JP2564664Y2 - 自動車用の三相発電機 - Google Patents

自動車用の三相発電機

Info

Publication number
JP2564664Y2
JP2564664Y2 JP1990098566U JP9856690U JP2564664Y2 JP 2564664 Y2 JP2564664 Y2 JP 2564664Y2 JP 1990098566 U JP1990098566 U JP 1990098566U JP 9856690 U JP9856690 U JP 9856690U JP 2564664 Y2 JP2564664 Y2 JP 2564664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
plastic sleeve
ring
slip ring
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990098566U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03117343U (ja
Inventor
シユテフアン・レンナー
ハルトムート・ブツク
ヘニング・フアスターデイング
エーベルハルト・ルング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH03117343U publication Critical patent/JPH03117343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564664Y2 publication Critical patent/JP2564664Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/141Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with slip-rings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、スリップリング室がプラスチックスリーブ
によって密封されたスリップリングユニットを介してカ
ーボンブラシによって給電される界磁巻線を有するクロ
ー・ポール形電機子を備え、前記プラスチックスリーブ
が、発電機の定置部分である電機子軸受用ケーシング外
殻に装着されており、かつブラシ保持器を収容するため
の封止された開口を有している形式の自動車用の三相発
電機に関するものである。
従来の技術 密封されたスリップリングユニットを介してカーボン
ブラシによって給電される界磁巻線を有するクロー・ポ
ール形電機子を備えた自動車用の三相発電機は西独国特
許出願公開第30 12 634号明細書に基づいてすでに公知
になっている。この場合スリップリング室の密封化はプ
ラスチックスリーブによって行われ、該プラスチックス
リーブは、三相発電機の端面側で定置に配置された整流
子ユニットに一体成形されている。また該整流子ユニッ
トは電圧調整器並びにカーボンブラシ用のブラシ保持器
を保持している。該公知技術では、スリップリング室を
取囲むプラスチックスリーブは、ブラシ保持器を収容す
るための開口を有している。プラスチックスリーブの端
面側端部はラビリンス状のシールリング内に収容されて
おり、該シールリングの1つはクロー・ポール形電機子
の端面に、また別のシールリングは、電機子軸のブラシ
寄り端部を収容するひじ軸受台の端面に装着されてい
る。
また、ブラシ寄りの電機子軸受並びに電圧調整器を取
付けるためにブラシ寄りのひじ軸受台をブラシ保持器と
整流子ユニットと共に一体構成部分としてプラスチック
から一体に製造することが西独国特許出願公開第33 00
494号明細書に基づいて公知になっている。スリップリ
ング室を内包するプラスチックスリーブはこの場合もや
はり、ひじ軸受台の構成部分であり、しかも軸受は、端
面側の閉じられた軸受孔に装嵌されておりかつプラスチ
ックスリーブの電機子寄り端面は、小さなエアギャップ
を残してクロー・ポール形電機子の端面にまで達してい
る。
公知の解決手段はダストや湿分のスリップリング室へ
の侵入を充分に防止するものの、スリップリングが電機
子に絶縁状態で装着されているため、これによってスリ
ップリングの直径が比較的大になり、ひいてはカーボン
ブラシに接するスリップリングの周速がそれに応じて大
になることによって比較的高い摩耗が生じるという欠点
を免れることはできない。この欠点を避けるためにスリ
ップリングユニットを発電機のブラシ寄り軸受の後方で
電機子軸の端部に直接装着する手段が、西独国特許出願
公開第30 19 118号明細書に基づいて公知になってい
る。
しかしながらこの手段によって、電機子軸の端部に配
置されたスリップリングユニットが、それまで以上に運
転中に湿分やダストに曝され、その結果更に一層複雑な
密封手段によって防護されねばならないという欠点が生
じる。
考案が解決しようとする課題 本考案の課題は、スリップリングをブラシ寄りの電機
子軸受の後方で電機子軸の端部に配置しているような三
相発電機においてできるだけ単純な形式でかつ手頃なコ
ストで確実な密封措置を施しうるようにすることであ
る。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するための本考案の構成手段は、プラ
スチックスリーブが、スリップリング寄り軸受の後方で
回転子軸の自由端部に配置されたスリップリングをコッ
プ状に取囲むように外端部を閉じられており、かつ前記
プラスチックスリーブの内端部が回転子軸の軸受部位の
前に、円周に均等分配された少なくとも3つの切欠きを
通気口として有しておりかつプラスチックスリーブの内
端部に一体成形されたリング壁によってスリップリング
寄り軸受をカバーしている点にある。
作用 本考案の構成により、コップ状に構成された絶縁性の
プラスチックスリーブが電機子軸の端部に配置されたス
リップリングユニットを完全に密封しているので、外部
からの湿分がスリップリングユニットにまで侵入するこ
とができないという格別の作用効果が奏せられる。また
電機子の軸受部位の前方に位置する方の、プラスチック
スリーブの他端部に通気口を設けたことによって、カー
ボンブラシとスリップリングにおいてブラシ火花又は摩
擦によって発生する熱が確実に放出される。しかも円周
に均等分配された複数の切欠きを設けたことによって、
スリップリングを短絡させることになるほど多量の水分
がプラスチックスリーブ内に溜ることはなくなり、かつ
発電機が如何なる位置に在っても、少なくとも3つの切
欠きによって、切欠きの1つを、場合によって侵入した
水分がスリップリングに短絡を生ぜしめる以前に該切欠
きを通って再び流出できるほど低く位置させることが保
証される。更に、本考案の解決手段によって付加的な単
個部品の必要がなくなりかつこうして大量生産に見合っ
た組立順序が得られる点も別の利点として挙げられる。
考案の有利な構成 本考案によれば通気口は、電機子軸受をもカバーする
一体成形されたリング壁にまで及んでいるのが有利であ
り、該通気口によって良好な軸受通気が得られるので、
玉軸受温度が上昇することはない。
実施例 次に図面に基づいて本考案の実施例を詳説する。
第1図に縦断面図で示した自動車用の三相発電機は、
積層薄板束の形の固定子10を主体とし、該固定子は、三
相の固定子巻線11を支持しかつ該固定子には、2つのケ
ーシング外殻12,13がねじ14によって固定的に締結され
ている。ケーシング外殻12,13は端面側でひじ軸受台15,
16を形成し、しかも駆動側Aのひじ軸受台15には比較的
大きな駆動軸受17が、またブラシ側Bのひじ軸受台16に
は比較的薄肉の、スリップリング寄り軸受18が嵌込まれ
ている。固定子10内にはクロー・ポール形回転子19が回
転可能に配置されており、該クロー・ポール形回転子は
2つのクロー・ポール円板20,21と、両円板間に締込ま
れた磁束案内片22とから成り、該磁束案内片には界磁巻
線23が載設されている。クロー・ポール形回転子19は回
転子軸24上にプレス嵌めされており、該回転子軸は駆動
軸受17とスリップリング寄り軸受18内に支承されており
かつ駆動側Aの端部には駆動プリーを固定するためのね
じ山部25を有している。回転子軸24には、クロー・ポー
ル形回転子19の両側に、三相発電機の損失熱を導出する
ための通風円板26,27が夫々1つ固定されている。回転
子軸24のブラシ側Bの端部には、相互間隔をおいて並列
的に位置する2つのスリップリング28,29から成るスリ
ップリングユニットが設けられており、両スリップリン
グは互いに絶縁され、また回転子軸24とも絶縁されて該
回転子軸に固定されており、かつ、回転子軸24内を絶縁
してガイドされた導体(図示せず)を介して接続部30と
接続されており、該接続部は界磁巻線に給電するために
該界磁巻線のリード線端部31に接点接続されている。ブ
ラシ側のケーシング外殻13のひじ軸受台16の外側には整
流子ユニット32(詳示せず)がねじ33によって固定され
ており、かつ又、スリップリング28,29用のカーボンブ
ラシ(図示せず)を有するブラシ保持器34並びに電圧調
整器35が装着・結線されている。整流子ユニット32はコ
ップ状のカバーキャップ36によって内包されており、該
カバーキャップもブラシ側のケーシング外殻13に固定さ
れかつ三相発電機の電気接続部37を有している。
スリップリング室38を湿度密・ダスト密に密封するた
めに、第1図〜第3図に示したプラスチックスリーブ39
が設けられており、該プラスチックスリーブはブラシ保
持器34を受容するための開口40を有し、該開口はブラシ
保持器34の下端部でシールリング41によって外部に対し
てシールされる。プラスチックスリーブ39は、その外端
部39aで閉鎖されているので、スリップリング寄り軸受1
8の後方で回転子軸24の自由端部に配置されたスリップ
リング28,29をコップ状に包囲している。スリップリン
グ28,29をダストも湿分もなく通気するためにプラスチ
ックスリーブ39は回転子軸24のスリップリング寄り軸受
18側の内端部39bには、円周に均等分配された3つの切
欠き42を有している。またプラスチックスリーブ39の、
スリップリング寄り軸受側の内端部39bにはリング壁44
とそれに続く軸受嵌合リング43とが一体成形されてお
り、該軸受嵌合リングは、ケーシング外殻13の支承孔内
に回動不能に嵌込まれかつスリップリング寄り軸受18の
外レースを収容している。スリップリング寄り軸受18は
リング壁44によって外部に対してカバーされているが、
プラスチックスリーブ39の切欠き42は軸受通気のために
前記リング壁44内にまで及んでいる。
【図面の簡単な説明】
第1図は三相発電機と、スリップリング室を密封するプ
ラスチックスリーブの縦断面図である。 第2図は第1図に示した三相発電機のプラスチックスリ
ーブを第3図のII-II線に沿って断面した縦断面図であ
る。 第3図は同上プラスチックスリーブの正面図である。 符号の説明 A……駆動側、B……ブラシ側、10……固定子、11……
固定子巻線、12,13……ケーシング外殻、14……ねじ、1
5,16……ひじ軸受台、17……駆動軸受、18……スリップ
リング寄り軸受、19……クロー・ポール形回転子、20,2
1……クロー・ポール円板、22……磁束案内片、23……
界磁巻線、24……回転子軸、25……ねじ山部、26,27…
…通風円板、28,29……スリップリング、30……接続
部、31……リード線端部、32……整流子ユニット、33…
…ねじ、34……ブラシ保持器、35……電圧調整器、36…
…カバーキャップ、37……電気接続部、38……スリップ
リング室、39……プラスチックスリーブ、39a……外端
部、39b……内端部、40……開口、41……シールリン
グ、42……切欠き、43……軸受嵌合リング、44……リン
グ壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ハルトムート・ブツク ドイツ連邦共和国マールバツハ・アム・ ネツカー・アムゼルヴエーク 6 (72)考案者 ヘニング・フアスターデイング ドイツ連邦共和国マルクグレーニンゲ ン・ベーリングヴエーク 20 (72)考案者 エーベルハルト・ルング ドイツ連邦共和国ルートヴイヒスブル ク・アーベルシユトラーセ 1 (56)参考文献 特開 昭63−178744(JP,A) 特開 平1−99451(JP,A)

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スリップリング室がプラスチックスリーブ
    によって密封されたスリップリングユニットを介してカ
    ーボンブラシによって給電される界磁巻線を有するクロ
    ー・ポール形電機子を備え、前記プラスチックスリーブ
    が、発電機の定置部分である電機子軸受用ケーシング外
    殻に装着されており、かつブラシ保持器を収容するため
    の封止された開口を有している形式の自動車用の三相発
    電機において、プラスチックスリーブ(39)が、スリッ
    プリング寄り軸受(18)の後方で回転子軸(24)の自由
    端部に配置されたスリップリング(28,29)をコップ状
    に取囲むように外端部(39a)を閉じられており、かつ
    前記プラスチックスリーブの内端部(39b)が回転子軸
    (24)の軸受部位の前に、円周に均等分配された少なく
    とも3つの切欠き(42)を通気口として有しておりかつ
    プラスチックスリーブ(39)の内端部(39b)に一体成
    形されたリング壁(44)によってスリップリング寄り軸
    受(18)をカバーしていることを特徴とする、自動車用
    の三相発電機。
  2. 【請求項2】プラスチックスリーブ(39)に設けた少な
    くとも3つの切欠き(42)が軸受通気のために、プラス
    チックスリーブ(39)の内端部(39b)に一体成形され
    たリング壁(44)にまで及んでいる、請求項1記載の三
    相発電機。
  3. 【請求項3】プラスチックスリーブ(39)の内端部(39
    b)にリング壁(44)に続いて軸受嵌合リング(43)が
    一体成形されており、該軸受嵌合リングが、発電機ケー
    シング(13)の軸受孔内に回動不能に嵌込まれかつ軸受
    (18)の外レースを収容している、請求項2記載の三相
    発電機。
JP1990098566U 1989-09-22 1990-09-21 自動車用の三相発電機 Expired - Lifetime JP2564664Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8911295.4 1989-09-22
DE8911295U DE8911295U1 (ja) 1989-09-22 1989-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117343U JPH03117343U (ja) 1991-12-04
JP2564664Y2 true JP2564664Y2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=6843078

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990098566U Expired - Lifetime JP2564664Y2 (ja) 1989-09-22 1990-09-21 自動車用の三相発電機
JP1995004705U Expired - Fee Related JP2574338Y2 (ja) 1989-09-22 1995-05-18 自動車用の三相発電機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004705U Expired - Fee Related JP2574338Y2 (ja) 1989-09-22 1995-05-18 自動車用の三相発電機

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP2564664Y2 (ja)
DE (1) DE8911295U1 (ja)
FR (1) FR2652458B3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4017208C2 (de) * 1990-05-29 1996-05-15 Bosch Gmbh Robert Drehstromgenerator, z.B. für Fahrzeuge
DE9204516U1 (ja) * 1992-04-02 1993-08-05 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart, De
DE9204517U1 (ja) * 1992-04-02 1993-08-05 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart, De
DE19727165A1 (de) * 1997-06-26 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Elektrischer Antriebsmotor
DE19820885A1 (de) * 1998-05-09 1999-11-11 Bosch Gmbh Robert Drehstromgenerator für Fahrzeuge
DE10212074A1 (de) * 2002-03-19 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine
JP3983690B2 (ja) * 2003-02-18 2007-09-26 三菱電機株式会社 回転電機
EP2816710B1 (en) * 2012-02-16 2016-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Rotating electric machine
DE102012212157A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-30 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
DE102013200893A1 (de) * 2013-01-21 2014-07-24 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung und zum Betreiben einer elektrischen Maschine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942546A (ja) * 1982-09-02 1984-03-09 Process Shizai Kk 露光装置
JPH0817552B2 (ja) * 1987-01-16 1996-02-21 日本電装株式会社 車両用交流発電機
JP2590490B2 (ja) * 1987-10-12 1997-03-12 日本電装株式会社 車両用交流発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744878U (ja) 1995-11-28
FR2652458B3 (fr) 1991-10-04
FR2652458A3 (fr) 1991-03-29
JPH03117343U (ja) 1991-12-04
DE8911295U1 (ja) 1991-01-24
JP2574338Y2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3731126A (en) Electrical machine with shielded circuit parts
JP2564664Y2 (ja) 自動車用の三相発電機
US6150741A (en) Alternating current generator for vehicles having improved output terminal fixing structure
JP4549924B2 (ja) 車両用回転電機
US4464593A (en) Liquid cooled commutation-type dynamo electric machine
JPS60200745A (ja) 交流発電機用回転子
US6515398B1 (en) Alternator having passage for ventilating slip-ring surface
JPWO2012169007A1 (ja) 回転電機
ES8801752A1 (es) Un motor electrico de vacio con derivacion del aire de trabajo y funcionamiento con corriente continua.
JP4471126B2 (ja) 車両用交流発電機
US4763037A (en) Flat motor having a stationary magnet
KR20040078158A (ko) 전기 모터
JP4437498B2 (ja) 車両用回転電機
GB2330013A (en) An electrical generator having a pressure equalizing duct formed in the plug b se of the regulator
GB2172754A (en) Electric motor
JP5092911B2 (ja) 車両用回転電機
GB2337866A (en) Slipring cover for three phase alternator
JP3775621B2 (ja) 高電圧部品内蔵回転電機
JPH04124857U (ja) 小型モータ
US1141860A (en) Electric motor or generator.
CN217769624U (zh) 马达及具有马达的电子设备
US1586390A (en) Dynamo-electric machine
JP2593300B2 (ja) 電動機のブラシ保持装置
JP4327563B2 (ja) 電動送風機
JP3764875B2 (ja) モータ