JP2555987Y2 - 建築用補強竹材 - Google Patents

建築用補強竹材

Info

Publication number
JP2555987Y2
JP2555987Y2 JP584292U JP584292U JP2555987Y2 JP 2555987 Y2 JP2555987 Y2 JP 2555987Y2 JP 584292 U JP584292 U JP 584292U JP 584292 U JP584292 U JP 584292U JP 2555987 Y2 JP2555987 Y2 JP 2555987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bamboo material
bamboo
resin
building
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP584292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566121U (ja
Inventor
剛 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP584292U priority Critical patent/JP2555987Y2/ja
Publication of JPH0566121U publication Critical patent/JPH0566121U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555987Y2 publication Critical patent/JP2555987Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、建築構造物における
梁材、柱材、床材などとして使用される建築用補強竹材
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に竹材は、その強度が低いことか
ら、建築構造物に対して装飾用に使用される程度で、高
荷重の加わる梁材、柱材、床材などとしてはほとんど使
用されていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】竹材は長手方向に対す
る直角方向に作用する力に弱く、梁材としたときに曲げ
強度が低く、また柱材としたときに座屈が生じやすい。
さらに天然材料であるため、強度や弾性係数などの機械
的性質に大きなバラツキがあり、これらのことから建築
構造材としては、使用上に大きな制約を受けているのが
実情である。
【0004】この考案はこのような点に着目してなされ
たもので、その目的とするところは、竹材の天然素材と
しての装飾効果を損なわず、その良さを生かしながら、
建築構造材として必要な安定した強度特性をもつ建築用
補強竹材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案はこのような目
的を達成するために、中空状の竹材本体の内側に、螺旋
状に成形した補強部材をその内周に添うように挿入する
とともに樹脂を充填し、この樹脂を硬化させて前記補強
部材を竹材本体の内周部に一体的に結合させるようにし
たものである。そして補強部材としては、例えば高強度
低伸度繊維に熱硬化性樹脂を含浸して硬化させたものを
用い、また竹材本体の内部には、この内部に充填された
樹脂で囲まれる空洞を形成することが可能である。
【0006】
【作用】このような建築用補強竹材においては、竹材本
体の内周部に設けられた補強部材により補強されて建築
構造材として必要な安定した強度が備わる。そして補強
部材が繊維複合材で構成する場合に、この補強部材と竹
材本体の内側に充填された樹脂との接着が良好となり、
補強部材が竹材本体に確実に結合して一体化し、これに
より長期に亘って安定した補強効果が得られる。
【0007】
【実施例】以下、この考案の実施例について図面を参照
して説明する。
【0008】図中1は竹材本体で、この竹材本体1は各
段の節の内側がくり抜かれて全長が中空のパイプ状をな
し、例えばその直径Dが76mm、肉厚tが 9.5mm、長さL
が 500mmとなっている。
【0009】そしてこの竹材本体1の内側に、その内周
に添うように螺旋状に成形された補強部材2が挿入され
ている。さらに竹材本体1の内側に例えば熱硬化性の樹
脂3が充填され、この樹脂3により補強部材2が竹材本
体1の内周部に一体的に結合されている。そして竹材本
体1内の中心部に前記樹脂3で囲まれる空洞4が確保さ
れている。
【0010】補強部材2は炭素繊維、炭化珪素繊維、ア
ラミド樹脂、ガラス繊維、ポリビニールアルコール繊維
などの高強力低伸度繊維を多数本、集束、編組あるいは
撚合して繊維束とし、この繊維束にエポキシ樹脂、不飽
和ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂などの熱硬化性樹
脂を含浸するとともに、この繊維束を螺旋状に成形して
硬化させたものである。そして本実施例の補強部材2に
おいては、その繊維束の直径が 5.0mm、切断荷重が 325
0kgf、弾性係数が 15200kgf/mm2 である。
【0011】このような建築用補強竹材を製造する工程
について述べると、まず竹材本体1内に螺旋状に成形し
た補強部材2を挿入する。そして図1に鎖線で示すよう
に、鋼管などのパイプ5を補強部材2の内側を通して竹
材本体1内に挿入する。次に前記パイプ5と竹材本体1
との間の隙間内に熱硬化性の樹脂液を注入し、約60℃
の雰囲気中で約24時間かけてその樹脂を硬化させる。
こののち竹材本体1内のパイプ5を抜き取る。これによ
り空洞4が形成される。
【0012】このような建築用補強竹材においては、竹
材本体1の内周部に設けられた複合繊維材2により補強
されて建築構造材として必要な安定した強度が備わる。
そして補強部材2が繊維複合材であるから、この補強部
材2と樹脂3との接着が良好で、補強部材2が竹材本体
1に確実に結合して一体化し、これにより長期に亘って
安定した補強効果が得られる。
【0013】本実施例の補強竹材の補強効果を確認する
ために、図3および図4に示すように、竹材aの上に載
荷板Wを載置して荷重Pをかける側圧耐力試験を行った
ところ、次の表1に示す結果が得られた。
【0014】
【表1】
【0015】この表1から明らかなように、本実施例の
補強竹材においては、通常の竹材に比べ、約7倍近い荷
重を載荷しても破壊せず、また除荷すると元の形状に戻
り、優れた耐力向上と復元性を示すことが分かる。
【0016】一方、本実施例の補強竹材は、竹材本体1
の内側に補強部材2を設けているだけであるから、外観
的には通常の竹材と何ら異なるところがなく、したがっ
て竹材の天然素材としての装飾効果を損なわず、その良
さを生かしながら建築用構造材として使用することがで
きる。
【0017】また竹材本体1の内側の中心部には空洞4
が残っており、このため重量の増加を小さく抑えること
ができ、またその空洞4により補強竹材の全体が中空で
内周面が樹脂3で覆われたパイプ状となり、このため補
強竹材を建築用構造物として使用しながら、さらにこの
補強竹材を竹材本体1の腐食などを心配することなく、
例えば液体や蒸気の移送管などとして兼用することが可
能となる。
【0018】なお、前記実施例においては、竹材本体1
の内側に樹脂液を注入する際に使用するパイプ5をその
樹脂の硬化後に抜き取るようにしたが、そのまま残して
おくことも可能で、特にそのパイプ5として繊維強化プ
ラスチック製のものを使用したような場合においては、
そのパイプ5による重量の増加も少なく、またそのパイ
プ5により補強竹材の強度をより一層向上させることが
できる利点がある。さらに竹材本体1の内側に樹脂液を
注入する際に、前記パイプ5に代えてエアバックなどを
用いることも可能である。
【0019】また軽量化の点では補強竹材の内部に空洞
4を残すことが有利であるが、重量の増大の影響を除外
できるような場合には、竹材本体1の内部の全体に樹脂
3を充填しても差し支えない。そして竹材本体1の内側
に補強部材2を多層に設けて必要に応じた強度を得るこ
とが可能である。
【0020】
【考案の効果】以上説明したようにこの考案によれば、
竹材の天然素材としての装飾効果を損なわず、その良さ
を生かしながら、建築構造材として必要な安定した強度
特性を備える建築用補強竹材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による建築用補強竹材の縦
断面図。
【図2】同じく横断面図。
【図3】竹材に対する側圧耐力試験の実施状況を示す正
面図。
【図4】同じく側面図。
【符号の説明】
1…竹材本体 2…補強部材 3…樹脂 4…空洞

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空状の竹材本体の内側に、螺旋状に成
    形した補強部材をその内周に添うように挿入するととも
    に樹脂を充填し、この樹脂を硬化させて前記補強部材を
    竹材本体の内周部に一体的に結合させたことを特徴とす
    る建築用補強竹材。
  2. 【請求項2】 補強部材は、高強度低伸度繊維に熱硬化
    性樹脂を含浸して硬化させたものであることを特徴とす
    る請求項1に記載の建築用補強竹材。
  3. 【請求項3】 竹材本体の内部には、この内部に充填さ
    れた樹脂で囲まれる空洞が形成されていることを特徴と
    する請求項1または2に記載の建築用補強竹材。
JP584292U 1992-02-14 1992-02-14 建築用補強竹材 Expired - Fee Related JP2555987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP584292U JP2555987Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 建築用補強竹材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP584292U JP2555987Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 建築用補強竹材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0566121U JPH0566121U (ja) 1993-08-31
JP2555987Y2 true JP2555987Y2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=11622273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP584292U Expired - Fee Related JP2555987Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 建築用補強竹材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555987Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3969784B2 (ja) * 1997-04-23 2007-09-05 不二サッシ株式会社 建造物用構造部材
CN103290995B (zh) * 2013-06-21 2015-08-19 苏孝龙 一种可用作建筑材料的加强型毛竹原料及其加工工艺
CN103741788B (zh) * 2013-12-25 2016-04-27 苏孝龙 一种原竹搭建的建筑结构及其施工方法
CN110700492A (zh) * 2019-10-23 2020-01-17 华南理工大学 一种含固废物再生混凝土的生态组合柱及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566121U (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5946880A (en) Filament wound tubular column
US5555696A (en) Filament wound architectural column
US4084819A (en) Golf club shaft for irons
US3328229A (en) Method and apparatus for attaching load bearing members to low strength bodies
US6601334B1 (en) Fishing rod
JPS60233254A (ja) 壁要素
JP2555987Y2 (ja) 建築用補強竹材
KR100473073B1 (ko) 부착 성능이 향상된 콘크리트 구조 보강용 섬유강화폴리머 바
JPS6483768A (en) Method of reinforcing existing structure
KR920000738B1 (ko) 낚싯대 등의 관상체
JPH03161326A (ja) 繊維強化複合材料製フランジ付パイプおよびその製造方法
JP3173119B2 (ja) 繊維強化プラスチック製補強筋の製造方法
JPH051384Y2 (ja)
JPH0462260B2 (ja)
JPS5973683A (ja) プラスチツクパイプの構造
JP3109657B2 (ja) 釣 竿
JP3098113B2 (ja) 耐食性繊維強化樹脂管
JPS6417790A (en) Elevator cage and manufacture thereof
JPH0316719A (ja) 圧力容器の製造方法
JP3053567B2 (ja) ゴルフクラブシャフトの製造方法
JPH0422996Y2 (ja)
SU1756668A1 (ru) Соединение деталей
JPH11342543A (ja) 連結材の製造方法
JPS6245585Y2 (ja)
EP0880891A1 (en) Fishing rod

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees