薄膜キャパシタ電極とを具備し、この薄
    膜電極は固定電極と薄膜電極との間に密閉された室が形
    成されるように固定キャパシタ電極から間隔を隔てられ
    て少なくともほぼ整列しているキャパシチブ圧力センサ
    構造において、 前記ベース部分は、固定キャパシタ電極とほぼ一致して
    それに接続されたこの固定キャパシタ電極の面積に最大
    で等しい面積であるコンタクト部分と、絶縁層によつて
    このコンタクト部分から電気的に分離された1以上の結
    合部分とに垂直の分離体によつて互いに電気的に分離さ
    れ、ベース部分を薄膜キャパシタ電極のベース素子と接
    合するために前記結合部分に陽極結合処理中に結合電圧
    が供給されることを特徴とするキャパシチブ圧力センサ
    構造。
  2. 【請求項2】コンタクト部分が円筒として形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の圧力セ
    ンサ。
  3. 【請求項3】コンタクト部分が平行6面体として形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    圧力センサ。
  4. 【請求項4】キャパシチブ圧力センサの製造に使用され
    る導電性シリコンウエハを電気的に分離されたサブバー
    部分に分割するための方法において、 一体のサブバー部分を定める垂直に侵入する溝が最終ベ
    ース部分の下面レベルよりも下まで伸びる深さでシリコ
    ンベース材料ウエハ中に形成され、 溝が絶縁材料で満たされ、 加熱等により絶縁材料が周囲のベース材料と付着する状
    態になるようにし、 ベース部分の下面が予め定められたレベルになるように
    処理されることを特徴とする導電性シリコンウエハを電
    気的に分離されたサブバー部分に分割するための方法。
  5. 【請求項5】溝が中空ドリルにより穿孔されることによ
    つて形成されることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の方法。
  6. 【請求項6】溝がレーザ加工によつて形成されることを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載の方法。
  7. 【請求項7】溝が鋸加工によつて形成されることを特徴
    とする特許請求の範囲第4項記載の方法。
  8. 【請求項8】溝の加工に先立つて、基体ウエハが分離さ
    れた支持ウエハ上に取付けられることを特徴とする特許
    請求の範囲第4項乃至第7項のいずれか1項記載の方
    法。
JP1009626A 1988-01-18 1989-01-18 圧力センサ構造およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2574443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI880206 1988-01-18
FI880206A FI78784C (fi) 1988-01-18 1988-01-18 Tryckgivarkonstruktion och foerfarande foer framstaellning daerav.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01288747A JPH01288747A (ja) 1989-11-21
JP2574443B2 true JP2574443B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=8525738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009626A Expired - Lifetime JP2574443B2 (ja) 1988-01-18 1989-01-18 圧力センサ構造およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4875134A (ja)
JP (1) JP2574443B2 (ja)
DE (1) DE3900654C2 (ja)
FI (1) FI78784C (ja)
FR (1) FR2626073B1 (ja)
GB (1) GB2214350B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE459887B (sv) * 1987-02-12 1989-08-14 Hydrolab Ab Tryckgivare
SE461300B (sv) * 1988-05-17 1990-01-29 Hydrolab Ab Tryckmaetare
FI893874A (fi) * 1989-08-17 1991-02-18 Vaisala Oy Kontaktfoersedd givare med skiktstruktur samt foerfarande foer utfoerande av kontakteringen.
US5165281A (en) * 1989-09-22 1992-11-24 Bell Robert L High pressure capacitive transducer
DE3937529A1 (de) * 1989-11-08 1991-05-16 Siemens Ag Verfahren zum verbinden eines siliziumteiles mit einem glasteil
DE4006108A1 (de) * 1990-02-27 1991-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum aufbau von mikromechanischen bauelementen in dickschichttechnik
JPH04268725A (ja) * 1991-02-25 1992-09-24 Canon Inc 力学量検出センサおよびその製造方法
FR2687779B1 (fr) * 1992-02-20 1995-11-10 Sextant Avionique Micro-capteur capacitif a protection laterale et procede de fabrication.
US5173836A (en) * 1992-03-05 1992-12-22 Motorola, Inc. Hermetically sealed interface
US5365790A (en) * 1992-04-02 1994-11-22 Motorola, Inc. Device with bonded conductive and insulating substrates and method therefore
JP3300060B2 (ja) * 1992-10-22 2002-07-08 キヤノン株式会社 加速度センサー及びその製造方法
DE4311762C2 (de) * 1993-04-08 1995-02-02 Josef Dr Kemmer Verfahren zur Verbindung elektrischer Kontaktstellen
US5744725A (en) * 1994-04-18 1998-04-28 Motorola Inc. Capacitive pressure sensor and method of fabricating same
US5528452A (en) * 1994-11-22 1996-06-18 Case Western Reserve University Capacitive absolute pressure sensor
EP1371092B2 (de) 2001-03-14 2010-11-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur strukturierung eines aus glasartigen material bestehenden flächensubstrats
US7045868B2 (en) * 2003-07-31 2006-05-16 Motorola, Inc. Wafer-level sealed microdevice having trench isolation and methods for making the same
JP2006047279A (ja) * 2004-07-02 2006-02-16 Alps Electric Co Ltd ガラス基板及びそれを用いた静電容量型圧力センサ
JP2006170893A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Alps Electric Co Ltd 静電容量型圧力センサ
JP2007085837A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Alps Electric Co Ltd 静電容量型圧力センサ
JP4585426B2 (ja) * 2005-10-31 2010-11-24 アルプス電気株式会社 静電容量型圧力センサ
US7539003B2 (en) * 2005-12-01 2009-05-26 Lv Sensors, Inc. Capacitive micro-electro-mechanical sensors with single crystal silicon electrodes
SE530415C2 (sv) * 2006-09-04 2008-05-27 Nanospace Ab Gastrustor
EP2377809A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-19 SensoNor Technologies AS Method for Manufacturing a Hermetically Sealed Structure
US8590387B2 (en) 2011-03-31 2013-11-26 DePuy Synthes Products, LLC Absolute capacitive micro pressure sensor
US8578795B2 (en) 2011-03-31 2013-11-12 DePuy Synthes Products, LLC Monitoring and recording implantable silicon active pressure transducer
US9249008B2 (en) 2012-12-20 2016-02-02 Industrial Technology Research Institute MEMS device with multiple electrodes and fabricating method thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516228A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Hitachi Ltd Capacity type sensor
JPS5855732A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 Hitachi Ltd 静電容量型圧力センサ
FI69211C (fi) * 1984-02-21 1985-12-10 Vaisala Oy Kapacitiv styckgivare
FI842307A (fi) * 1984-06-07 1985-12-08 Vaisala Oy Foerfarande foer aostadkommande av genomfoering i en mikromekanisk konstruktion.
FI75426C (fi) * 1984-10-11 1988-06-09 Vaisala Oy Absoluttryckgivare.
US4625561A (en) * 1984-12-06 1986-12-02 Ford Motor Company Silicon capacitive pressure sensor and method of making
US4730496A (en) * 1986-06-23 1988-03-15 Rosemount Inc. Capacitance pressure sensor
US4701826A (en) * 1986-10-30 1987-10-20 Ford Motor Company High temperature pressure sensor with low parasitic capacitance
US4773972A (en) * 1986-10-30 1988-09-27 Ford Motor Company Method of making silicon capacitive pressure sensor with glass layer between silicon wafers

Also Published As

Publication number Publication date
FR2626073A1 (fr) 1989-07-21
US4875134A (en) 1989-10-17
DE3900654C2 (de) 1997-05-22
GB2214350B (en) 1991-06-05
FI880206A0 (fi) 1988-01-18
JPH01288747A (ja) 1989-11-21
DE3900654A1 (de) 1989-07-27
FI78784C (fi) 1989-09-11
FR2626073B1 (fr) 1993-09-10
GB8900235D0 (en) 1989-03-08
FI78784B (fi) 1989-05-31
GB2214350A (en) 1989-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574443B2 (ja) 圧力センサ構造およびその製造方法
US5559290A (en) Capacitance type accelerometer
KR910010061B1 (ko) 반도체 절대압력센서의 제조방법
US4384899A (en) Bonding method adaptable for manufacturing capacitive pressure sensing elements
US6759309B2 (en) Micromachined structures including glass vias with internal conductive layers anodically bonded to silicon-containing substrates
US5627317A (en) Acceleration sensor
US7799595B2 (en) Semiconductor physical quantity sensor of electrostatic capacitance type and method for manufacturing the same
US4908921A (en) Method of making capacitive pressure sensors
KR970024315A (ko) 센서 및 센서 제조 방법(Sensor and method for manufacturing the same)
JPH04116465A (ja) 半導体容量式加速度センサ及びその製造方法
FR2622975A1 (fr) Accelerometre capacitif et son procede de fabrication
US5406108A (en) Interconnection construction of semiconductor device
US4597027A (en) Capacitive pressure detector structure and method for manufacturing same
JP2728237B2 (ja) 静電容量式加速度センサ
KR20040097952A (ko) 커패시턴스형 동적량 센서
JP3550467B2 (ja) 圧力センサおよびその製造方法
JPH10242794A (ja) 表面実装型容量内蔵圧電共振子
JP2549564B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH1151966A (ja) 半導体加速度センサおよびその製造方法
US7696083B2 (en) Multi-layer device
JPH06273442A (ja) 静電容量型半導体加速度センサ及びその製造方法並びに当該静電容量型半導体加速度センサの実装構造
KR970029938A (ko) 가변 임계 미소 스위치 및 그 제조방법
KR970071984A (ko) 전계방출표시소자 및 그 제조방법
JPH0794997A (ja) チップ型圧電共振子
JPH02248826A (ja) 半導体圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13