JP2571848B2 - プリント写真用印字装置 - Google Patents

プリント写真用印字装置

Info

Publication number
JP2571848B2
JP2571848B2 JP1148670A JP14867089A JP2571848B2 JP 2571848 B2 JP2571848 B2 JP 2571848B2 JP 1148670 A JP1148670 A JP 1148670A JP 14867089 A JP14867089 A JP 14867089A JP 2571848 B2 JP2571848 B2 JP 2571848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
printing
defective
unnecessary
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1148670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313943A (ja
Inventor
久満 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1148670A priority Critical patent/JP2571848B2/ja
Publication of JPH0313943A publication Critical patent/JPH0313943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571848B2 publication Critical patent/JP2571848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、現像済み印画紙にコマ番号を印字するため
のプリント写真用印字装置に関し、更に詳しくは不良コ
マや不要コマの個数を集計する機能を備えた装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
算用数字のコマ番号の他に、バーコードで表したコマ
番号用バーコードをサイドプリントした写真フイルムが
既に市販されている。このコマ番号用バーコードは、写
真フイルム上での位置を特定するためのコマ番号を印画
紙の裏面に印字するため、あるいは焼増しプリント又は
再焼きプリント時に、写真フイルムのコマをプリント位
置に自動セットするため等に用いられる。
コマ番号の印字は、焼増しすべきコマの番号をプリン
ト写真だけから知ることができるため、厄介なプリント
写真と写真フイルムとの照合を不要とする等多くの利点
がある。ミニラボシステムでは、写真焼付,現像処理,
コマ毎の切り離しを一台の装置で行うから、特開平1−
102539号公報に記載されているように、コマ番号用バー
コードを読み取るためのバーコードリーダーと、コマ番
号用バーコードから求めたコマ番号を印画紙の裏面に印
字するための印字ユニットとがプリンタプロセサーに組
み込まれる。他方、大規模現像所での写真プリントシス
テムは、長尺印画紙に画像を焼き付ける写真プリンタ,
露光済み印画紙を長尺のままで現像処理するプロセサ
ー,現像済み印画紙にプリントされたコマを観察して不
良コマにチェックマークを記入する仕上がり検定機,検
定済み印画紙をコマ毎に切断し、かつオーダー毎に仕分
けをするカッターソーターとから構成されている。そこ
で、大規模現像所においては、コマ番号を印字する専用
の印字装置を用い、現在稼働中の写真プリントシステム
をそのまま利用した方が設備コスト上有利となる。
大規模現像所では、写真プリンタによる写真焼付時に
のみ写真フイルムと印画紙とが組み合わされているが、
写真焼付後は両者は別々に取り扱われる。そこで、印字
装置には、印画紙に記録されたコマとその番号との関係
を記憶した記憶媒体例えばLSIカードがセットされ、こ
のLSIカードから読み出した印字データに基づいて印字
が行われることになる。このLSIカードは、写真プリン
タにセットされ、写真焼付時にコマ番号用バーコードを
読み取り、これから求めたコマ番号が写真焼付したコマ
の順番に対応させて書き込まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、仕上がり検定機を用いた検定工程では、不
良コマのうち焼付露光と現像処理とに起因する仕上がり
不良コマに対してはサインペン等でコマの上に斜めの1
本線を記入し、また空撮りコマやピンボケコマのような
プリント不要コマに対しては斜めの2本線を書き込んで
いる。これらのチェックマークは、カッターソーターに
設けたセンサーで検出され、この検出信号によって不良
コマが排出され、そして仕上がり不良コマに対しては焼
直し工程への戻しのための振り分けが行われる。
しかしながら、従来の写真プリントシステムにあって
は、不良コマの発生数、あるいは発生率(全コマ数に対
する不良コマの割合)を把握するためには、カッターソ
ーターから排出された不良コマの枚数を実際に数えない
と知ることができなった。
本発明は、コマ番号の印字とともに、不良コマの個数
を集計することができるようにしたプリント写真用印字
装置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、チェックマー
クの本数を変えて構成した不良コマ用チェックマーク及
び不要コマ用チェックマークが不良コマ及び不要コマに
対して施された検定済みの印画紙の裏面に、各コマに対
応させた位置で、写真フイルム上での画面位置を特定す
るためのコマ番号を印字するプリント写真用印字装置に
おいて、前記不良コマ用チェックマーク及び不要コマ用
チェックマークを検出するための1つのチェックマーク
用検出センサーと、このチェックマーク用検出センサー
からの検出信号に基づき不良コマか不要コマかを判別す
る判別部と、この判別部からの不良コマ検出信号及び不
要コマ検出信号をそれぞれカウントし、不良コマの個数
と不要コマの個数とを調べるカウンタとを備えたもので
ある。
不良コマの集計は、各写真プリンタの露光制御状態を
管理するために、写真プリンタ毎に行うのがよく、更に
プリントサイズによっても露光制御状態が変化するか
ら、プリントサイズ毎に集計してもよい。また、オペレ
ータのくせをチェックするために、オペレータ毎に行っ
てもよい。不良率を調べる場合には処理数も集計する。
〔作用〕
印字装置には、検定済みの印画紙と、印字データを記
憶した記憶媒体例えばLSIカードとがセットされ、印画
紙の裏面にコマ番号が印字されるこの印画紙の通路には
チェックマーク用検出センサーが配置されているから、
仕上がり検定工程で施されたチェックマークが検出され
る。このチェックマーク検出センサーの信号は判別部を
介してカウンタに送られる。判別部は、チェックマーク
用検出センサーからの検出信号の発生間隔に基づき不良
マークか不要マークかを判別する。カウンタは判別部か
らの不良マーク信号及び不要マーク信号を個別にカウン
トする。したがって、不良コマや不要コマの個数が集計
される。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明す
る。
印字装置の外観を示す第2図において、本体10の前面
には供給リール11と巻取りリール12とが回転自在に設け
られている。供給リール11には、ロール形態をした検定
済みの印画紙13がセットされる。この供給リール11から
引き出された印画紙13は、搬送部14を通ってから巻取り
リール12に巻き取られる。搬送部14の入口側には、チェ
ックマークやカットマークを検出する検出部15が配置さ
れ、また出口側にはコマ番号や露光補正データ等を印字
する印字部16が配置されている。搬送部14の両側には、
送りノブ17,18が取り付けられており、これを操作する
ことにより印画紙13を手動で搬送することができる。
前記検出部15と印字部16との間には、操作パネル20が
配置されており、これにはデータや操作指令を入力する
ための入力キー21と、データを表示する表示器22とが設
けられている。
印字装置の稼働時には、カード挿入口23にLSIカード2
4が挿入される。このLSIカード24には、印画紙13にプリ
ントされたコマの順番をアドレスとし、そして各アドレ
スに対応したメモリエリアには写真フイルムのコマ番号
と露光補正データとが書き込まれている。また、LSIカ
ード24には、現像所名,プリンタのIDナンバー等も記憶
されている。これらのデータは、LSIカード24を写真プ
リンタにセットして写真焼付を行うことにより書き込ま
れる。
第3図は印画紙の搬送系を示すものである。供給リー
ル11から引き出された印画紙13は、ガイドローラ26,つ
ば付ガイドローラ27,搬送ローラ28,搬送ローラ29,つば
付ガイドローラ30,ガイドローラ31を順次経てから巻取
りリール12に達する。搬送ローラ28,29は、搬送部14内
に配置されており、これらの搬送ローラ28,29はモータ3
3で駆動される。また、搬送ローラ28,29には、ピンチロ
ーラ34,35が圧接可能に配置されている。一方のピンチ
ローラ34には、印画紙13の送り量を測定するためにエン
コーダ36が連結されている。
印画紙13は、第4図に示すように、複数の画像40が写
真プリンタで焼き付けられており、これらの画像40の間
には、カット位置を表す小孔がカットマーク41として形
成されている。また、印画紙13は、既に仕上がり検定工
程を経ており、この検定において不良のコマに対しては
チェックマークがサインペン等で記入されている。この
実施例では、写真フイルムの先端にある2〜3の空撮り
コマやピンボケコマ等のプリント不要コマに対しては斜
めの2本線を用いた不要マーク42が記入され、そそて露
光又は現像の不適正に起因するプリント不良コマに対し
て1本の斜め線を用いた不良コマ43が記入されている。
検出部15内には、カットマーク41を検出するためのカ
ットマーク検出センサー45と、チェックマークを検出す
るためのチェックマーク検出センサー46とが配置されて
いる。なお、印字装置にセットされる印画紙13が先端側
から巻かれているか、あるいは後端側から巻かれている
かによって、カットマーク41の位置が逆になるから、カ
ットマーク検出センサー45を2個用い、これらを印画紙
13の両側部に配置するのがよい。符号47は後端検出セン
サーである。
印字部16内には、印画紙13を挟さむように、プラテン
ローラ48と印字ヘッド49とが配置されている。この印字
ヘッド49は、第5図に示すように、印画紙13の裏面に文
字を二列に印字する。すなわち、印画紙13の中央には、
写真フイルム上でのコマ位置を表すコマ番号50が印字さ
れ、そして端部には現像所名51,プリンタIDナンバー52,
補正キーのステップ数53が印字されている。なお、同じ
顧客から複数本の写真フイルムについて現像焼付を依頼
されることがある。この場合に、どの写真フイルムのコ
マであるかが分るように、ネガ袋に印字する写真フイル
ムの識別記号も印字するのがよい。更に、プリント年月
日等の印字するとよい。
第1図は印字装置の回路構成を示すものである。カッ
トマーク検出センサー45は、印画紙13の搬送中にカット
マーク41を検出すると、検出信号を発生して位置測定用
カウンタ56と処理数集計用カウンタ57とに送る。この位
置測定用カウンタ56は、カットマーク検出センサー45と
印字ヘッド49との区間内に位置する最大のコマ数に対応
するように5個の小カウンタ56a〜56eから構成されてい
る。これらの小カウンタ56a〜56eは、エンコーダ36に接
続されており、印画紙13が一定距離搬送される毎にエン
コーダ36から出力されるパルスをカウントする。また、
小カウンタ56a〜56eは、カットマーク検出センサー45の
出力信号が入力された時に、カウント値を隣の小カウン
タへシフトする。したがって、5個の小カウンタ56a〜5
6eは、5個のカットマーク41の移動位置を同時に測定す
る。そして、最終段の小カウンタ56eのカウント値が印
字制御部58に送られ、カットマーク41の移動位置を基準
として、最初の文字の記録位置が印字ヘッド49に達した
かどうかについて判定される。これは、カットマーク検
出センサー45と印字ヘッド49の距離に、カットマークか
ら印字開始位置までの距離を加算し、この距離に対応し
たパルス数になったかどうかを調べればよい。なお、コ
マサイズが変わった場合には、コマサイズの大きさに応
じて小カウンタ56d又は56cのカウント値が印字制御部58
に送られる。印字制御部58は、メモリ59に書き込まれた
コマ番号,現像所名、プリンタIDナンバー,補正キーか
らなる印字データを読み出してドライバ60に送る。この
ドライバ60は、印字ヘッド49を駆動して印画紙13の裏面
にコマ番号等を印字する。
チェックマーク検出センサー46は判別部64に接続され
ており、この判別部64は入力信号の発生間隔から不良マ
ークと不要マークを識別する。不良マークであると判定
されると、パルスが不良マーク集計用カウンタ65に送ら
れ、そして不要マークである判定されるとパルスが不要
マーク集計用カウンタ66に送られる。
LSIカード24に書き込まれた印字データは、カードリ
ーダ68で読み取られ、バスライン69を介してメモリ59に
送られる。また、カウンタ57,65,66のカウント値は、一
定時間毎例えば1日毎に集計データとしてメモリ59に書
き込まれ、そしてこの書込み後にリセットされる。ま
た、個々のプリンタ毎又はプリントサイズ毎に不良コマ
の個数を集計するために、同じ日であっても、プリンタ
IDナンバーが変わる毎、及びプリントサイズが変わる毎
にカウント値がメモリ59に書き込まれ、データ蓄積が行
われる。
プリンタ毎及びプリントサイズ毎に集計した毎日の集
計データは、メモリ59から読み出され、工程管理用のLS
Iカード24に書き込まれる他に、ドライバ70を介して表
示器22に表示される。また、シーケンス制御部71は、カ
ウンタ57でカウントした処理枚数と、カウンタ65,66で
カウントした枚数とから、プリンタ毎又はプリントサイ
ズ毎に、日々の不良プリント率,不要プリント率を算出
し、これをメモリ59に蓄積記憶する。
前記シーケンス制御部71は、入力キー21に指示にした
がって各部をシーケンス制御する。モータ制御部72はド
ライバ73を介してモータ33の回転速度及び回転方向を制
御する。また、このモータ制御部72は、後端検出センサ
ー47が印画紙13の後端を検出すると、所定量だけ回転さ
せてからモータ33を停止させる。なお、印字制御,集計
データの作成,モータ制御等は、マイクロコンピュータ
74で行われるが、このマイクロコンピュータ74は機能ブ
ロックで表されている。
次に上記実施例の作用について説明する。コマ番号印
字に際しては、検定済み印画紙13のロールを供給リール
11にセットし、そして先端部を引き出し、ガイドローラ
26,つば付ガイドローラ27,搬送ローラ28を通してから、
所定のセット位置に合わせる。印画紙13のセット後に、
LSIカード24をカード挿入口23に挿入し、入力キー21を
操作してデータ読込みを指示すれば、カードリーダー68
を介して印字データ,プリントサイズ等のデータ等がメ
モリ59に書き込まれる。
入力キー21を操作して印字開始を指示すれば、モータ
制御部72がモータ33を一定速度で回転させる。このモー
タ33が回転すると、搬送ローラ28,29が回転するため
に、供給リール11から印画紙13が引き出され、巻取りリ
ール12に向けて搬送される。この搬送によって印画紙13
の先端が搬送部14から垂れ下がってくるから、つば付ガ
イドローラ30,ガイドローラ31を通してから巻取りリー
ル12の外周に巻きつける。この巻付け後に、巻取りリー
ル12のレバー12aを操作すれば、巻取りリール12が摩擦
機構を介してモータ33によって回転される。
印画紙13の搬送中に、各コマのカットマーク41がカッ
トマーク検出センサー45で検出される。位置測定用カウ
ンタ56は、エンコーダ36のパルスをカウントしている
が、カットマーク41が検出された時に小カウンタ56a〜5
6e間においてカウント値のシフトが行われる。これによ
り、同時に5個のカットマーク41の移動位置が測定され
る。第1番目のカットマークが所定の位置まで移動する
と、印字制御部58はメモリ59から第1番目のコマの印字
データを読み出し、これを第1番目のコマに裏印字す
る。このようにカットマーク41の位置を基準として、第
5図に示すように各コマに順次裏印字する。
コマ番号の印字中に、カットマーク41の個数がカウン
タ57でカウントされる。また、チェックマーク用検出セ
ンサー46で検出されたチェックマークは、判別部64で判
別される。そして、不良マーク43の個数はカウンタ65で
カウントされ、そして不要マーク42の個数はカウンタ66
でカウントされる。全てのコマの裏印字が終了すると、
後端検出センサー47の信号に基づいてモータ33が停止す
るが、このときには巻取りリール12に全ての印画紙13が
巻き取られた状態となる。
メモリ59には、LSIカード24から転送したプリントサ
イズと写真プリンタのIDナンバーとが記憶されている。
そこで、シーケンス制御部71は、プリントサイズ又は写
真プリンタが変わる毎に、カウンタ57,65,66のカウント
値を取り出してメモリ59に書き込む。したがって、この
メモリ59には、写真プリンタ毎及びプリントサイズ毎に
集計した1日の集計データが蓄積記憶されることにな
る。
印字後にその日の集計データを確認する場合は、入力
キー21を操作すれば、処理枚数,肥料枚数,不要枚数が
プリンタ毎又はプリントサイズ毎にそれぞれ表示器22に
表示することができる。また、シーケンス制御部71は、
プリンタ毎及びプリントサイズ毎に、プリント不良率と
プリント不要率とを算出してこれをメモリ59に書き込ん
でいる。そこで、プリント不良率又はプリント不要率も
表示器22に表示することができる。更に、LSIカードに
は、1巻の印画紙の印字データが記憶されているから、
この1巻の印画紙に対して集計したデータを印字終了後
にLSIカード24に書き込んでもよい。
前記メモリ59は、集計データやプリント不良率等のデ
ータが日付毎にわけて蓄積記憶されているから、工程管
理用のLSIカードをカードリーダー68にセットすれば、
これに蓄積されている所定期間内に集計データ等を書き
込むことができる。この書き込み後に、工程管理用のLS
Iカードをパソコンにセットすれば、第6図に示すよう
な工程管理グラフを写真プリンタ毎又はプリントサイズ
毎に作成することができる。このグラフはモニタ表示さ
れ、また必要に応じてプリントアウトされる。この工程
管理グラフは、プリント不良等の発生原因の解析や、調
子が悪い写真プリンタを見つけ出すため等に利用され
る。
また、補正キーのデータも印字データとしてメモリ59
に書き込まれるから、これを利用することで写真プリン
タ又はプリントサイズ別に、一定期間内での補正の割合
を算出し、工程管理用LSIカードに書き込むことができ
る。このデータを解析することで、季節の違いによる補
正キーの操作傾向や、写真プリンタの条件設定の状態を
解析することができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、1つの
チェックマーク用検出センサーを設けて、このチェック
マーク用検出センサーからの検出信号の発生間隔に基づ
き不良コマか不要コマを判別部により判別したから、1
つのチェックマーク用検出センサーで不良コマと不要コ
マとを検出することができる。したがって、それぞれの
マーク用に2つの検出センサーを用いる必要がなく、構
成を簡単にすることができる。
しかも、不良コマと不要コマとを分けて個別のカウン
タにより集計するので、空撮りコマやピンボケコマ等の
ように写真プリンタ側に原因のないプリント不要コマを
プリント不良コマと一緒に集計することがなくなる。し
たがって、不良コマのみを集計することができ、この集
計結果に基づき、プリント不良原因を解析したり、調子
が悪い写真プリンタを簡単にしかも精度良く見つけ出す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印字装置の概略を示すブロック図であ
る。 第2図は本発明の印字装置の外観図である。 第3図は印画紙搬送系を示す説明図である。 第4図は印画紙の一部を示す表面図である。 第5図は印画紙の一部を示す裏面図である。 第6図は工程管理グラフの一例を示す図である。 11……供給リール 12……巻取りリール 13……検出済み印画紙 15……検出部 16……印字部 24……LSIカード 41……カットマーク 42……不要マーク 43……不良マーク 45……カットマーク検出センサー 46……チェックマーク検出センサー 49……印字ヘッド 50……コマ番号。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チェックマークの本数を変えて構成した不
    良コマ用チェックマーク及び不要コマ用チェックマーク
    が不良コマ及び不要コマに対して施された検定済みの印
    画紙の裏面に、各コマに対応させた位置で、写真フイル
    ム上での画面位置を特定するためのコマ番号を印字する
    プリント写真用印字装置において、 前記不良コマ用チェックマーク及び不要コマ用チェック
    マークを検出するための1つのチェックマーク用検出セ
    ンサーと、 このチェックマーク用検出センサーからの検出信号の発
    生間隔に基づき不良コマか不要コマを判別する判別部
    と、 この判別部からの不良コマ検出信号及び不要コマ検出信
    号をそれぞれカウントし、不良コマの個数と不要コマの
    個数とを調べるカウンタとを備えたことを特徴とするプ
    リント写真用印字装置。
JP1148670A 1989-06-12 1989-06-12 プリント写真用印字装置 Expired - Fee Related JP2571848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1148670A JP2571848B2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 プリント写真用印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1148670A JP2571848B2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 プリント写真用印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0313943A JPH0313943A (ja) 1991-01-22
JP2571848B2 true JP2571848B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=15457994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1148670A Expired - Fee Related JP2571848B2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 プリント写真用印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571848B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100474899B1 (ko) * 2002-05-14 2005-03-08 엘지전자 주식회사 진공청소기의 연장관과 손잡이의 연결구조체

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590948A (en) * 1978-12-29 1980-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic print cutting device
JPS58217934A (ja) * 1982-06-14 1983-12-19 Noritsu Kenkyu Center:Kk 写真焼付状態の表示方法
JPH0743527B2 (ja) * 1987-06-02 1995-05-15 富士写真フイルム株式会社 齣番号印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313943A (ja) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2695978B2 (ja) 写真処理方法及びシステム
JP2571848B2 (ja) プリント写真用印字装置
US4937615A (en) Photographic printing apparatus
US6229592B1 (en) Negative film with identification number, and photographic printing apparatus
JPS63311253A (ja) 仕上り印画検定装置
JPH0345942A (ja) プリント写真用印字装置
JP2851173B2 (ja) 写真フィルムの画像コマサイズ判定方法及びその判定装置
JPH054227B2 (ja)
JP2822078B2 (ja) フィルム処理装置
JPH0345949A (ja) 印画紙の印字方法
JP2593225B2 (ja) ネガ袋への印字装置
JP2881174B2 (ja) フィルム処理装置
JP2704285B2 (ja) 原画フィルム処理装置
JP2731306B2 (ja) 写真処理装置
JP2852754B2 (ja) 写真の再焼付方法
JPH08122933A (ja) 写真焼付け装置における位置情報決定方法および写真焼付け装置
JP2745148B2 (ja) コマ番号印字装置
JPH0830852B2 (ja) コマの位置決め装置
JPH0830851B2 (ja) ピースネガのコマ番号判定方法
JPH05232672A (ja) 特殊サイズコマの自動検出方法
JPS58129689A (ja) 証書類取消装置
JPH0827483B2 (ja) 写真フイルムのコマ番号判定方法
JPH0229745A (ja) 印画紙への印字方法
JP2000305242A (ja) 写真フイルムの接合方法、装置、及び画像処理装置
JPH05232671A (ja) ビリング機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees