JP2574213Y2 - 面格子 - Google Patents

面格子

Info

Publication number
JP2574213Y2
JP2574213Y2 JP1992003338U JP333892U JP2574213Y2 JP 2574213 Y2 JP2574213 Y2 JP 2574213Y2 JP 1992003338 U JP1992003338 U JP 1992003338U JP 333892 U JP333892 U JP 333892U JP 2574213 Y2 JP2574213 Y2 JP 2574213Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
movable
frame
lock member
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992003338U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561391U (ja
Inventor
清 仁 表
Original Assignee
三協アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三協アルミニウム工業株式会社 filed Critical 三協アルミニウム工業株式会社
Priority to JP1992003338U priority Critical patent/JP2574213Y2/ja
Publication of JPH0561391U publication Critical patent/JPH0561391U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574213Y2 publication Critical patent/JP2574213Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、住宅等の窓に用いられ
る面格子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の面格子は、窓の屋外側に面した
状態で建物躯体に固定され、外部からの侵入を阻止した
り、窓から物品等が落下するのを防いだりする機能を果
たしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
面格子にあっては、防犯や落下防止の機能を確保し得る
強度で固定されていることから、例えば緊急時に窓から
脱出しようとする場合、障害となる恐れがあった。
【0004】
【考案の目的】本考案は、防犯や物品の落下防止等の機
能を有すると共に、緊急時においては、屋内側からの簡
単な操作で開放状態にすることができる面格子を提供す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案に係わる面格子
は、請求項1において、建物躯体側の固定部位に、窓の
屋外側に面する可動格子を開閉可能に備えると共に、同
建物躯体側の固定部位に、弾性的に変位する係止部を屋
外向きに備えたロック部材を設け、前記可動格子の建物
躯体側の面に、前記ロック部材の係止部が係脱する係合
部を設けると共に、前記ロック部材に、建物躯体側から
係合し且つ当該ロック部材を弾性変形させて係止部を前
記係合部に係止状態に規制する操作部材を設けた構成と
している。
【0006】また、本考案に係わる面格子は、請求項2
において、前記可動格子が、建物躯体側の固定部位に対
して、回動自在に取り付けてある構成とし、請求項3に
おいて、前記可動格子が、建物躯体側の固定部位に対し
て、上下左右の少なくとも一方に移動自在に取り付けて
ある構成とし、さらに、請求項4において、前記操作部
材が窓枠の屋内外方向に摺動自在に貫通した状態で設け
てある構成としており、これらの構成を課題を解決する
ための手段としている。
【0007】なお、上記構成において、建物躯体側の固
定部位としては、建物躯体自体や窓枠に加えて、建物躯
体または窓枠に対して固定状態となる枠材類や、同じく
建物躯体側に対して固定状態となる面格子の本体部分な
ども含まれ、これらのいずれかの固定部位に、開閉され
る可動格子およびロック部材を設ける。また、可動格子
を設ける固定部位とロック部材を設ける固定部位が異な
る場合もある。
【0008】
【考案の作用】本考案の請求項1、2、および3に係わ
る面格子は、通常は、建物躯体側の固定部位に設けたロ
ック部材に、建物躯体側から操作部材が係合した状態に
あり、これによって弾性変形させられたロック部材の係
止部と、可動格子の建物躯体側の面に設けた係合部とが
係合状態となって、前記可動格子を窓の屋外側に面した
状態に拘束し、防犯機能や落下防止の機能を維持してい
る。
【0009】また、上記面格子は、前記操作部材を屋内
側に外すと、ロック部材の係止部がその反発力により係
合部から外れて可動格子の拘束を解除し、前記可動格子
を屋外側に回動自在にし、あるいは上下左右の少なくと
も一方に移動自在にし、緊急時における避難口を確保し
得ることとなる。
【0010】さらに、本考案の請求項4に係わる面格子
では、前記操作部材を窓枠の屋内外方向に摺動自在に貫
通した状態で設けたことにより、同操作部材を屋内で操
作して可動格子の拘束を解除し得る。
【0011】
【実施例】図1〜図6は、本考案の請求項1および2に
係わる面格子の一実施例を説明する図である。
【0012】面格子1は、図1、図2、および図5に示
すように、建物躯体における窓Aの屋外側に面して取り
付けてある。前記窓Aは、図2中に仮想線で示す引き違
い式の障子Bを備えている。
【0013】この実施例の面格子1は、建物躯体側の固
定部位として窓Aの上下に沿って取り付けた二本の横の
枠材2,2と、その上下の枠材2,2に掛け渡して取り
付けた複数の竪桟3と、当該面格子1の一部を開放状態
にする可動格子4を備えている。前記各枠材2は、各々
の両端部位置において、固定具5,5により建物躯体に
固定してある。
【0014】前記可動格子4は、図3にも示すように、
上下の枠材2,2の屋外側の面に沿う上下の横桟6,6
と、前記枠材2に取り付けた竪桟3と同じ間隔で並べた
5本の竪桟7を備えている。この可動格子4は、格子左
右方向の一端部において、各枠材2に竪軸の丁番8を介
して各横桟6を取り付けることにより、建物躯体側の固
定部位である上下の枠材2,2に対して回動自在に連結
してある。
【0015】また、前記可動格子4は、格子左右方向の
他端部の竪桟3において、その建物躯体側の面で且つ横
桟6と同じ高さの上下位置に、後記するロック部材との
係合部9,9を形成する係合部用金具10,10がねじ
止めしてある。前記係合部用金具10は、中間部分がコ
形に屈曲しており、ねじ止めされた状態において、その
屈曲部分で格子左右方向に開放された係合部9を形成し
ている。
【0016】上記可動格子4が取り付けられる上下の枠
材2,2は、建物躯体側に開口した断面角型C形状を成
しており、これら上下の枠材2,2には、前記各係合部
9に対する係止部を備えたロック部材11,11が設け
てある。
【0017】前記ロック部材11は、中央の基部12
と、これよりも長い両側のアーム部13,13を建物躯
体側の基端部分で一体化させて成るものであって、基部
12の先端に上下方向に延出する取付片14,14を有
している。また、両アーム部13,13は、先端に互い
に向い合う鉤状の係止部15,15を有しており、両係
止部15,15同士の間隔が前記係合部9の横幅よりも
大きくなるように、先端側で互いに離れる状態に延出し
ている。
【0018】上記のロック部材11は、合成樹脂等の適
当な弾力性を有する素材で成形してあって、両係止部1
5,15が互いに近接する方向に弾性的に変位するよう
になっている。
【0019】上記のロック部材11は、基部12および
各アーム部13の先端側を枠材2の内空に入れた状態に
して、枠材2における開口部上下の突片16,16の裏
側に各取付片14,14をねじ止めすることにより、係
止部15,15を屋外向きにした状態で建物躯体側の固
定部位である前記枠材2に固定される。また、枠材2の
竪壁17には、可動格子4を閉じた状態で、前記係合部
9を枠材内側に入り込ませるための切欠部18が形成し
てある。
【0020】さらに、前記ロック部材11には、建物躯
体側から操作部材19が取り付けられる。この操作部材
19は、先端方向に開放された中空部20を有すると共
に、基端部に取っ手21を備えていて、中空部20内に
ロック部材11全体を嵌入する要領で取り付けられ、こ
の状態で、ロック部材11の両アーム部13,13を互
いに近接するように弾性変形させて、両係止部15,1
5を格子4側の係合部9に係止状態に規制する。
【0021】上記構成を備えた面格子1は、通常は、枠
材2に設けたロック部材11に、建物躯体側から操作部
材19が係合した状態にあり、これによって弾性変形さ
せられたロック部材11の係止部15,15と、可動格
子4の建物躯体側の面に設けた係合部9とが係合状態と
なって、前記可動格子4を窓Aの屋外側に面した状態に
拘束し、他の竪桟3とともに防犯機能や落下防止の機能
を維持している。
【0022】また、上記面格子1は、とくに図2に示す
ように、上下の操作部材19,19が障子Bを構成する
上下の框C,Dの高さ位置にあり、障子Bを閉じていれ
ば前記操作部材19を操作することができないようにし
てある。
【0023】そして、上記面格子1は、緊急時において
窓Aから脱出しようとする場合には、障子Bを開いて上
下の操作部材19,19を屋内側に外すだけでよい。こ
れにより、上記面格子1は、図4に示すように、ロック
部材11のアーム部13,13がその反発力で互いに離
間するのに伴って、両係止部15,15が係合部9から
外れて可動格子4の拘束を解除し、図6に示すように前
記可動格子4を屋外側に回動自在にし、緊急時における
避難口を確保し得ることとなる。
【0024】図7および図8は、本考案の請求項1およ
び2に係わる面格子の他の実施例を説明する図である。
なお、先の実施例と同一の構成部位は、同一符号を付し
て説明を省略する。
【0025】この実施例の面格子において、建物躯体側
の固定部位である枠材32は、断面矩形状の本体部33
の下側において、建物躯体側となる約半分に、先の実施
例と同様のロック部材11を取り付けるための溝部34
を有すると共に、屋外側となる残りの半分に、可動格子
24の横桟26の収納部35を有している。
【0026】上記の面格子は、先の実施例と同様の効果
が得られるほかに、可動格子24を閉じているときに
は、その横桟26の屋外側の面と枠材32の屋外側の面
と面一になって、外観体裁がより一層良好なものとな
る。
【0027】図9および図10は、本考案の請求項1、
3、および4に係わる面格子の一実施例を説明する図で
ある。
【0028】この実施例の面格子41は、窓Aを構成す
る窓上枠42、窓下枠43、および左右の窓竪枠(片側
のみ図示)44に固定された面格子本体45と、この面
格子本体45に対して下方に開放される可動格子54を
備えている。この実施例では、各窓枠42,43,44
および面格子本体45が建物躯体側の固定部位に相当す
る。
【0029】前記窓Aを構成する各窓枠42,43,4
4は、屋外側に延出する格子保持用片42a,43a,
44aを有し、その先端部分に前記面格子本体45が固
定されると共に、内側には、図9中に仮想線で示す引き
違い式の障子B,Bが組み込まれている。
【0030】前記面格子本体45は、その中間に可動格
子54を設ける都合上、大小二つの格子体46,47に
分割してある。これらの格子体46,47は、いずれも
上下の横桟48,49間に複数の竪桟50を設けた構成
になっていて、可動格子54を保持する竪桟50,50
の互いの対向面には、竪溝50a,50aが形成してあ
る。
【0031】前記可動格子54は、上記格子本体45と
同様に、上下の横桟58,59間に複数の竪桟60を設
けた構成になっていると共に、両側の竪桟60,60に
竪の突条部60a,60aを有しており、前記各格子体
46,47の竪溝50a,50aに両側の突条部60
a,60aを摺動自在に係合する。これにより、前記可
動格子54は、建物躯体側の固定部位である面格子本体
45に対して、上下方向に移動自在になっている。
【0032】なお、可動格子54を閉じた状態にしたと
き、外観上において全ての竪桟の幅寸法を等しくするた
め、上記の竪溝50aおよび突条部60aを有する各竪
桟50,60は他の竪桟の半分の幅寸法を有している。
【0033】また、前記可動格子54の建物躯体側の面
における上端部寄りの位置には、先の実施例と同様の係
合部9を形成する係合部用金具10がねじ止めしてあ
る。
【0034】上記係合部9に対して、建物躯体側の固定
部位である前記窓上枠材42には、先の実施例と同様
に、弾性的に変位して前記係合部9に係合する係止部6
5を備えたロック部材61が設けてある。このロック部
材61は、係止部65を屋外向きにした状態で、窓上枠
42の格子保持用片42aの下面に垂設した取付具62
によって保持されている。
【0035】さらに、前記ロック部材61に建物躯体側
から係合する操作部材69は、先の実施例のものよりも
長尺であって、窓上枠42を屋内外方向に摺動自在に貫
通した状態で設けてあり、先端部にロック部材61を嵌
入させる中空部70を有すると共に、屋内側の端部に取
っ手71を有している。また、先端部の側面には、ロッ
ク部材61を保持する取付具62との干渉を避けるため
の切欠部72が形成してある。
【0036】なお、前記係合部用金具10、ロック部材
61、および操作部材69を組み合わせた構成は、例え
ば、可動格子54の左右二箇所に設ける。
【0037】上記構成を備えた面格子41は、通常は、
窓上枠42に設けたロック部材61に、建物躯体側から
操作部材69が係合した状態にあり、これによって弾性
変形させられたロック部材61の係止部65と、可動格
子54の建物躯体側の面に設けた係合部9とが係合状態
となって、面格子本体45を構成する各格子体46,4
7の間で前記可動格子54を拘束し、防犯機能や落下防
止の機能を維持している。
【0038】そして、上記面格子41は、緊急時におい
て窓Aから脱出しようとする場合には、屋内の窓上側に
位置する操作部材69の取っ手71を引けばよい。これ
により、上記面格子41は、ロック部材61から操作部
材69が外れるのに伴って、両係止部65が係合部9か
ら外れて可動格子54の拘束が解除され、可動格子54
が各格子体46,47の竪溝50a,50aに案内され
つつ自重によって落下することとなって、緊急時におけ
る避難口を確保し得ることとなる。
【0039】なお、本考案による面格子は、構成の細部
が上記の各実施例に限定されることはなく、可動格子の
形態や開放する方向などは自由に変更することが可能で
あり、また、開放される可動格子が面格子の半分あるい
はそれ以上、または全体を占めるものであってもよい。
【0040】さらに、弾性的に変位する係止部を備えた
ロック部材にあっては、上記実施例のようにロック部材
自体を弾性素材で成形するほか、ばね類を用いて係止部
を弾性的に変位させるような構成にしてもよい。
【0041】
【考案の効果】以上説明してきたように、本考案の面格
子によれば、通常においては、振動等で外れたり、操作
部材に接触しただけで不用意に外れたりすることはな
く、可動格子を強固な取付状態にして、防犯や物品の落
下防止等の機能を確実に得ることができ、緊急時には、
屋内側からの極めて簡単な操作で可動格子を開放状態に
することができ、安全な避難口を容易に確保することが
できる。
【0042】また、本考案の面格子は、当然窓の屋外側
に面した状態にあると共に、操作部材を屋内方向に外す
ことによって可動格子の拘束を解除するので、操作部材
を屋外側から操作するのは極めて困難であって、防犯機
能は充分であるが、請求項4において操作部材を窓枠の
屋内外方向に貫通させて設け、操作部材を屋内で操作し
得る構成とすることにより、防犯機能をより一層高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の請求項1および2に係わる面格子の一
実施例を説明する水平断面図である。
【図2】図1に示す面格子の操作部材部分の垂直断面図
である。
【図3】可動格子、枠材、ロック部材、および操作部材
の互いの取り付け要領を説明する斜視図である。
【図4】図1の状態から操作部材を外した状態を説明す
る水平断面図である。
【図5】面格子の可動格子を閉じている状態を示す斜視
図である。
【図6】面格子の可動格子を開いた状態を示す斜視図で
ある。
【図7】本考案の請求項1および2に係わる面格子の他
の実施例を説明する水平断面図である。
【図8】図7に示す面格子の操作部材部分の垂直断面図
である。
【図9】本考案の請求項1、3および4に係わる面格子
の一実施例を説明する垂直断面図および要部の拡大図で
ある。
【図10】図9に示す面格子の可動格子が開放する状態
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 41 面格子 2 32 枠材(建物躯体側の固定部位) 4 24 54 可動格子 9 係合部 11 61 ロック部材 15 65 係止部 19 69 操作部材 42 窓上枠(建物躯体側の固定部位) 45 面格子本体(建物躯体側の固定部位)

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物躯体側の固定部位に、窓の屋外側に
    面する可動格子を開閉可能に備えると共に、同建物躯体
    側の固定部位に、弾性的に変位する係止部を屋外向きに
    備えたロック部材を設け、前記可動格子の建物躯体側の
    面に、前記ロック部材の係止部が係脱する係合部を設け
    ると共に、前記ロック部材に、建物躯体側から係合し且
    つ当該ロック部材を弾性変形させて係止部を前記係合部
    に係止状態に規制する操作部材を設けたことを特徴とす
    る面格子。
  2. 【請求項2】 前記可動格子が、建物躯体側の固定部位
    に対して、回動自在に取り付けてあることを特徴とする
    請求項1記載の面格子。
  3. 【請求項3】 前記可動格子が、建物躯体側の固定部位
    に対して、上下左右の少なくとも一方に移動自在に取り
    付けてあることを特徴とする請求項1記載の面格子。
  4. 【請求項4】 前記操作部材が窓枠の屋内外方向に摺動
    自在に貫通した状態で設けてあることを特徴とする請求
    1〜3のいずれかに記載の面格子。
JP1992003338U 1992-01-31 1992-01-31 面格子 Expired - Lifetime JP2574213Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992003338U JP2574213Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 面格子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992003338U JP2574213Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 面格子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0561391U JPH0561391U (ja) 1993-08-13
JP2574213Y2 true JP2574213Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=11554575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992003338U Expired - Lifetime JP2574213Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 面格子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574213Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309866A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nakamura:Kk 非常脱出用面格子
JP5085776B1 (ja) * 2011-09-09 2012-11-28 株式会社Unico グローブボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561391U (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448857A (en) Locking system for a double hung window
US7537250B1 (en) Cabinet child safety lock
JP2574213Y2 (ja) 面格子
KR0167576B1 (ko) 창살
KR100919233B1 (ko) 개폐정도 유지 및 방범기능을 갖는 미서기용 창문
US4606145A (en) Shutter-type window panel
JP3540011B2 (ja) 後付脱出面格子の取付施工方法
JP2505810Y2 (ja) 面格子付きのサツシ戸装置
US3527489A (en) Window lock
JP7245754B2 (ja) 建具
JP7465504B2 (ja) シャッタの補強支持装置
JPH0518479Y2 (ja)
JPH032616Y2 (ja)
JP3280455B2 (ja) 室内から開放可能な面格子
JP2991682B2 (ja) 横引シャッター雨戸
JP4102494B2 (ja) 後付面格子の脱出操作装置
JP4531192B2 (ja) シャッタの施錠装置
JPH078642Y2 (ja) 隔板構造
JP3092254U (ja) 防犯意匠戸システム
JPH063984Y2 (ja) 面格子
JP2002097861A (ja) ペット用ドアパネル
US5238275A (en) Multi-level window sash lock
JPS5840208Y2 (ja) ファイリングキャビネットにおける抽斗の安全係止装置
JP2510462Y2 (ja) 面格子
JPH0743393Y2 (ja) 間仕切り装置のロック構造