JP2560367B2 - 楽音制御装置 - Google Patents

楽音制御装置

Info

Publication number
JP2560367B2
JP2560367B2 JP62328065A JP32806587A JP2560367B2 JP 2560367 B2 JP2560367 B2 JP 2560367B2 JP 62328065 A JP62328065 A JP 62328065A JP 32806587 A JP32806587 A JP 32806587A JP 2560367 B2 JP2560367 B2 JP 2560367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brushes
signal
musical
resistance
tone control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62328065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01167891A (ja
Inventor
皓 中田
秀雄 鈴木
雅彦 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP62328065A priority Critical patent/JP2560367B2/ja
Priority to US07/289,181 priority patent/US5005460A/en
Priority to DE3856270T priority patent/DE3856270T2/de
Priority to EP88121641A priority patent/EP0322825B1/en
Priority to DE3888654T priority patent/DE3888654T2/de
Priority to EP93113094A priority patent/EP0570999B1/en
Publication of JPH01167891A publication Critical patent/JPH01167891A/ja
Priority to SG21195A priority patent/SG21195G/en
Priority to HK133895A priority patent/HK133895A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2560367B2 publication Critical patent/JP2560367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、手首、ひじ、ひざ、肩等の曲げに応じて
楽音を制御することができる楽音制御装置に関する。
「従来の技術」 自然楽器は、弦や鍵盤を弾いたり、管を吹いたりして
音を出すのが一般的である。また、電子楽器の多くは、
鍵盤を弾くことによって楽音を発生していた。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、人間の自然な動作に基づいて楽音を発生す
ることができれば、従来の楽器における「弾く」という
感覚を離れて、演奏を行うことができ、新たな演奏上の
楽しみや、新たな演奏効果を奏することができる。
しかしながら、従来は弾くという概念を離れた楽器が
なく、このため新たな楽音制御装置の開発が望まれてい
た。
この場合、例えば、指、ひじ、ひざ等の曲げ運動は、
日常的な自然な動作であるとともに、ダンス等の振付に
も多く用いられる。したがって、これらの動きに基づい
て楽音を制御することができれば、動作やダンスに合わ
せた楽音制御を楽器を弾くという意識なしに行うことが
できる。
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、
弾くという概念をはなれ、人間の手や足の曲げに応じて
楽音を制御することができる楽音制御装置を提供するこ
とを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、上述した問題点を解決するために、関節
を挟むようにして肢体に各々固定される第1、第2の固
定部と、一端および他端が前記第1、第2の固定部に各
々摺動自在に挿入される摺動部と、前記各固定部に2個
ずつ設けられるブラシとこれらのブラシが摺動し得るよ
うに肢体の長手方向に沿って前記摺動部に平行に設けら
れる2本の抵抗体、もしくは前記摺動部の各端部に2個
ずつ設けられるブラシとこれらのブラシが摺動し得るよ
うに前記固定部に2本ずつ平行に設けられる抵抗体によ
って構成される第1、第2の電気経路と、前記第1、第
2の電気経路の各一端を接続する接続経路と、前記第
1、第2の電気経路における総合抵抗の変化を電気信号
に変換する変換部と、前記変換部の出力信号に基づいて
楽音を制御するための楽音制御信号を作成する楽音制御
信号作成手段とを具備したことを特徴としている。
「作用」 関節が曲げられると、これに対応してブラシと抵抗体
との接触位置が変化し、これにより、前記第1、第2の
電気経路における抵抗値が変化する。すなわち、指やひ
じ等の関節の曲げ具合に応じて抵抗値が変化し、この抵
抗変化に対応した電気信号により楽音制御信号が作成さ
れる。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明
する。
第1図は、この発明の第1の実施例の構成を示す斜視
図である。この図において、1および2は各々薄板状の
抵抗板であり、抵抗板1の上面にはカーボン抵抗3a,3b
が長手方向に沿って平行に、かつ、各先端部がU字状に
接続されて設けられ、また、抵抗板2の上面にはカーボ
ン抵抗4a,4bが長手方向に沿って平行に設けられてい
る。カーボン抵抗4a,4bの一端には、各々端子Ta,Tbが接
続されている。5は摺動板であり、ステンレス等の金属
板により形成されている。この摺動板5の上面には、フ
レキシブル基板のストリップによって構成されたストラ
イプ状の導体部6a,6bが長手方向に沿って平行に設けら
れている。摺動板5の一端部と他端部には、薄板状の絶
縁部7,8が設けられており、前述の導体部6a,6bの各端部
は絶縁部7,8の各端面に至っている。10a,10bは各々絶縁
部材7上に取り付けられ、導体部6a,6bの各一端に導通
するブラシであり、各々抵抗体3a,3b上を摺動するよう
になっている。また、11a,11bは絶縁部材8上に取り付
けられ、導体部6a,6bと導通するブラシであり、抵抗体4
a,4b上を摺動するようになっている。
次に、第2図に示す20,21は、各々指の根元および指
先に固定されるケーシングであり、一方の面が開口して
いる。これらケーシング20,21は開口面が対向するよう
に固定されており、底面上に抵抗板1および抵抗板2が
各々固着されている。摺動板5の一端および他端は、各
々ケーシング20、21内に摺動自在に挿入されており、こ
の状態において、ブラシ10a,10bが抵抗体3a,3b上を、ブ
ラシ11a,11bが低抗体4a,4b上を摺動する。例えば、第3
図に示すように指を曲げると、ケーシング20と21との間
の距離(指に沿った距離)が長くなり、この結果、ブラ
シ10a,10bとブラシ11a,11bとが各々ケーシング20、21の
開口部付近に移動する。このように、指の曲げ方に応じ
てブラシ10a,10b、11a,11bの位置が変化する。この場
合、指の曲げによるブラシ10a,10b、11a,11bの移動は、
共にケーシング20、21の開口部側へ近付く移動となる
か、あるいは、開口部から遠ざかる移動のどちらかとな
る。
ここで、第4図は、この実施例の等価回路を示す回路
図である。図において、第1図に示す各部と対応する部
分には同一の符号が付してある。
今、ブラシ10a,10b、11a,11bが図示の実線の位置にあ
るとし、この状態から指が延ばされたとする(第2図参
照)。指が延ばされると、ブラシ10a,10bおよび11a,11b
は、各々ケーシング20、21の開口部側へ移動するから、
第4図の破線で示す位置に移動する。この時のブラシの
移動量に対応するカーボン抵抗3a,3b,4a,4bの抵抗変化
が、各々ΔRであったとすると、端子Ta,Tbから見た抵
抗変化は、(ΔR+ΔR+ΔR+ΔR)=4ΔRとな
る。一方、指が曲げられると(第3図参照)、ブラシ10
a,10b、11a,11bがケーシング20、21の開口部側へ移動す
るから、第4図に一点鎖線で示す位置に移動する。この
ときのブラシの移動量に対応するカーボン抵抗3a,3b,4
a,4bの抵抗変化が各々ΔRであったとすると、端子Ta,T
bから見た抵抗変化は、−ΔR−ΔR−ΔR−ΔR=−
4ΔRとなる。そして、ブラシの移動量は、指の曲げ具
合に対応するから、結局、端子Ta,Tbから見たカーボン
抵抗3a,3b,4a,4bの合計抵抗値は、指の曲げ方に対応し
た値となる。
この実施例においては、第5図に示すように、抵抗Ra
を介してカーボン抵抗3a,3b,4a,4bに電圧V0を印加して
おり、この結果、端子Ta,Tbからは、指の曲げ方に応じ
たアナログ信号Saが出力される。この図に示す回路にお
いては、指の曲げ方が大きいほど信号Saの値が大きくな
る。
次に、この実施例の電気的構成について第6図を参照
して説明する。
この図に示す楽音処理回路17は、摺動板5およびケー
シング20、21等とは、別体に構成されている回路であ
る。まず、18は比較回路であり、アナログ信号Saがしき
い値回路19から出力されるしきい値を超えたときにキー
オン信号(鍵盤楽器においてキーがオンするときに出力
される信号に対応する信号)KONを発生する。したがっ
て、しきい値回路19のしきい値の大きさにより、指をど
の程度曲げればキーオン信号KONが生じるかが決定され
る。また、信号Saは、コードもしくは無線により、比較
回路18に供給されるようになっている。
23は、キーオン信号KONを一時記憶するレジスタであ
る。25は装置各部を制御するCPU(中央処理装置)であ
り、26はCPU25において用いられるプログラムおよび種
々のデータが記憶されるメモリである。CPU25は、レジ
スタ23の内容を読み込み、読み込んだ時点にリセットす
るようになっている。
27はトーンジェネレータであり、CPU25からキーオン
信号KONが供給されると、所定の楽音信号が発生する。
トーンジェネレータ27が発生する楽音の種類は、予め数
種類のものがプリセットされており、そのいずれかが選
択スイッチ(図示略)等によって選択されるようになっ
ている。
次に、上述した構成によるこの実施例の動作について
説明する。
まず、プレイヤは、第2図に示すように摺動板5の端
部がケーシング20、21内に挿入されるようにして、ケー
シング20、21を各々指の先端部および付け根部に固定す
る。そして、任意に、あるいはダンス等の振り付けに従
って指を曲げる。このように、プレイヤの指が曲げられ
ると、この曲げの程度に応じた値の信号Saが出力され
る。そして、信号Saがしきい値を超えた時点においてキ
ーオン信号KONが出力される。これにより、トーンジェ
ネレータ27は、キーオン信号KONが出力されたタイミン
グにおいて、楽音信号を発生する。
なお、上述した実施例においては、を指に装着した
が、ひじやひざ等の関節部分に装着してもよい。
第7図は、上記実施例の一変形例を示す図であり、第
4図に示す楽音処理回路17をベルト状のケーシング30に
収納している。このようにするとプレイヤの動きが容易
となる利点が得られる。この場合、楽音処理回路17は、
MIDI規格による楽音制御信号を出力するインターフェイ
ス回路をトーンジェネレータ27に代えて設けると好適で
ある。
次に、この発明の第2の実施例について説明する。
第8図は第2の実施例の構成を示す斜視図である。図
において、30は、薄板状のスライド板であり、両端部分
がやや幅広の幅広部30a,30bとなっている。幅広部30aの
上面には長手方向に沿ってカーボン抵抗31a,31bが平行
に設けられており、同様に幅広部30bの上面には長手方
向に沿ってカーボン抵抗32a,32bが設けられている。ス
ライド板30の上には長手方向に沿って導体33a,33bが平
行に設けられており、この導体33aによりカーボン抵抗3
1aと32aとが接続され、導体33bによりカーボン抵抗31b
と33bとが接続されている。スライド板30の幅広部30a,3
0bの先端部はさらに幅広に形成され、ストッパSTとなっ
ている。
40,41は、各々直方体状のケーシングであり、第2図
に示すケーシング20,21と同様に開口面を有し、指先お
よび指の根元に取り付けられる。このケーシング20内に
はブラシ42a、42bが設けられている。ブラシ42a、42bは
各々カーボン抵抗31a,31b上を摺動するものであり、各
一端はU字状に接続されている。ブラシ43a,43bは各々
カーボン抵抗32a,32b上を摺動するものであり、ブラシ4
3a,43bの各一端は端子Ta,Tbに接続されている。ここ
で、ケーシング41と幅広部30bとの関係を第9図に示
す。図示のように、ケーシング41の開口部41bは、やや
幅狭く形成され、ストッパSTはこの部分を通過し得ない
ようになっている。したがって、幅広部30bは、その先
端がケーシング41の側面に接する状態から、ストッパST
が開口部に接する状態に至る間で左右に移動自在であ
る。上記構成において、ケーシング40,41を指に装着し
て指の曲げ動作を行うと、指の曲げ量に応じてブラシ42
a,42b,43a,43bとカーボン抵抗31a,31b,32a,32bの接触位
置が変化する。そして、この変化は、前述の実施例と同
様に指の曲げ具合によるから、第10図に示す等価回路か
ら判るように、端子Ta,Tbから見た抵抗は、指の曲げに
応じて変化する。したがって、前述した第5図に示す回
路と同様の回路構成とすることにより、指の曲げに対応
したアナログ信号Saを得ることができる。したがって、
第6図に示す回路によって楽音制御信号を形成すること
により、第1の実施例と同様の効果を奏することができ
る。
この実施例は、前述の第1の実施例と異なり、固定さ
れたブラシに対してカーボン抵抗が摺動する点が特徴で
ある。
なお、上記第1、第2の実施例においては、信号Saを
所定のしきい値と比較し、比較結果によってキーオン信
号KONを出力するようにしたが、アナログ信号である信
号Saの値により、音量や音程等を制御するように構成し
てもよい。
「発明の構成」 以上説明したように、この発明によれば、関節を挟む
ようにして肢体に各々固定される第1、第2の固定部
と、一端および他端が前記第1、第2の固定部に各々摺
動自在に挿入される摺動部と、前記各固定部に2個ずつ
設けられるブラシとこれらのブラシが摺動し得るように
肢体の長手方向に沿って前記摺動部に平行に設けられる
2本の抵抗体、もしくは前記摺動部の各端部に2個ずつ
設けられるブラシとこれらのブラシが摺動し得るように
前記固定部に2本ずつ平行に設けられる低抗体によって
構成される第1、第2の電気経路と、前記第1、第2の
電気経路の各一端を接続する接続経路と、前記第1、第
2の電気経路における総合抵抗の変化を電気信号に変換
する変換部と、前記変換部の出力信号に基づいて楽音を
制御するための楽音制御信号を作成する楽音制御信号作
成手段とを具備したので、弾くという概念を離れ、人間
の手や足の曲げに応じて楽音を制御することができる。
したがって、運動やダンスに合わせた楽音制御を、楽器
を弾くという意識なしに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の構成を示す斜視図、
第2図および第3図は各々同実施例の使用状態を示す
図、第4図は同実施例の等価回路を示す回路図、第5図
はカーボン抵抗3a,3b,4a,4bから出力信号を取り出す場
合の回路例を示す回路図、第6図は同実施例における楽
音制御信号作成回路の構成を示すブロック図、第7図は
同実施例の変形例を示す外観図、第8図は第2の実施例
の構成を示す斜視図、第9図はケーシング41と幅広部30
bとの関係を示す平面図、第10図は第2の実施例の等価
回路を示す回路図である。 1,2……抵抗板、3a,3b……カーボン抵抗(抵抗体:接続
経路)、4a,4b……カーボン抵抗(抵抗体)、5……摺
動板(摺動部)、17……楽音処理回路、20,21……ケー
シング(第1、第2の固定部)、40,41……ケーシング
(第1、第2の固定部)、42a,42b……ブラシ(ブラ
シ:接続経路)、43a,43b……ブラシ、Ra……抵抗(変
換部)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)関節を挟むようにして肢体に各固定
    される第1、第2の固定部と、 (b)一端および他端が前記第1、第2の固定部に各々
    摺動自在に挿入される摺動部と、 (c)前記各固定部に2個ずつ設けられるブラシとこれ
    らのブラシが摺動し得るように肢体の長手方向に沿って
    前記摺動部に平行に設けられる2本の抵抗体、もしくは
    前記摺動部の各端部に2個ずつ設けられるブラシとこれ
    らのブラシが摺動し得るように前記固定部に2本ずつ平
    行に設けられる抵抗体によって構成される第1、第2の
    電気経路と、 (d)前記第1、第2の電気経路の各一端を接続する接
    続経路と、 (e)前記第1、第2の電気経路における総合抵抗の変
    化を電気信号に変換する変換部と、 (f)前記変換部の出力信号に基づいて楽音を制御する
    ための楽音制御信号を作成する楽音制御信号作成手段 とを具備したことを特徴とする楽音制御装置。
JP62328065A 1987-12-24 1987-12-24 楽音制御装置 Expired - Lifetime JP2560367B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328065A JP2560367B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 楽音制御装置
US07/289,181 US5005460A (en) 1987-12-24 1988-12-22 Musical tone control apparatus
EP88121641A EP0322825B1 (en) 1987-12-24 1988-12-23 Musical tone control apparatus
DE3888654T DE3888654T2 (de) 1987-12-24 1988-12-23 Vorrichtung zur Musikton-Steuerung.
DE3856270T DE3856270T2 (de) 1987-12-24 1988-12-23 Vorrichtung zur Musiktonsteuerung
EP93113094A EP0570999B1 (en) 1987-12-24 1988-12-23 Musical tone control apparatus
SG21195A SG21195G (en) 1987-12-24 1995-02-09 Musical tone control apparatus
HK133895A HK133895A (en) 1987-12-24 1995-08-24 Musical tone control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328065A JP2560367B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 楽音制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01167891A JPH01167891A (ja) 1989-07-03
JP2560367B2 true JP2560367B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=18206124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328065A Expired - Lifetime JP2560367B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 楽音制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560367B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01167891A (ja) 1989-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8003877B2 (en) Electronic fingerboard for stringed instrument
US4301337A (en) Dual lateral switch device
US20090260508A1 (en) Electronic fingerboard for stringed instrument
US20130074680A1 (en) Electronic fingerboard for stringed instrument
JPH04242795A (ja) 曲げ角度検出器及び該検出器を用いた電子楽器
US3460425A (en) Electrically operated musical device
US5373096A (en) Musical sound control device responsive to the motion of body portions of a performer
JP2508186B2 (ja) 楽音制御装置
CA1230766A (en) Segmented fret electronic musical instrument
JPH0313992A (ja) 楽音信号形成装置
JP2560367B2 (ja) 楽音制御装置
JP2560464B2 (ja) 楽音制御装置
JPH0721711B2 (ja) 楽音制御装置
JP2570811B2 (ja) 楽音制御装置
JP2712280B2 (ja) 楽音制御用センサ
JP2526650B2 (ja) 楽音制御装置
JPH0722718Y2 (ja) 楽音制御装置
JP2689480B2 (ja) 楽音発生制御装置
JP2527721Y2 (ja) 電子楽器
JP2600455B2 (ja) 電子楽器用コントローラ
JP3554624B2 (ja) ペダルスイッチ及びこれを用いた電子鍵盤楽器
JP3054128B2 (ja) 指楽器
JPH0338692A (ja) 楽音制御装置
JP2638265B2 (ja) 電子楽器
GB2153579A (en) Improvements in or relating to electronic musical instruments