JP2559248Y2 - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JP2559248Y2
JP2559248Y2 JP1990010304U JP1030490U JP2559248Y2 JP 2559248 Y2 JP2559248 Y2 JP 2559248Y2 JP 1990010304 U JP1990010304 U JP 1990010304U JP 1030490 U JP1030490 U JP 1030490U JP 2559248 Y2 JP2559248 Y2 JP 2559248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
case
guide
closing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990010304U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03102182U (ja
Inventor
秋山  登
克巳 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1990010304U priority Critical patent/JP2559248Y2/ja
Publication of JPH03102182U publication Critical patent/JPH03102182U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559248Y2 publication Critical patent/JP2559248Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はディスク状記録媒体を収納したディスクカー
トリッジ、特に3.5インチ用のディスクカートリッジに
関する。
〔従来の技術〕
記録再生装置に使用されるディスク状記録媒体は、不
使用時に破損したり、塵埃が付着したりするのを防止す
るために、ディスクカートリッジ内にこのディスク状記
録媒体を収納することによって保護している。このよう
なディスクカートリッジとして、例えば第7図ないし第
9図に示すようなものを出願人に提案している(実願昭
63−85103号)。第7図において、符号101はケースであ
り、このケース101にはディスク状記録媒体(図示せ
ず)が収納されている。ケース101にはこのディスクカ
ートリッジが記録再生装置に装着されたときに、ディス
ク状記録媒体を回転させるための回転穴(図示せず)や
情報の読み書きを行うためにヘッドが接近可能なヘッド
挿入穴(図示せず)が形成されている。
ここで、前記回転穴やヘッド挿入穴からケース101内
部に塵埃が侵入するのを防止するために、このケース10
1には第8図にも示すようにシャッタ102が取り付けられ
ている。シャッタ102には略中央から折り曲げて一対の
開閉板部103,104が形成されているとともに、この略中
央にはシャッタ102を摺動可能にガイドさせるためのガ
イド板部105が形成されている。また、シャッタ102はケ
ース101内に収装されたねじりコイルばね107によって常
時付勢されて、前記回転穴やヘッド挿入穴を閉止してい
る。
ねじりコイルばねの付勢力に抗してシャッタ102を摺
動させると、前記回転穴やヘッド挿入穴は開口される。
シャッタ102を開閉する際に、このシャッタ102がケース
101から外れないようにするとともに開閉方向にガイド
するために、このガイド板部105の片面側にガイド突起
部105a,105bが形成されている。ガイド突起部105a,105b
は第9図にも示すようにケース101の片面側に摺動方向
に形成されたガイド溝106a,106bにそれぞれ嵌入されて
いる。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のディスクカートリッ
ジにあっては、記録再生装置の開閉ピンPをシャッタ10
2のガイド突起部105に押し当ててシャッタ102の開閉を
行うと、シャッタ102の第9図中上方端側にはねじりコ
イルばね107の付勢力が掛っているために、このシャッ
タ102は全体としてほんの少しだけ図中反時計回り(矢
印A方向)に回転させられる形となる。このため、ガイ
ド突起部105aの突端105dはガイド溝106aの一方の内壁面
106cに接触しながら摺動することになる。したがって、
ガイド突起部105aの突端105dはガイド溝106aの一方の内
壁面106cをこすることになり、このときに異音が発生し
てしまうという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
このような問題点を解決するめたに、本考案において
は、(1)(a)ディスク状記録媒体が収納されたケー
スと、(b)このケースに形成されたヘッド挿入穴およ
びディスク状記録媒体を回転させるための回転穴と、
(c)略コの字形で、ケースの一半片側に形成された前
記ヘッド挿入穴および前記回転穴を開閉するための開閉
板部と、ケースの他半片側に形成された前記ヘッド挿入
穴を開閉するための補助開閉板部と、シャッタの閉止方
向側端部に形成されたガイド突起部を含む2つのガイド
突起部とを有し、前記ケースに取り付けられたシャッタ
と、(d)このシャッタを閉止方向に付勢するためにシ
ャッタの開放方向側端部に取り付けられた付勢部材と、
(e)前記ガイド突起部の突端が嵌入されて前記シャッ
タを開閉方向にガイドするガイド溝とを備えたディスク
カートリッジにおいて、(2)閉止方向側端部の前記ガ
イド突起部の突端を前記ガイド溝のケースの記録再生装
置挿入側の内壁面側に片寄らせて嵌入させ、シャッタの
開閉時に前記突端がガイド溝の反対側の内壁面に接触し
ないようにした。
〔作用〕
シャッタを開放するために摺動させると、このシャッ
タには付勢部材の付勢力が掛っているために、このシャ
ッタが前記付勢力によって全体としてほんの少しだけ回
転させられる形となる。このため、ガイド突起部の突端
はガイド溝のケースの先端側と反対の内壁面側へ少しば
かり移動することになる。しかし、ガイド突起部の突端
はガイド溝のケースの先端側の内壁面側の方へ位置され
ているために、この突端が前記先端側と反対の内壁面側
へ少しばかり移動してもこの反対の内壁面へ接触するま
でには至らない。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第6図は本考案に係るディスクカートリ
ッジの一実施例を示す図である。
第1図および第2図において符号1はディスクカート
リッジのケースであり、このケース1は合成樹脂製であ
って全体が矩形の平板状筐体の上半片1aと下半片1bとか
らなっている。ケース1内には光学的情報を記録した3.
5インチの光ディスク2(ディスク状記録媒体)が収納
されている。ケース1の下半片1bの中央には、光ディス
ク2が記録再生装置に装着されたときに、ケース1内の
光ディスク2をスピンドルモータ(図示せず)によって
回転させるための回転穴4が形成され、この回転穴4か
ら光ディスク2の中心部に設けられたハブ部2aが露出し
ている。またケース1の上下半片1a,1bには光ディスク
2に記録された情報を読み取るための光ヘッド(図示せ
ず)が近接可能なようにヘッド挿入穴3が形成されてい
る。
光ディスク2を使用しない場合には、前記回転穴4や
ヘッド挿入穴3から塵埃がケース1内に侵入するのを防
止するために、このケース1にはシャッタ5が取付けら
れている。シャッタ5は第3図および第4図に示すよう
にステンレス鋼等の金属薄板を略中央から略コの字形に
折り曲げて形成され、前記回転穴4及びヘッド挿入穴3
を開閉するための開閉板部6と、この開閉板部6よりも
折り曲げ長さが短い補助開閉板部7とを有している。
前記シャッタ5の折り曲げられた部分(同図中上部)
にはケース1の記録再生装置挿入側先端部分に係合する
ガイド板部8が形成されている。このガイド板部8の折
り曲げ片方側であって前後両端にはガイド部突起部8a,8
bが形成されている。また、このガイド板部8のガイド
突起部8bの形成されている近傍にはバネ受部9が形成さ
れている。
一方、第5図aに示すようにケース1内であって前記
挿入先端部(第5図中上端部)側にはねじりコイルばね
10が収納され、前記バネ受部9と係合してシャッタ5を
常時この閉止方向に付勢している。
ここで、ケース1の下半片1bであって記録再生装置挿
入先端部分に形成されたガイド部Gは、第6図に示すよ
うに、図上左側に形成されケース1の上端面から落込ん
だ位置に水平方向に伸びる第1ガイド表面13と、この第
1ガイド表面13とは前記ヘッド挿入穴3に対して反対側
に形成された第2ガイド表面14とを有している。そし
て、前記両ガイド表面13,14間には、連結部15が形成さ
れている。前記第1ガイド表面13の前記ヘッド挿入穴3
側には、シャッタ5を開閉するための開閉ピンPがシャ
ッタを開放したときに落込むための逃げ凹み16が形成さ
れている。
前記開閉ピンPは第5図aに示すようにシャッタ5の
前記第1ガイド突起部8aを押しながらシャッタ5を頭上
右側に移動せしめ、前記ヘッド挿入穴3を開放する。ま
た、前記下半片1bのガイド部G近傍には一対のガイド溝
17a,17bが形成され、この第1ガイド溝17a,17bはガイド
部Gに沿ってほぼ全長に亘って伸びている。
ガイド溝17a,17bには第5図aに示すようにガイド突
起部8a,8bが係合しており、特にガイド突起部8aの突端8
cは第5図bにも示すようにガイド溝17aの中心線よりガ
イド部G側の方へ嵌入して位置させられている。このた
め、前記突端8cはガイド部G側内壁面17cの方に近く、
この反対側の内壁面17dからは離れている。
ところで、ディスクカートリッジを記録再生装置に装
着すると、前記回転穴4やヘッド挿入穴3を開口するた
めに、この装置の開閉ピンPがシャッタ5のガイド突起
部8aを押してこのシャッタ5を開放する。このようにシ
ャッタ5を開放するために第5図a中右側へ摺動させる
と、このシャッタ5の同図中上方側にはねじりコイルば
ね10の付勢力が掛っているために、シャッタ5は前記付
勢力によって全体としてほんの少しだけ同図中反時計回
り(矢印A方向)に回転させる形となる。このため、ガ
イド突起部8aの突端8cは第5図bにも示すようにガイド
溝17aの内壁面17d側へ少しばかり移動することになる。
しかし、ガイド突起部8aの突端8cはガイド溝17aの中心
線より内壁面17c側の方へ位置しているために、突端8c
が内壁面17d側へ少しばかり移動してもこの内壁面17dへ
接触するまでには至らない。また、例えば突端8cが内壁
面17dへ接触したとしてもほんの軽い接触である。した
がって、ガイド突起部8aの突端8cがガイド溝17aの内壁
面17dをこするようなことはなくなり、シャッタ5の摺
動の際に異音が発生するのを防止することができる。
なお、ガイド突起部8aの突端8cがガイド溝17aの中心
線付近に位置させられていると、従来のようにガイド溝
17aの内壁面17dに接触してしまう。そこで、内壁面17d
に突端8cが接触しても、この突端8cが内壁面17dをこす
るのを防止するために、少なくともこの内壁面17dにフ
ッ素樹脂(他には滑性を有するもの)をコーティングす
れば、突端8cが内壁面17dをこするのが防止され、この
ときに異音が発生するのを防止することできる。
ところで、シャッタ5を開閉するためにケース1に対
して摺動させるが、ケース1に対して何度も往復摺動さ
せると、シャッタ5を円滑に摺動させずらくなる。この
ため、ケース1の材質を帯電防止剤を混入させた耐衝撃
性樹脂のABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレ
ン共重合体)にすることにより、シャッター5とケース
1との滑り性を改善し、シャッタ5を円滑に摺動させる
ことができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、前記ガイド突起
部の突端を前記ガイド溝のケースの先端側の内壁面側に
片寄らせて嵌入させ、シャッタの開閉時に前記突端がガ
イド溝の反対側の内壁面に接触しないようにしたので、
付勢部材の付勢力に抗してシャッタを開放するために摺
動させても、ガイド突起部の突端がガイド溝のケースの
先端側と反対側の内壁面に接触することはなくなる。し
たがって、ガイド突起部の突端がガイド溝のケースの先
端側と反対側の内壁面をこするようなことはなくなり、
シャッタの摺動の際に異音が発生するのを防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本考案に係るディスクカートリッ
ジの一実施例を示す図であり、第1図はこのディスクカ
ートリッジの表側の斜視図、第2図は同裏側の斜視図、
第3図および第4図はシャッタの斜視図、第5図aはこ
のディスクカートリッジの部分拡大平面図、第5図bは
ガイド溝に嵌入されたガイド突起部の拡大断面図、第6
図はケースの下半片の部分拡大平面図である。第7図な
いし第9図は従来のディスクカートリッジを示す図であ
り、第7図はこのディスクカートリッジの裏側の斜視
図、第8図はシャッタの斜視図、第9図はこのディスク
カートリッジの部分拡大平面図である。 1……ケース、3……ヘッド挿入穴、4……回転穴、5
……シャッタ、8a……ガイド突起部、8c……突端、10…
…ねじりコイルばね、17a……ガイド溝、17d……内壁
面。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)(a)ディスク状記録媒体が収納さ
    れたケースと、(b)このケースに形成されたヘッド挿
    入穴およびディスク状記録媒体を回転させるための回転
    穴と、(c)略コの字形で、ケースの一半片側に形成さ
    れた前記ヘッド挿入穴および前記回転穴を開閉するため
    の開閉板部と、ケースの他半片側に形成された前記ヘッ
    ド挿入穴を開閉するための補助開閉板部と、シャッタの
    閉止方向側端部に形成されたガイド突起部を含む2つの
    ガイド突起部とを有し、前記ケースに取り付けられたシ
    ャッタと、(d)このシャッタを閉止方向に付勢するた
    めにシャッタの開放方向側端部に取り付けられた付勢部
    材と、(e)前記ガイド突起部の突端が嵌入されて前記
    シャッタを開閉方向にガイドするガイド溝とを備えたデ
    ィスクカートリッジにおいて、(2)閉止方向側端部の
    前記ガイド突起部の突端を前記ガイド溝のケースの記録
    再生装置挿入側の内壁面側に片寄らせて嵌入させ、シャ
    ッタの開閉時に前記突端がガイド溝の反体側の内壁面に
    接触しないようにしたことを特徴とするディスクカート
    リッジ。
  2. 【請求項2】前記ディスク状記録媒体が光ディスクであ
    ることを特徴とする請求項1記載のディスクカートリッ
    ジ。
JP1990010304U 1990-02-05 1990-02-05 ディスクカートリッジ Expired - Fee Related JP2559248Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990010304U JP2559248Y2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 ディスクカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990010304U JP2559248Y2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03102182U JPH03102182U (ja) 1991-10-24
JP2559248Y2 true JP2559248Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=31513878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990010304U Expired - Fee Related JP2559248Y2 (ja) 1990-02-05 1990-02-05 ディスクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559248Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432478A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Hitachi Maxell Disk cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03102182U (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0421775B1 (en) Disc cartridge
JP2559248Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2515313Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0734549Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2524915Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2518084Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2524914Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2963036B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2945310B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2523272Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2515318Y2 (ja) ディスクカートリッジのスライダー
JP2945309B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2963035B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2595375Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3551553B2 (ja) カートリッジのシャッター開閉機構及びカートリッジのシャッター開閉機構を有する記録及び/又は再生装置
JP3002679B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JP2515319Y2 (ja) ディスクカートリッジのスライダー
JP2515311Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2515312Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2572330Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3309456B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3035295B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JP2515307Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2527251Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2566995Y2 (ja) ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees