JP2577165B2 - 工具研削方法 - Google Patents

工具研削方法

Info

Publication number
JP2577165B2
JP2577165B2 JP18783492A JP18783492A JP2577165B2 JP 2577165 B2 JP2577165 B2 JP 2577165B2 JP 18783492 A JP18783492 A JP 18783492A JP 18783492 A JP18783492 A JP 18783492A JP 2577165 B2 JP2577165 B2 JP 2577165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
guide
grinding
slider
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18783492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631601A (ja
Inventor
和行 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Metrecs Co Ltd
Original Assignee
Amada Metrecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Metrecs Co Ltd filed Critical Amada Metrecs Co Ltd
Priority to JP18783492A priority Critical patent/JP2577165B2/ja
Publication of JPH0631601A publication Critical patent/JPH0631601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577165B2 publication Critical patent/JP2577165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工具研削装置でパン
チ組立体におけるパンチボディの刃先をパンチガイドよ
り突出せしめた状態で研削する工具研削方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ワークに例えば打抜き加工を行な
うためにタレットパンチプレスのごときパンチプレスが
知られている。このパンチプレスにおいてはワークに種
々な形状の打抜きを行なうため、種々なパンチとダイが
知られている。
【0003】このパンチとダイを使用してワークに打抜
き加工を行なえば、当然のことながら、パンチ,ダイの
刃先が摩耗したり、傷付いたりして切れなくなって加工
精度に影響を及ぼす。すなわち、作業者がパンチ,ダイ
の寿命を判断した際には、パンチ,ダイの刃先を研磨し
て再度使用するようにしている。
【0004】このパンチ,ダイの刃先を研磨する研削装
置としては、パンチ,ダイを固定したワークテーブルを
固定し、砥石を回転させながら砥石ヘッドを左右方向並
びに上下方向へ移動せしめてパンチ,ダイの刃先を研磨
するタイプや、回転自在な砥石を備えた砥石ヘッドを固
定し、ワークテーブルを左右方向並びに上下方向へ移動
せしめてパンチ,ダイの刃先を研磨するタイプが知られ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のパンチ,ダイの刃先を研磨する研削装置で、例えば
パンチの刃先を研磨する際にはパンチアッセンブリから
パンチボディを分解して取出して行なわなければなら
ず、また、研磨後再組付けしなければならないという問
題があった。
【0006】この問題を改善する解決策として、パンチ
組立体におけるパンチボディの刃先をパンチガイドより
突出せしめた状態で研磨する試みが提案されてきてい
る。この提案であるパンチガイドよりパンチボディの刃
先を突出した状態で研磨すると、パンチガイドとパンチ
ボディの刃先との間に形成される隙間から、切粉および
粉塵などがパンチガイドに入ってしまうため、研磨後、
再使用する際に支障を来たすという問題があった。
【0007】この発明の目的は、上記問題点を改善する
ために、パンチボディの刃先をパンチガイドより突出せ
しめた状態で研磨した際に、パンチボディの刃先とパン
チガイドとの間に形成される隙間から切粉および粉塵な
どを侵入しないようにして、再使用に際し支障を来たさ
ないようにした工具研削方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、パンチ組立体におけるパンチボディの
刃先をパンチガイドから突出せしめた状態に保持し、か
つパンチボディの刃先とパンチガイドとの隙間のごとき
パンチ組立体のクリアランス部分に封止部材で封止した
状態でパンチボディの刃先を研削することを特徴とする
工具研削方法である。
【0009】
【作用】この発明の工具研削方法を採用することによ
り、パンチ組立体におけるパンチボディの刃先をパンチ
ガイドより突出せしめた状態で研磨加工が行なわれる。
この際、パンチガイドとパンチボディの刃先とで形成さ
れた隙間などのクリアランス部分に封止部材を封止せし
めた状態で研磨加工を行なうことによって、切粉および
粉塵などは隙間などのクリアランス部分からパンチガイ
ド内に侵入されない。したがって、再使用時には支障を
来たす恐れがなくなる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0011】図1および図2を参照するに、工具研削装
置1は基台としての箱形状のベッド3を備えており、こ
のベッド3上には支持テーブル5が取付けられている。
前記ベッド3の一部を構成する下部フレーム7上には研
削液としてのクーラントを収納するクーラント収納ボッ
クス9が設けられている。
【0012】前記ベッド3の前面には開閉可能な扉11
A,11Bが設けられており、例えばベッド3内の下部
フレーム7上に設けられているクーラント収納ボックス
9を出し入れする際に扉11A,11Bが開閉されるも
のである。前記ベッド3の右側面には工具研削装置1を
作動せしめるための強電盤13が設けられている。
【0013】前記支持テーブル5上の左右両側にはサイ
ドフレーム15R,15Lが立設されている。このサイ
ドフレーム15Rと15Lとの間にあって、支持テーブ
ル5上には箱形状の上部ボックス17が立設されてい
る。
【0014】この上部ボックス17の前側には上方向へ
回動可能な上カバー19と下方向へ回動可能な下カバー
21が枢支連結されている。この下カバー21が下方向
へ回動された図2に示した状態においては、工具として
のパンチ,ダイあるいは治具を取付けたりする際に作業
テーブルの役目を果すものである。前記サイドテーブル
15Rの前面には操作盤23が設けられている。
【0015】前記支持テーブル5には例えば矩形状の穴
25が形成されていると共に、この穴25の下方におい
て前記ベッド3の左右壁には前後方向へ離隔した平行な
複数のガイド部材27が左右方向へ延伸して支持されて
いる。この各ガイド部材27には左右方向へ移動可能な
スライダ29が装着されている。
【0016】このスライダ29の中央部には例えば円形
状の穴31が形成されており、この穴31には回転可能
な回転テーブル33が装着して設けられている。前記ス
ライダ29の後側には例えば左右方向へ延伸したラック
が設けられており、このラックに噛合したピニオンを装
着したモータが例えば支持テーブル5に設けられてい
る。
【0017】上記構成により、モータを駆動せしめると
ピニオンが回転される。このピニオンの回転によりラッ
クを介してスライダ29がガイド部材27に案内されて
移動されることになる。
【0018】前記スライダ29に形成された穴31には
図3に示されているように、ベアリング35を介して回
転可能な回転テーブル33が支持されている。この回転
テーブル33の下部にはプーリ37が装着されて一体化
されている。また、前記スライダ29の図1および図3
において右側の下部にはブラケット39を介して回転用
駆動モータ41が設けられており、この回転用駆動モー
タ41の出力軸43には駆動プーリ45が嵌着されてい
る。この駆動プーリ45と前記プーリ37とにはベルト
47が巻回されている。
【0019】上記構成により、回転用駆動モータ41を
駆動せしめると、出力軸43を介して駆動プーリ45が
回転される。この駆動プーリ45の回転によりベルト4
7,プーリ37を介して回転テーブル33が回転される
ことになる。
【0020】再び図1を参照するに、前記上部ボックス
17には上下方向へ延伸した複数の平行なガイドレール
49が左右方向へ適宜な間隔で設けられている。このガ
イドレール49には昇降スライダ51が設けられている
と共にこの昇降スライダ51の下部フレーム51Fの下
部には回転自在な研削工具としてのカップ状砥石53が
支持されている。しかも、前記下部フレーム51F上に
は、回転用駆動モータ55が設けられており、この回転
用駆動モータ55の出力軸には前記カップ状砥石53が
装着されて支持されている。前記下部フレーム51Fの
前側下部には被加工物としてのパンチあるいはダイを吊
下げる吊下げ可能なフック部57が備えられている。
【0021】前記上部ボックス17の上部フレーム17
U上には昇降用駆動モータ59が取付けられている。こ
の昇降用駆動モータ59の出力軸には上下方向へ延伸し
たボールねじ61の上部が連結されていると共に、ボー
ルねじ61の下部が軸受を介して上部ボックス17の下
部フレーム17Dに支承されている。前記ボールねじ6
1に螺合したナット部材63が前記昇降スライダ51に
一体化されている。
【0022】上記構成により、回転用駆動モータ55を
駆動せしめると、カップ状砥石53が回転される。この
カップ状砥石53を回転させると共に、昇降用駆動モー
タ59を駆動せしめると、ボールねじ61が回転され
る。このボールネジ61の回転によりナット部材63を
介して昇降用スライダ51が上下動されることになる。
したがって、カップ状砥石23は回転した状態で上下動
されることとなる。
【0023】前記スライダ29には先端部に研削工具6
5を備えた補助研削アーム67が設けられている。この
補助研削アーム67はベッド3上に設けられていても構
わない。また、前記昇降スライダ51における下部フレ
ーム51Fの図1において右側には下方へ延伸した支柱
69が上下動可能に垂設されており、この支柱69の下
部には水平面において回転可能な水平アーム71の後部
が枢支されている。この水平アーム71の先端部にはゲ
ージ板73が備えられている。このゲージ板73はベッ
ド3にブラケットを介して回動可能に設けても構わない
ものである。
【0024】図3に示されているように、回転テーブル
33の下部には押圧装置75が設けられている。この押
圧装置75の一部を構成する油圧シリンダ77が前記回
転テーブル33の下部軸心部に装着して設けられてい
る。この油圧シリンダ77に装着されたピストンロッド
79の上端には凹部状のパンチ受け部81が一体化され
ている。
【0025】油圧シリンダ77の下部にはロータリジョ
イント83が設けられており、このロータリジョイント
83には配管85の一端が接続されており、この配管8
5の他端は前記スライダ29の下部にブラケット87を
介して取付けられた油圧発生装置89に接続されてい
る。この油圧発生装置89にはハンドル91が備えられ
ている。
【0026】上記構成により、ハンドル91を例えばレ
ンチで把持して一方向へ回転させると、油圧発生装置8
9から配管85,ロータリジョイント83を経て油圧シ
リンダ77に油圧が供給されてピストンロッド79を介
してパンチ受け部81が上昇されることになる。また、
ハンドル91を他方向へ回転させると、油圧シリンダ7
7から油圧が抜けて、パンチ受け部81が下降されるこ
とになる。
【0027】なお、油圧発生装置89はスライダ29の
下部にブラケット87を介して取付けた例で説明した
が、支持テーブル5,回転テーブル33などに設けても
構わない。
【0028】図3,図4および図5に示されているよう
に、前記回転テーブル33上にはパンチ支持装置93が
設けられている。すなわち、回転テーブル33の軸心部
にはパンチ組立体95が挿入可能な穴33Hが形成され
ている。この穴33Hの外周近傍の回転テーブル33の
円周上には適宜な間隔で複数(本実施例では3ヶ)の係
止部材97が設けられている。
【0029】前記パンチ組立体95はパンチガイド9
9,パンチボディ101,ストリッパ用弾性部材103
並びにパンチヘッド105などから構成されている。
【0030】前記回転テーブル33の穴33Hに装着さ
れるリング部材107の外周部には、適宜な間隔で複数
(本実施例では3ヶ)の係合部材109が設けられてい
る。また、前記リング部材107の内周には90度毎
に、パンチガイド99に設けられたキー99Kが装着さ
れている溝111が設けられている。
【0031】上記構成により、パンチ組立体95を逆さ
まにして、図3に示したように回転テーブル33の穴3
3Hに挿入し、パンチヘッド105を前記パンチ受け部
105上に載せる。この状態にしてパンチ支持装置93
の一部であるリング部材107をパンチガイド99に装
着する。その際、パンチガイド99のキー99Kをリン
グ部材107の溝111に係合させる。リング部材10
7を回転せしめて係合部材109が係止部材97に係合
してパンチ組立体95が図3に示したように回転テーブ
ル33に支持されることになる。
【0032】この状態において、油圧発生装置89を作
動させると、油圧シリンダ77のピストンロッド79が
上昇することによってパンチ受け部81が上昇する。パ
ンチ組立体95が上昇してパンチガイド99のフランジ
99Fがリング部材107のフランジ面に当接する。さ
らにパンチ受け部81が上昇すると、ストリッパ用弾性
部材103の付勢力に抗してパンチボディ101が上昇
して、図4に示したようにパンチガイド99より突出さ
れることになる。
【0033】この状態において、回転テーブル33を回
転させる。また、カップ状砥石53を回転させながら下
降せしめることによってパンチボディ101の先端部で
あるパンチ刃先の上面が研磨されることになる。
【0034】図4に示したごとく、パンチボディ101
の刃先がパンチガイド99より突出した状態において
は、パンチガイド99とパンチボディ101との間にク
リアランス部分としての隙間Sが形成されるので、研磨
した際に発生する切粉および粉塵などがこの隙間Sから
内部に侵入しないようにこの隙間Sに、例えばゴム,粘
度などの封止部材Gが設けられている。
【0035】このように、パンチガイド99とパンチボ
ディ101の刃先との間に形成された隙間Sに封止部材
Gを設けて封止したことにより、切粉および粉塵などは
パンチガイド99内に侵入することがなくなる。したが
って、研磨後に再使用するときに何等支障を来たすこと
がない。
【0036】なお、この発明は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜の変更を行なうことにより、その
他の態様で実施し得るものである。本実施例ではパンチ
ガイド99とパンチボディ101の刃先との間に形成さ
れる隙間Sに封止部材Gを設けて封止した例で説明した
が、隙間Sを覆うように封止部材Gをかぶせるようにし
ても対応可能である。
【0037】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、この発明によれば、特許請求範囲に記載され
たとおりの構成であるから、パンチ組立体におけるパン
チボディの刃先をパンチガイドより突出せしめた状態で
研磨加工する際に、パンチガイドとパンチボディの刃先
との間に形成された隙間に封止部材を設けて封止するこ
とにより、研磨加工時に発生する切粉および粉塵などが
パンチガイド内に侵入することがなくなる。したがっ
て、研磨後にパンチ組立体を再使用する際に何等支障を
来たす恐れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施する一実施例の工具研削装置の
側面図である。
【図2】図1における斜視図である。
【図3】図1におけるIII 矢視部の拡大断面で、回転テ
ーブルにパンチ組立体を支持せしめた状態図である。
【図4】図3においてパンチ組立体におけるパンチボデ
ィの刃先をパンチガイドより突出させた状態図である。
【図5】図3においてパンチ組立体を回転テーブルに支
持せしめるパンチ支持装置の斜視図である。
【符号の説明】
1 工具研削装置 3 ベッド(基台) 29 スライダ 33 回転テーブル 41 回転用駆動モータ 51 昇降スライダ 53 カップ状砥石(研削工具) 55 回転用駆動モータ 57 フック部 65 研削工具 67 補助研削アーム 73 ゲージ板 75 押圧装置 89 油圧発生装置 93 パンチ支持装置 95 パンチ組立体 97 係止部材 99 パンチガイド 101 パンチボディ 109 係合部材 S 隙間 G 封止部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パンチ組立体におけるパンチボディの刃
    先をパンチガイドから突出せしめた状態に保持し、かつ
    パンチボディの刃先とパンチガイドとの隙間のごときパ
    ンチ組立体のクリアランス部分に封止部材で封止した状
    態でパンチボディの刃先を研削することを特徴とする工
    具研削方法。
JP18783492A 1992-07-15 1992-07-15 工具研削方法 Expired - Lifetime JP2577165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783492A JP2577165B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 工具研削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783492A JP2577165B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 工具研削方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631601A JPH0631601A (ja) 1994-02-08
JP2577165B2 true JP2577165B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=16213054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18783492A Expired - Lifetime JP2577165B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 工具研削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577165B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631601A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6284941A (ja) 工作機械
CN112192769A (zh) 一种开方机硅晶棒料夹持装置
JP2577165B2 (ja) 工具研削方法
JP2573221Y2 (ja) ダイ支持治具
CN112025407A (zh) 一种异形拐臂加工用可检测刀具磨损状态的铣削装置
US5961379A (en) Tool grinding machine
JP2552480Y2 (ja) パンチ支持治具
JP2512588Y2 (ja) パンチ吊り具
JP2525670Y2 (ja) 研削治具
CN110340702B (zh) 电池盖板铣削用胎具装置
JPH069854U (ja) ダイ支持治具
KR200372048Y1 (ko) 수평방향 각도조절이 가능한 고속절단기
CN212683331U (zh) 一种用于机械加工的机床刀具放置箱
JP2695103B2 (ja) 工具研削装置
JPH0623657A (ja) 工具研削装置
CN112123083B (zh) 七轴智能数控铸件仿形打磨设备
JPH0523935A (ja) レーザ複合加工装置
CN218746137U (zh) 大巴车电池盒去毛刺打孔一体机
CN215033537U (zh) 一种基于板锤生产用的浇铸口清理装置
CN110712122A (zh) 一种用于打磨时换刀的刀库
JP2003305639A (ja) 円筒研削盤
CN217992060U (zh) 一种封闭式高刚性打磨切割通用机器人组件
CN215746373U (zh) 一种铸件浇冒口切割装置
CN219053924U (zh) 模具打磨装置
CN219925376U (zh) 一种具有防护结构的金属件加工用摇臂钻