JP2560552Y2 - 筐体用固定ノブ - Google Patents

筐体用固定ノブ

Info

Publication number
JP2560552Y2
JP2560552Y2 JP8846591U JP8846591U JP2560552Y2 JP 2560552 Y2 JP2560552 Y2 JP 2560552Y2 JP 8846591 U JP8846591 U JP 8846591U JP 8846591 U JP8846591 U JP 8846591U JP 2560552 Y2 JP2560552 Y2 JP 2560552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
fixing
knob
angle
changed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8846591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530878U (ja
Inventor
光政 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP8846591U priority Critical patent/JP2560552Y2/ja
Publication of JPH0530878U publication Critical patent/JPH0530878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560552Y2 publication Critical patent/JP2560552Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、筐体等の角度を固定す
るとともに、この固定角度を可変自在な筐体用固定ノブ
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の筐体用固定ノブを示す側
面図である。筐体20は、この筐体20の両側部20b
に取り付けられる固定具21を介して支持される。固定
具21は、底面21aが棚等の基板22上に載置される
ものであり、腕部21b端部に設けられた固定ノブ23
は、腕部21bと筐体20とをネジ23aで連結固定す
る。固定ノブ23の円周部には、操作用の凹凸23bが
設けられる。この固定ノブ23を回転させることによ
り、筐体20前面20aの傾斜角度を可変させることが
できる。この傾斜角度可変は、一般的に前面20aへの
光の乱入を防止するため、あるいは、操作者の視野角と
の関係で行われる。ところで、筐体20が揺れる船舶等
に設けられるレーダ表示装置等である場合、基板22は
収納ラックで構成され、かつ底面21aがこのラックの
基板22にネジ等で強固に固定され、筐体20の脱落を
防止する構成である。また、筐体20前面20aに設け
られる表示面は、操作者により任意の角度に可変され、
これを前記固定ノブ23の回転操作で行うようになって
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、ラック
等に出来るだけ収容スペースを無駄なく収容したい場合
等、筐体20の両側部に近接して壁部がある場合、固定
ノブ23部分に手を挿入させることができず、容易に筐
体20前面20aの角度を可変させることができなくな
る。特に、狭い船舶内では、機器の収容スペースを効率
化させる必要があり、幅方向に複数の機器が配置され
る。そして、揺れる船舶内の筐体20は、底面21aが
固定された構成であるため、角度を可変させるには、例
えば底面21aのネジを外す操作を行った後、筐体20
をラック前面に引き出したのち、固定ノブ23を回転操
作しなければ行えず、ラックへの再収容を含めると、角
度可変に多大な手間がかかることになった。さらに、こ
の筐体20の角度可変は、船舶内において縦方向に複数
設けられる各機器毎に行われることがあり、高い位置の
筐体20の角度可変ほど、容易に行うことができなくな
る。
【0004】本考案は、上記事情に鑑みて成されたもの
であり、特に幅の狭いスペースに設置された筐体の角度
を容易に可変させることができる筐体用固定ノブを提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案の筐体用固定ノブは、筐体1両側部間に連続
して設けられる固定具2と、該固定具2と前記筐体1を
固定する固定ノブ3とを有し、固定ノブ3の回転操作
で、固定具2に対する筐体1の傾斜角度を可変自在とす
る筐体用固定ノブであって、前記固定ノブ3は、前記筐
体1を前面から見た状態において側縁部から表出する厚
さで形成されるとともに、該表出箇所部分には、所定角
度毎に中心から複数の係合溝3bが設けられ、該係合溝
3bに棒状物を係合させることにより、筐体1前面から
固定ノブ3を回転操作自在とし、筐体1の傾斜角度を可
変自在なことを特徴とする。
【0006】
【作用】固定ノブ3は、回転させることにより固定具2
に対する筐体1の固定圧力(ネジ圧)を可変でき、これ
により固定具2に対する筐体1の傾斜角度を可変でき
る。固定ノブ3には放射状に複数個の係合溝3bが形成
され、ドライバ等棒状物の係合で回転できる。そして、
係合溝3bは、筐体1前面側に表出しており、この前面
側のみから固定ノブ3を回転操作でき、筐体1の傾斜角
度を可変させることができる。
【0007】
【実施例】図1は、本考案の筐体用固定ノブが取り付け
られた筐体を示す側面図、図2は、同正面図である。船
舶に搭載されるレーダ表示器等の筐体1は、前面1aに
表示部1b、各種スイッチ1cが設けられている。この
筐体1の両側部1dには、正面略コ字型の固定具2が設
けられる。固定具2は、筐体1の幅程度の幅を有する底
面2aが棚等の固定基板4上にネジを介して固定され
る。底面2aの両側部には、腕部2bが立設される。腕
部2bの端部は、筐体1の略中央付近に位置し、この端
部には、固定ノブ3が設けられる。
【0008】固定ノブ3は、腕部2bと筐体1側部1d
とを連結固定する円板状に形成されており、正面からみ
て筐体1側部から突出する厚さで形成される。筐体側部
1dには、ネジ穴1eが設けられ、固定ノブ3のネジ3
aが螺合される。したがって、この固定ノブ3を回転さ
せることにより、筐体側部1dに対する腕部2bの圧接
力を可変させて筐体1前面1aの傾斜角度を可変させる
ことができる。この固定ノブ3の面には、所定角度毎に
(この実施例では60度毎に)複数の係合溝3bが中心
から放射状に所定径の深さで切りこまれている。
【0009】次に、上記構成による動作を説明する。筐
体1前面1aの傾斜角度を可変させるには、固定ノブ3
の係合溝3b部分に対応する径程度の棒状物、例えば汎
用のドライバ等を差し込み、このドライバを一方向に回
転させて筐体側部1dに対する腕部2bの圧接力を低下
させる。この後、筐体1を直接操作して任意の傾斜角度
に可変できる。角度可変後、再び係合溝3b部分をドラ
イバで反対方向に回転させれば筐体側部1d側に腕部2
bを圧接でき、前記傾斜角度を保持することができる。
【0010】ところで、船舶内において、筐体1の両側
部に壁部が近接し、固定ノブ3の部分まで手が挿入出来
ない場合においても、筐体1前面1a側からみて常に固
定ノブ3のいずれかの係合溝3b部分が露出しており、
筐体1前面1a側から前記ドライバによる回転操作を行
うのみで筐体1の傾斜角度を可変させることができる。
無論、この操作時には、従来の如き底板の着脱作業や筐
体1の取り出し作業は行わずとも良い。また、筐体1を
取り外さずとも、棒状物が入る程度の幅があれば、この
筐体1の前面1a側のみで傾斜角度を可変させることが
できることから、高所の筐体1に対して操作が格段に容
易に行える。
【0011】尚、上記実施例における固定ノブ3に設け
られる係合溝3bは、1周に複数個設けられており、か
つ正面から見て常時いずれかの係合溝3bが現れていれ
ば良いため、好ましくは固定ノブ3には、中心から放射
状に90度以内の角度で複数形成することが望ましい。
さらに、上記実施例における固定ノブ3の円周に、複数
の凹凸を設け、固定ノブ3を手操作により回転できる構
成にしてもよい。また、前記固定ノブ3を椅子の背もた
れの角度を可変させる箇所に設ければ、棒状物を用いて
可変後の背もたれの角度を強固に固定保持することがで
きる。
【0012】
【考案の効果】本考案によれば、固定ノブには中心から
複数の係合溝が設けられた構成であるため、筐体の設置
箇所に関わりなく、いずれの筐体も前面側から容易に傾
斜角度を可変させることができる。また、前面から見て
筐体の側部から係合溝のみ表出していれば、筐体の傾斜
角度を可変できるため、幅の狭いスペースにこの筐体を
設置できる。また、筐体の幅方向に近接して壁部を設け
ることができ、スペース効率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の筐体用固定ノブが設けられた筐体の側
面図。
【図2】同筐体の正面図。
【図3】従来の固定ノブが設けられた筐体を示す側面
図。
【符号の説明】
1…筐体、1a…前面、1d…側面、1e…ネジ穴、2
…固定具、2a…底面、2b…腕部、3…固定ノブ、3
a…ネジ、3b…係合溝、4…固定基板。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体(1)両側部間に連続して設けられ
    る固定具(2)と、該固定具と前記筐体を固定する固定
    ノブ(3)とを有し、固定ノブの回転操作で、固定具に
    対する筐体の傾斜角度を可変自在とする筐体用固定ノブ
    であって、 前記固定ノブは、前記筐体1前面から見た状態において
    側縁部から表出する厚さで形成されるとともに、該表出
    箇所部分には、所定角度毎に中心から複数の係合溝(3
    b)が設けられ、該係合溝に棒状物を係合させることに
    より、筐体前面から固定ノブを回転操作自在とし、筐体
    の傾斜角度を可変自在なことを特徴とする筐体用固定ノ
    ブ。
JP8846591U 1991-10-03 1991-10-03 筐体用固定ノブ Expired - Lifetime JP2560552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8846591U JP2560552Y2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 筐体用固定ノブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8846591U JP2560552Y2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 筐体用固定ノブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530878U JPH0530878U (ja) 1993-04-23
JP2560552Y2 true JP2560552Y2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=13943526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8846591U Expired - Lifetime JP2560552Y2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 筐体用固定ノブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560552Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530878U (ja) 1993-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070210234A1 (en) Hanging module assembly for frames
JP2002149078A (ja) ディスプレイの支持装置
EP0278081B1 (en) A holder for one or more sheets of paper
JP2560552Y2 (ja) 筐体用固定ノブ
US4898452A (en) Apparatus for mounting target plate on reflector for electronic distance meter
US20120268867A1 (en) Display device
JP2836226B2 (ja) 電子機器のチルト装置
JP2000055017A (ja) 機器支持用アームのデスク天板への取付装置
JP2852131B2 (ja) 電気器具の取付装置
JPH0474837B2 (ja)
JPH0731667Y2 (ja) 天井用スピーカの取付け装置
JPH0739277Y2 (ja) 電子機器の取付構造
JP2590027Y2 (ja) 間仕切りの物品取付具
JPH0423355Y2 (ja)
JP2585900Y2 (ja) 配線器具の取付け枠
JP4749564B2 (ja) チルトロック機構、同機構を備える液晶パネルおよびラックマウント用液晶パネル
JPH0747022Y2 (ja) ワイヤレススイッチの取付構造
JPH0716104B2 (ja) 電子機器の取付装置
JP2001148583A (ja) 自立型装置の転倒防止足機構
JP2607252Y2 (ja) ディスプレイの首振り構造
KR200389926Y1 (ko) 컴퓨터
JPH0657077B2 (ja) スピ−カ−の取付装置
JP2885022B2 (ja) 電気機器の取付構造
JPS6214409U (ja)
JPH06101707A (ja) はさみ金具ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term