JP2556536Y2 - 床下収納庫 - Google Patents

床下収納庫

Info

Publication number
JP2556536Y2
JP2556536Y2 JP3928992U JP3928992U JP2556536Y2 JP 2556536 Y2 JP2556536 Y2 JP 2556536Y2 JP 3928992 U JP3928992 U JP 3928992U JP 3928992 U JP3928992 U JP 3928992U JP 2556536 Y2 JP2556536 Y2 JP 2556536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
inspection
opening
side wall
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3928992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061596U (ja
Inventor
浩之 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3928992U priority Critical patent/JP2556536Y2/ja
Publication of JPH061596U publication Critical patent/JPH061596U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556536Y2 publication Critical patent/JP2556536Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、物品を収納するための
床下収納庫に関し、特に人が出入りできる内部空間を有
する床下収納庫に関する。
【0002】
【従来の技術】床下収納庫は、住宅等の建造物の床板に
開閉蓋を有する開口部を設け、その開口部の下方空間
に、天井部分に出入口となる開口部を設けた箱型の収納
庫を設置し、その収納庫の天井部の開口部を建造物の床
板の開口部と上下に連通させて構成されている。また、
このような床下収納庫は通常、台所、洗面室等の床下に
設置されており、この床下収納庫が設置されている床下
には、配管設備が施されている。
【0003】従来、この配管設備のメンテナンスを行う
ため、たとえば水漏れ等の点検作業を行う場合、床板を
はがしてその開口部から床下に入って行っていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、従来例では配管の点検の度に床板をはがさなけれ
ばならず、このため工事費が嵩むという問題があった。
また、このような作業が使用頻度及び使用面積の大きい
これらの場所で行われることは、台所、洗面室等の使用
面積を狭め、使い勝手が非常に悪くなるという問題があ
った。
【0005】本発明はこのような問題点を解決すべくな
されたもので、床下の配管等の点検を容易に行うことが
でき、しかも床板の使用面積を大きく、有効に使用する
ことができる床下収納庫を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本考案の床下収納庫は、実施例に対応する図1を
参照しつつ、説明すると、建造物の床面の開口部21下
方の床下空間に設置され、上方に出入りする開口部すな
わち、収納庫入口1aを有する収納庫において、収納庫
本体1の側壁11に点検口11aが設けられ、その側壁
11には、その点検口11aを塞ぐことができる形状
で、かつ、収納庫本体1の内部側から開閉操作が可能な
点検口蓋2が装着されていることによって特徴づけられ
ている。
【0007】
【作用】側壁の点検口に設けられた点検口蓋を収納庫内
側から開けて、その点検口から収納庫本体外部に設備さ
れた配管等の点検を行うことができる。
【0008】
【実施例】本考案の実施例を、以下、図面に基づいて説
明する。図1は本考案実施例の外観を示す斜視図で、図
2はその実施例の要部縦断面図である。
【0009】収納庫本体1の天井10の所定位置に、矩
形の収納庫入口1aが設けられている。また、収納庫本
体1が設置された場所の上方の床20には、その収納庫
入口1aに対応する位置に開口部21が設けられてお
り、この開口部21と収納庫入口1aとは接続枠23に
よって互いに連続されている。なお、床20の開口部2
1の周縁にはアルミニウム製の外枠(図示せず)が嵌め
込まれており、その外枠の内方に片開き構造の蓋22が
設けられている。
【0010】さて、収納庫本体1の側壁11の所定位置
に、点検口11aが開口されている。その点検口11a
の内方には、点検口11aを覆うための点検口蓋2が着
脱自在に取付けられている。この点検口蓋2は内方側か
らビス止めされており、そのビスを外すことによって、
点検口蓋2を取り外すことができる。また、ビス止め
は、防水のためのパッキン4が側壁及び点検口蓋2の間
にはさまれた状態でなされている。
【0011】以上のような構造の本考案実施例による
と、収納庫本体1の外部に設置された配管5の配管接続
部S等の点検や、その他の配管類に異常が起こった時、
点検口蓋2を外し、その開口された点検口11aから容
易に点検あるいはそのための作業を行うことができる。
【0012】なお、点検口11aは、下方の側壁部分を
立ち上げた構造となっているので、配管5等からの水漏
れあった場合でも、床下へ多少水が溜まっても、収納庫
本体1内への水の侵入がない。
【0013】また、点検口蓋2の取付け構造としては、
上記したビス止め構造に代えて、例えば収納庫内側への
片開き構造などの他の一般的な取り付け構造を採用して
も良い。
【0014】さらに、本考案実施例では点検口を一側壁
に設けた構成としたが、複数の側壁に設けても良く、こ
の場合メンテナンス範囲をさらに拡大でき、容易にその
作業を行うことができることはいうまでもない。
【0015】
【考案の効果】以上述べたように、本考案床下収納庫に
よれば、収納庫本体の側壁に点検口が設けられ、その点
検口を塞ぐことができる形状で、かつ、収納庫本体の内
部側から開閉操作が可能な蓋が装着された構造としたの
で、床下の配管の点検を行う場合、従来のように床板を
外さなくても点検口蓋を開けて容易にその作業を行うこ
とができる。さらに、配管異常が起こった場合でも、迅
速にその対応ができる。この結果、床下収納庫の機能を
損なうことなく、しかも床板の使用面積を大きく、有効
に使用することができ、使い勝手が良くなり、さらに点
検に要していた建造物の床板を外す等の工事費もかから
ず、メンテナンス性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の外観を示す斜視図
【図2】本考案実施例の要部構造を示す縦断面図
【符号の説明】
1・・・・床下収納庫本体 10・・・・収納庫天井 11・・・・収納庫側壁 1a・・・・収納庫入口 11a・・・・点検口 2・・・・点検口蓋 3・・・・ビス 4・・・・パッキン 20・・・・床 21・・・・床開口部 22・・・・蓋 23・・・・接続枠

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建造物の床面の開口部下方の床下空間に
    設置され、上方に出入りする開口部を有する収納庫にお
    いて、収納庫本体の側壁に点検口が設けられ、その側壁
    には、その側壁の点検口を塞ぐことができる形状で、か
    つ、上記収納庫本体の内部側から開閉操作が可能な蓋が
    装着されていることを特徴とする床下収納庫。
JP3928992U 1992-06-09 1992-06-09 床下収納庫 Expired - Fee Related JP2556536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3928992U JP2556536Y2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 床下収納庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3928992U JP2556536Y2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 床下収納庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061596U JPH061596U (ja) 1994-01-14
JP2556536Y2 true JP2556536Y2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=12549000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3928992U Expired - Fee Related JP2556536Y2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 床下収納庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556536Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7001580B2 (ja) * 2018-12-27 2022-01-19 株式会社クボタ 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061596U (ja) 1994-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556536Y2 (ja) 床下収納庫
JP2693130B2 (ja) 点検口装置
JPH08216995A (ja) 船舶の居室における空調システム
JPH06189864A (ja) シャワー装置
JPH07102750A (ja) 配管収納構造
JPH084089A (ja) サニタリールームユニットの構造
JPH0755981Y2 (ja) サニタリーユニット
JPH08158623A (ja) 建物の配管収納部構造
JP2523846Y2 (ja) 配線装置
JP3186851B2 (ja) 建物における配管の配設構造
JPS5920143Y2 (ja) 洗面化粧台
JPH0835342A (ja) 洗場の腰壁構造
JPH07292954A (ja) 床下点検構造
JPH0417145Y2 (ja)
JP3719851B2 (ja) 排水装置
JPH047330Y2 (ja)
JPS585747Y2 (ja) 洗面台
JP2501117Y2 (ja) 浴 室
JPH0618556Y2 (ja) シャワー装置
JPH0628608Y2 (ja) 室構造
JPH066099B2 (ja) 浴室の点検装置
JPH0727310Y2 (ja) シャワーユニット
JP2683101B2 (ja) 浴室ユニット
JP2565029Y2 (ja) 浴室内テレビ装置
JPH07113315A (ja) 建物の配管類格納構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees