JP2564401B2 - インレット型ノイズフィルタ - Google Patents

インレット型ノイズフィルタ

Info

Publication number
JP2564401B2
JP2564401B2 JP1221443A JP22144389A JP2564401B2 JP 2564401 B2 JP2564401 B2 JP 2564401B2 JP 1221443 A JP1221443 A JP 1221443A JP 22144389 A JP22144389 A JP 22144389A JP 2564401 B2 JP2564401 B2 JP 2564401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise filter
metal case
inlet
type noise
inlet type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1221443A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0385806A (ja
Inventor
繁春 棟居
英和 五十君
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1221443A priority Critical patent/JP2564401B2/ja
Publication of JPH0385806A publication Critical patent/JPH0385806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564401B2 publication Critical patent/JP2564401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フィルタ回路構成部品と出力端子及びイン
レットソケットを金属ケースに組込んだインレット型ノ
イズフィルタに関する。
〔従来の技術〕
従来のインレット型ノイズフィルタは、実開昭60−15
5218号公報に記載のように、金属ケースにはんだ付け可
能な突起部がなく、直接プリント基板に実装できない構
造であった。そのため、インレット型ノイズフィルタの
出力側にグランド端子の装備が必要であった。また、出
力端子はタブ端子を使用し、弾性のない構造であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、インレット型ノイズフィルタを装置
に組込む作業性についての配慮がされておらず、インレ
ット型ノイズフィルタの出力端子と基板間の接続に、線
材を使用し、出力端子及びプリント基板の両方にはんだ
付けする必要があった。またインレット型ノイズフィル
タを固定するために、装置本体とインレットソケット間
をねじ止めする必要もあった。このため組立作業に時間
を要し、プリント板実装の大量生産を阻害する要因とな
っていた。
また、組立作業におけるノイズフィルタの出力端子と
プリント基板間の誤配線の危険性もあった。
更に、使用する線材とねじの選定また装置本体のねじ
穴が必要であり、設計工数の増加及び線材とねじの材料
費、装置本体の加工費が増加する問題もあった。
本発明は、上記問題点を解決し、使用者側での組立作
業時間の大幅な短縮が可能なインレット型ノイズフィル
タを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、インレット型ノイズフィ
ルタの金属ケースに、はんだ付け可能な突起部(リー
ド)を設けたものである。
また、はんだ付け可能な突起部にグランド端子を機能
を持たせ、出力側グランド端子を削除したものである。
更に、出力端子の形状を変え弾力性を持たせ、インレ
ット挿抜応力を直接はんだ付け接続部に伝えないように
したものである。
〔作用〕
金属ケースのはんだ付け可能な突起部は、プリント基
板にはんだ付け接続されるので、インレット型ノイズフ
ィルタを直接プリント基板に実装することができる。
出力側グランド端子は、入力側インレットソケットの
グランド端子及びフィルタ回路のグランド線を金属ケー
スにはんだ付け接続し、金属ケースのはんだ付け可能な
突起部にグランド端子の機能を持たせられるので、出力
端子としては削除することができる。
出力端子は、弾力性を持つ構造のため、インレット挿
抜応力が直接はんだ付け接続部に伝わることがなく、は
んだ接続部の破壊を防止することができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を用いて説明す
る。
第1図は本発明になるインレット型ノイズフィルタの
斜視図である。1は金属ケースであり、その両側面には
金属ケースと一体となったはんだ付け可能なリード1aを
各々2個ずつ設けている。2は金属ケース1に接続した
インレットソケットであり、その中には一対の入力端子
2bおよびグランド端子2aを設けている。また3は一対の
出力端子である。
第2図はこのインレット型ノイズフィルタを出力端子
3側からみた斜視図を示す。またあわせてこのインレッ
ト型ノイズフィルタを実装しようとするプリント基板8
とそのパターン10に接続するスルホール11の斜視図を示
す。出力端子3はインレットソケット2とは反対側に絶
縁物9を介して金属ケース1に組込まれている。
第3図はインレット型ノイズフィルタの回路図であ
り、金属ケース1内にはコンデンサ6およびコイル5が
互いに接触しない配置間隔でたとえば内部に設けられた
小型のプリント基板上に実装され、このプリント基板と
入力端子2bおよび出力端子とはたとえばリード線によっ
て接続されている。
インレットソケット2のグランド端子2aは、金属ケー
ス1にはんだ付け接続される。フィルタ回路のグランド
線も金属ケース1に接続される。よって、金属ケース1
のはんだ付け可能なリード1aは、従来の出力側グランド
端子の機能を持つことになり、出力側グランド端子を削
除することができる。
出力端子3は、水平方向から垂直方向へ曲げることに
よって弾力性を持たせ、インレット挿抜応力が直接基板
とのはんだ付け接続部に印加されない構造になってい
る。
金属ケース1のはんだ付け可能なリード1aを金属ケー
ス1の側面片側2個、合計4個設け、ねじれ方向のイン
レット挿抜応力にも耐える構造になっている。
第4図はこのインレット型ノイズフィルタをプリント
基板8上に実装した状態を示す縦断面図である。ただし
プリント基板8を関連するスルホール11部分で縦断した
状態を示す。インレット型ノイズフィルタのリード1aお
よび出力端子3をスルホール11に挿入し、はんだ12によ
ってパターン10と接続する。
第5図に示すように、金属ケース1のはんだ付け可能
なリード1aを、ねじ端子1bにすれば、インレット型ノイ
ズフィルタと基板8の接続はより強化される。また第6
図に示すように、インレット型ノイズフィルタを直接装
置本体7に実装することもできる。
第6図に示すように、出力端子3の形状を変え金属ケ
ース1のねじ端子1bを装置本体7に接続すれば、プリン
ト基板8をインレット型ノイズフィルタに垂直に実装す
ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、インレット型ノイズフィルタの出力
側グランド端子を削除でき、また直接プリント基板に実
装可能なため、インレット型ノイズフィルタの出力端子
とプリント基板間の接続に線材を使用する必要がなく、
組立作業の簡略化と大幅な時間短縮により、大量生産が
実現できる。
また、組立作業において、出力端子と基板間を誤配線
する危険がなく、しかも使用する線材選定の設計工数お
よび線材の材料費を削除することができる。
更に、出力端子に弾力性があり、インレット挿抜応力
が直接はんだ付け接続部に印加されることもなく、はん
だ付け接続部を保護することができる。
実装スペースの狭小化により、装置の小型化が可能に
なる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図に示す実施例のノイズフィルタをプリント基板に実装
しようとする状態を表す斜視図、第3図はノイズフィル
タの回路図、第4図はプリント基板に実装されたノイズ
フィルタのスルホールを中心とする断面図、第5図は本
発明の他の実施例を示す斜視図、第6図はさらに本発明
の他の実施例を示す図である。 1……金属ケース、1a……リード、2……インレットソ
ケット、2a……グランド端子、2b……入力端子、3……
出力端子、7……装置本体、8……プリント基板、11…
…スルホール。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノイズフィルタの本体回路を覆い、該本体
    回路のグランド線が電気的に接続される金属ケースと、
    前記金属ケースに一体で、該金属ケースの側面から突起
    しグランド端子となる複数本のリードと、前記金属ケー
    スの他の側面に接続されるインレットソケットと、前記
    インレットソケットに対向する前記金属ケースの側面か
    ら突出する一対の出力端子とを有することを特徴とする
    インレット型ノイズフィルタ。
  2. 【請求項2】前記出力端子は前記インレットソケットに
    対する挿抜応力を一部吸収するよう弾力性のある曲げ部
    を有することを特徴とする請求項1記載のインレット型
    ノイズフィルタ。
  3. 【請求項3】前記グランド端子を、プリント基板にねじ
    止めされるようにねじ端子としたことを特徴とする請求
    項1もしくは2記載のインレット型ノイズフィルタ。
JP1221443A 1989-08-30 1989-08-30 インレット型ノイズフィルタ Expired - Lifetime JP2564401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221443A JP2564401B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 インレット型ノイズフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221443A JP2564401B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 インレット型ノイズフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0385806A JPH0385806A (ja) 1991-04-11
JP2564401B2 true JP2564401B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=16766817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221443A Expired - Lifetime JP2564401B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 インレット型ノイズフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564401B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585771U (ja) * 1978-12-08 1980-06-13
JPH0212748Y2 (ja) * 1984-10-11 1990-04-10
JPH0522982Y2 (ja) * 1986-01-13 1993-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0385806A (ja) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487984B1 (en) Filtered plug connector
US5865648A (en) Multifunction electronic connector
JP2564401B2 (ja) インレット型ノイズフィルタ
WO1999039555A9 (fr) Plaquette de circuit
US6409523B1 (en) Terminal legs of connectors
JPH07240246A (ja) 基板実装型電気コネクタ
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JP3099492B2 (ja) 複合電子部品
JPS6164088A (ja) コネクタ
JP2694125B2 (ja) 基板の接続構造
JPH062228Y2 (ja) チップ部品実装用コネクタ
JPS62165394A (ja) 電気部品の支持端子
JPS5818887A (ja) 抵抗素子付ソケツト
JPS6025872Y2 (ja) 多連インダクタンス素子
JPS6124121A (ja) プリント基板用小形リレ−端子
JPH0229707Y2 (ja)
JPH0654262U (ja) フィルタコネクタ
JPH0419767Y2 (ja)
JPH0412619Y2 (ja)
JPH0935823A (ja) フィルタコネクタ
JPS5921543Y2 (ja) セラミツクフイルタ
JP3019372B2 (ja) コネクタ装置
KR940004113Y1 (ko) 표면실장형 캐패시터 어레이
JPH0430785Y2 (ja)
JPH08162356A (ja) チップ電子部品