JP2550694Y2 - 液体注出容器 - Google Patents

液体注出容器

Info

Publication number
JP2550694Y2
JP2550694Y2 JP4089191U JP4089191U JP2550694Y2 JP 2550694 Y2 JP2550694 Y2 JP 2550694Y2 JP 4089191 U JP4089191 U JP 4089191U JP 4089191 U JP4089191 U JP 4089191U JP 2550694 Y2 JP2550694 Y2 JP 2550694Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid
mouth
container body
shoulder member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4089191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04128268U (ja
Inventor
岸  隆生
博 水島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP4089191U priority Critical patent/JP2550694Y2/ja
Publication of JPH04128268U publication Critical patent/JPH04128268U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550694Y2 publication Critical patent/JP2550694Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は収納液を水柱状に注出す
る手動操作形の液体注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】この液体注出容器は極く周知である。図
5は1例としての実願平2- 85208号を示したものであ
り、その動作基本は押下げヘッド31を復帰ばね32に抗し
押下げ操作すると、同体に下降する筒状ピストン33がシ
リンダー34内の液を加圧するので、この加圧液が吐出弁
35を押上げ開弁してノズル管36から外部に注出され、注
出が終了し押下げを停止すると筒状ピストン33、ステム
37、押下げヘッド31の可動部が復帰ばね32により上方に
復帰し、この復帰でシリンダー34内が負圧化することか
ら吸込み弁38が開弁し、容器体39内から液をシリンダー
34内に吸上げ、次回の注出に具える、というものであ
る。
【0003】この図5の例は容器体39が袋状体の場合の
ものであり、一般的な硬質体のボトルの場合には鎖線で
示すように、シリンダー34下部開口から容器体39内底部
に吸上げ管40が垂下される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】この種注出容器で、収
納液を注出し蓋した場合、収納液を補充するようにすれ
ば費用が節約できるので、いわゆる詰替え形とすること
が考えられている。しかし、従来容器では、詰替え液は
注出器本体を容器体39から外し、ボトル口頸部41から注
入するので作業が厄介であり、ボトル形の詰替え容器の
場合は使用できないので、あまり実施されていないのが
実情である。
【0005】本考案は、詰替え容器がボトル形あるいは
袋体のいずれであっても簡単、容易に詰替えできる詰替
え構造の液体注出容器を得るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案の液体注出容器
は、胴部4上端両側に可動側フック5とつまみ6とを有
する係合片7,7を肉薄ヒンジ8で起倒可能に一体に設
けたカップ状の容器体1と、中央部に上方に立上がる口
頸部9を有し、かつ周端縁両側に前記可動側フック5に
係合する固定側フック10, 10を設けて前記胴部4上端開
口部に取外し可能に装着された口部付き肩部材2と、装
着部材11により前記口頸部9部に取付けられた注出器本
体3とで構成し、容器体1の大径の胴部4上端開口を詰
替え口とすると共に、この詰替え口部に装着の肩部材2
をワンタッチで着脱可能としている。
【0007】
【作用】上記において、常時は胴部4上端両側の係合片
7,7は上方に起立した状態にあり、この状態でそれぞ
れの可動側フック5,5は固定側フック10, 10に係合施
錠され、胴部4上端に乗った肩部材2を一体的に液密に
固定している。
【0008】収納液の詰替え時には図1、図3の矢示の
ように、係合片7,7をつまみ6,6部を介し外方に倒
し、これによりフック5と10の係合を解き、肩部材2と
注出器本体3の結合物を容器体1から外し、この後、収
納液が充填されている詰替え容器12がカップ形ボトルで
あれば、図2のようにシール板13を剥がし開封して容器
体1内に収容し、詰替え容器12が袋体であれば注ぎ出し
口をカットして図4のように直接胴部4開口から注ぎ入
れればよい。
【0009】詰替えが終ったら、肩部材2と注出器本体
3の結合物を図1、図3のように係合片7,7の係合施
錠により常時状態に戻す。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して一実施例を説明するに、
1は容器体、2は口部付き肩部材、3が注出器本体であ
る。
【0011】第1の実施例(図1、図2) 容器体1は楕円形のカップ状のもので、長径側上端両側
に肉薄ヒンジ8を介し係合片7,7を起倒可能に一体的
に突出形成している。この係合片7,7は、基部側半部
の中央に窓14を開け、この窓14の反基部側内縁の厚み半
部を可動側フック5とし、そして遊端側の半部を弯曲さ
せてつまみ6に形成したものである。なお15は遊嵌する
カップ状詰替え容器12を安定的に支える周方向3乃至4
個所のリブ状の間隔片である。
【0012】口部付き肩部材2は、中央の真円の口頸部
9下端周縁からなだらかに傾斜する楕円形の肩体16周端
縁を、前記胴部4上端周縁に乗る垂下周壁体とした形状
のものである。この垂下周壁体の長径側の両側を内方に
凹陷し、この凹陷部外面から固定側フック10を側外方に
突出させると共に、この凹陷部を幾分下方に延長して胴
部4上部に内接させ、位置ずれを防いでいる。なお、口
頸部9外面にはねじ山を形成している。
【0013】この肩部材2は、容器体1の胴部4上端に
載せられ、この状態で容器体1側の係合片7,7を起立
し、このとき係合片7,7の窓14, 14をそれぞれ固定側
のフック10, 10に通して可動側フック5,5をこれらフ
ック10, 10に係合施錠して容器体1と一体的に液密に固
定される。
【0014】つぎに、注出器本体3は、従来技術の項で
説明したように極く周知であり、また本考案要旨と直接
係わりがないので簡単に説明すると、11はキャップ状の
装着部材、17はこの装着部材11により口頸部9から吊下
げ固定され、内部に筒状ピストン、復帰ばねそして吸込
み弁を内装しているシリンダー、18は吸込み弁を介しシ
リンダー17から連通垂下された吸上げ管、19は筒状ピス
トンに連通固定して上方外部に立上り、内部に吐出弁を
設けているステム、20はこのステム19上端に連通固定さ
れ、一側からノズル管21を突出した押下げヘッドであ
る。
【0015】その動作は、押下げヘッド20の押下げでス
テム19、筒状ピストンを復帰ばねに抗し押下げてシリン
ダー17内液を加圧し、この加圧液で吐出弁を開弁させて
加圧液をノズル管21から外部に注出し、押下げ停止で復
帰ばねにより可動部を上方に復帰させ、この復帰でシリ
ンダー17内を負圧化し吸込み弁を開弁して吸上げ管18を
介し容器体1内液をシリンダー17に吸上げている。
【0016】12はカップ状の詰替え容器で、合成樹脂材
あるいは紙材により肉薄に形成したもので、容器体1よ
り1回り小さい同形状に形成され、常時はシール板13に
より閉封されているが、詰替え時図2のように開封され
て容器体1内に収容される。この場合、間隔片15により
安定的に保持される。
【0017】この実施例構造によれば、両係合片7,7
はワンタッチで解錠、施錠でき、係合片7,7解錠によ
り肩部材2と注出器本体3の結合物をとり外せば、容器
体1は大径の胴部4上端開口が詰替え口となるので、詰
替え容器12がカップ状であっても詰替えは簡単、容易で
ある。
【0018】第2の実施例(図3、図4) この実施例は、詰替え容器12が袋体の場合である。この
場合も係合片7,7の解錠で肩部材2と注出器本体3の
結合物を容器体1から外すことは同じであり、このとり
外し後袋体12の閉封部をカットして開封し、図4のよう
に容器体1に詰替え液を注ぎ入れる。詰替え口は大径な
ので注入操作は簡単、容易である。
【0019】
【考案の効果】上記したように、本考案の液体注出容器
では、容器体1から肩部2を口部付きとして分離して容
器体1はカップ状とし、そして口部付き肩部2と容器体
1とを容器体胴部4上端両側に設けた起倒可能の係合片
7,7でワンタッチにて着脱可能な構造とし、大径の胴
部4上端開口を詰替え口としたので、詰替え容器12がカ
ップ状であってもまた袋体であっても簡単、容易に液の
詰替えが可能となり、利用度が格段に高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の要部を縦断して示した正面図で
ある。
【図2】同実施例の液詰替えを示す分解斜視図である。
【図3】第2の実施例の要部を縦断して示した正面図で
ある。
【図4】同実施例の液詰替えを示す分解斜視図である。
【図5】従来の液体注出容器例を説明する半部縦断正面
図である。
【符号の説明】
1 容器体 2 口部付き肩部材 3 注出器本体 7,7 係合片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部4上端両側に可動側フック5とつま
    み6とを有する係合片7,7を肉薄ヒンジ8で起倒可能
    に一体に設けたカップ状の容器体1と、中央部に上方に
    立上がる口頸部9を有し、かつ周端縁両側に前記可動側
    フック5に係合する固定側フック10, 10を設けて前記胴
    部4上端開口部に取外し可能に装着された口部付き肩部
    材2と、装着部材11により前記口頸部9部に取付けられ
    た注出器本体3とからなる液体注出容器。
JP4089191U 1991-05-02 1991-05-02 液体注出容器 Expired - Fee Related JP2550694Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089191U JP2550694Y2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 液体注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089191U JP2550694Y2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 液体注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128268U JPH04128268U (ja) 1992-11-24
JP2550694Y2 true JP2550694Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=31921832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089191U Expired - Fee Related JP2550694Y2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 液体注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550694Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101900419B1 (ko) * 2018-02-22 2018-09-20 (주)연우 이중 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04128268U (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391308A (en) Soap dispensing system
JP4938413B2 (ja) 持運び式液体分与器
JP2550694Y2 (ja) 液体注出容器
JP3688432B2 (ja) 詰め替え式ポンプ付き容器とその詰め替え用容器体
JP2002240856A (ja) 詰め替え袋用容器
JP2565598Y2 (ja) 袋容器保持用スタンド
JP4162877B2 (ja) 複合容器
JP4171822B2 (ja) 液体を収容した軟質容器に被着する外容器
JP2554136Y2 (ja) ポンプ機構を用いた液状内容物吐出容器
JP7203549B2 (ja) 吐出キャップ
JP4018017B2 (ja) 液体噴出器
JPH033493Y2 (ja)
JP2592498Y2 (ja) 液体噴出ポンプ装着用容器
JP3550221B2 (ja) 液体石けん用分配器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JP4169953B2 (ja) 縦形手動式ポンプ付き容器
JP2558027Y2 (ja) 液体注出容器
JP3904836B2 (ja) 液体噴出器
JP2550715Y2 (ja) 二液混合容器
JPH08104345A (ja) 再充填防止機能付注出口
JPH06135474A (ja) 液体取り出し装置
JP2002145366A (ja) 液体注出容器
JPS6323321Y2 (ja)
JPH0740515U (ja) 詰め替え式注出容器
JPH0732440Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees