JP2557617Y2 - タンク形遮断器 - Google Patents

タンク形遮断器

Info

Publication number
JP2557617Y2
JP2557617Y2 JP1991063527U JP6352791U JP2557617Y2 JP 2557617 Y2 JP2557617 Y2 JP 2557617Y2 JP 1991063527 U JP1991063527 U JP 1991063527U JP 6352791 U JP6352791 U JP 6352791U JP 2557617 Y2 JP2557617 Y2 JP 2557617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
reinforcing rod
branch pipe
tank
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991063527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04126647U (ja
Inventor
忠雄 白井
健次 田宮
健二 今西
郁夫 坪内
Original Assignee
株式会社井上電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社井上電機製作所 filed Critical 株式会社井上電機製作所
Priority to JP1991063527U priority Critical patent/JP2557617Y2/ja
Publication of JPH04126647U publication Critical patent/JPH04126647U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557617Y2 publication Critical patent/JP2557617Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はタンク形遮断器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】タンク形遮断器において、内部に遮断器
本体を収納したタンクの上部に一対の枝管を設置し、一
方の枝管内を通る導体を電源側に、他方の枝管を通る導
体を負荷側に接続するとともに、一方の枝管内に断路
器、接地装置などを収納して、複合形とした構成が、本
考案者によって別途提案されている。
【0003】このような構成において、前記のように枝
管に断路器などを収納した場合、その枝管としての高さ
が当然高く構成される。そのため耐震性能が著しく低下
する恐れが生ずる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、遮断器本体
を収納するタンクの上部に一対の枝管を設け、その枝管
内に断路器などを収納する複合形のタンク型遮断器にお
いて、枝管部分における耐震性能を向上させる目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、遮断器本体を
収納する金属製のタンクの上側上部に金属製の一対の枝
管を設け、その枝管内に前記遮断器に接続される導体を
挿通するとともに、前記枝管内に少なくとも断路器を
納する複合形のタンク型遮断器において、前記両枝管に
またがって金属製の補強棒を取り付けるとともに、前記
補強棒を、前記枝管の少なくとも一方の枝管に対して電
気的に絶縁したことを特徴とする。
【0006】
【作用】一対の枝管にまたがるように補強棒を固定した
ので、両枝管はこの補強棒を介して一体的に連結される
ことになり、これにより両枝間の耐震性能は向上するよ
うになる。
【0007】この場合、枝管およびタンクを金属製とし
ておくと、両枝管、補強棒およびタンクからなる1ター
ンの閉回路を完成し、これが枝管内の導体および遮断器
本体を流れる電流によって誘導される磁束に対して鎖交
する。そのためこの閉回路に電流が誘起される。そこで
補強棒を枝管に対して電気的に絶縁して取り付けるよう
にする。このようにすることによって前記閉回路は完成
せず、したがって補強棒、枝管には電流が流れないよう
になる。
【0008】
【実施例】本考案の実施例を図によつて説明する。1は
内部に遮断器本体2を収納している金属製の接地形のタ
ンク、3、4はタンク1の上部に設置された金属からな
る一対の枝管、5は一方または両方の枝管に設置された
ブッシング形変流器、6は各枝管の上部に設置されたブ
ッシング、7、8は端子で、一方の端子7は電源側に、
また他方の端子8は負荷側に接続される。
【0009】一方の枝管3の内部に断路器、接地装置な
どが収納されて複合形構造とされてある。9は各端子
7、8と遮断器本体2とを接続する導体で、枝管3、4
内を通り、遮断器本体2に接続されてある。
【0010】このように一方の枝管3の内部に断路器、
接地装置などを収納した場合、枝管として、その高さが
高くなることは前述したとおりであり、そのため耐震性
能も低下することも前述した。
【0011】そのため本考案にしたがい、両枝管3、4
間にまたがって補強棒10を取り付ける。このような補
強棒10を取り付けることにより、両枝管3、4は機械
的に連結され、その耐震性能は向上する。
【0012】補強棒10は金属製のものが使用される
が、これが金属製であると、導体9、遮断器本体2を流
れる電流によって誘起する磁束に対し、タンク1、枝管
3、4および補強棒10によって完成される閉回路が鎖
交して、補強棒10に無視できない程度の電流が誘起さ
れる。
【0013】実験によれば、定格電流1200Aが流れ
た場合、補強棒10には約120Aの電流が流れ、また
短時間電流31.5kAが流れた場合は、約5kAの電
流が流れることが確かめられている。
【0014】そのため本考案では、補強棒10を枝管に
対して電気的に絶縁して取り付けるようにしている。そ
の一例を示したのが図2である。同図において、何れか
一方の枝管(例えば枝管4)にボス11を取り付け、こ
のボス11を利用して補強棒10を固定する場合、この
ボス11に取付金具12をボルト13によつて固定す
る。
【0014】この取付金具12のボス11とは接触して
いない個所に孔14を開け、この孔14内に絶縁筒15
を配置する。そしてこの絶縁筒15に挿通するように、
補強棒10の端部を貫通させる。又孔14を塞ぐよう
に、取付金具12の両面に絶縁板16をあてがい、この
絶縁板16を介して両側からワッシャ17、ナット18
によって、補強棒10の端部のねじ部に締め込み、補強
棒10を取付金具12に固定する。
【0015】絶縁筒15および絶縁板16によって、取
付金具12と補強棒10とは電気的に絶縁されるように
なる。
【0016】別の例を示したのが図3である。同図の構
成は、取付金具12を絶縁板19を介してボルト13に
よってボス11に固定する。ボス11への取付個所に孔
14を設け、この孔14内に絶縁筒15を配置する。そ
して取付金具12の表面に孔14を塞ぐように絶縁板1
6をあてがい、この絶縁板16を介して絶縁筒15に挿
通するようにボルト13をボス11に締め込んで固定す
る。
【0017】補強棒10の取付金具12に対する固定
は、ボス11とは接触していない個所で行なう。この場
合ナット18による取り付けには、図2のような絶縁構
成はなんら必要ではない。絶縁板19、絶縁筒15およ
び絶縁板16によって、取付金具12と補強棒10とは
電気的に絶縁されるようになる。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、タ
ンク形遮断器における一対の枝管同志を補強棒によって
連結するようにしたので、枝管内に断路器を収納して高
く形成されてもタンク形遮断器の耐震性能を高めること
ができる。またこのような補強棒を枝管にまたがって取
り付けても、補強棒を枝管に対して電気的に絶縁して取
り付けたので、誘導電流が補強棒に流れることがなく、
この該誘導電流により発生する加熱による悪影響を防止
することができるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す正面図である。
【図2】枝管と補強棒との連結部分を示す断面図であ
る。
【図3】枝管と補強棒との連結部分を示す別の例の断面
図である。
【符号の説明】
1 タンク 2 遮断器本体 3 枝管 4 枝管 10 補強棒 15 絶縁筒 16 絶縁板 19 絶縁板
フロントページの続き (72)考案者 坪内 郁夫 京都府向日市寺戸町修理式18番地 株式 会社井上電機製作所内 (56)参考文献 特開 昭52−156347(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に遮断器本体を収納した金属製のタ
    ンクの上側上部に、前記遮断器本体に接続される導体が
    通る金属製の一対の枝管を設け、前記枝管の内部に少な
    くとも断路器を収納してなるタンク形遮断器において、
    前記両枝管にまたがって金属製の補強棒を配置し、前記
    補強棒と各枝管とを電気的に絶縁して固定連結してなる
    タンク形遮断器。
JP1991063527U 1991-05-10 1991-05-10 タンク形遮断器 Expired - Lifetime JP2557617Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991063527U JP2557617Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 タンク形遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991063527U JP2557617Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 タンク形遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126647U JPH04126647U (ja) 1992-11-18
JP2557617Y2 true JP2557617Y2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=31930185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991063527U Expired - Lifetime JP2557617Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 タンク形遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557617Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52156347A (en) * 1976-06-23 1977-12-26 Toshiba Corp Gas insulated switch
JPS6333458Y2 (ja) * 1979-02-09 1988-09-06
JPS5951425U (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 エナジーサポート株式会社 縦形ケース入り開閉器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04126647U (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557617Y2 (ja) タンク形遮断器
CA1334855C (en) Electrical apparatus with an in-tank electromagnetic shield
CN1066847C (zh) 电路断路器
CN218849353U (zh) 一种带避雷器的柱上断路器结构
CN215343878U (zh) 一种三相自动重合闸
JP3369216B2 (ja) 抵抗付き断路器
JPS593479Y2 (ja) サ−マルリレ−用電流制限器
JPH0516808Y2 (ja)
JPH0319213Y2 (ja)
JP2547463Y2 (ja) タンク形遮断器
JPH023365B2 (ja)
JP2504559Y2 (ja) タンク形遮断器
JP2547464Y2 (ja) タンク形遮断器
JP2588263B2 (ja) 3相ガス絶縁開閉装置
JPS6233469Y2 (ja)
JPS61147711A (ja) 受変電装置
JPH076649Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2946726B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS593087B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2930840B2 (ja) ガス遮断器
JPS592517A (ja) 密閉型開閉装置
JPS61121707A (ja) 母線連絡用ガス絶縁開閉装置
JP2003009320A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61279017A (ja) 抵抗付きタンク形ガス絶縁しや断器
CN87203659U (zh) 机械开关互补组件

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term