JP2555860Y2 - 走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造 - Google Patents

走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造

Info

Publication number
JP2555860Y2
JP2555860Y2 JP1990018729U JP1872990U JP2555860Y2 JP 2555860 Y2 JP2555860 Y2 JP 2555860Y2 JP 1990018729 U JP1990018729 U JP 1990018729U JP 1872990 U JP1872990 U JP 1872990U JP 2555860 Y2 JP2555860 Y2 JP 2555860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical lens
rib
lens
curvature
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990018729U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03110402U (ja
Inventor
直樹 曽川
博実 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1990018729U priority Critical patent/JP2555860Y2/ja
Publication of JPH03110402U publication Critical patent/JPH03110402U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555860Y2 publication Critical patent/JP2555860Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、レーザビームプリンタ装置等における走査
光学系等に使用される変形シリンドリカルレンズの構造
及びその支持構造に関するものである。
〔従来の技術〕
レーザビームプリンタ装置等における走査光学系等に
使用されるレンズとして、プラスチック材で形成された
シリンドリカルレンズやfθレンズ等(以下、変形シリ
ンドリカルレンズという)が使用されている。
このような変形シリンドリカルレンズは、プラスチッ
ク材からなるため、温度,湿度の変化により伸縮を生じ
やすく、レンズの支持手段との関連により、レンズの長
手方向,短手方向に夫々形成された曲率を変更させる欠
点を有していた。
また、プラスチック材で構成された第4図に示す変形
シリンドリカルレンズにおける支持構造として、第5図
のように、レンズ面15の主走査方向の両端部とレンズ面
15の主走査方向の中央両側部に夫々取付部15a,15b、15
c,15dを設け、該取付部15a,15b、15c,15dの取付け面を
支承部材16a,16b、16c,16dの平面に当接し、且つ固定ネ
ジ17で前記支承部材にレンズの各取付部を固定してい
る。
このシリンドリカルレンズのレンズ面15を主走査方向
の断面で見ると、レンズ面15は取付部15a,15c(15d),1
5bの三点で支持され、断面は曲率半径Rを有し、像面彎
曲の補正,ポリゴン面倒れの補正の機能を果たしてい
る。
しかし、温度上昇により、レンズの取付部15a,15c(1
5d)間の弧の長さLは、ΔLだけ伸長し、曲率半径Rは
小さい曲率半径R′に変化し、実使用上大きな問題を生
じる。
また、第6図(a),(b),(c)に示すように、
変形シリンドリカルレンズのレンズ面25の長手方向の両
端縁に、長方形のリブ26,27を一体に形成した構成が知
られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記の変形シリンドリカルレンズのレンズ面25の両端
縁に長方形のリブ26,27を一体に形成した構成におい
て、第6図(a)のA−A断面(第6図(b))とB−
B断面(第6図(c))とでは、長手方向に曲率を有す
るレンズ面25の位置は、矩形状をなしたリブ26,27の前
端26a,27aからレンズ面25までの距離を変化せしめ、こ
のため、抜き勾配の関係からレンズ面25に接するリブ2
6、27の肉厚が変わり、ひけが生じてレンズ面25の形状
を悪くしている。
本考案は、変形シリンドリカルレンズのレンズ面が温
度,湿度の変化により曲率の変動を阻止し、レンズ面に
剛性を付与するリブを設け、レンズ面に一体に形成する
リブの配置により射出成形の製造時の離形性を良くし、
離形性に起因するレンズ面の変形を生じない走査光学系
用シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造を提供
することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、前記目的を達成するために、プラスチック
材により形成された長手方向に曲率を有するシリンドリ
カルレンズの長手方向の一端縁に、シリンドリカルレン
ズの長手方向の曲率と一致するリブを形成したことを特
徴とするものである。
また、プラスチック材により形成された長手方向に曲
率を有するシリンドリカルレンズの長手方向の一端縁
に、シリンドリカルレンズの長手方向の曲率と一致する
リブを形成し、該リブの両端にリブが嵌入しうるガイド
溝を形成した支持部で支持させるようにしたことを特徴
とするものである。
〔作用〕
本考案の構成により、シリンドリカルレンズのレンズ
面はリブによって補強されているため、温度,湿度の変
化により変形することがなく、また変形した場合でも支
持部のガイド溝をリブがスライドするためレンズの曲率
を変化させることがなく、しかもリブの中央にレンズ面
が位置しているため、リブの肉厚を一定とすることがで
き、離形に伴うレンズ面の変形を生じることがない。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は、ポリゴンミラーを用いた走査光学系の概略
を示し、画像出力信号により制御されたレーザ光源1か
らの光線は、回転するポリゴンミラー2,走査光学系3を
経て結像面であるドラム面4に結像される。
この走査光学系3の中には、本考案の実施例として説
明するプラスチック材で形成された変形シリンドリカル
レンズ5が配置されている。プラスチック材としては、
PMMA、PC等の材質が用いられる。
この変形シリンドリカルレンズ5は公知のように、長
手方向となる主走査方向と短手方向となる副走査方向の
何れにも曲率を有しており、像面彎曲の補正,ポリゴン
ミラー面倒れの補正等の機能を果たしている。
本考案の変形シリンドリカルレンズの構造について説
明する。
第1図(a)には本考案の変形シリンドリカルレンズ
の上面図を、第1図(b)にはこの変形シリンドリカル
レンズのA−Aの中央断面を、第1図(c)にはこの変
形シリンドリカルレンズのB−Bの端部断面を夫々示し
ている。
第1図(a),(b),(c)から明らかなように、
変形シリンドリカルレンズは、レンズ面5とリブ6とか
らなり、レンズ面5の長手方向となる主走査方向の一端
縁5aには、この主走査方向の曲率と一致する形状をした
リブ6が一体に形成されている。
リブ6の形状が、変形シリンドリカルレンズのレンズ
面5の長手方向の曲率と一致しているため、変形シリン
ドリカルレンズのレンズ面5の長手方向における各断面
位置において、レンズ面5はリブ6の中央に位置し、リ
ブ6の肉厚は、中央断面(第1図(b))、端部断面
(第1図(c))に係わらず均一にすることができる。
このため、射出成形の際における離形性に悪影響を及ぼ
すことがなく、レンズ面に変形を与えることがない。
第2図(a),(b)には、温度,湿度の変形により
変形を生じないように、本考案のリブを備えたレンズ面
5からなる変形シリンドリカルレンズを取付ける構成を
示すものである。
すなわち、レンズ面5の一端縁5aに形成したリブ6の
両端6a,6aの位置には、主走査方向の曲率Rと一致する
方向のリブ6の端縁6a,6aを嵌入しうるガイド溝7,7を形
成した支持部8,8が配置され、前記ガイド溝7,7の上面に
レンズ面5の端部を案内するスリット9が形成されてい
る。
よって、本考案のリブ6を一体に形成した変形シリン
ドリカルレンズ5は、レンズ面5をスリット9から突出
させて、そのリブ6の端縁6a,6aを支持部8のガイド溝
7,7に嵌入することにより、温度,湿度が変化しても、
シリンドリカルレンズ5はリブ6により補強されてお
り、且つ伸縮しても、曲率Rと一致する方向のガイド溝
7,7にレンズ面は案内され,レンズ面の主走査方向の曲
率Rは変わることがない。
〔効果〕
本考案の構成により、変形シリンドリカルレンズは主
走査方向の曲率と一致するリブにより補強されており、
レンズとリブとを一体に構成する射出成形時の離形性が
良く、所定のレンズ形状を得ることができ、また、温
度,湿度の変化によっても、シリンドリカルレンズの主
走査方向の曲率に変化を与えることがなく、また変形し
た場合でも支持部のガイド溝をリブがスライドするため
レンズの曲率を変化させることがなく、像面彎曲補正機
能に影響を与えることがない効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b),(c)は本考案のシリンドリカ
ルレンズの一実施例を示す上面図、中央断面図、端部断
面図、 第2図(a),(b)は本考案のシリンドリカルレンズ
の取付け構成を示す上面図,断面図、 第3図は本考案のシリンドリカルレンズを適用すること
ができる走査光学系の概略図、 第4図は従来のシリンドリカルレンズの斜視図、 第5図は第4図のシリンドリカルレンズの取付け構成を
示す断面図、 第6図(a),(b),(c)は従来の両側リブを形成
したシリンドリカルレンズを示す上面図,中央断面図,
端部断面図である。 5…変形シリンドリカルレンズのレンズ面、6…レンズ
面の一端縁に形成したリブ、6a…リブの端縁、7…ガイ
ド溝、8…支持部、9…スリット。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラスチック材により形成された長手方向
    に曲率を有するシリンドリカルレンズの長手方向の一端
    縁に、シリンドリカルレンズの長手方向の曲率と一致す
    るリブを形成したことを特徴とする走査光学系用変形シ
    リンドリカルレンズの構造。
  2. 【請求項2】プラスチック材により形成された長手方向
    に曲率を有するシリンドリカルレンズの長手方向の一端
    縁に、シリンドリカルレンズの長手方向の曲率と一致す
    るリブを形成し、該リブの両端にリブが嵌入しうるガイ
    ド溝を形成した支持部で支持させるようにしたことを特
    徴とする走査光学系用変形シリンドリカルレンズの支持
    構造。
JP1990018729U 1990-02-28 1990-02-28 走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造 Expired - Fee Related JP2555860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990018729U JP2555860Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990018729U JP2555860Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03110402U JPH03110402U (ja) 1991-11-13
JP2555860Y2 true JP2555860Y2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=31521876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990018729U Expired - Fee Related JP2555860Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555860Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023508U (ja) * 1988-06-21 1990-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03110402U (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6676267B2 (en) Mirror support structure
JP6528360B2 (ja) レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置
JPS58111908A (ja) 光学機器用レンズ鏡筒のレンズ保持装置
JP2555860Y2 (ja) 走査光学系用変形シリンドリカルレンズの構造及びその支持構造
JP4478270B2 (ja) 偏向走査装置
US6657760B2 (en) Image scanning apparatus
JPH03233423A (ja) 走査光学系のレンズ支持構造
US20070058233A1 (en) Light scanning unit
JP2517945Y2 (ja) 走査光学系のレンズ支持構造
JP3656383B2 (ja) 光走査装置の走査レンズ取付構造
JPH0654011U (ja) レンズの取り付け構造
JP3087457B2 (ja) 光走査装置
JP3100761B2 (ja) 温度補償された走査光学系
JP2656427B2 (ja) レーザプリンタの光学装置およびこの光学装置に用いられるレンズ
JP2546556Y2 (ja) 光走査ユニット
JPH07318776A (ja) 走査光学系のレンズ支持構造
JP3359223B2 (ja) 光走査光学系
JPH0667104A (ja) 光学系のハウジング用金型
JPH08106034A (ja) 走査光学装置
JPS6257970B2 (ja)
JPH0455292Y2 (ja)
JP2539356B2 (ja) 光走査装置
JPH10282445A (ja) 光学素子
JP2730443B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH01185515A (ja) 光偏向器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees