JP6528360B2 - レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6528360B2 JP6528360B2 JP2014120577A JP2014120577A JP6528360B2 JP 6528360 B2 JP6528360 B2 JP 6528360B2 JP 2014120577 A JP2014120577 A JP 2014120577A JP 2014120577 A JP2014120577 A JP 2014120577A JP 6528360 B2 JP6528360 B2 JP 6528360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- barrel
- fixed
- lens unit
- single lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/02418—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick up and reproduction
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/003—Alignment of optical elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/62—Optical apparatus specially adapted for adjusting optical elements during the assembly of optical systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
単体レンズ404Xは、鏡筒レンズ403に対して光入射方向下流側に位置し、レンズユニット受台409に保持・固定されている。鏡筒レンズ403及び単体レンズ404Xは、ミラー群402により折り曲げられた反射光をイメージセンサ405上に結像するようになっている。単体レンズ404Xは、鏡筒レンズ403との組み合わせで結像レンズとして必要な性能を発揮すべく主走査方向及びこれと直交する副走査方向に異方サイズに形成されている。そのため、後述する図5等に示すレンズユニット600及び図9等に示すレンズユニット600Aを構成する単体レンズ404と同様に、製造方法の容易化及びコストの面から、通常、レンズ用の樹脂で形成されている。レンズ用の樹脂としては、例えばメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)等が挙げられる。
図5〜図8を参照して、本発明の第1の実施形態に係るレンズユニット600を説明する。図5は本発明の第1の実施形態に係るレンズユニットを主として示す外観斜視図、図6(a)は図5のレンズユニットを主として示す平面(上面)図、図6(b)は図6(a)のA部(一点鎖線で丸く囲んだ部分)の拡大図である。
第1の実施形態に係るレンズユニット600は、図4に示したレンズユニット600Xと比較して、単体レンズ404Xに代えて、図5及び図6に示すように、単体レンズ404を用いる点、単体レンズ保持部材410を新設した点が主に相違する。この相違点以外の第1の実施形態は、図4に示した画像読取装置102の一体型走査光学ユニット301と同様である。以下、上記相違点を中心に、レンズユニット600について詳述する。
言い換えれば、単体レンズ404の各被固定面404c,404dは、凹面(図7の第1面404a)側において反射光が透過する単体レンズ404の光学部・光学面の一側縁部及び他側縁部から外方へ向けてそれぞれ突出した一対の突出部に形成されている。単体レンズ404の各被固定面404c,404dは、反射光の光路から外れた非光学部・非光学面に形成されている。なお、単体レンズの被固定部としては、反射光の光路から外れた非光学部・非光学面でその結像機能に問題を発生させない位置に形成されていればよく、図5及び図6に例示したような突出部形状の被固定面404c,404dに限定されないことは無論である。
先ず、鏡筒レンズ403の外周にレンズバンド407を掛け渡し、レンズバンド407の両端部を各ボルト408でレンズユニット受台409に締結することにより、鏡筒レンズ403をレンズユニット受台409に固定する。次いで、単体レンズ保持部材410のレンズ保持部410a,410bが鏡筒レンズ403の光軸415に対して所定の範囲内となるように、単体レンズ保持部材410の底部がレンズユニット受台409に固定される。この際の固定方法としては、一般的な締結手段であるネジやカシメ、あるいは接着剤等が用いられる。
図6(a)に示すように、単体レンズ404の被固定面404c,404dと、レンズ保持部410a,410bとの間に隙間cが形成されて位置決め調整されたならば、紫外線硬化樹脂を隙間cに塗布充填した後、紫外線照射を行う。すると、紫外線硬化樹脂が即座に硬化することにより、単体レンズ404の被固定面404c,404dが単体レンズ保持部材410のレンズ保持部410a,410bに固定される。このように、単体レンズ404は、その各被固定面404c,404dのみにて単体レンズ保持部材410のレンズ保持部410a,410bに固定され、単体レンズ404の被固定面404c,404d以外の部位はフリー状態になっている。
図7(a)は第1の実施形態に係るレンズユニットの単体レンズの形状を、図7(b)は第1参考例のレンズユニットの単体レンズの形状を、図7(c)は第2参考例のレンズユニットの単体レンズの形状を、それぞれ示す平面(上面)図である。図8(a)、図8(b)は第1の実施形態の単体レンズ、第1及び第2参考例の単体レンズに温度変動を加えた際の、各レンズ位置に対するレンズ深度方向の熱変形量を示すグラフであって、図8(a)は各レンズの第1面側の、図8(b)は各レンズの第2面側の、それぞれのグラフである。
レンズ保持部410a,410bに固定される単体レンズ404Aの被固定面404Ac,404Adは、レンズ凹面である第1面404Aaよりレンズ凸面の第2面404Ab側に偏倚した非光学面の主走査方向Sの両側に形成されている。レンズ保持部410a,410bに固定される単体レンズ404Bの被固定面404Bc,404Bdは、レンズ凸面である第2面404Bb側における非光学面の主走査方向Sの両側に形成されている。
図9及び図10を参照して、本発明の第2の実施形態に係るレンズユニット600Aを説明する。図9は本発明の第2の実施形態に係るレンズユニットを主として示す外観斜視図、図10(a)は図9のレンズユニットを主として示す平面(上面)図、図10(b)は図10(a)のA部(一点鎖線で丸く囲んだ部分)の拡大図である。
第2の実施形態に係るレンズユニット600Aは、第1の実施形態のレンズユニット600と比較して、単体レンズ保持部材410を除去し、これに代えて、レンズユニット受台409に一体的に形成したレンズ保持部409A,409Bを用いる点が相違する。この相違点以外の第2の実施形態は、図5、図6等に示したレンズユニット600と同様である。以下、上記相違点を中心に、レンズユニット600Aについて詳述する。
差動ミラー方式の画像読取装置では、図11に示すように、第1走行体511を、光路長(共役長)を一定に維持するため、第2走行体512の倍速で副走査方向Fに移動させる。この移動の際に、第1走行体511に搭載した光源513で原稿台ガラス514に載せた原稿501を露光し、原稿501からの反射光を第1走行体511と第2走行体512との複数のミラーM1,M2,M3で反射させる。そして、原稿501からの反射光を、装置内に配置した結像レンズとしてのレンズユニット600又は600Aを通して、CCDイメージセンサ等からなる画像センサ515に導くように構成されている。
102 画像読取装置
403 鏡筒レンズ
404 単体レンズ
404a 第1面(凹面)
404b 第2面(凸面)
404c,404d 被固定面(被固定部)
405 イメージセンサ(画像読取手段の一例)
407 レンズバンド
409 レンズユニット受台(支持部材の一例)
409A,409B レンズ保持部
409Aa,409Bb レンズ保持部のレンズ保持面
410 単体レンズ保持部材(レンズ保持部材の一例)
410a,410b レンズ保持部
411 接着剤
415 光軸
501 原稿
600,600A レンズユニット
Claims (6)
- 鏡筒レンズと、
前記鏡筒レンズに対して光入射方向下流側に配置され、前記鏡筒レンズと対向する側のレンズ面が凹面をなし、主走査方向及びこれと直交する副走査方向に異方サイズであり、且つレンズの中心から該レンズの長手方向の両側端に向けて肉厚のレンズ形状であり、なお且つ前記凹面側における非光学面の前記長手方向の両側のみに被固定部を有する単体レンズと、
前記鏡筒レンズを支持するとともに、前記鏡筒レンズと前記単体レンズとの間に配置され、前記単体レンズの前記各被固定部に固定されるレンズ保持部を一体に形成した支持部材と、
を備え、
原稿からの反射光を前記鏡筒レンズ及び前記単体レンズにより画像読取手段上に結像するレンズユニット。 - 前記レンズ保持部が前記鏡筒レンズに対して位置決め調整された後、前記単体レンズの前記各被固定部が、接着剤を介して前記レンズ保持部に固定されることを特徴とする請求項1記載のレンズユニット。
- 前記レンズ保持部は、前記支持部材と別体のレンズ保持部材に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のレンズユニット。
- 前記単体レンズは、樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1ないし3の何れか1つに記載のレンズユニット。
- 請求項1ないし4の何れか1つに記載のレンズユニットを備えることを特徴とする画像読取装置。
- 請求項5に記載の画像読取装置を具備することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120577A JP6528360B2 (ja) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 |
US14/727,225 US20150365553A1 (en) | 2014-06-11 | 2015-06-01 | Lens unit, image reading device, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120577A JP6528360B2 (ja) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016001228A JP2016001228A (ja) | 2016-01-07 |
JP6528360B2 true JP6528360B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=54837210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014120577A Active JP6528360B2 (ja) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150365553A1 (ja) |
JP (1) | JP6528360B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7218135B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2023-02-06 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JP7196644B2 (ja) | 2019-01-30 | 2022-12-27 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7131415B2 (ja) | 2019-01-31 | 2022-09-06 | 株式会社リコー | 傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法 |
JP7492674B2 (ja) | 2020-03-26 | 2024-05-30 | 株式会社リコー | 照明装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
JP7468150B2 (ja) | 2020-05-27 | 2024-04-16 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置及び異物検知方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4915484A (en) * | 1987-04-06 | 1990-04-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Anamorphic single lens |
JP4148559B2 (ja) * | 1998-04-20 | 2008-09-10 | 株式会社リコー | レンズ位置決め構造 |
JP2002296499A (ja) * | 2001-04-02 | 2002-10-09 | Ricoh Co Ltd | 読取レンズ、読取レンズブロック、画像読取装置および画像形成装置 |
US7428088B2 (en) * | 2004-10-28 | 2008-09-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical scanning apparatus and method for adjusting the same |
JP4792938B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2011-10-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | レーザ走査光学装置 |
JP2008145954A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Canon Inc | 画像形成装置および走査光学装置 |
KR101335997B1 (ko) * | 2007-05-02 | 2013-12-04 | 삼성전자주식회사 | 결상렌즈 어셈블리와, 이를 가지는 광주사유닛 및화상형성장치 |
JP4565020B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2010-10-20 | シャープ株式会社 | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP6004637B2 (ja) * | 2010-12-06 | 2016-10-12 | キヤノン株式会社 | レンズユニット、画像読取装置、及びレンズユニットの製造方法 |
JP2013236152A (ja) * | 2012-05-07 | 2013-11-21 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、画像読取装置および画像形成装置 |
-
2014
- 2014-06-11 JP JP2014120577A patent/JP6528360B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-01 US US14/727,225 patent/US20150365553A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016001228A (ja) | 2016-01-07 |
US20150365553A1 (en) | 2015-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6528360B2 (ja) | レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6004637B2 (ja) | レンズユニット、画像読取装置、及びレンズユニットの製造方法 | |
ITTO960392A1 (it) | Analizzatore ottico. | |
US7505184B2 (en) | Adjusting method of image reading apparatus and image reading apparatus | |
KR20080088222A (ko) | 화상형성장치와 이에 구비되는 광주사장치 및 폴리곤미러 | |
US7715060B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP4994753B2 (ja) | レンズユニット及びそれを用いた画像読取装置 | |
US20140071501A1 (en) | Document scanning module, integral scanning unit, document scanning unit, automatic document feeder, and image forming appartaus | |
JP2014032408A (ja) | 構造組立体、光走査装置、及び、画像形成装置 | |
US9742951B2 (en) | Lens unit, image reading device, and image forming apparatus | |
JP4478270B2 (ja) | 偏向走査装置 | |
JP2007079512A (ja) | 光走査装置、及び画像形成装置 | |
JP2004354982A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5499813B2 (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP6452525B2 (ja) | イメージセンサの製造方法、及びイメージセンサ | |
US7623147B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus using the same | |
JP6376821B2 (ja) | 画像読取装置およびその組み立て方法 | |
US20020114052A1 (en) | Optical element and optical scanning device using the same | |
JP2001246781A (ja) | 結像素子アレイ保持機構、光書込装置、画像形成装置 | |
JP4917926B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JPH0829716A (ja) | 走査光学装置 | |
JP6699529B2 (ja) | 走査光学装置 | |
JP2003315932A (ja) | イメージスキャナの光学レンズ装置 | |
JP2010050696A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2009010891A (ja) | 画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190429 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6528360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |