JP2515319Y2 - ディスクカートリッジのスライダー - Google Patents

ディスクカートリッジのスライダー

Info

Publication number
JP2515319Y2
JP2515319Y2 JP4086190U JP4086190U JP2515319Y2 JP 2515319 Y2 JP2515319 Y2 JP 2515319Y2 JP 4086190 U JP4086190 U JP 4086190U JP 4086190 U JP4086190 U JP 4086190U JP 2515319 Y2 JP2515319 Y2 JP 2515319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
shutter
case
end arm
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4086190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042384U (ja
Inventor
秋山  登
克巳 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP4086190U priority Critical patent/JP2515319Y2/ja
Priority to KR1019910002405A priority patent/KR100252370B1/ko
Priority to DE69119924T priority patent/DE69119924T2/de
Priority to EP95114967A priority patent/EP0690443B1/en
Priority to EP95114972A priority patent/EP0691650B1/en
Priority to EP95114971A priority patent/EP0690444B1/en
Priority to EP91102110A priority patent/EP0442502B1/en
Publication of JPH042384U publication Critical patent/JPH042384U/ja
Priority to US08/116,807 priority patent/US5325257A/en
Priority to US08/226,752 priority patent/US5381293A/en
Priority to US08/226,455 priority patent/US5436783A/en
Priority to US08/425,047 priority patent/US5638240A/en
Priority to US08/523,039 priority patent/US5627707A/en
Priority to US08/587,513 priority patent/US5654856A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2515319Y2 publication Critical patent/JP2515319Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はディスク状記録媒体が収納したディスクカー
トリッジのシャッタをガイドするスライダーに関する。
〔従来の技術〕
記録再生装置に使用されるディスク状記録媒体は、不
使用時に破損したり、塵埃が付着したりするのを防止す
るために、ディスクカートリッジ内にこのディスク状記
録媒体を収納することによって保護している。このよう
なディスクカートリッジとして、例えば、第12図に示す
ようなものがある。第12図において、符号101は上半片1
01aおよび下半片101bからなるケースであり、このケー
ス101にはディスク状記録媒体102が収納されている。ケ
ース101にはこのディスクカートリッジが記録再生装置
に装着されたときに、ディスク状記録媒体を回転させる
ための回転穴103や、情報の読み書きを行うためにヘッ
ドが接近可能なヘッド挿入穴104が形成されている。
ここで、前記回転穴103やヘッド挿入穴104からケース
101内部に塵埃が侵入するのを防止するために、このケ
ース101にはシャッタ106が取り付けられている。また、
シャッタ106はケースは101内に収装されたねじりコイル
ばね107によって常時付勢されて、前記回転穴103やヘッ
ド挿入穴104を閉止している。シャッタ106の第12図中左
側に突出した部分106aに開閉ピンPを当接し、ねじりコ
イルばね107の付勢力に抗してヘッド挿入穴104等を開口
している。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のディスクカートリッ
ジにあっては、金属製のシャッタ106がケース101と直に
摺接しているので、このシャッタ106をケース101に対し
てスムーズに摺動させにくく、またシャッタ106とケー
ス101とにこのシャッタ106を摺動方向に案内する案内部
が設けられていないために、シャッタ106を摺動方向へ
向けて確実に案内させることができないという問題があ
った。そこで、ケース101に対して滑接するスライダー
を取付けることが考えられるが、シャッタ106には開閉
ピンPが当接する突出した部分106aを設けねばならない
ために、スライダーを取付けたシャッタ106部分が複雑
化して、このディスクカートリッジが大型化してしまう
虞が生じる。
〔課題を解決するための手段〕
このような問題を解決するために、本考案にあって
は、ディスク状記録媒体が収納されるケース1のヘッド
挿入穴3を開閉するためのシャッタ5に取り付けられ
た、前記ケース1と摺接する合成樹脂製のスライダー12
であって、このスライダー12はシャッタ5に固着された
シャッタの支持部21とこの支持部21の一端側から伸設さ
れた伸設部22とを有し、この支持部21の他端側にケース
1の案内係合部27a,27bと係合する係合突起部23を形成
し、この係合突起部23にねじりコイルばね14の一端腕部
14aと係合するばね受部15を形成するとともに前記一端
腕部が入り込める割り溝23cを形成し、この割り溝23cに
よって二分割された係合突起部23の割り溝23c側の角部2
3f,23gの少くとも一方に面取りを施した構成とする。
〔作用〕
スライダー12にはシャッタ5が取り付けられている部
分から伸設部22が伸ばして形成されているので、この伸
設部22の突端に開閉ピンPを当接させてスライダー12を
押せば、シャッタ5を開閉させることができる。したが
って、シャッタ5に開閉ピンPと当接する突出部分を形
成する必要がない。
シャッタ5を開閉するためにスライダー12を摺動させ
ると、ねじりコイルばね14は押圧されたり、この押圧状
態から解放されたりする。このとき、ねじりコイルばね
14の一端腕部14aは割り溝23c内に位置しているので、こ
の一端腕部14aが係合突起部23の割り溝23c側の角部23f,
23gに当接してしまう。前記角部23f,23gには面取りが施
されているので、前記一端腕部14aが前記係合突起部23
の角部23f,23gに当接しても、引掛ったりすることなく
擦り抜けることができる。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第11図は本考案に係るディスクカートリ
ッジのスライダーの一実施例を示す図である。
第1図および第2図において符号1はディスクカート
リッジのケースであり、このケース1は合成樹脂製であ
って全体が矩形の平板状筐体の上半片1aと下半片1bとか
らなっている。ケース1内には光学的情報を記録した3.
5インチの光ディスク2(ディスク状記録媒体)が収納
されている。ケース1の下半片1bの中央には、光ディス
ク2が記録再生装置に装着されたときに、ケース1内の
光ディスク2をスピンドルモータ(図示せず)によって
回転させるための回転穴4が形成され、この回転穴4か
ら光ディスク2の中心部に設けられたハブ部2aが露出し
ている。またケース1の上・下半片1a,1bには光ディス
ク2に記録された情報を読み取るための光ヘッド(図示
せず)が接近可能なようにヘッド挿入穴3が形成されて
いる。
光ディスク2を使用しない場合には、前記回転穴4や
ヘッド挿入穴3から塵埃がケース1内に侵入するのを防
止するために、このケース1にはシャッタ5が取付けら
れている。シャッタ5はステンレス鋼等の金属薄板を略
中央から断面略コの字形に折り曲げて形成され、前記回
転穴4及びヘッド挿入穴3を開閉するための開閉板部6
と、この開閉板部6よりも折り曲げ長さが短い補助開閉
板部7とを有している。
ケース1の記録再生装置挿入端部分に形成されたガイ
ド部Gは、第3図に示すように、図上左側に形成されケ
ース1の上端面から落込んだ位置に水平方向に伸びるガ
イド表面8を有している。ガイド表面8の同図中右側に
は、シャッタ5を開閉するための開閉ピンPがこのシャ
ッタ5を開放したときに、落込むための逃げ凹み9が形
成されている。前記開閉ピンPは第3図中シャッタ5を
右側に移動せしめ、ヘッド挿入穴3を開放する。
一方、記録再生装置にディスクカートリッジの表裏を
誤って逆装着すると、開閉ピンPは誤動作してしまう。
この開閉ピンPの誤動作を防止するために、上半片1aお
よび下半片1bの前記挿入先端部分であってガイド表面8
に対して反対側に、開閉ピンPが嵌入可能なノッチ10a,
10bが形成され、このノッチ10a,10bには第3図中左側に
隣接して一対の誤動作防止壁11a,11bが上方へ突出形成
されている。
断面略コの字形シャッタ5の折曲部分5aの内面側には
ガイド部Gに摺接するポリアセタール等の合成樹脂製の
スライダー12が取り付けられており、このスライダー12
は第3図中略右半分が前記折曲部分5aの内面側にタッピ
ングねじ等によって固着されている。
スライダー12は、第4図に示すように全体が細長い棒
状となっており、断面略矩形であってシャッタ5の折曲
部分5aの内側に位置し、このシャッタ5を支持するシャ
ッタの支持部21と、この支持部21から第4図中左下方へ
伸ばして形成された幅狭の伸設部22とを有し、この伸設
部22の同図中上方から見た厚さt1は、支持部21の同じ厚
さt2に比べ狭くなるように形成されている。支持部21の
第4図中右方側には係合突起部23が形成され、伸設部22
の左方側にも係合突起部24が形成され、この係合突起部
24は上側に形成された当接突起部25と下側に形成された
嵌合突起部26とからなっている。前記支持部分21には、
ねじ穴21a,21aが形成され、前記当接突起部25は伸設部
分22の先端から左右に張り出している。
伸設部22の厚さt1を小さくしているのは、第9図に示
すようにシャッタ5を開いた状態で記録再生装置の一対
のヘッドhが側方からヘッド挿入口3へ接近してもそれ
に接触しないようにするためである。すなわち、カート
リッジのガイド部Gに沿って凹ませて形成された凹み部
31の厚さを越えないように伸設部22の厚さt1が定められ
る。
また、第5図および第6図に示すようにスライダー12
の係合突起部23の両側には一対の突起部分23a,23bが形
成され、この一対の突起部分23a,23bは上・下半片1a,1b
の内壁面にスライダー12の摺動方向に向けて形成された
一対の案内溝27a,27b(案内係合部)に嵌入している。
係合突起部23にはねじりコイルばね14の一端腕部14aが
係合される第1ばね受部15が形成され、この第1ばね受
部15には引掛り部15aが形成されている。ケース1の第
6図中右上方端部にはねじりコイルばね14の他端腕部14
bが係合される第2ばね受部16が形成され、ねじりコイ
ルばね14の付勢力によってスライダー12を第6図中左方
へ付勢している。また、係合突起部23にはねじりコイル
ばね14の一端腕部14aが嵌入可能な(入り込める)割り
溝23cが、第1ばね受部15と連通するとともにスライダ
ー12の摺動方向に形成されている。割り溝23cは、第5
図中係合突起部23の略中央に形成されているので、一対
の突起部分23a,23bはスライダー12の摺動方向に丁度2
分割されていることになる。
ここで、ねじりコイルばね14は第7図に示すように係
合突起部23の第1ばね受部15に一端腕部14aが係合さ
れ、ケース1の第2ばね受部16に他端腕部14bが係合さ
れている。すなわち、一端腕部14aの先端側の一先端14c
は図中下方側へ折り曲げられて形成され、他端腕部14b
の先端側の他先端14dは上方側へ折り曲げられ、この一
先端14cと他先端14dがそれぞれ第1ばね受部15と第2ば
ね受部16に嵌入されている。一端腕部14aはケース1の
ばね収納部17の同図中上方側に、他端腕部14bはこのば
ね収納部17の下方側に配設されている。
ばね収納部17の上方側に位置する一端腕部14aは、こ
の先端14cが第1ばね受部15に嵌入されて割り溝23c内に
入り込んでいる。
スライダー12の右方へ摺動によってねじりコイルばね
14は押圧されるが、このときの一端腕部14aは、第1ば
ね受部15に係合している一先端14cを中心に割り溝23c内
を回動することになる。一端腕部14aの同図中右方側は
割り溝23cから右上りに位置しているために、この一端
腕部14aはばね収納部17に向けて真直ぐに伸びている突
起部分23aに引掛りそうになる。すなわち、第8図に示
すように一端腕部14aは、突起部分23aの先端側(同図中
右下方端側)であって、割り溝23c側の上・下角部23f,2
3gに当接して引掛りそうになる。そこで、突起部分23a
の上・下角部23f,23gに面取り(例えばR(アール))
を施して、一端腕部14aが上・下角部23f,23gに当接して
も突起部分23aに引掛らないようにしている。また、突
起部分23bの同図中右下方側は少し切欠しており、結果
としてこの先端23dは突起部分23aの先端23eより少しシ
ャッタ5側へ凹ませている。なお、突起部分23a,23bの
先端23e,23dをシャッタ5の端部から第7図中右方へ突
出形成しているのは、スライダー12を介して摺動させる
シャッタ5を、スムーズかつ安定して摺動させるためで
ある。
また、第10図にも示すように、このスライダー12の伸
設部22の先端に形成された当接突起部25は、ガイド表面
8上を摺接する。さらに、伸設部22の左端側には第11図
に示すように下方に形成された腕部33を介して嵌合突起
部26が一体形成されている。嵌合突起部26はケース1に
スライダー12の摺動方向に沿ってそれぞれ形成された案
内係合部28a,28bに係合されて、スライダー12を摺動方
向に案内するとともに、このケース1から容易に外れる
のを防止している。そして、シャッタ5が完全に開いた
ときには、第10図に示すように嵌合突起部26の上面は前
記ガイド部Gに形成された逃げ凹み9の底面とほぼ面一
になり、開閉ピンPの逃げ凹み9内への挿入を邪魔しな
いようになっている。
ところで、ヘッド挿入穴3を閉止しているシャッタを
開放するには、第3図に示すようにスライダー12の当接
突起部25の先端に開閉ピンPを当接させ、この開閉ピン
Pがガイド表面8上を摺動してスライダー12を右方へ押
しやる。スライダー12が右方へ揺動させられると、ねじ
りコイルばね14は押圧され、この一端腕部14aは第8図
中上方の位置から一先端14cを中心にA方向へ回転す
る。一端腕部14aは前記したようにばね収納部17の上方
側に位置しているので、A方向へ回転するときに突起部
分23aの上角部23fに少し当接することになる。一端腕部
14aが上角部23fに当接して引掛ったりすると、この一端
腕部14aは上角部23fによって相対的に上方へ押し上げら
れることになり、この一先端14cが第1ばね受部15から
外れてしまう虞が生じる。しかし、上角部23fには面取
りが施されているので、この一端腕部14aがこの上角部2
3fに当接しても、これに引掛ることはなくそのまま擦り
抜けて割り溝23c内に入り込むことができる。一方、一
端腕部14aの方には第6図に示すように凹まされた突起
部分23bに位置するので、この突起部分23bに当接するこ
とはない。
次に、シャッタ5を閉止するために、スライダー12を
第7図中左方へ摺動させると、ねじりコイルばね14は押
圧状態から解放されて、突起部分23aの下方側に位置し
ている一端腕部14aは一先端14cを中心に第8図中B方向
へ回動する。このとき、同様に一端腕部14aは突起部分2
3aの下角部23gに当接し、この下角部23gによって相対的
に今度は下方へ押し下げられる。一先端14cが第1ばね
受部15から外れてしまう虞は生じないが、下角部23gが
一端腕部14aに引掛ったりすると、スライダー12の摺動
は阻害されてしまう。しかし、下角部23gにも面取りが
施されているので、一端腕部14aがこの下角部23gに引掛
ることはなく、そのまま擦り抜けることができ、スライ
ダー12の摺動が阻害されるようなことはない。したがっ
て、スライダー12を摺動させてもねじりコイルばね14が
突起部分23aに引掛るようなことはないので、この一端
腕部14aが第1ばね受部15から外れたり、スライダーの
摺動が阻害されたりすることはない。
なお、前記実施例にあっては突起部分23aの割り溝23c
側の上・下角部23f,23gに面取りを施したが、突起部分2
3bの割り溝23c側の上・下角部にも合わせて面取りを施
せば、前記効果は一層向上する。
一方、スライダー12にはシッタ5の折曲部分5aから伸
設部22が伸ばして形成されているので、この伸設部22の
突端に開閉ピンンPを当接させてスライダー12を押せ
ば、シャッタ5を開閉させることができる。したがっ
て、シャッタ5に開閉ピンPと当接する突出部分を形成
する必要がなく、スライダー12の伸設部22に前記突起部
分の役目を持たせることで、スライダー12を取り付けた
シャッタ5部分は単純化され、このディスクカートリッ
ジを小形化することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、スライダーをシ
ャッタが取付けられている部分から前記開閉ピンが当接
可能な伸設部を伸ばして形成したので、この伸設部に開
閉ピンを当接させてシャッタを開閉させることができ
る。したがって、シャッタに開閉ピンと当接する突出部
分を形成する必要がなく、スライダーを取り付けたシャ
ッタ部分は単純化され、このディスクカートリッジを小
形化することができる。
また、係合突起部にねじりコイルばねの一端腕部と係
合するばね受部を形成するとともに前記一端腕部が入り
込める割り溝を形成し、この割り溝によって二分割され
た係合突起部の割り溝側の角部の少なくとも一方に面取
りを施したので、シャッタを開閉するためにスライダー
を摺動させても、ねじりコイルばねの一端腕部は係合突
起部の角部に引掛るようなことはなく擦り抜ける。した
がって、ねじりコイルばねの一端腕部がばね受部から外
れたり、スライダーの摺動が阻害されるようなことはな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第11図は本考案に係る3.5インチ用のディ
スクカートリッジのスライダーの一実施例を示す図であ
り、第1図はこのスライダーが用いられたディスクカー
トリッジの表側の斜視図、第2図は同裏側の斜視図、第
3図はこのディスクカートリッジの正面図、第4図はス
ライダーの斜視図、第5図は第3図におけるV−V線断
面図、第6図は第5図におけるVI−VI線断面図、第7図
はこのディスクカートリッジのねじりコイルばね部分の
平面図、第8図は係合突起部の斜視図、第9図はシャッ
タを開いたときのガイド部の状態説明図、第10図はこの
ディクカトーリッジの部分断面図、第11図は第10図にお
けるXI−XI線断面図、第12図は従来のディスクカートリ
ッジを示す斜視図である。 1…ケース、3…ヘッド挿入穴、5…シャッタ、12…ス
ライダー、14…ねじりコイルばね、21…支持部、22…伸
設部、23…係合突起部、27a,27b…案内溝、23a,23b…突
起部分、23c…割り溝、23f,23g…角部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク状記録媒体が収納されるケースの
    ヘッド挿入穴を開閉するためのシャッタに取り付けら
    れ、前記ケースと摺接する合成樹脂製のスライダーであ
    って、このスライダーはシャッタに固着されたシャッタ
    の支持部とこの支持部の一端側から伸設された伸設部と
    を有し、この支持部の他端側にケースの案内係合部と係
    合する係合突起部を形成し、この係合突起部にねじりコ
    イルばねの一端腕部と係合するばね受部を形成するとと
    もに前記一端腕部が入り込める割り溝を形成し、この割
    り溝によって二分割された係合突起部の割り溝側の角部
    の少くとも一方に面取りを施したことを特徴とするディ
    スクカートリッジのスライダー。
JP4086190U 1990-02-14 1990-04-17 ディスクカートリッジのスライダー Expired - Fee Related JP2515319Y2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086190U JP2515319Y2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 ディスクカートリッジのスライダー
KR1019910002405A KR100252370B1 (ko) 1990-02-14 1991-02-13 3.5인치용의디스크카트리지
EP95114967A EP0690443B1 (en) 1990-02-14 1991-02-14 Disk cartridge
EP95114972A EP0691650B1 (en) 1990-02-14 1991-02-14 Disk cartridge
EP95114971A EP0690444B1 (en) 1990-02-14 1991-02-14 Disk cartridge
EP91102110A EP0442502B1 (en) 1990-02-14 1991-02-14 Disk cartridge
DE69119924T DE69119924T2 (de) 1990-02-14 1991-02-14 Plattenkassette
US08/116,807 US5325257A (en) 1990-02-14 1993-09-03 Disk cartridge
US08/226,752 US5381293A (en) 1990-02-14 1994-04-12 Disk cartridge having slider supported shutter with compressable projections to secure the shutter-slider to the cartridge
US08/226,455 US5436783A (en) 1990-02-14 1994-04-12 Structure for moving a shutter provided slidably on a disk cartridge
US08/425,047 US5638240A (en) 1990-02-14 1995-04-19 Structure for moving disk cartridge shutter
US08/523,039 US5627707A (en) 1990-02-14 1995-09-01 Disk cartridge with a stop wall to engage a shutter plate projection and at least one support located between the stop wall and a cartridge side edge
US08/587,513 US5654856A (en) 1990-02-14 1996-01-17 Writing protection structure of a disk cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4086190U JP2515319Y2 (ja) 1990-04-17 1990-04-17 ディスクカートリッジのスライダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH042384U JPH042384U (ja) 1992-01-09
JP2515319Y2 true JP2515319Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=31551023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4086190U Expired - Fee Related JP2515319Y2 (ja) 1990-02-14 1990-04-17 ディスクカートリッジのスライダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515319Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042384U (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100252370B1 (ko) 3.5인치용의디스크카트리지
JP2515319Y2 (ja) ディスクカートリッジのスライダー
JP2515318Y2 (ja) ディスクカートリッジのスライダー
JP2524914Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2515313Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2524915Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2523272Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3002679B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JP2945310B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2963036B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2963035B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2767915B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2595912Y2 (ja) カートリッジ
JP2945309B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2518084Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3000753B2 (ja) ディスクカートリッジの誤記録防止機構
JP2515312Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2524914Z (ja)
JPH0739105Y2 (ja) 片面用ディスクカートリッジのシャッタ
JP3026152B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2559248Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2595375Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3035295B2 (ja) ディスクカ―トリッジ
JPH0516699Y2 (ja)
JP2549660Y2 (ja) ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees