JP2550104Y2 - 鍵盤楽器のハンマー固定装置 - Google Patents

鍵盤楽器のハンマー固定装置

Info

Publication number
JP2550104Y2
JP2550104Y2 JP1186692U JP1186692U JP2550104Y2 JP 2550104 Y2 JP2550104 Y2 JP 2550104Y2 JP 1186692 U JP1186692 U JP 1186692U JP 1186692 U JP1186692 U JP 1186692U JP 2550104 Y2 JP2550104 Y2 JP 2550104Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
key
rail
keyboard
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1186692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573686U (ja
Inventor
裕 玉井
義明 霜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1186692U priority Critical patent/JP2550104Y2/ja
Priority to US08/020,307 priority patent/US5406875A/en
Priority to ITMI930452A priority patent/IT1271999B/it
Priority to DE4307566A priority patent/DE4307566C2/de
Publication of JPH0573686U publication Critical patent/JPH0573686U/ja
Priority to US08/353,989 priority patent/US5542332A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2550104Y2 publication Critical patent/JP2550104Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電子ピアノ、電子オル
ガン等の電子楽器の鍵盤装置に取り付けられたハンマー
を固定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の鍵盤装置に於いて、図1
及び図2に示すような、棚板a上に支点bで揺動自在に
設けた鍵cを、該棚板aを挿通して鍵cの上方へ延びる
軸dをレバーfにより引き下げて該軸dに取り付けたレ
ールeで固定し、楽器を運搬・移動するときの振動や衝
撃で該鍵cが破損することを防止するようにしたものが
知られている。また、この種鍵盤装置として、鍵の後部
に該鍵により揺動されるハンマーを設け、該ハンマーの
揺動で鍵に慣性力を付与して鍵のタッチ感を向上させる
ようにしたものも知られている(実開平2−14999
0号公報)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記図1に示した構成
のものは、レールeが上下に動く構成であるので、これ
をハンマーを鍵の後部上方に設けた形式の鍵盤装置に適
用して電子楽器の移動に伴う破損を防止しようとすると
レールeの上下移動距離を大きく取る必要が生じ、これ
に伴って鍵盤装置の構造が大きくなってしまう不都合が
あり、レールeを上下に動かす方式は鍵の後部上方にハ
ンマーを有する形式のものには適していない。
【0004】本考案の目的は、鍵の後部上方にハンマー
を有する形式の鍵盤装置の構造を拡大せずに適用可能な
ハンマー固定装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案では、棚板上に設
けた鍵盤シャーシの支点で揺動自在に鍵を支持し、該鍵
の後方上部に該鍵により上下に揺動されるハンマーを設
けるようにしたものに於いて、該ハンマーの揺動端部の
前方に設けた該鍵の横断方向に延びるレールを、複数本
の該鍵の長さ方向に進退自在のポストに取り付けて該レ
ールをハンマーの上面を押さえる押え位置と該上面から
退去した退去位置とに進退自在とし、該棚板を挿通して
上下動自在に該レールの進退方向の撓みを防止する撓み
防止部材を設けることにより、上記の目的を達成するよ
うにした。
【0006】
【作用】電子楽器を移動させるとき、撓み防止部材を引
き下げておき、ポストをハンマーの方向へ移動させる。
該ポストはレールと一体に取り付けられており、該ポス
トの移動で該レールがハンマーの上面を押える押え位置
に移動する。このあと、該撓み防止部材を戻すと、これ
によりレールが移動方向へ撓んでハンマーの押え位置か
ら外れることが防止される。この状態で電子楽器を運搬
移動すると、該レールにより押えられてハンマーが揺動
せず、該ハンマーと連動する鍵の揺動も防止され、運搬
移動の振動で電子楽器の可動部の破損を防げる。運搬移
動後、該撓み防止部材を引き下げ、該ポストを元の位置
に移動させると、レールが退去位置に戻り、そこで再び
撓み防止部材を戻して該レールがその移動方向へ移動し
ないように固定する。該レールは鍵の長さ方向へ略沿っ
て移動するので、鍵盤楽器がハンマー固定装置を設けた
ことにより大きくなることがない。
【0007】
【実施例】本考案の実施例を図面に基づき説明すると、
図3乃至図5に於いて符号1は電子楽器の棚板、2は該
棚板1上に固定された鍵盤装置を構成する金属製の鍵盤
シャーシ、3は該鍵盤シャーシ2に固定した筬中4とこ
れに植設したピン5とで構成された支点6で揺動自在に
支持された木製の鍵を示す。該鍵3は複数本配列されて
鍵盤を構成し、各鍵3の後部上方には該鍵3により上下
に揺動されるハンマー7を設け、該鍵3が揺動するとき
該ハンマー7も共に揺動して該鍵3の揺動に慣性力を付
与するようにした。8は該ハンマー7の上方への揺動を
規制するクッション、9は鍵3の上動を規制するクッシ
ョン10を設けるために鍵3の配列方向に長く延びるフ
レームである。
【0008】該電子楽器を運搬移動するとき、その振動
で該ハンマー7が不必要に揺動し、更にこれに伴って鍵
3も揺動し、これらを破損することがあるが、本考案の
場合、鍵3の側方にその長さ方向に進退自在の複数本の
ポスト11を設け、これにハンマー7の揺動端部7aの
前方に鍵3を横断する方向に延びるレール12を取り付
けて該レール12を図3に示す退去位置と図4に示す押
え位置とに進退移動させるようにし、該レール12がそ
の進退方向に撓むことを防止する撓み防止部材13を該
棚板1を挿通して上下動自在に設け、運搬移動時に於け
る破損を防止するようにした。
【0009】これを更に説明すると、該棚板1に鍵3の
長さ方向の長孔14を形成し、該長孔14を介してポス
ト11の下端部から外部へ操作子15を伸ばして該ポス
ト11の進退移動を該操作子15により行なうようにし
た。また、撓み防止部材13は、その下半部13aの寸
法を減少させて段部により下動を制限すると共にその先
端部を前記フレーム9に取り付けたガイドプレート16
の穴17に案内させるようにした。18は撓み防止部材
13を上下の位置に固定する係止片である。尚、該レー
ル12の下部にはその進退距離に相当する幅の規制片1
2aを折り曲げて形成し、該規制片12aの端部に撓み
防止部材13を当接させてその撓みを規制するようにし
た。
【0010】該レール12は、常時は図3の退去位置に
撓み防止部材13により撓まぬように位置するが、電子
楽器を運搬移動する時には該撓み防止部材13を引き下
げ、操作子15でポスト11をハンマー7の方向へ前進
させて該レール12をハンマー7の揺動端部7aを押え
る押え位置に移動させ、撓み防止部材13を引き上げて
該レール12をその位置に撓まぬようにセットする。こ
れにより、該ハンマー7は楽器の運搬移動での振動によ
り揺動することがなくなり、ハンマー7や鍵3の破損を
防げる。その運搬移動が完了すると、該撓み防止部材1
3の引き下げとポスト11の後退と該撓み防止部材13
の引き上げとを行なってレール12を元の後退位置に戻
し、演奏可能な状態とする。
【0011】
【考案の効果】以上のように本考案によるときは、鍵盤
装置に設けたハンマーを、該鍵の長さ方向に進退自在の
ポストに取り付けたレールと棚板を挿通して上下動自在
に該レールの進退方向の撓みを防止する撓み防止部材と
によりハンマー固定装置を構成したので、ハンマーが楽
器運搬の振動で損傷することを防止でき、ハンマー固定
装置を設けても鍵盤装置の構造が上方へ拡大することが
ない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の截断側面図
【図2】図1の要部の斜視図
【図3】本考案の実施例の截断側面図
【図4】図3の作動状態の截断側面図
【図5】図3の要部の斜視図
【符号の説明】
1 棚板 2 鍵盤シャーシ 3
鍵 6 支点 7 ハンマー 7a
揺動端部 11 ポスト 12 レール 1
3 撓み防止部材 15 操作子

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】棚板上に設けた鍵盤シャーシの支点で揺動
    自在に鍵を支持し、該鍵の後方上部に該鍵により上下に
    揺動されるハンマーを設けるようにしたものに於いて、
    該ハンマーの揺動端部の前方に設けた該鍵の横断方向に
    延びるレールを、複数本の該鍵の長さ方向に進退自在の
    ポストに取り付けて該レールをハンマーの上面を押さえ
    る押え位置と該上面から退去した退去位置とに進退自在
    とし、該棚板を挿通して上下動自在に該レールの進退方
    向の撓みを防止する撓み防止部材を設けたことを特徴と
    する鍵盤楽器のハンマー固定装置。
  2. 【請求項2】上記ポストは棚板を介して外部へ延びる操
    作子を有することを特徴とする請求項1に記載の鍵盤楽
    器のハンマー固定装置。
JP1186692U 1992-03-10 1992-03-10 鍵盤楽器のハンマー固定装置 Expired - Lifetime JP2550104Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186692U JP2550104Y2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 鍵盤楽器のハンマー固定装置
US08/020,307 US5406875A (en) 1992-03-10 1993-02-19 Keyboard apparatus for electronic musical instrument
ITMI930452A IT1271999B (it) 1992-03-10 1993-03-09 Apparecchiatura a tastiera per uno strumento musicale elettronico
DE4307566A DE4307566C2 (de) 1992-03-10 1993-03-10 Klaviatur für ein elektronisches Musikinstrument
US08/353,989 US5542332A (en) 1992-03-10 1994-12-06 Keyboard apparatus for electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186692U JP2550104Y2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 鍵盤楽器のハンマー固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573686U JPH0573686U (ja) 1993-10-08
JP2550104Y2 true JP2550104Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=11789647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1186692U Expired - Lifetime JP2550104Y2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 鍵盤楽器のハンマー固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550104Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6965607B2 (ja) 2017-07-13 2021-11-10 カシオ計算機株式会社 ハンマー保持ユニット及び鍵盤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573686U (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542332A (en) Keyboard apparatus for electronic musical instrument
US4970929A (en) Muffler for pianos
JP2550104Y2 (ja) 鍵盤楽器のハンマー固定装置
US4194428A (en) Keyboard musical instrument
JP3270693B2 (ja) 鍵盤装置
US3146658A (en) Portable piano
JPH0581895U (ja) 鍵盤式音板打楽器
US6348645B1 (en) Damper for grand piano
JPH1165554A (ja) グランドピアノのペダル機構
US2260348A (en) Movable rest rail for piano action abstracts
JPH0245912Y2 (ja)
JPH0322790Y2 (ja)
JPH0816155A (ja) グランドピアノの止音装置
JPH0573685U (ja) 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置
JP5131465B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2003015631A (ja) 消音ピアノの消音装置
JP3485957B2 (ja) グランドピアノの止音装置
JPH03269576A (ja) グランドピアノのマフラー装置
JP3413931B2 (ja) 竪型鍵盤楽器
JP2539784Y2 (ja) 鍵盤装置における鍵後部の横振れ防止構造
JP2566627Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置におけるハンマー固定装置
JPH0322783Y2 (ja)
JPH07261747A (ja) ピアノ用止音装置のハンマーストップ調整装置
JP2718024B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS595909Y2 (ja) 電子楽器におけるニ−レバ−式スイツチ操作装置