JP2556240B2 - 梁、床のコンクリート分離打設工法 - Google Patents

梁、床のコンクリート分離打設工法

Info

Publication number
JP2556240B2
JP2556240B2 JP4166135A JP16613592A JP2556240B2 JP 2556240 B2 JP2556240 B2 JP 2556240B2 JP 4166135 A JP4166135 A JP 4166135A JP 16613592 A JP16613592 A JP 16613592A JP 2556240 B2 JP2556240 B2 JP 2556240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
concrete
floor
semi
cotter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4166135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610435A (ja
Inventor
友康 加藤
佐登志 別所
滋 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4166135A priority Critical patent/JP2556240B2/ja
Publication of JPH0610435A publication Critical patent/JPH0610435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556240B2 publication Critical patent/JP2556240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は超高層建物の柱、梁等
の高強度コンクリートを必要とする部位と他の普通コン
クリートでよい部位とに異なるコンクリートを分離打設
する工法に関する。 【0002】 【発明が解決しようとする課題】RC造の超高層建物の
構造骨組で高強度コンクリートを必要とする部位は柱、
次いで梁であり、床スラブは必要としない。従来、この
ような場合、部分的にコンクリートを打ち分けている
が、その方法は柱、あるいは梁の主構造部材内で打ち分
けられているので、施工性、または剪断力伝達等の構造
性能に影響があり、改善が求められていた。 【0003】この発明は上記事情に鑑みなされたもので
ある。その目的は、強度の異なるコンクリートの打ち分
けを柱や梁の内部で行なわず主構造材の性能を損なわ
ず、梁と床スラブを一体となして、スラブ境界の剛性、
連続姓を確保できる梁、床のコンクリート分離打設工法
を提案するにある。 【0004】 【課題を解決するための手段】この梁、床のコンクリー
ト分離打設工法は、梁の型枠に接し、型枠兼用の半製床
版を配し、梁と床との境界面を半製床版上面に突出した
コッターで仕切り、梁と床の上面にまたがりスラブ筋を
配筋し、梁型枠内と半製床版上にコンクリートを分離し
て打設することを特徴とする。 【0005】 【実施例】以下、図示する実施例をあげ、この工法を説
明する。図1、図2はRC造の梁および床を施工する型
枠を示すものであり、主筋1、フープ筋2を配筋した断
面方形の梁型枠3の両側に接し、型枠兼用のコンクリー
ト製の半製床版4,4が配置してある。 【0006】半製床版4は下層に鉄筋5を配筋して補強
してあり、梁型枠3に接する辺に面して凹凸に折曲した
コッター6が床スラブの高さ位置に突出している。この
コッター6は半製床版4と一体ものであり、上面には梁
に直交する方向に複数の溝条7が並設してある。 【0007】この様に配置した梁型枠3とその両側の半
製床版4の溝上面にまたがり複数のスラブ筋8をコッタ
ー6上面の溝条7を挿通して位置決めし、並列に配筋し
た後梁型枠3内には高強度コンクリート9、コッター6
で仕切られた半製床版4上に、普通コンクリート10を
分離打設する。 【0008】図3(a) は、このようにして施工した高強
度コンクリート9からなる梁と普通コンクリート10か
らなる床スラブであり、分離打設した境界は柱、梁の主
構造材内ではなく梁と床スラブとの間のコッター6とな
る。従って、主構造材は高強度コンクリートの性能を損
なうことなく発揮できる。また、床スラブはコッター6
およびスラブ筋8を介し梁と一体となり、スラブ境界の
剛性、連続性を確保してスラブ機能を発現する。 【0009】図3(b) は(a) と動揺に分離打設するもの
であるが、高強度コンクリート10は仕上げが困難であ
るために、分離打設後、梁型枠の高強度コンクリート9
上面および半製品床版上の普通コンクリート10面にま
たがり、普通コンクリート10で仕上げ施工し、かぶり
部分を改善したものである。 【0010】図4に別の実施例を示す。この実施例はト
ラス筋11を配筋して補強した半製床版4'を用いた点が
前記実施例と異なる。梁型枠3内に高強度コンクリート
8、半製床版4'上に普通コンクリート9を分離打設し、
梁および床スラブを施工し、前記実施例と同様の作用、
効果を発揮する。 【0011】図5、図6に示す実施例はトラス筋11を
配筋補強した半製床版4'を用い、前記実施例の床版4'と
一体をなすコッター6に代わり、波鉄板コッター6'を取
付けてある。この波鉄板コッター6'は梁型枠3に接する
床版4'の辺に沿い凹凸に折曲して配してあり、上縁には
スラブ筋8を挿通する溝条7'が設けてある。この実施例
も梁型枠3内に高強度コンクリート9、半製床版4'上に
普通コンクリート10を分離打設し、梁および床スラブ
を施工する。梁および床スラブは凹凸に折曲した波鉄板
コッター6'を境界面として一体となり、前記実施例と同
様の作用、効果を奏する。 【0012】 【発明の効果】この発明は以上の通りであり、次の効果
を奏する。 【0013】 柱、梁の主構造材の部位にコンクリー
トの分離打設境界をつくらず、分離打設する高強度コン
クリートの性能を確実に発揮できる。 【0014】 床スラブはコッターおよびスラブ筋を
介し梁と一体となり、スラブ機能を損なうことなく発現
する。
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例の梁および床を施工する型枠の平面図で
ある。 【図2】図1の(A−A)、(B−B)断面図である。 【図3】図1の型枠で施工した梁および床の断面図、お
よび普通コンクリートで仕上した梁および床の断面図で
ある。 【図4】トラス筋で補強した半製床版を用いた実施例の
型枠の平面図である。 【図5】波鉄板コッターを取付けた半製床版を用いた実
施例の型枠の平面図およびA−A断面図である。 【図6】図5の型枠で施工した梁および床の断面図であ
る。 【符号の説明】 1…主筋、2…フープ筋、3…梁型枠、4…半製床版、
5…鉄筋、6…コッター、6'…波鉄板コッター、7…溝
条、8…スラブ筋、9…高強度コンクリート、10…普
通コンクリート、11…トラス筋。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求1】 梁の型枠に接し、型枠兼用の半製床版を配
    し、梁と床との境界面を半製床版上面に突出したコッタ
    ーで仕切り、梁と床の上面にまたがりスラブ筋を配筋
    し、梁型枠内と半製床版上にコンクリートを分離して打
    設することを特徴とする梁、床のコンクリート分離打設
    工法。
JP4166135A 1992-06-24 1992-06-24 梁、床のコンクリート分離打設工法 Expired - Fee Related JP2556240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166135A JP2556240B2 (ja) 1992-06-24 1992-06-24 梁、床のコンクリート分離打設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166135A JP2556240B2 (ja) 1992-06-24 1992-06-24 梁、床のコンクリート分離打設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610435A JPH0610435A (ja) 1994-01-18
JP2556240B2 true JP2556240B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15825689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4166135A Expired - Fee Related JP2556240B2 (ja) 1992-06-24 1992-06-24 梁、床のコンクリート分離打設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556240B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4836565B2 (ja) * 2005-12-07 2011-12-14 株式会社竹中工務店 壁式鉄筋コンクリート構造物の構築工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610435A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556240B2 (ja) 梁、床のコンクリート分離打設工法
JP2671197B2 (ja) 鉄筋コンクリートプレキャスト床版
JPS6156740B2 (ja)
JP4021588B2 (ja) 梁・床のコンクリート分離打設工法およびコンクリート分離打設による梁・床構造
JP2754377B2 (ja) 建築構造
JPH11152905A (ja) 既存建築物の耐震補強方法および耐震補強構造
JPH05287801A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造によるラーメン構造における梁の配筋構造
JPH078673Y2 (ja) 合成梁構造
JP7229836B2 (ja) 中空スラブ構造
JPH01290853A (ja) 合成床板
JP2536361B2 (ja) Rc構造物の柱・梁接合部構造
JPH0123614B2 (ja)
JP3189081B2 (ja) ボイドタイプフルプレキャスト2方向スラブとボイドタイプフルプレキャストスラブの製造方法
JP2853528B2 (ja) 合成床板の構築方法
JPH04178Y2 (ja)
JPS6215368Y2 (ja)
JP2531050B2 (ja) Rc構造物の柱・梁仕口部の施工方法
JPH037459Y2 (ja)
JPH0356567Y2 (ja)
JPH05230935A (ja) プレキャストコンクリート製梁型枠部材
JPH06229045A (ja) 耐震壁とスラブとの接続方法
JPH0649936A (ja) 半pc曲面板を用いたジョイストスラブ構法
JPH067124Y2 (ja) 合成スラブ構造
JPH068176Y2 (ja) 長尺プレキヤストコンクリ−ト部材
JPH0978738A (ja) 複合軽量床板及びその施工法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960716

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees