JP2550413B2 - 同期式画像伝送装置 - Google Patents

同期式画像伝送装置

Info

Publication number
JP2550413B2
JP2550413B2 JP22129689A JP22129689A JP2550413B2 JP 2550413 B2 JP2550413 B2 JP 2550413B2 JP 22129689 A JP22129689 A JP 22129689A JP 22129689 A JP22129689 A JP 22129689A JP 2550413 B2 JP2550413 B2 JP 2550413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
synchronous
image
data block
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22129689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0385081A (ja
Inventor
裕 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP22129689A priority Critical patent/JP2550413B2/ja
Publication of JPH0385081A publication Critical patent/JPH0385081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550413B2 publication Critical patent/JP2550413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビ電話等の同期式画像伝送装置の受信
時のデータ伝送エラーの修復に関するものである。
従来の技術 同期式画像伝送装置、特に静止画を伝送する装置で
は、1〜数本のラインを1つのデータブロックとして、
あるいは、1ラインをいくつかに分割したものを1つの
データブロックとして伝送する。そして、各データブロ
ックの先頭には所定のデータの並びである同期信号(ヘ
ッダ)を付加して通信の同期をとっている。
通信経路の障害等により伝送エラーが発生し、上記同
期データを受信できなかった場合には、そのような同期
データの欠落を何らかの手段で検出し、その同期データ
に続くデータブロックの画像データを、その前後のデー
タブロックを元に修復する。例えば、1ラインを1デー
タブロックで伝送する装置であれば、1ライン前のデー
タをエラーの生じたデータブロックのラインへコピーし
て、そのラインのデータとする。
発明が解決しようとする課題 通常の通信経路において伝送障害が発生する場合、そ
の障害はある程度の時間継続することが多い。従って、
あるデータブロックの同期データにエラーが発生した場
合、その1つ前のデータブロックの後半の画像データに
もエラーが発生している確率が高い。上記従来の伝送装
置では、エラーの発生したデータブロックのみ修復を行
っているため、その1つ前のデータブロックのエラーは
そのまま現データブロックにももたらされ、結局、正確
な修復が行われずに受信画面の画質が低下していた。
本発明はこのような問題を解決し、通信障害が生じた
場合、できるだけ正確に画像データを修復する画像伝送
装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明では、同期データと
画像データとから構成されるデータブロック毎に伝送を
行う同期式画像伝送装置において、受信時に、同期デー
タが異常であることを検出する同期データ異常検出手段
と、同期データに異常が検出されたとき、そのデータブ
ロックの直前のデータブロックの後半の画像データを修
復し、かつ、同期データに異常の発生したデータブロッ
クの画像データをそれ以前又はそれ以後に受信したデー
タブロックの画像データに基づき生成する画像データ修
復手段とを備えることを特徴とする。
作 用 同期データ異常検出手段により、受信したデータブロ
ックの同期データに異常(エラー)が検出された場合、
画像データ修復手段は、まず、その同期データ異常の発
生したデータブロックの直前に受信したデータブロック
の後半部分を修復する。これは、同期データに異常が生
じている場合、その直前のデータにも異常が生じている
可能性が高いからである。次に、同期データに異常が生
じたデータブロックの画像データを、その前後のデータ
ブロックの画像データ等を基に作成する。これは、従来
行われている種々のエラー修復方法を用いることができ
る。
実施例 本発明を実施した画像伝送装置の構成を第1図を参照
して説明する。本実施例の伝送装置1,2はCPU5により制
御されており、受信側として動作するときは、第1図に
示すように、受信データの送り先を切り換えるスイッチ
3、画像データを記憶するビデオメモリ(V−RAM)
4、受信データ中の同期データを検出する同期検出回路
6、及びデータエラー修復回路7等から構成される。な
お、本実施例では、1データブロックは、先頭に置かれ
た同期データ(SYNC)と画面の1ライン分の画像データ
(PD)とから構成されているものとする。
受信側の伝送装置2の動作について、第2図のフロー
チャートにより説明する。通常の伝送時には、送信側の
伝送装置1から送信されて来たデータは、まず、切換ス
イッチ3により、同期検出回路6に送られる(ステップ
#1)。この同期検出回路6で受信データ中に正しい同
期データが検出されると(ステップ#2)、CPU5は制御
信号を切換スイッチ3に送り、受信データをV−RAM4の
方に送るように、スイッチ3を切り換える(ステップ#
3)。このようにして、受信データ中の画像データがV
−RAM4中に記憶される。1データブロック中の画像デー
タの長さに相当する所定の長さのデータをV−RAM4に記
憶した後(ステップ#4)、CPU5はスイッチ3を再度同
期検出回路6の方に切り換え(ステップ#1)、次のデ
ータブロックの同期データの検出を行う。これを通常1
画面分繰り返す(ステップ#5)。
送信側装置1と受信側装置2の間でなんらかの通信障
害が発生し、同期データにエラーが生じた場合(例え
ば、所定時間以上同期データが検出されない場合等)
は、同期検出回路6が正常な同期データでないことを検
出し(ステップ#2)、CPU5にその旨通知する。このと
きは、CPU5はデータエラー修復回路7に制御信号を送
り、画像データのエラー修復を行わせる(ステップ#
6)。このエラー修復の方法を第3図により説明する。
まず、この同期データ(SYNC)のエラーが検出される
前に最後にV−RAM4に記憶されたデータブロックDB(N
−1)の後半のデータPD−Dを破棄する。次に、その1
つ前のデータブロックDB(N−2)の同じく後半のデー
タPD−Bをそこにコピーする。そして、この後半部分が
修復されたデータブロックDB(N−1)の全画像データ
PD−C+PD−Bを同期データエラーの生じたデーダブロ
ックDB(N)の画像データとする。
このように、本実施例の伝送装置では、同期データに
エラーが検出された場合、その直前のデータブロックの
後半にも同様にエラーが生じている可能性が高いことか
ら、同期データエラーの発生したデータブロックだけで
なく、その直前のデータブロックの後半部分も修復して
いる。従って、伝送障害が生じた場合でも、画像品質の
低下を最小限に抑えることができる。
発明の効果 以上説明した通り、本発明では、同期データにエラー
が発生した場合、同様にエラーが生じている確率の高い
その直前のデータブロックの後半部分も修復するため、
画質劣化が最小限に抑えられ、伝送障害に対していわゆ
る頑健なシステムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した同期式画像伝送装置の受信装
置側の構成を主に示すブロック図、第2図は受信側装置
で行われる処理のフローチャート、第3図は同期データ
異常時の画像データの修復の様子を示す説明図である。 DB(N−2),DB(N−1),DB(N)……データブロッ
ク SYNC……同期データ PD−A,PD−B,PD−C,PD−D……画像データ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同期データと画像データとから構成される
    データブロック毎に伝送を行う同期式画像伝送装置にお
    いて、 受信時に、同期データが異常であるか否かを検出する同
    期データ異常検出手段と、 同期データに異常が検出されたとき、そのデータブロッ
    クの直前のデータブロックの後半の画像データを修復
    し、かつ、同期データに異常の発生したデータブロック
    の画像データをそれ以前又はそれ以後に受信したデータ
    ブロックの画像データに基づき生成する画像データ修復
    手段と、 を備えることを特徴とする同期式画像伝送装置。
JP22129689A 1989-08-28 1989-08-28 同期式画像伝送装置 Expired - Fee Related JP2550413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22129689A JP2550413B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 同期式画像伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22129689A JP2550413B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 同期式画像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0385081A JPH0385081A (ja) 1991-04-10
JP2550413B2 true JP2550413B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=16764566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22129689A Expired - Fee Related JP2550413B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 同期式画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550413B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0385081A (ja) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6865240B1 (en) Frame synchronizing circuit
JP2550413B2 (ja) 同期式画像伝送装置
US5448573A (en) Automatic circuit switching device restorable without a hit and its method
JPS62200885A (ja) 擬似動画伝送方法
JP2989091B2 (ja) データ切替え器
JPS5863266A (ja) フアクシミリ情報確認方式
JP3261614B2 (ja) 信号処理システム、信号処理方法、記憶媒体
JP3303485B2 (ja) 多地点間通信制御装置
CN113225600B (zh) 一种防止led显示屏出现闪屏问题的方法及装置
JPH09331512A (ja) マルチメディア通信端末装置の異常検出システム
JP2867495B2 (ja) ヒットレス切替方式
JPH05344104A (ja) 伝送路切替装置
JP2000269864A (ja) 系統切替システム
JP3439430B2 (ja) 伝送路故障時無瞬断切替装置
JP2988791B2 (ja) 端末回線切替装置
JPH0837541A (ja) データ伝送方式
JPH02285830A (ja) 同期切替装置
JPH0746226A (ja) エラーモニタ回路
JPH10154972A (ja) 無瞬断切替方式
JPS61236241A (ja) 情報伝送装置の縮退運用方式
JPH08149114A (ja) データ受信装置
JPH05236555A (ja) 遠方監視システム
JPH02213270A (ja) ファクシミリ装置
JPS6318750A (ja) 回線編集装置の回線閉塞方式
JP2002064510A (ja) Atmセル伝送システム、atmセル伝送装置、atmセル伝送方法、及びセル組立分解装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees