JP2568349Y2 - 電磁開閉弁の冷却構造 - Google Patents

電磁開閉弁の冷却構造

Info

Publication number
JP2568349Y2
JP2568349Y2 JP1991006117U JP611791U JP2568349Y2 JP 2568349 Y2 JP2568349 Y2 JP 2568349Y2 JP 1991006117 U JP1991006117 U JP 1991006117U JP 611791 U JP611791 U JP 611791U JP 2568349 Y2 JP2568349 Y2 JP 2568349Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
plunger
discharge port
stuffing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991006117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499480U (ja
Inventor
博 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUISEIKI KOGYO KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991006117U priority Critical patent/JP2568349Y2/ja
Publication of JPH0499480U publication Critical patent/JPH0499480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568349Y2 publication Critical patent/JP2568349Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、吸入口側と吐出口側と
を開閉する電磁開閉弁の冷却構造に係り、特に水垢等の
堆積に基ずく電磁開閉弁の動作不円滑を防止するに適切
な電磁開閉弁に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に従来の電磁開閉弁を示す。ボデイ
40には吸入口7と吐出口8が形成される。また、ボデ
イ40には吸入口7の吸入口側に導水路41,吐出口8
の吐出口側に導水路42がそれぞれ形成される。スタッ
フイング43の吸入口側には導水口44,吐出口側には
導水路45がそれぞれ形成される。ダイヤフラム弁46
はスプリング47と共にボデイ40とスタッフイング4
3の間に介設される。電磁弁47はプランジャ48,コ
ア49,コイル50等とから構成され、ボンネットケー
ス51にカバされて配設される。プランジャ48の下部
側をスタッフイング43側に圧接させるスプリング53
はスプリング受54とプランジャ48の間に配設され
る。吸水口7より入った水は吸水口側の導水口41より
導水路44に入り、ダイヤフラム弁46の図の上方に導
入される。それによりダイヤフラム弁46の上下の水圧
が同一となり、ボデイ40側とスタッフイング43側は
バランスがとれ、スプリング47の押圧力によりダイヤ
フラム弁46は吸入口7と吐出口8とを遮断する。
【0003】コイル50に通電され、プランジャ48が
スプリング53の押圧力に抗して引き上げられると、プ
ランジャ48の下端がスタッフイング43の当接面から
離れる。それにより導水路44内の水は導水路45,4
2側に流れ、吐出口8側より流出する。そのため、ダイ
ヤフラム弁46のバランスが崩れて、ダイヤフラム弁4
6はスプリング47の押圧力に逆らって上方へ押し上げ
られ、スプリング室54が吸入口と吐出側とに連通し、
吸入口7側と吐出口8側とが導通して水は吸入口7側か
ら吐出口8側に直接流れ出る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示す構造の電磁開閉弁では次のような問題点が生ずる。
電磁開閉弁を通過する水には混合物が混在、混入してい
る。一方、コイル50に通電するとコイル50は発熱す
る。この発熱により混合物がプランジャ48等の摺動部
に凝縮して付着する。特に、給水の場合には、俗にいう
水垢がコイル50の発熱によりプランジャ48等の作動
部に凝縮して付着することが多く、プランジャ48の作
動を不円滑にすることとなる。従来技術の構造ではコイ
ル50により引き上げられたプランジャ48の下端を通
る流体は導水路44,45,42等を経て吐出口8に入
るが、プランジャ48の摺動部には浸入しにくい構造と
なっており、プランジャ48の冷却が不十分となる。な
お、プランジャ48の摺動部周辺へ浸入した水は強制的
に流れ出ることなく蓄溜する。コイル50の発熱により
溜った水は熱くなり、沈殿物等が凝縮してプランジャ4
8の摺動部に付着する。そのため、プランジャ48等の
摺動を不円滑にし、作動に悪影響を与え、結果として機
械装置の円滑な稼動に支障を来す結果となる。
【0005】本考案は、以上の問題点を解決すると共
に、前記事情に鑑みて創案されたもので、電磁開閉弁の
外観形状をあまり変えることなく、大きさ導水回路を改
善することにより、通電時の電磁コイルの冷却を完全に
し、電磁のプランジャ等の摺動部に異物の混入、付着を
防ぎ、作動を確実にする電磁開閉弁を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、以上の目的を
達成するために、吸入口と吐出口を有するボディと、ダ
イヤフラム弁を介して前記ボディ側に固定され、内部に
前記吸入口と連通する導水路および前記吐出口に連通す
る導水路と前記吸入口側の前記導水路と連通し前記ダイ
ヤフラム弁の上方に形成されるスプリング室とを形成す
るスタッフィングと、該スタッフィングに連通されコイ
ルおよびプランジャ等を有する電磁弁等とから構成され
る電磁開閉弁であって、前記電磁弁の内部には電磁弁内
に冷却水を導入する導水路が形成され、該導水路は外部
側に配設されるフレキシブルチューブの連通路を介して
前記スプリング室側と常時連通し、前記導水路と吐出口
側とは電磁弁の励磁時に両者を連通させるプラグにより
閉止される電磁開閉弁の冷却構造を構成するものであ
る。
【0007】
【作用】電磁弁が通電されると吸入口側と吐出口側とが
連通し、水は流通する。一方、吸入側に入った水の一部
は連通路を介して電磁弁ないに入り、吐出口側に流出す
る。それにより、電磁弁は冷却される。そのため、水垢
等が電磁弁まわりに付着することがなく、常時確実、か
つ円滑な作動が行われる。
【0008】
【実施例】以上、本考案の一実施例を図面に基づき説明
する。図1に示すように、電磁開閉弁1は、吸入口7と
吐出口8とを開口形成するボデイ2と、ダイヤフラム弁
3を介してボデイ2に連結するスタッフイング4と、ス
タッフイング4に連結する電磁弁5と、電磁弁5と水の
吸入側とを連通する連通路6(図2)等とから構成され
る。
【0009】ボデイ2には、前記したように吸入口7お
よび吐出口8とを形成すると共に、吸入口7側に連通す
る吸入側導水路9および吐出口8側に連通する吐出側導
水路10と、ダイヤフラム弁3により開閉される開閉口
11とがそれぞれ形成される。一方、スタッフイング4
には吸入側導水路9に連通可能な導水路12と、吐出側
導水路10に連通可能な導水路13と、ダイヤフラム弁
3を開閉口11側に押圧するスプリング14を収納する
スプリング室15等とが形成される。また、スタッフイ
ング4の図の上方側には、後に説明する電磁弁5のプラ
ンジャ19が挿入される凹穴16が形成される。導水路
12に連通する導水路17はスプリング室15に連通し
て形成される。一方、導水路13に連通する導水路18
は凹穴16側に連通する。なお、ダイヤフラム弁3の外
周側には導水路3a,3bが貫通形成され、吸入側導水
路9と導水路12および吐出側導水路10と導水路13
とをそれぞれ連通する。
【0010】電磁弁5はプランジャ19と、コイル20
と、それを被包するコア21、コア21をナット22等
により固定されるプラグ23等とから構成される。プラ
ンジャ19は前記したようにスタッフイング4の凹穴1
6に摺動可能に挿着され、電磁弁用スプリング24によ
り図の下方に押圧され、導水口18の開口部を閉止する
ように付勢される。また、プランジャ19とプラグ23
との間には隙間25が形成される。プランジャ19はコ
イル20の通電により、隙間25の分だけストロークす
る。
【0011】プラグ23にはユニオン継手26が連結
し、ユニオン継手26には図2に示すように連通路6の
一構成部品であるフレキシブルチューブ27の一端側が
連結する。また、フレキシブルチューブ27の他端側は
図2に示すようにスタッフイング4に連結し、フレキシ
ブルチューブ27と導水路12とを連通させる。連通路
6は、前記したようにフレキシブルチューブ27と、ユ
ニオン継手26内に貫通形成される導水路28と、プラ
グ23およびプランジャ19内にそれぞれ貫通形成され
る導水路29,30等とから構成される。なお、プラン
ジャ19の導水路30はそれに直交する横導水路31に
連通し、横導水路31はプランジャ19の外周側に開口
する。また、プランジャ19の図の下方には導水路30
を閉止するプラグ32が嵌着される。
【0012】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
コイル20が通電されていない状態を説明する。プラン
ジャ19はスプリング24によりスタッフイング4側に
押圧され、導水路18の開口部を閉止する。それにより
導水路18は連通路6側と遮断される。吸入口7より入
った水はダイヤフラム弁3の図下方側に接触すると共
に、吸入側導水路9,導水口3a,導水路12,導水路
17を通り、ダイヤフラム弁3の図の上方側のスプリン
グ室15内に導入される。それによりダイヤフラム弁3
の上下面に水が導入され、同圧の水圧がダイヤフラム弁
3の上下に作用しバランスする。ダイヤフラム弁3はス
プリング14により開閉口11側に押圧されるため、開
閉口11はダイヤフラム弁3により閉止される。以上に
より、吸入口7と吐出口8とは連通せず、水は流通しな
い。一方、吸入口7からボデイ2およびスタッフイング
4の吸入側に入った水は、連通路6のフレキシブルチュ
ーブ27(図2)を通りユニオン継手26,プラグ2
3,プランジャ19等の導水路28,29,30および
横導水路31内に導入される。しかしながら、プランジ
ャ19が閉止されているため、連通路6内に入った水は
出口側に流出しない。
【0013】次に、コイル20に通電すると、プランジ
ャ19がスプリング24の押圧力に抗して図の上方に隙
間25分だけ移動する。それにより、プランジャ19の
下方側が開口され、導水路18が開口する。その結果、
導水路9,12側に入った水は連通路6を介して導水路
18側に流れダイヤフラム弁3の上下の水圧のバランス
がくずれ、ダイヤフラム弁3はその下方側の水の水圧に
より図の上方側に押圧され、開閉口11が開口する。そ
のため、吸入口7と吐出口8が連通し、水が流通する。
この場合、連通路6に入った水はプランジャ19の横導
水路31からプランジャ19の外周および凹穴16を通
り吐出側に流出する。それにより、プランジャ19内に
は吸入水が流通し、プランジャ19は冷却される。その
結果、プランジャ19およびその近傍の温度上昇が抑制
される。コイル20の通電が停止すると再び前記状態に
戻り、水路は閉止される。
【0014】
【考案の効果】本考案によれば、次の効果を上げること
が出来る。 (1)流体の導水路を改善することによりコイル等の冷
却が充分されるため、電磁弁作動の故障が少なくなっ
た。 (2)電磁開閉弁の作動不確実の原因となる作動部に付
着するコイル発熱時の凝縮物,沈殿物,異物がなくな
り、電磁弁の開閉が円滑に行われる。 (3)異物,沈殿物は電磁弁作動時において流出される
ため、プランジャまわりにそれ等が堆積しない。 (4)電磁弁の冷却内部構造は比較的簡単構造のものか
ら形成され、容易に、かつ安価に実施することが出来
る。 (5)外形形状は大きく変化せず、容易に実施すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の軸断面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】従来の電磁開閉弁の軸断面図である。
【符号の説明】
1 電磁開閉弁 2 ボデイ 3 ダイヤフラム弁 3a 導水口 3b 導水口 4 スタッフイング 5 電磁弁 6 連通路 7 吸入口 8 吐出口 9 導水路 10 導水路 11 開閉口 12 導水路 13 導水路 14 スプリング 15 スプリング室 16 凹穴 17 導水路 18 導水路 19 プランジャ 20 コイル 21 コア 22 ナット 23 プラグ 24 スプリング 25 隙間 26 ユニオン継手 27 フレキシブルチューブ 28 導水路 29 導水路 30 導水路 31 横導水路 32 プラグ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸入口と吐出口を有するボディと、ダイ
    ヤフラム弁を介して前記ボディ側に固定され、内部に前
    記吸入口と連通する導水路および前記吐出口に連通する
    導水路と前記吸入口側の前記導水路と連通し前記ダイヤ
    フラム弁の上方に形成されるスプリング室とを形成する
    スタッフィングと、該スタッフィングに連通されコイル
    およびプランジャ等を有する電磁弁等とから構成される
    電磁開閉弁であって、前記電磁弁の内部には電磁弁内に
    冷却水を導入する導水路が形成され、該導水路は外部側
    に配設されるフレキシブルチューブの連通路を介して前
    記スプリング室側と常時連通し、前記導水路と吐出口側
    とは電磁弁の励磁時に両者を連通させるプラグにより閉
    止されることを特徴とする電磁開閉弁の冷却構造。
JP1991006117U 1991-01-23 1991-01-23 電磁開閉弁の冷却構造 Expired - Lifetime JP2568349Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991006117U JP2568349Y2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 電磁開閉弁の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991006117U JP2568349Y2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 電磁開閉弁の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499480U JPH0499480U (ja) 1992-08-27
JP2568349Y2 true JP2568349Y2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=31737178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991006117U Expired - Lifetime JP2568349Y2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 電磁開閉弁の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568349Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115702304A (zh) * 2020-09-15 2023-02-14 朗姆研究公司 热传递阀挠曲件和方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2828865C2 (de) * 1978-06-30 1985-02-07 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fokussiervorrichtung für fotografische oder kinematografische Kamera
JP2548598B2 (ja) * 1988-03-04 1996-10-30 株式会社 友工社 パイロット作動ダイヤフラム弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499480U (ja) 1992-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220825B2 (ja)
JP4562885B2 (ja) 双方向型パイロット式電磁流路開閉弁と双方向型配管
JPS5914664B2 (ja) 冷凍サイクル用四方逆転弁
JP4366835B2 (ja) 電磁弁
JP3925096B2 (ja) 流量制御弁
JP2836163B2 (ja) 流量制御弁
JP2568349Y2 (ja) 電磁開閉弁の冷却構造
JPH0875029A (ja) 電磁弁
JP2005299811A (ja) 流体制御弁
JP3462662B2 (ja) 電磁弁
KR0134618B1 (ko) 솔레노이드 밸브
JP2004360876A (ja) 三方弁
JP4074225B2 (ja) パイロット弁方式の電磁式常開弁
JP2003222261A (ja) 電磁弁
JP4390319B2 (ja) パイロット式電磁弁
JP3409135B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP3010806U (ja) 多連式電磁給水弁
DE3761699D1 (de) Elektromagnetventil, insbesondere auslaufventil fuer heissgetraenkeautomaten.
JP3822943B2 (ja) 電磁弁
JPS643025Y2 (ja)
JPS5914658B2 (ja) 冷凍サイクル用四方逆転弁
JPH0649980Y2 (ja) 電磁弁
JPS5915054Y2 (ja) 電磁石
JPH10299934A (ja) 電磁比例制御弁
JPS5817178Y2 (ja) 3ポ−ト電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250