JP2553087Y2 - ゴミ搬送装置 - Google Patents

ゴミ搬送装置

Info

Publication number
JP2553087Y2
JP2553087Y2 JP1991053898U JP5389891U JP2553087Y2 JP 2553087 Y2 JP2553087 Y2 JP 2553087Y2 JP 1991053898 U JP1991053898 U JP 1991053898U JP 5389891 U JP5389891 U JP 5389891U JP 2553087 Y2 JP2553087 Y2 JP 2553087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
containers
conveyor
cage
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991053898U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055708U (ja
Inventor
晃 川瀬
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1991053898U priority Critical patent/JP2553087Y2/ja
Publication of JPH055708U publication Critical patent/JPH055708U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553087Y2 publication Critical patent/JP2553087Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はゴミ搬送装置に係り、特
に、ゴミ投入室の省スペース化を達成できるゴミ搬送装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】事務所ビルなどにおいて発生するゴミは
各階ごとにダストシュートなどに投入して回収されてお
り、このような直接投入方式は衛生上、環境上の点から
好ましくないため、近年においてはゴミをコンテナに収
容してこれを自動的に回収する搬送装置が採用されるに
至っている。
【0003】このゴミ搬送装置においては各階のゴミ投
入室にゴミコンテナを設置し、そのゴミコンテナは各階
に昇降自在に停止する昇降機に受け渡され、昇降機を介
して地下室などに設置される回収設備に回収される。回
収後の空のゴミコンテナは昇降機を介して上昇移送され
て再び元の階のゴミ投入室に帰還されるという搬送経路
を経る。
【0004】このようにゴミコンテナを利用して回収す
るので、ゴミ回収時に発生する臭気や騒音などから解放
されると共に、ゴミの回収を容易になし得る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、各階で発生
するゴミを不燃物と可燃物とに種類別に分別したり、ゴ
ミのリサイクル化という要請に対応するためには複数台
のゴミコンテナの設置が必要となる。このように、ゴミ
コンテナの設置台数が増大すると、ゴミコンテナを設置
するゴミ投入室のスペースも広がり、ゴミ投入室の省ス
ペース化が求められる。
【0006】特に、複数台のゴミコンテナを同一平面上
に設置したのでは少なくともコンテナの設置台数分のス
ペースを要するため、ゴミ投入室のスペースが増大する
問題がある。
【0007】本考案は上記問題点を有効に解決すべく創
案されたものである。
【0008】本考案はゴミ投入室の省スベース化を達成
できるゴミ搬送装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、ビルの各階に
設けられ四隅にキャスタを有する複数のゴミコンテナを
収容するゴミ投入室と、ゴミ投入室に臨む位置に設けら
れ各階に昇降自在なケージを有する昇降機とを有し、上
記ゴミ投入室からケージ内にゴミコンテナを受け渡して
搬送するゴミ搬送装置において、上記ケージ内に設けら
れ上記ゴミコンテナを出入れするための移載コンベア
と、上記ゴミ投入室内に上記ケージの入口にゴミコンテ
ナを搬入すべくゴミコンテナのキャスタを案内すると共
にケージへの出入れ方向に対して横断するよう形成され
たキャスタ通路と、上記ゴミ投入室の上記出入れ方向に
設けられ、かつキャスタ通路を開けて多数のローラが配
置されると共にそのキャスタ通路を通してゴミ投入室内
に搬入されたゴミコンテナを持ち上げてケージ内の移載
コンベアに送り出す受渡しコンベアと、上記受渡しコン
ベアの両側に並行に、かつ、上記ゴミコンテナのキャス
タ間内に位置されるように設けられた一対のフォーク片
を有し、これらフォーク片を上昇させることにより上記
受渡しコンベアの上方にゴミコンテナを積み上げて格納
する昇降自在な移載フォークとを備えたものである。
【0010】
【作用】ゴミの収容されたゴミコンテナは、キャスタ通
路を走行して受渡しコンベア上に移動される。ゴミコン
テナを積み上げて格納する場合、移載フォークを上昇さ
せる。このようにゴミコンテナを受渡しコンベア上に積
み上げて格納するため、ゴミ投入室を省スペース化する
ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0012】図1および図2に示すように、事務所ビル
などの各階にはゴミ投入室1が形成され、このゴミ投入
室1には複数台のゴミコンテナ2a〜2dが設置されて
いる。図示例においては各階で発生するゴミを種類別に
収集すべく4台のコンテナ2a〜2dが設置されてい
る。各ゴミコンテナ2a〜2dにはキャスタ3が設けら
れている。
【0013】また、各階にはゴミコンテナ2a〜2dを
搬送する昇降機4が昇降自在に停止するようになってお
り、この昇降機4はゴミコンテナ2a〜2dを収容すべ
くゴミ投入室1に臨んで開放されてたケージ5を有し、
このケージ5は昇降路6に沿って昇降するようになって
いる。ケージ5にはゴミコンテナ2a〜2dを出入れす
るための移載コンベア7が設置されている。8はカウン
タウェイトである。昇降路6とゴミ投入室1とは仕切り
壁9で仕切られ、その仕切り壁9にはゴミコンテナ2a
〜2dを互いに受け渡すべく受渡し口11が形成されて
いる。この受渡し口11は開閉扉12で開閉されるよう
になっている。
【0014】特に、ゴミ投入室1にはゴミコンテナ2a
〜2dを載置すると共にゴミコンテナ2a〜2dを昇降
機4に受け渡す2台の受渡しコンベア21,22が設置
される。本実施例にあっては昇降機4に向けて受渡し方
向前後に設置された前部受渡しコンベア21と後部受渡
しコンベア22とから構成されており、各受渡しコンベ
ア21,22は微少量だけ昇降自在に支持されたローラ
コンベアにより構成されている。各受渡しコンベア2
1,22には図2に示すようにゴミコンテナ2a〜2d
を載置するために、ゴミコンテナ2a〜2bのキャスタ
3を横断させるキャスタ通路23が形成されている。こ
のキャスタ通路23は受渡しコンベア21,22を構成
するローラ間を互いに搬送方向前後に離間させることに
より形成されるものである。
【0015】また、各受渡しコンベア21,22上にゴ
ミコンテナ2a〜2dを積み上げるために、前部受渡し
コンベア21上には前部移載フォーク24が昇降自在に
設けられると共に、後部受渡しコンベア22上には後部
移載コンベア25が昇降自在に設けられる。前部移載フ
ォーク24は前部受渡しコンベア21を間に挾んで両側
に互いに並行に保持される一対のLの字状のフォーク片
26,26を有し、図1および図2に示すように、これ
らのフォーク片26,26はローラ27を介して受渡し
コンベア21の上方に起立する門型ガイドフレーム28
に沿って昇降自在に案内されるようになっている。この
ガイドフレーム28の上部にはフォーク片26,26を
昇降させる昇降装置29が設けられている。この昇降装
置29はワイヤないしチェーン31を介してフォーク片
26,26を吊り上げるモータ32で構成されている。
同様に、後部移載フォーク25には一対のフォーク片3
3,33が設けられ、このフォーク片33,33はロー
ラ34を介して門型ガイドフレーム35に沿って昇降案
内され、図1および図2に示すように、ガイドフレーム
35の上部には昇降装置36を構成するチェーン37お
よび駆動モータ38が設けられている。
【0016】したがって、本実施例においては前部受渡
しコンベア21の上方には2台のゴミコンテナ2a,2
cの積上げが可能であり、後部受渡しコンベア22の上
方には2台のゴミコンテナ2b,2dの積上げが可能と
なる。
【0017】なお、図2に示すように、ゴミ投入室1に
は各受渡しコンベア21,22の側部にゴミコンテナ2
a,2bを出入りさせるための出入りゾーンA,Bが形
成されている。
【0018】次に上記実施例の作用について説明する。
【0019】図1に示においては双方の受渡しコンベア
21,22にゴミコンテナ2a,2bが載置されると共
に、これらのコンテナ2a,2bの上方にゴミコンテナ
2c,2dが移載フォーク24,25に載置されて格納
されており、前部移載フォーク24に載置されるゴミコ
ンテナ2cは前部受渡しコンベア21上から上昇移送さ
れ、また、後部移載フォーク25に載置されるゴミコン
テナ2dは後部受渡しコンベア22上から上昇移送され
てそれぞれ格納されることになる。
【0020】このようにすべてのゴミコンテナ2a〜2
dが格納された状態においては各ゴミコンテナ2a〜2
dはいずれも前部受渡しコンベア21を経由して昇降機
4に受け渡されることになる。この受渡しの際には前部
受渡しコンベア21が僅かに上昇し、ゴミコンテナ2a
〜2bをすくい上げた状態で昇降機4に向けて送り出
す。送出し順序は例えば、ゴミコンテナ2a→2c→2
b→2dあるいは2a→2b→2c→2dとなる。各ゴ
ミコンテナ2a〜2dは昇降機4を介して地下室等に設
置される回収設備に搬送される。
【0021】なお、昇降機4からゴミ投入室1内に空の
ゴミコンテナ2a〜2dを搬入するときも同様に前部受
渡しコンベア21が上昇することになる。
【0022】一方、オフィスの各所で収集されたゴミは
その種類別に各ゴミコンテナ2a〜2dに収容されてゴ
ミ投入室1内に運搬される。先ず、上段に格納されるゴ
ミコンテナ2c,2dはそれぞれ別個に出入りゾーン
A,Bを経て受渡しコンベア21,22上に押し出さ
れ、移載フォーク24,25で上昇移送されて格納さ
れ、次いで、下段に格納されるゴミコンテナ2a〜2b
が出入りゾーンA,Bを経て移載フォーク24,25の
下方の受渡しコンベア上に格納されることになる。
【0023】例えば、前部移載フォーク24に載置され
て格納されるゴミコンテナ2cにあってはゴミ投入室1
の出入りゾーンAを経て前部受渡しコンベア21に形成
されたキャスター通路23に沿って押し出される。この
状態で駆動モータ32が駆動すると、ゴミコンテナ2c
は前部移載フォーク24に所定高さ持ち上げられて格納
される。同様に、後部移載フォーク25に載置されて格
納されるゴミコンテナ2dはゴミ投入室1の出入りゾー
ンBを経て前部受渡しコンベア22のキャスター通路2
3に沿って前部移載フォーク25上に押し込まれ、後部
移載フォーク25の上昇により所定高さに格納されるこ
とになる。
【0024】このように本考案にあっては複数台のゴミ
コンテナ2a〜2dを積み上げて格納するため、ゴミコ
ンテナ2a〜2dを設置するための占有スペースをゴミ
コンテナ2a〜2dの設置台数の半分に削減することが
でき、ゴミ投入室1の省スペース化を達成できる。
【0025】上記実施例においては、4台のゴミコンテ
ナ2a〜2dを設置する例を示したが、本考案は2台あ
るいは4台以上のゴミコンテナを設置する場合にもゴミ
コンテナの設置スペースを半減することは可能である。
【0026】
【考案の効果】以上要するに本考案によれば、複数台の
ゴミコンテナを積み上げて格納するため、ゴミコンテナ
を設置するための占有スペースをゴミコンテナの設置台
数の半分に削減することができ、ゴミ投入室の省スペー
ス化を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のゴミコンテナ搬送装置を示す図ある。
【図2】図1のAーA線矢視図である。
【図3】図1のBーB線矢視図である。
【符号の説明】
1 ゴミ投入室 2a〜2d ゴミコンテナ 4 昇降機 21,22 受渡しコンベア 24,25 移載フォーク

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビルの各階に設けられ四隅にキャスタを
    有する複数のゴミコンテナを収容するゴミ投入室と、ゴ
    ミ投入室に臨む位置に設けられ各階に昇降自在なケージ
    を有する昇降機とを有し、上記ゴミ投入室からケージ内
    にゴミコンテナを受け渡して搬送するゴミ搬送装置にお
    いて、上記ケージ内に設けられ上記ゴミコンテナを出入
    れするための移載コンベアと、上記ゴミ投入室内に上記
    ケージの入口にゴミコンテナを搬入すべくゴミコンテナ
    のキャスタを案内すると共にケージへの出入れ方向に対
    して横断するよう形成されたキャスタ通路と、上記ゴミ
    投入室の上記出入れ方向に設けられ、かつキャスタ通路
    を開けて多数のローラが配置されると共にそのキャスタ
    通路を通してゴミ投入室内に搬入されたゴミコンテナを
    持ち上げてケージ内の移載コンベアに送り出す受渡しコ
    ンベアと、上記受渡しコンベアの両側に並行に、かつ、
    上記ゴミコンテナのキャスタ間内に位置されるように設
    けられた一対のフォーク片を有し、これらフォーク片を
    上昇させることにより上記受渡しコンベアの上方にゴミ
    コンテナを積み上げて格納する昇降自在な移載フォーク
    とを備えたことを特徴とするゴミ搬送装置。
JP1991053898U 1991-07-11 1991-07-11 ゴミ搬送装置 Expired - Fee Related JP2553087Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991053898U JP2553087Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 ゴミ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991053898U JP2553087Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 ゴミ搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055708U JPH055708U (ja) 1993-01-26
JP2553087Y2 true JP2553087Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12955544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991053898U Expired - Fee Related JP2553087Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 ゴミ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553087Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2981052B2 (ja) * 1992-03-31 1999-11-22 シャープ株式会社 ペン収納構造
JP2580287Y2 (ja) * 1992-11-09 1998-09-03 富士車輌株式会社 ゴミ収集ボックスの搬送構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288031A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Nec Corp レジスタフアイル方式
JPS6469406A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Shimizu Construction Co Ltd Automatic standing-by trash container dumping apparatus in trash collecting system
JPH0313406A (ja) * 1989-06-09 1991-01-22 Itoki Kosakusho Co Ltd 人出庫装置
JPH03115002A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Shin Meiwa Ind Co Ltd 塵芥処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055708U (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553087Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JP2771012B2 (ja) 塵芥処理装置
JP2553085Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JP2843498B2 (ja) 物品の搬送装置
JP2553074Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JP2896463B2 (ja) ゴミ容器の搬送装置
JP2797741B2 (ja) ゴミ搬送装置
JP2553076Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JP2593676Y2 (ja) ビル内ゴミ搬送設備
JP2553075Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JPH0512403U (ja) ゴミの搬送装置
JP2586072Y2 (ja) ビル内搬送設備
JPH085928Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JPH085929Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JPH083362Y2 (ja) ビル等のゴミ回収設備
JPH085927Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JP2504961Y2 (ja) ゴミ搬送装置
JPH089047Y2 (ja) ゴミコンテナの受渡し装置
JPH03115002A (ja) 塵芥処理システム
JP3084943B2 (ja) ゴミコンテナ回収装置
JPH085924Y2 (ja) ゴミコンテナの搬送装置
JP2504960Y2 (ja) ゴミコンテナ搬送装置
JPH08133411A (ja) ごみ貯留搬出装置
JP2578840Y2 (ja) ゴミコンテナ受渡し装置
JPH0729042Y2 (ja) ゴミの搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees