JP2573221Y2 - ダイ支持治具 - Google Patents

ダイ支持治具

Info

Publication number
JP2573221Y2
JP2573221Y2 JP1992048821U JP4882192U JP2573221Y2 JP 2573221 Y2 JP2573221 Y2 JP 2573221Y2 JP 1992048821 U JP1992048821 U JP 1992048821U JP 4882192 U JP4882192 U JP 4882192U JP 2573221 Y2 JP2573221 Y2 JP 2573221Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
rotary table
ring member
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992048821U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH069861U (ja
Inventor
和行 内田
Original Assignee
株式会社アマダメトレックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダメトレックス filed Critical 株式会社アマダメトレックス
Priority to JP1992048821U priority Critical patent/JP2573221Y2/ja
Publication of JPH069861U publication Critical patent/JPH069861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573221Y2 publication Critical patent/JP2573221Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、研削装置で例えば大
口径のダイを研磨する際に使用されるダイ支持治具に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワークに例えば打抜き加工を行な
うためにタレットパンチプレスのごときパンチプレスが
知られている。このパンチプレスにおいてはワークに種
々な形状の打抜きを行なうため、種々なパンチとダイが
知られている。
【0003】このパンチとダイを使用してワークに打抜
き加工を行なえば、当然のことながら、パンチ,ダイの
刃先が摩耗したり、傷付いたりして切れなくなって加工
精度に影響を及ぼす。すなわち、作業者がパンチ,ダイ
の寿命を判断した際には、パンチ,ダイの刃先を研磨し
て再度使用するようにしている。
【0004】このパンチ,ダイの刃先を研磨する研削装
置としては、パンチ,ダイを固定したワークテーブルを
固定し、砥石を回転させながら砥石ヘッドを左右方向並
びに上下方向へ移動せしめてパンチ,ダイの刃先を研磨
するタイプや、回転自在な砥石を備えた砥石ヘッドを固
定し、ワークテーブルを左右方向並びに上下方向へ移動
せしめてパンチ,ダイの刃先を研磨するタイプが知られ
ている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の研削装置でダイの上面を研削する際、ダイの大きさ
には種々のものがあるため、種々な大きさのダイを研削
装置のテーブルに対して着脱する作業が非常に手間がか
かると共に厄介であった。
【0006】特に、大口径からなるダイを研削装置のテ
ーブルに取付け、取外しするのが大変であった。
【0007】この考案の目的は、上記問題点を改善する
ために、特に大口径からなるダイを研削装置のテーブル
に取付け、取外しする作業を短時間で容易に行ない得る
ようにしたダイ支持治具を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述のごとき従来の問題
に鑑みて、本考案は、研削装置に備えた回転テーブルに
対して着脱可能なリング部材の上部に備えたフランジに
内面を円弧状に形成したブロックホルダを設け、このブ
ロックホルダに対向した位置に固定ブロックを設け、こ
の固定ブロックと前記ブロックホルダとの間において前
記フランジ上に載置されたダイを、上面の研削が可能の
ように前記ブロックホルダ側へ押圧固定するための固定
具を前記固定ブロックに設けてなり、かつ前記回転テー
ブルに対する前記リング部材の着脱機構は、回転テーブ
ルに備えた円弧状の係止部材に対してリング部材に備え
た円弧状の係合部材が係合離脱する構成である。
【0009】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。先ず、理解を容易にするために、工具研
削装置の全体的構成について説明する。
【0010】図3および図4を参照するに、工具研削装
置1は基台としての箱形状のベッド3を備えており、こ
のベッド3上には支持テーブル5が取付けられている。
前記ベッド3の一部を構成する下部フレーム7上には研
削液としてのクーラントを収納するクーラント収納ボッ
クス9が設けられている。
【0011】前記ベッド3の前面には開閉可能な扉11
A,11Bが設けられており、例えばベッド3内の下部
フレーム7上に設けられているクーラント収納ボックス
9を出し入れする際に扉11A,11Bが開閉されるも
のである。前記ベッド3の右側面には工具研削装置1を
作動せしめるための強電盤13が設けられている。
【0012】前記支持テーブル5上の左右両側にはサイ
ドフレーム15R,15Lが立設されている。このサイ
ドフレーム15Rと15Lとの間にあって、支持テーブ
ル5上には箱形状の上部ボックス17が立設されてい
る。
【0013】この上部ボックス17の前側には上方向へ
回動可能な上カバー19と下方向へ回動可能な下カバー
21が枢支されている。この下カバー21が下方向へ回
動された図4に示した状態においては、工具としてのパ
ンチ,ダイあるいは治具を取付けたりする際に作業テー
ブルの役目を果すものである。前記サイドテーブル15
Rの前面には操作盤23が設けられている。
【0014】前記支持テーブル5には例えば矩形状の穴
25が形成されていると共に、この穴25の下方におい
て前記ベッド3の左右壁には前後方向へ離隔した平行な
複数のガイド部材27が左右方向へ延伸して支持されて
いる。この各ガイド部材27には左右方向へ移動可能な
スライダ29が装着されている。
【0015】このスライダ29の中央部には例えば円形
状の穴31が形成されており、この穴31には回転可能
な回転テーブル33が装着して設けられている。前記ス
ライダ29の後側には例えば左右方向へ延伸したラック
が設けられており、このラックに噛合したピニオンを装
着したモータが例えば支持テーブル5に設けられてい
る。
【0016】上記構成により、モータを駆動せしめると
ピニオンが回転される。このピニオンの回転によりラッ
クを介してスライダ29がガイド部材27に案内されて
移動されることになる。
【0017】前記スライダ29に形成された穴31には
図5に示されているように、ベアリング35を介して回
転可能な回転テーブル33が支持されている。この回転
テーブル33の下部にはプーリ37が装着されて一体化
されている。また、前記スライダ29の図3および図5
において右側の下部にはブラケット39を介して回転用
駆動モータ41が設けられており、この回転用駆動モー
タ41の出力軸43には駆動プーリ45が嵌着されてい
る。この駆動プーリ45と前記プーリ37とにはベルト
47が巻回されている。
【0018】上記構成により、回転用駆動モータ41を
駆動せしめると、出力軸43を介して駆動プーリ45が
回転される。この駆動プーリ45の回転によりベルト4
7,プーリ37を介して回転テーブル33が回転される
ことになる。
【0019】再び図3を参照するに、前記上部ボックス
17には上下方向へ延伸した複数の平行なガイドレール
49が左右方向へ適宜な間隔で設けられている。このガ
イドレール49には昇降スライダ51が設けられている
と共にこの昇降スライダ51の下部フレーム51Fの下
部には回転自在な研削工具としてのカップ状砥石53が
支持されている。しかも、前記下部フレーム51F上に
は、回転用駆動モータ55が設けられており、この回転
用駆動モータ55の出力軸には前記カップ状砥石53が
装着されて支持されている。前記下部フレーム51Fの
前側下部には被加工物としてのパンチあるいはダイを吊
下げる吊下げ可能なフック部57が備えられている。
【0020】前記上部ボックス17の上部フレーム17
U上には昇降用駆動モータ59が取付けられている。こ
の昇降用駆動モータ59の出力軸には上下方向へ延伸し
たボールねじ61の上部が連結されていると共に、ボー
ルねじ61の下部が軸受を介して上部ボックス17の下
部フレーム17Dに支承されている。前記ボールねじ6
1に螺合したナット部材63が前記昇降スライダ51に
一体化されている。
【0021】上記構成により、回転用駆動モータ55を
駆動せしめると、カップ状砥石53が回転される。この
カップ状砥石53を回転させると共に、昇降用駆動モー
タ59を駆動せしめると、ボールねじ61が回転され
る。このボールネジ61の回転によりナット部材63を
介して昇降用スライダ51が上下動されることになる。
したがって、カップ状砥石23は回転した状態で上下動
されることとなる。
【0022】前記スライダ29には先端部に研削工具6
5を備えた補助研削アーム67が設けられている。この
補助研削アーム67はベッド3上に設けられていても構
わない。また、前記昇降スライダ51における下部フレ
ーム51Fの図3において右側には下方へ延伸した支柱
69が上下動可能に垂設されており、この支柱69の下
部には水平面において回転可能な水平アーム71の後部
が枢支されている。この水平アーム71の先端部にはゲ
ージ板73が備えられている。このゲージ板73はベッ
ド3にブラケットを介して回動可能に設けても構わない
ものである。
【0023】図5に示されているように、回転テーブル
33の下部には押圧装置75が設けられている。この押
圧装置75の一部を構成する油圧シリンダ77が前記回
転テーブル33の下部軸心部に装着して設けられてい
る。この油圧シリンダ77に装着されたピストンロッド
79の上端には凹部状のパンチ受け部81が一体化され
ている。
【0024】油圧シリンダ77の下部にはロータリジョ
イント83が設けられており、このロータリジョイント
83には配管85の一端が接続されており、この配管8
5の他端は前記スライダ29の下部にブラケット87を
介して取付けられた油圧発生装置89に接続されてい
る。この油圧発生装置89にはハンドル91が備えられ
ている。
【0025】上記構成により、ハンドル91を例えばレ
ンチで把持して一方向へ回転させると、油圧発生装置8
9から配管85,ロータリジョイント83を経て油圧シ
リンダ77に油圧が供給されてピストンロッド79を介
してパンチ受け部81が上昇されることになる。また、
ハンドル91を他方向へ回転させると、油圧シリンダ7
7から油圧が抜けて、パンチ受け部81が下降されるこ
とになる。
【0026】なお、油圧発生装置89はスライダ29の
下部にブラケット87を介して取付けた例で説明した
が、支持テーブル5,回転テーブル33などに設けても
構わない。
【0027】図5,図6および図7に示されているよう
に、前記回転テーブル33上にはパンチ支持装置93が
設けられている。すなわち、回転テーブル33の軸心部
にはパンチ組立体95が挿入可能な穴33Hが形成され
ている。この穴33Hの外周近傍の回転テーブル33の
円周上には適宜な間隔で複数(本実施例では3ヶ)の係
止部材97が設けられている。
【0028】前記パンチ組立体95はパンチガイド9
9,パンチボディ101,ストリッパ用弾性部材103
並びにパンチヘッド105などから構成されている。
【0029】前記回転テーブル33の穴33Hに装着さ
れるリング部材107の外周部には、適宜な間隔で複数
(本実施例では3ヶ)の係合部材109が設けられてい
る。また、前記リング部材107の内周には90度毎
に、パンチガイド99に設けられたキー99Kが装着さ
れている溝111が設けられている。
【0030】上記構成により、パンチ組立体95を逆さ
まにして、図5に示したように回転テーブル33の穴3
3Hに挿入し、パンチヘッド105を前記パンチ受け部
81上に載せる。この状態にしてパンチ支持装置93の
一部であるリング部材107をパンチガイド99に装着
する。その際、パンチガイド99のキー99Kをリング
部材107の溝111に係合させる。リング部材107
を回転せしめて係合部材109が係止部材97に係合し
てパンチ組立体95が図5に示したように回転テーブル
33に支持されることになる。
【0031】この状態において、油圧発生装置89を作
動させると、油圧シリンダ77のピストンロッド79が
上昇することによってパンチ受け部81が上昇する。パ
ンチ組立体95が上昇してパンチガイド99のフランジ
99Fがリング部材107のフランジ面に当接する。さ
らにパンチ受け部81が上昇すると、ストリッパ用弾性
部材103の付勢力に抗してパンチボディ101が上昇
して、図6に示したようにパンチガイド99より突出さ
れることになる。
【0032】この状態において、回転テーブル33を回
転させる。また、カップ状砥石53を回転させながら下
降せしめることによってパンチボディ101の先端部で
あるパンチ刃先の上面が研磨されることになる。
【0033】なお、図6に示したごとく、パンチボディ
101の刃先がパンチガイド99より突出した状態にお
いては、パンチガイド99とパンチボディ101との間
に隙間Sが生じるので、研磨した際に発生する切粉など
がこの隙間Sから内部に侵入しないようにパンチ刃先の
外周にゴムなどの封止部材Gをカバーするのがよい。パ
ンチ刃先が円形である場合には、スライダ29を左右方
向へ移動せしめてパンチ刃先の側面をカップ状砥石53
の側面に当接せしめた状態で回転テーブル33を回転せ
しめることによってパンチ刃先の端面が研磨されること
になる。
【0034】パンチ組立体95と対をなすダイ113の
上面を研磨する場合には、図2に示されているように係
止部材97に係合されるダイ支持治具115が用いられ
る。すなわち、ダイ支持治具115はリング部材117
からなり、このリング部材117の外周には適宜な間隔
で例えば3個の係合部材119が設けられており、この
係合部材119を前記係止部材97に係合せしめること
によって係止される。リング部材117に段付状の複数
の係合穴117G1 ,117G2 が形成されている。こ
の係合穴117G1 ,117G2 はダイ113の大きさ
によって使いわけられる。
【0035】上記構成により、係合穴117G1 または
117G2 にダイ113を係合せしめた状態において、
回転テーブル33を回転せしめると共に、カップ状砥石
53を回転させながら下降せしめることによってダイ1
13の上面を研磨することができる。
【0036】ダイ支持治具115の別の実施例として
は、図1に示されているように、リング部材117の上
部にフランジ117Fが一体化されており、このフラン
ジ117Fの上面に十字形状の溝117G3 ,117G
4 が形成されている。この溝117G3 の一方側におけ
るフランジ117Fの外周には円弧状のブロックホルダ
121が複数のボルト123によって取付けられてい
る。
【0037】また、前記溝117G3 の他方側における
フランジ117Fの外周には円弧状の固定ブロック12
5が図示省略の複数のボルトによって取付けられてい
る。固定ブロック125には偏心軸127が装着されて
おり、偏心軸117の上部にはハンドル129が取付け
られている。
【0038】上記構成により、ブロックホルダ121の
内周と固定ブロック125の内周とで形成される円の大
きさとほぼ同じ大きさのダイ113を、ブロックホルダ
121と固定ブロック125との間に装着し、ハンドル
129を回動せしめることによって偏心軸127が回動
して、この偏心軸127の偏心部によってダイ113が
押圧され固定されることになる。
【0039】この状態において、リング部材117の係
合部材119を回転テーブル33の係止部材97に対し
て相対的に回動して係合せしめることによって、ダイ1
13が回転テーブル33にセットされることとなる。こ
の状態で回転テーブル33を回転せしめると共に、カッ
プ状砥石53を回転させながら下降せしめることによっ
てダイ113の上面が研磨されることになる。
【0040】ダイ113の大きさがブロックホルダ12
1の内周と固定ブロック125の内周とで形成される円
の大きさより小さい場合には、図1に示した円弧状のス
ペーサ131,133の下端に設けられた突起部135
を前記溝117G3 に係合せしめて、スペーサ131,
133をそれぞれブロックホルダ121,固定ブロック
125の内周に当接せしめる。そしてスペーサ131と
133との間にダイ113を装着し、偏心軸127の偏
心部でスペーサ133を押圧し固定する。この状態で上
述した要領に基づいてダイ113の上面が研磨されるこ
とになる。
【0041】したがって、特に大口径からなるダイ11
3の大きさに応じてスペーサ131,133を揃える
か、あるいは別のスペーサを付加することによって種々
な大きさのダイ113を装着固定させることができる。
【0042】このように、大口径からなるダイ113は
ダイ支持治具115を使用することによって、工具研削
装置1の回転テーブル33に容易に、しかも短時間で取
付け、取外しを行なうことができる。
【0043】なお、この考案は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜の変更を行なうことにより、その
他の態様で実施し得るものである。
【0044】
【考案の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、要するに本考案は、研削装置に備えた回転テ
ーブル(33)に対して着脱可能なリング部材(11
7)の上部に備えたフランジ(117F)に内面を円弧
状に形成したブロックホルダ(121)を設け、このブ
ロックホルダ(121)に対向した位置に固定ブロック
(125)を設け、この固定ブロック(125)と前記
ブロックホルダ(121)との間において前記フランジ
(117F)上に載置されたダイ(113)を、上面の
研削が可能のように前記ブロックホルダ(121)側へ
押圧固定するための固定具を前記固定ブロック(12
5)に設けてなり、かつ前記回転テーブル(33)に対
する前記リング部材(117)の着脱機構は、回転テー
ブル(33)に備えた円弧状の係止部材(97)に対し
てリング部材(117)に備えた円弧状の係合部材(1
19)が係合離脱する構成である。
【0045】上記構成より明らかなように、本考案にお
いては、研削装置における回転テーブル33に対して着
脱可能なリング部材117の上部に備えたフランジ11
7Fに、内面を円弧状に形成したブロックホルダ121
と固定ブロック125とが対向して設けてあり、このブ
ロックホルダ121と固定ブロック125との間に配置
したダイ113をブロックホルダ121側へ押圧固定す
るための固定具を前記固定ブロック125に設けた構成
である。
【0046】したがって、本考案によれば、固定具を操
作することによってダイ113の固定,解除を行うこと
ができ、リング部材117に対するダイ113の着脱を
容易に行うことができる。
【0047】また、前記構成より明らかなように、固定
テーブル33に対してリング部材117を着脱する構成
は、回転テーブル33に備えた円弧状の係止部材97に
対してリング部材117に備えた円弧状の係合部材11
9が係合離脱する構成であるから、回転テーブル33に
対してリング部材117を相対的に回動する操作のみで
もって回転テーブル33に対するリング部材117の着
脱を容易に行うことができるものである。
【0048】すなわち本考案によれば、リング部材11
7に対してダイ113の着脱を固定具を介して行い、そ
して、回転テーブル33に対してリング部材117の着
脱を、係止部材97,係合部材119によって行う構成
であるから、研削装置の回転テーブル33に対するダイ
113の着脱が容易であり、上記ダイ113の上面の研
削(再研磨)を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の主要部を示し、研削装置の回転テー
ブルにダイを支持固定せしめるダイ支持治具と、回転テ
ーブル,ダイとの関係を示した分解斜視図である。
【図2】図1に代る他のダイ支持治具によりダイを回転
テーブルに支持固定せしめた拡大断面図である。
【図3】この考案のダイ支持治具を使用する一実施例の
工具研削装置の側面図である。
【図4】図3における斜視図である。
【図5】図3におけるV矢視部の拡大断面で、回転テー
ブルにパンチ組立体を支持せしめた状態図である。
【図6】図5においてパンチ組立体におけるパンチボデ
ィの刃先をパンチガイドより突出させた状態図である。
【図7】図5においてパンチ組立体を回転テーブルに支
持せしめるパンチ支持装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 工具研削装置 33 回転テーブル 97 係止部材 113 ダイ 115 ダイ支持治具 117 リング部材 117F フランジ 117G1 ,117G2 係合穴 119 係合部材 121 ブロックホルダ 125 固定ブロック 127 偏心軸 129 ハンドル 131,133 スペーサ 135 突起部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研削装置に備えた回転テーブル(33)
    に対して着脱可能なリング部材(117)の上部に備え
    たフランジ(117F)に内面を円弧状に形成したブロ
    ックホルダ(121)を設け、このブロックホルダ(1
    21)に対向した位置に固定ブロック(125)を設
    け、この固定ブロック(125)と前記ブロックホルダ
    (121)との間において前記フランジ(117F)上
    に載置されたダイ(113)を、上面の研削が可能のよ
    うに前記ブロックホルダ(121)側へ押圧固定するた
    めの固定具を前記固定ブロック(125)に設けてな
    り、かつ前記回転テーブル(33)に対する前記リング
    部材(117)の着脱機構は、回転テーブル(33)に
    備えた円弧状の係止部材(97)に対してリング部材
    (117)に備えた円弧状の係合部材(119)が係合
    離脱する構成であることを特徴とするダイ支持治具。
JP1992048821U 1992-07-13 1992-07-13 ダイ支持治具 Expired - Fee Related JP2573221Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992048821U JP2573221Y2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 ダイ支持治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992048821U JP2573221Y2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 ダイ支持治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069861U JPH069861U (ja) 1994-02-08
JP2573221Y2 true JP2573221Y2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=12813891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992048821U Expired - Fee Related JP2573221Y2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 ダイ支持治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573221Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200477112Y1 (ko) * 2014-12-17 2015-05-11 케멧코리아 주식회사 자동차 차체패널 가공용 프레스 금형의 성형스틸 래핑머신
KR102304157B1 (ko) * 2021-06-22 2021-09-23 장대진 Cnc선반의 척에 장착되는 클램핑지그

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194996A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 リノ−ル油脂株式会社 粗製グリセリド油組成物の精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH069861U (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112192769A (zh) 一种开方机硅晶棒料夹持装置
JP2573221Y2 (ja) ダイ支持治具
CN117817401A (zh) 翻转式电机外壳打孔装置及其打孔方法
CN211029341U (zh) 一种不锈钢冲压件的外侧打磨装置
JP2577165B2 (ja) 工具研削方法
JP2552480Y2 (ja) パンチ支持治具
JP2512588Y2 (ja) パンチ吊り具
US5961379A (en) Tool grinding machine
CN214866991U (zh) 一种新型锻造机锻造台用夹具
JP2695103B2 (ja) 工具研削装置
CN210756342U (zh) 一种转盘式雕铣机
JP2525670Y2 (ja) 研削治具
JPH069854U (ja) ダイ支持治具
CN211162842U (zh) 具有急停装置的模具加工工作台
CN212683331U (zh) 一种用于机械加工的机床刀具放置箱
JPH0623657A (ja) 工具研削装置
CN215746373U (zh) 一种铸件浇冒口切割装置
CN220112457U (zh) 一种模芯模头加工的切割装置
CN209902924U (zh) 一种安全性高的钢材切割装置
CN216229016U (zh) 一种变速箱后壳工装
CN221110858U (zh) 一种砂轮加工用固定装置
CN215748746U (zh) 一种用于精密模具加工用多工位夹具
CN221891556U (en) Surface grinding machine for producing and processing ABS gear ring
CN221248072U (zh) 一种端面去毛刺机
CN212470882U (zh) 一种锻压机械主轴加工用打磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees