JP2551837B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2551837B2
JP2551837B2 JP1056259A JP5625989A JP2551837B2 JP 2551837 B2 JP2551837 B2 JP 2551837B2 JP 1056259 A JP1056259 A JP 1056259A JP 5625989 A JP5625989 A JP 5625989A JP 2551837 B2 JP2551837 B2 JP 2551837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal node
wiring
metal wiring
potential
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1056259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02237143A (ja
Inventor
和也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP1056259A priority Critical patent/JP2551837B2/ja
Publication of JPH02237143A publication Critical patent/JPH02237143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551837B2 publication Critical patent/JP2551837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フローティング状態になりうる内部ノード
の電位を、フローティング時に一定に保つための半導体
装置に関する。
(従来の技術) 第2図はフローティング状態になりうる内部ノードを
備えた回路を示している。第2図において、1は制御信
号、2は制御信号1によってゲートされるPチャネルMO
Sトランジスタ、3は内部ノード、4はコンデンサ、5
はCMOSインバータ、6は出力である。第3図は第2図の
回路を実現するための従来の半導体装置のパターン構成
を示している。第3図において、31は電源の金属配線、
32はグランドの金属配線、33はNウエル領域、34は内部
ノード3(第2図)を形成している金属配線、35,37,39
は素子領域、36,38,40はポリシリコンゲートであって、
素子領域35とポリシリコンゲート36でPチャネル型MOS
トランジスタ2(第2図)を構成し、素子領域37とポリ
シリコンゲート38でCMOSインバータ5(第2図)のPチ
ャネル型MOSトランジスタを構成しており、また、素子
領域39とポリシリコンゲート40とでCMOSインバータ5
(第2図)のNチャネル型トランジスタを構成してい
る。41は出力6(第2図)を形成する出力の金属配線、
42はポリシリコン電極で素子領域43とでコンデンサ4
(第2図)を構成している。44,45,46,47,48,49,50,51,
52は金属配線と素子を接続するコンタクト窓である。
次に上記構成からなる半導体装置の動作について説明
する。第2図に示す回路は、電源投入時および制御信号
1がローレベルになるまでは電源電位(位下、ハイレベ
ルと記す)を出力し、その後は制御信号1には関係なく
ローレベルを出力し続けることを目的とした回路であ
る。すなわち、電源を投入すると、内部ノード3にはコ
ンデンサ4の効果によりローレベルに保持しようとする
作用が働く。したがって、CMOSインバータ5の出力6は
電源投入直後にはただちにハイレベルを出力する。次に
制御信号1がローレベルになると、Pチャネル型MOSト
ランジスタ2はON状態になり、内部ノード3はハイレベ
ルに遷移し出力6はローレベルになる。ここで、制御信
号1がハイレベルになると、内部ノード3はハイレベル
を保持したままフローティング状態となり、出力6はロ
ーレベルに保持される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来のパータン構成では、内部ノ
ード3が形成する内部ノードの金属配線34に隣接してグ
ランドの金属配線32や出力6を形成する出力の金属配線
41が存在していたため、非常に長い時間制御信号1がハ
イレベルになる状態、すなわち内部ノード3のフローテ
ィング状態が続いた場合、上記金属配線(内部ノード,
グランド,出力)34,32,41間の微少な(同層)リークに
より内部ノード3の電位は次第に下がり、CMOSインバー
タ5に貫通電流が流れ始め、やがて出力6のレベルが反
転してしまうという不良を発生する問題点を有してい
た。
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、フ
ローティングになりうる内部ノードの電位を、フローテ
ィング時に一定に保つことができる半導体装置を提供す
ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の半導体装置は、
電気的にフローティング状態で一定電位を保持すべき内
部リードを形成する第1の配線を、前記第1の配線と同
一配線層で形成され、前記一定電位と同電位の電源に接
続された第2の配線で囲んだ構成を有するものである。
(作 用) したがって本発明によれば、フローティング状態の内
部ノードのリーク径路先の電位がフローティング時に保
持すべき電位であるためリークを防ぐことができ、フロ
ーティング状態の内部ノードの電位を一定に保つことが
できる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例における半導体装置のパタ
ーン構成を示したものであり、第1図に対応する回路は
第2図であって従来例と同一である。第1図において、
7は電源の金属配線、8はグランドの金属配線、9はN
ウエル領域、10は内部ノード3(第2図)を形成してい
る内部ノードの金属配線であり電源の金属配線7で囲ま
れている。11,13,15,19は素子領域、12,14,16はポリシ
リコン、17は出力の金属配線、18はポリシリコン電極、
20,21,22,23,24,25,26,27,28はコンタクト窓である。上
記パターン構成で従来例(第3図)のパターン構成と大
きく変っているのは、内部ノードの金属配線10の電源の
金属配線7で囲んでいる点であり、その他は従来例の構
成と略々同じである。
次に上記実施例の動作について説明する。第2図の回
路において電源を投入すると、内部ノード3にはコンデ
ンサ4の効果によりローレベルに保持しようとする作用
が働く。したがってCMOSインバータ5の出力6は電源投
入直後にはただちにハイレベルを出力する。次に制御信
号1がローレベルになると、Pチャネル型MOSトランジ
スタ2はON状態になり、内部ノード3はハイレベルに遷
移し出力6はローレベルになる。ここで、制御信号1が
ハイレベルになると、内部ノード3はハイレベルを保持
したままフローティング状態となり出力6はローレベル
に保持される。したがって内部ノード3を形成している
内部ノードの金属配線10の電位はハイレベルであり、そ
の周囲には同じ電位である電源の金属配線7が存在して
いる状態である。
上記のように本実施例によれば、ハイレベルを保持し
たままフローティング状態になった内部ノード3を形成
している内部ノードの金属配線10を、同じ電位である電
源の金属配線7で囲んでいることにより、金属配線間の
微少リークが存在し、内部ノード3のフローティング状
態が非常に長い時間続いたとしても、内部ノード3の電
位はハイレベルを保持し続けることができる。
なお、本実施例では内部ノードの配線および電源の配
線を金属で構成したが、両方の配線は、導電性材質ある
いは拡散層であってもよい。
(発明の効果) 本発明は上記実施例から明らかなように、電気的にフ
ローティング状態で一定電位を保持すべき内部ノードを
形成する第1の配線を、その第1の配線と同一配線層で
形成され、前記一定電位と同電位の電源に接続された第
2の配線で囲むことにより、たとえ同一配線層間に微少
リークが存在しても、内部ノード配線がフローティング
状態で保持すべき電位を保持することができるという効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体装置のパター
ン構成図、第2図はフローティング状態になりうる内部
ノードを備えた回路図、第3図は従来の半導体装置のパ
ターン構成図である。 1……制御信号、2……Pチャネル型MOSトランジス
タ、3……内部ノード、4……コンデンサ、5……CMOS
インバータ、6……出力、7,31……電源の金属配線、8,
32……グランドの金属配線、9,33……Nウエル領域、1
0,34……内部ノードの金属配線、11,13,15,19,35,37,3
9,43……素子領域、12,14,16,36,38,40……ポリシリコ
ン電極、17,41……出力の金属配線、18,42……ポリシリ
コン電極、20,21,22,23,24,25,26,27,28,44,45,46,47,4
8,49,50,51,52……コンタクト窓。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気的にフローティング状態で一定電位を
    保持すべき内部ノードを形成する第1の配線を、前記第
    1の配線と同一配線層で形成され、前記一定電位と同電
    位の電源に接続された第2の配線で囲んだことを特徴と
    する半導体装置。
JP1056259A 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置 Expired - Fee Related JP2551837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056259A JP2551837B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056259A JP2551837B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02237143A JPH02237143A (ja) 1990-09-19
JP2551837B2 true JP2551837B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=13022085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056259A Expired - Fee Related JP2551837B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551837B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021339A1 (ja) * 2009-08-19 2011-02-24 日本電気株式会社 給電線構造及びそれを用いた回路基板、emiノイズ低減方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052627U (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 日本電気株式会社 半導体集積回路
JP2520106B2 (ja) * 1985-11-13 1996-07-31 松下電子工業株式会社 半導体装置
JPS6336554A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Nec Corp 半導体装置
JPS63175441A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02237143A (ja) 1990-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214792B2 (ja)
US4183093A (en) Semiconductor integrated circuit device composed of insulated gate field-effect transistor
JP2551837B2 (ja) 半導体装置
JP3282965B2 (ja) トランジスタ
JPS61127159A (ja) スタテイツク形記憶素子
JPH09326685A (ja) 半導体装置
JPS58122695A (ja) 入力過電圧保護回路
JPS6120895B2 (ja)
JPS5893370A (ja) Mosデバイス
JPH02129960A (ja) 半導体メモリ
JP2772642B2 (ja) アナログスイッチ
JPH0257345B2 (ja)
JPS6343901B2 (ja)
JPS60253254A (ja) Mosトランジスタ閾値の自動設定装置
KR830000198B1 (ko) 반도체장치(Semiconductor Device)
JPS61255600A (ja) メモリ回路
JPH02226760A (ja) 半導体論理回路
JPH0481865B2 (ja)
JPH02270370A (ja) 半導体メモリ
JPH07282584A (ja) 半導体記憶装置
JPH05114733A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH041509B2 (ja)
JPH10126236A (ja) 半導体集積回路
JPH0358472A (ja) Cmos半導体装置
JPH0370379B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees