JP2564200Y2 - 脱水用収納体 - Google Patents

脱水用収納体

Info

Publication number
JP2564200Y2
JP2564200Y2 JP20696U JP20696U JP2564200Y2 JP 2564200 Y2 JP2564200 Y2 JP 2564200Y2 JP 20696 U JP20696 U JP 20696U JP 20696 U JP20696 U JP 20696U JP 2564200 Y2 JP2564200 Y2 JP 2564200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage body
container
bag
dehydration
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20696U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081376U (ja
Inventor
榮 畑山
Original Assignee
榮 畑山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 榮 畑山 filed Critical 榮 畑山
Priority to JP20696U priority Critical patent/JP2564200Y2/ja
Publication of JPH081376U publication Critical patent/JPH081376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564200Y2 publication Critical patent/JP2564200Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、固形物と水の混合
物、例えば湖沼、海底の底汚、汚濁物を浄化分離剤等で
処理し、親水性コロイド粒子を疎水化した含水混合物等
の脱水用の収納体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、固形物と水の混合物を分離す
るのに、ろ布を用いることはよく知られている。又、従
来から物流包材として、ポリエチレン製、ポリプロピレ
ン製等の布袋に補強ベルト及び吊りベルト又はロープを
装着した包装或いは搬送用袋からなる収納体が知られて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の脱水用のろ布か
らなる収納体は、脱水そのものの用途しか有さず、脱水
或いは収納又は搬送のみならず、例えば脱水、収納、搬
送及び保管が一段階でできる脱水袋からなる収納体の出
現が望まれるところである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、前記課題を解
決すべく鋭意検討の結果、含水混合物例えば汚泥物等を
疎水化した含水混合物の脱水用の収納袋として、外袋と
内袋からなり、脱水した後、内袋のみを搬送し、保管す
ることができるようにしたことにより、前記の課題が解
決することを見出し、本考案に到達した。 即ち、本考案は、(1)外側収納体と内側収納体とから
なり、外側収納体が上部に吊り下げ具、底部に開閉自在
の締め具を有する網状収納体であり、内側収納体が含水
混合物を脱水するための有底の布製収納体であり、外側
収納体に内側収納体を収納し、含水混合物を該内側収納
体内に投入して脱水する際には外側収納体の底部の締め
具を閉じ、脱水後は、外側収納体の底部締め具を開いて
残留混合物を収納した内側収納体を取り出すことからが
できるようにしたことからなる脱水用収納体、 (2)外側収納体が筒状の網状袋である(1)記載の脱
水用収納体、 (3)内側収納体が合成樹脂製連続長繊維の不織布から
なる筒状の布製の袋である(1)記載の脱水用収納体、 (4)内側収納体が合成樹脂製糸の編物からなる布製の
袋である(1)記載の脱水用収納体、 (5)内側収納体が崩壊性又は腐食性の材質からなる布
製の袋である(1)記載の脱水用収納体、および (6)含水混合物が底泥又は排水汚濁物である(1)記
載の脱水用収納体、に関するものである。
【0005】本考案において、外側収納体は筒状であっ
て、円筒状或いは多角形の筒状の網袋であることができ
る。外側収納体の上部には吊り下げ具が設けられてい
る。吊り下げ具はどのようなものでも構わない。ポリエ
ステル又はポリアミド類のロープ等が用いられる。又底
部には締め具が設けられ、脱水の間は内側収納体を保持
するために締め具を締め、脱水が終れば締め具を開き、
内側収納体のみを取り出し、搬送に供される。外側収納
体が網状物の場合は、その材質は強度の強い糸から編ま
れているものであって、合成樹脂製糸等、例えばポリア
ミドやポリエステル製糸により編まれたものが使用され
る。内側収納体は外側収納体に適合する底のある筒状の
布製収納体、例えば袋であり、収納体の口部には締め具
が設けられている。この内側収納体の材質は脱水用には
合成樹脂製繊維又は糸で編んだ布或いは合成樹脂製繊維
からなる不織布等からなるもので、土木工事用繊維布
や、原料にポリプロピレンを用いたポリプロピレン連続
繊維不織布等が用いられる。又、崩壊性又は腐食性の収
納体であることができる。これは底泥の脱水用の内側袋
では、例えば土中に長く置くことによって土に還元され
るような崩壊性又は腐食性の袋であることが好ましい。
これら崩壊性又は腐食性の内側収納体の材質は崩壊性の
合成樹脂や木綿等であることができる。含水混合物はい
ずれのものでもよいが、特に湖沼、河川、海底の堆積し
ている底泥「ヘドロ」や産業廃水汚濁物の脱水処理に好
適である。例えば、浄化分離処理剤を底泥や産業廃水汚
濁物に入れ、汚泥物類を疎水化分離した含水混合物を処
理するのに用いることができる。浄化分離処理剤として
は、例えば、2価又は3価の鉄塩、3価の金属塩及びア
ルカリ土類金属塩を主成分とした水溶液であり、2価及
び3価の鉄塩としては硫酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩化第
二鉄等が挙げられ、3価の金属塩としては硫酸アルミニ
ウム〔Al2(SO4)3〕、硫酸アルミニウムカリウム〔AlK(S
O4)3〕等である。又、アルカリ土類金属塩としては塩化
マグネシウム(MgCl2・6H2O)、塩化カルシウム(CaCl2
6H2O)等である。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本考案の外側収納体1であ
り、筒状の網状袋である。外側収納体には上部に吊り下
げ具2が取り付けられており、下部には開閉自在の締め
具3を有する。図1では開いた状態を示すものである。
図2は本考案の外側収納体1の底部の締め具を閉じてい
る状態を示すものである。外側収納体1の材質はポリア
ミドやポリエステル等の合成樹脂製糸により編まれたも
のである。吊り下げ具2は強度の強いポリエステル、ポ
リアミド製等のロープが用いられる。また締め具も同じ
く前記と同材質のものであることができる。図3および
図4は本考案の内側収納体4の一例であり、有底のもの
であり、上部には締め具5を有することができる。図3
は上部が開いた状態を示し、図4は上部が閉じられてい
る状態を示すものである。内側収納体4の材質は合成樹
脂製又は本綿等の不織布或いは織布であり、脱水できる
ものである。これらは崩壊性又は腐食性のものであるこ
とができる。図5及び図6はそれぞれ外側収納体1に内
側収納体4を入れている状態を示すものであり、外側収
納体1に取り付けられる吊り下げ具3及び内側収納体の
締め具5の取り付け位置のバリエーションを示すもので
ある。図5は外側収納体の吊り下げ具3が上部先端部に
ある場合の一例を示すものであり、図6は外側収納体の
吊り下げ具3が中間部に近い上部に取り付けられている
場合の一例を示すものである。本考案の収納体は外側収
納体と内側収納体、例えば外袋と内袋とからなり、内袋
だけを替えるだけで、脱水及び保管、搬送が一段階で可
能となる。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照して説明するが、
本考案はこれらの実施例に限定されるものではない。実
施例 1図1〜図6において、外袋1はポリアミドの糸
で編まれた円筒状の網袋であって、上部には吊り下げ具
である吊りベルト2が設けられ、底部には締め具である
引き絞りひも3が取り付けられている。図1は外袋が開
いた状態を示し、図2は外袋を閉じた状態を示すもので
ある。外袋1の吊りベルト2は図1及び図5に示すよう
に袋の先端部に取り付けられる以外に、図6に示すよう
に先端部と中央部の中間に設けることができる。外袋の
材質は本体、底部、上部はポリアミドネットであり、吊
り具(ロープ)横、縦ロープはポリエステルロープであ
り、上部及び下部の締め具(ロープ)はポリアミド袋で
ある。内袋4は外袋1の内に納められ、それに適合する
形のもので、円筒状その他の形状の収納体であり、口部
には締め具である引き絞りひも4が設けられている。図
3は内袋が開いた状態を示し、図4は内袋を閉じた状態
を示すものである。内袋の材質は崩壊性又は腐食性の合
成樹脂又は木綿等の不織布又は編物布からなるものであ
ることができ、それらは放置した場合に崩壊あるいは腐
食することが好ましいものに用いられる。汚泥物、即ち
底泥物等を浄化分離剤で処理した含水混合物の脱水の際
は、図5又は図6に示すように、外袋1中に内袋4を入
れ、外袋1の底部の締め具3を閉じ、吊りベルト2で吊
り、内袋4の口部より、含水混合物を入れる。又、脱水
完了後は、外袋1の底部を開き、外袋1より内袋4を取
り出し、搬送或いは保管する。内袋4は脱水する含水混
合物の量に応じて順次替えて外袋1中に入れて脱水を行
なう。
【0008】
【考案の効果】外側収納体中に内側収納体を入れて内側
収納体に含水混合物を収納脱水し、内側収納体を替える
だけで簡単に多量の含水混合物を脱水することができ、
残留混合物収納の内側収納体だけを搬送、保管するシス
テムに組み込むことができるので、脱水及び搬送、保管
が一段階ででき、これら一連の操作が極めて簡単にでき
るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の収納体において開いた状態の外側収納
体である網状袋の模式図である。
【図2】本考案の収納体において閉じた状態の外側収納
体である網状袋の模式図である。
【図3】本考案の収納体において開いた状態の内側収納
体である内袋の模式図である。
【図4】本考案の収納体において閉じた状態の内側収納
体である内袋の模式図である。
【図5】本考案の収納体において外側収納体である網状
袋内に内側収納体である内袋を入れている状態を示す一
例の模式図である。
【図6】本考案の収納体において外側収納体である網状
袋内に内側収納体である内袋を入れている状態を示す一
例の模式図である。
【符号の説明】
1.外袋 2.吊り下げ具 3.締め具 4.内袋 5.締め具 6.ユニット結合部 7.結合棒 8.ロープ固定具 9.引き絞り紐穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−270599(JP,A) 特開 平2−157099(JP,A) 特開 昭54−123383(JP,A) 実開 昭52−52881(JP,U) 実開 平3−3596(JP,U) 実開 昭60−104299(JP,U) 実開 昭51−130000(JP,U) 実開 昭51−7255(JP,U) 実公 昭35−23080(JP,Y1) 実公 昭50−18820(JP,Y1)

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側収納体と内側収納体とからなり、外
    側収納体が上部に吊り下げ具、底部に開閉自在の締め具
    を有する網状収納体であり、内側収納体が含水混合物を
    脱水するための有底の布製収納体からなる脱水用収納
    体。
  2. 【請求項2】 外側収納体が筒状の網状袋である請求項
    1記載の脱水用収納体。
  3. 【請求項3】 内側収納体が合成樹脂製連続長繊維の不
    織布からなる筒状の布製の袋である請求項1記載の脱水
    用収納体。
  4. 【請求項4】 内側収納体が合成樹脂製糸の編物からな
    る布製の袋である請求項1記載の脱水用収納体。
  5. 【請求項5】 内側収納体が崩壊性又は腐食性の材質か
    らなる布製の袋である請求項1記載の脱水用収納体。
  6. 【請求項6】 含水混合物が底泥又は排水汚濁物である
    請求項1記載の脱水用収納体。
JP20696U 1991-07-30 1996-01-29 脱水用収納体 Expired - Fee Related JP2564200Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20696U JP2564200Y2 (ja) 1991-07-30 1996-01-29 脱水用収納体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-59803 1991-07-30
JP5980391 1991-07-30
JP20696U JP2564200Y2 (ja) 1991-07-30 1996-01-29 脱水用収納体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081376U JPH081376U (ja) 1996-09-13
JP2564200Y2 true JP2564200Y2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=26333131

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992024723U Expired - Lifetime JP2543496Y2 (ja) 1991-07-30 1992-04-17 脱水用収納体
JP20696U Expired - Fee Related JP2564200Y2 (ja) 1991-07-30 1996-01-29 脱水用収納体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992024723U Expired - Lifetime JP2543496Y2 (ja) 1991-07-30 1992-04-17 脱水用収納体

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2543496Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5326153B2 (ja) * 2008-05-30 2013-10-30 株式会社インターアクション 梱包材
JP5576783B2 (ja) * 2010-12-22 2014-08-20 ナカダ産業株式会社 袋体の開口部の結束方法
JP5887142B2 (ja) * 2012-01-05 2016-03-16 東亜建設工業株式会社 泥状物処理具
KR102193388B1 (ko) * 2020-08-07 2020-12-21 농업회사법인 (유)에스에이치 해양쓰레기 수거용 톤백

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL204901A1 (pl) * 1978-02-23 1979-10-08 Dolnos Zaklady Magnezyt Urzadzenie do transportowania materialow sypkich
JP3003596U (ja) * 1994-04-27 1994-10-25 株式会社アズ ショーツ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2543496Y2 (ja) 1997-08-06
JPH081376U (ja) 1996-09-13
JPH0529995U (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509468B1 (en) Container for dewatering or packaging and transportation
US5312601A (en) Pond fertilizing apparatus
JP2564200Y2 (ja) 脱水用収納体
US6332713B1 (en) Lightweight bear bag
EP0593801B1 (en) Container for dewatering or packaging and transportation
JP2016036798A (ja) 脱水用袋及びこれを用いた脱水装置
JPH11190015A (ja) 土嚢袋および土嚢の施工方法
JP4303774B1 (ja) 土のう用自立式フレキシブルコンテナ
JP4374031B2 (ja) 堆肥化袋
JPH06320197A (ja) 汚泥の脱水回収装置及び該汚泥の脱水回収方法
JP3240478B2 (ja) 液体含有固形物の充填、脱水および搬送用の袋
AU660725B2 (en) Container for dewatering and for packaging and transportation
JP2017074576A (ja) 網袋底抜き式脱水処理装置および脱水処理方法
CA1111158A (en) Purification of waste water
JP2005132623A (ja) ゴミ収容袋体
JP3694702B1 (ja) 汚泥の分離脱水処理装置
JP3235857U (ja) フレキシブルコンテナバッグ
JP2018135122A (ja) フレキシブルコンテナバッグ
JP4964083B2 (ja) 泥状物処理装置
JPH0775720B2 (ja) 汚泥物類の袋式脱水処理方法
WO1994029230A1 (en) A method and apparatus for drying sludges
JPH05337500A (ja) 脱水袋及びこれを用いたヘドロ処理方法
JP3515487B2 (ja) ふとん篭用篭体
JPH09209347A (ja) 汚濁水拡散防止フェンス用アンカー
JPH0576600U (ja) 汚水処理用接触材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees