JP2550040Y2 - 移植機 - Google Patents

移植機

Info

Publication number
JP2550040Y2
JP2550040Y2 JP7121791U JP7121791U JP2550040Y2 JP 2550040 Y2 JP2550040 Y2 JP 2550040Y2 JP 7121791 U JP7121791 U JP 7121791U JP 7121791 U JP7121791 U JP 7121791U JP 2550040 Y2 JP2550040 Y2 JP 2550040Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
detection
clutch
shaft
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7121791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515713U (ja
Inventor
朝 正 俊 日
水 修 一 清
島 英 夫 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP7121791U priority Critical patent/JP2550040Y2/ja
Publication of JPH0515713U publication Critical patent/JPH0515713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550040Y2 publication Critical patent/JP2550040Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は苗載台の苗トレイから苗
取出爪によって取出した1株分のポット苗を植付爪に受
取って順次圃場に植付けるようにした主に野菜用移植機
に関する。
【0002】
【従来の技術】この種移植機における植付動作は、株間
検出ローラからの回転を株間検出スイッチで検出し、該
検出スイッチのオン毎に植付信号として植付部に出力す
ることによって行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし乍らこのような
従来手段の場合、機体の前後進何れの場合における検出
ローラの回転も検出スイッチが検出して後進時において
も前進時同様に植付動作を行わしめるという不都合があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】而して本考案は、株間検
出ローラの回転を検出する株間検出スイッチを備え、該
検出スイッチのオン動作に基づいて植付部の駆動を行う
ようにした構造において、前記検出スイッチのアクチュ
エータを、検出ローラの回転一方向のみを検出可能に設
け、機体前進時のみ検出スイッチをオン動作可能とさせ
ることによって、後進時に植付部が植付動作する不都合
を解消させて、植付部の破損防止などを図るものであ
る。
【0005】
【実施例】以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は株間検出部の説明図、図2は移植機の全体
側面図であり、図中(1)はエンジン(2)を搭載する
前フレーム、(3)は前フレーム(1)後端に連設する
ミッションケース、(4)は前記ミッションケース
(3)に左右伝動ケース(5a)(5b)を介し上下揺
動可能に支持する左右の走行輪、(6)は前記ミッショ
ンケース(3)の後方にシャーシフレーム(7)を介し
装設する苗供給装置、(8)は左右の走行輪(4)間で
前記ミッションケース(3)に植付伝動ケース(9)を
介して装設する苗植付部である苗植付装置、(10)は
畝上面を鎮圧する鎮圧ローラ、(11)は前記鎮圧ロー
ラ(10)の左右両側に配設する畝ガイドローラ、(1
2)は植付間隔調整用の株間検出ローラ、(13)は培
土ローラ、(14)はゲージローラであり、前記苗供給
装置(6)における左右往復移動する苗載台(15)上
の苗トレイ(16)より1株分のポット苗を苗取出爪
(17)でもって取出すと共に、この取出されたポット
苗を前記苗植付装置(8)のマルチカッタ(18)と連
動して上下動するホッパ形植付爪(19)に放出供給し
て、操向ハンドル(20)操作による機体の走行中畝面
に一定間隔毎のポット苗の植付けつまり移植を行うよう
に構成している。
【0006】図3乃至図4に示す如く、機体を昇降制御
する油圧昇降シリンダ(21)と、機体を左右水平制御
するローリングモータ(22)を前フレーム(1)に備
えるもので、前記ミッションケース(3)の走行出力軸
(23)の左右両端に遊転支持する左右伝動ケース(5
a)(5b)の基端ボス(24a)(24b)に、左右
の固定枢着板(25a)(25b)・連結リンク(26
a)(26b)・揺動アーム(27a)(27b)及び
水平横軸(28)を介して前記昇降シリンダ(21)の
ピストンロッド(29)先端を連結させると共に、前記
横軸(28)にローリングアーム(30)を介してロー
リングモータ(22)のローリングネジ(31)に結合
する結合体(32)を連結させている。
【0007】即ち、前記ボス(24a)(24b)に固
設する左右の枢着板(25a)(25b)と、単一の横
軸(28)の左右両端に下及び上方向に突設させる左右
揺動アーム(27a)(27b)と間を、各ピン(3
3)(34)を介して前記連結リンク(26a)(26
b)で連結し、前記横軸(28)の外側に回転自在に嵌
合させる外筒軸(28a)を、前記ピストンロッド(2
9)先端の保持体(35)に支持させる一方、前記横軸
(28)の左端に固設するローリングアーム(30)と
前記ローリングネジ(31)の結合体(32)とを枢軸
(36)を介して連結させて、前記ピストンロッド(2
9)の進退時左右の伝動ケース(5a)(5b)を一体
的に上下動させて機体の昇降を行う一方、前記ローリン
グモータ(22)の駆動による結合体(32)の前後移
動時左右の伝動ケース(5a)(5b)を上下逆方向に
上下動させて機体の左右水平制御を行うように構成して
いる。
【0008】また図5にも示す如く、前記横軸(28)
の左端に固設する左揺動アーム(27a)は右揺動アー
ム(27b)より長寸に形成し、該アーム(27a)に
1畦1条と平畦2条との2仕様切換用のピン孔(37
a)(37b)を設けて、横軸(28)の軸芯からピン
(34)位置までの距離を右揺動アーム(27b)と同
一とする該アーム(27a)のピン孔(37a)に左リ
ンク(26a)を連結させるとき、中立位置で左右走行
輪(4)の高低差を無しの状態とさせて1畦1条仕様で
の作業を行うと共に、横軸(28)からの距離を大とす
る前記アーム(27a)のピン孔(37b)に左リンク
(26a)を連結させるとき、右走行輪(4)より左走
行輪(4)を下方に突出させる状態とさせて、中立位置
で左右走行輪(4)間に高低差を形成させ、平畦2条仕
様にあって右走行輪(4)が畦面上に乗り上げた状態に
あっても機体を水平に維持させての作業が行えるように
構成している。なおこの場合ピン孔(37a)(37
b)位置は左右同一とし、左右リンク(26a)(26
b)をリンク長さの異なるものに交換することによって
もこれら2仕様に対応させることができる。
【0009】前記株間検出ローラ(12)は支持リンク
(38)の基端を横軸(39)を介して上下揺動自在に
前フレーム(1)に支持させ、機体の昇降制御を行う油
圧昇降装置(40)の油圧昇降用バルブ操作レバー(4
1)に、調節ロッド(42)及び揺動リンク(43)を
介して前記支持リンク(38)を連動連結させて、前記
検出ローラ(12)の上下動により機体を昇降させて植
付深さの制御を行うように構成している。
【0010】また、前記ミッションケース(3)の左右
両側には、前記昇降シリンダ(21)の機体最下げ時左
右枢着板(25a)(25b)に当接するストッパであ
る回転体(44)をボルト(45)を介して設けてい
て、昇降シリンダ(21)の下げ側ストロークエンドの
規制を行うと共に、この最下げ時回転体(44)でもっ
てローリングロックも行って、最下げ時にローリングに
よって走行輪(4)とシャーシフレーム(7)とが干渉
するなどの不都合を防止するように構成する一方、前記
シリンダ(21)の駆動でもって左右2つの枢着板(2
5a)(25b)が機体最上げ位置となるとき、或いは
前記モータ(22)の駆動でもって左右何れか一方の枢
着板(25a)(25b)が機体最上げ位置となると
き、前記横軸(28)の両端或いは少なくとも左右一端
に枢着板(25a)(25b)を当接させる状態とさせ
てこの上げ規制を横軸(28)で行うように構成してい
る。
【0011】図1及び図6に示す如く、前記株間検出ロ
ーラ(12)は、該ローラ(12)の回転を株間センサ
(46)で検出して一定回転毎に植付信号として出力す
るように構成したもので、前記ローラ(12)の回転を
フレキシブルワイヤ(47)に変換伝達する回転検出器
(48)と、枠体(49)に水平回転自在に軸(50
a)を支持して、前記ワイヤ(47)によって回転する
回転円板(50)と、該円板(50)面に無段変速(株
間調節)可能に摺接する回転検出体(51)と、該検出
体(51)に一体連結するシフター(52)を操作する
シフトレバーである株間調節レバー(53)と、前記検
出体(51)とシフター(52)を一体的に円板(5
0)の直径方向に摺動自在に支持する支軸(54)と、
前記検出体(51)とシフター(52)間に支軸(5
4)と平行に架設するスイッチ操作軸(55)と、前記
枠体(49)に取付けてアクチュエータであるレバー
(56)先端のローラ(57)を前記操作軸(55)に
臨ませるマイクロスイッチ型株間検出スイッチ(58)
とをセンサ(46)は備え、前記レバー(56)先端部
を軸(59)を中心として一方向に首折れ可能なヒンジ
レバー(56a)に設けて、機体前進時における図1実
線矢印方向の検出体(51)及びシフター(52)の回
転時にあっては、1回転毎に操作軸(55)でレバー
(56)を押圧操作してスイッチ(58)の押ボタン
(58a)をオンとする一方、機体後進時における図1
破線矢印方向の検出体(51)及びシフター(52)の
回転時にあっては、軸(59)を中心として前記ヒンジ
レバー(56a)をこの回転方向側に回動させる状態と
させて、このスイッチ(58)を非検出状態に保持する
ように構成している。
【0012】図7乃至図8に示す如く、前記ミッション
ケース(3)の入力軸(3a)からの駆動力を伝達軸
(60)を介し入力して前記苗供給装置(6)及び苗植
付装置(8)に各スプロケット(61)(62)を介し
出力するPTO駆動軸(63)をミッションケース
(3)に設けるもので、前記伝達軸(60)のスプロケ
ット(64)にチェン(65)を介し連動連結させて駆
動軸(63)に遊嵌するスプロケット(66)と、駆動
軸(63)にスプライン(63a)嵌合するクラッチフ
ランジ(67)との各クラッチ筒部(66a)(67
a)の外周面に捩りクラッチバネ(68)を巻着させ、
前記株間検出スイッチ(58)のオフによるソレノイド
(69)操作でもって軸(70)を中心として回動変位
するクラッチ操作部材(71)のフック(71a)を前
記バネ(68)のフック部(68a)に当接させて、筒
部(66a)(67a)外周面でのバネ(68)の緊縛
状態を弛緩させるとき、スプロケット(66)からクラ
ッチフランジ(67)への動力伝達を遮断する一方、前
記スイッチ(58)オン時のフック(71a)の作用し
ないバネ(68)の緊縛状態のときクラッチをオン状態
とさせて動力伝達を行うように構成している。
【0013】また、前記クラッチフランジ(67)には
破壊保護ロック溝(72)を有していて、クラッチがオ
フ時の前記フック部(68a)にクラッチ操作用フック
(71a)が係合当接するときには同時にフック(71
a)に一体形成するもう一方のフランジ用フック(71
b)が前記ロック溝(72)に係合してフランジ(6
7)の回転を規制するように設けている。さらに前記フ
ック部(68a)は先端を延長してバネ(68)の接線
方向に折曲げてフック規制折曲部(68b)に形成し、
クラッチバネ(68)によるクラッチオン直後に即フッ
ク(71a)(71b)をクラッチオフ状態に操作して
も、フック(71b)がロック溝(72)に係合するの
をフック(71a)と折曲部(68b)との当接でもっ
て阻止するように構成している。
【0014】さらに、前記クラッチバネ(68)の外周
にはバネカラー(73)を設けて、クラッチがオフのバ
ネ(68)の弛緩状態のとき、該バネ(68)の均一な
広がりを助長させてバネ(68)と回転クラッチ筒部
(66a)との接触による焼付き防止を図るように構成
している。
【0015】またさらに、前記駆動軸(63)のミッシ
ョンケース(3)右外側端に前記バネ(68)によるP
TOクラッチのタイミング調節装置(74)を設けるも
ので、前記クラッチバネ(68)の他端フック部(68
c)に係合させるフック係合溝(75a)を有するスリ
ーブ(75)を、駆動軸(63)に遊嵌させ、該スリー
ブ(75)のミッションケース(3)右外側端にスプラ
イン(75b)嵌合させるスリーブ用円板(76)と、
駆動軸(63)の右端係合軸部(63b)に一体結合さ
せるタイミング調節板(77)とを、ボルト(78)及
び調節用長孔(79)を介し相互に一体連結させて、こ
れら円板(76)と調節板(77)の相対位置をミッシ
ョンケース(3)の外側で容易に変更操作することによ
って、PTOクラッチのタイミングを調節するように構
成している。
【0016】そして前記スプロケット(66)を介し入
力される駆動力をタイミング調節装置(74)を介する
ことなくクラッチバネ(68)及びフランジ(67)を
介して駆動軸(63)に直接的に伝達することによっ
て、タイミング調節装置(74)部に負荷がかかるのを
防止して位相の安定維持を図るように構成している。
【0017】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、前記検出体(51)で設定される株間の1回転毎を
検出スイッチ(58)で検出して植付動作を行うもの
で、この場合機体前進時には前記操作軸(55)でもっ
て検出体(51)の1回転毎にレバー(56)を押圧操
作して、このスイッチ(58)での植付信号の出力を可
能とさせる一方、機体後進時における検出体(51)の
前進時とは逆方向の回転時にあっては、前記操作軸(5
5)にレバー(56)が当接するとき軸(59)を中心
としてこの先端部のヒンジレバー(56a)を回転方向
側に回動させて、スイッチ(58)を非検出状態に維持
させ、機体前進時のみ植付信号を出力させて、前記苗供
給装置(6)や苗植付装置(8)の安全保護を図るもの
である。
【0018】また前記検出スイッチ(58)のオン動作
に基づくクラッチバネ(68)によるPTOクラッチの
動作タイミングの調節は、ミッションケース(3)の外
部の調節装置(74)で行われるものであるから、調節
操作が極めて容易に行われて植付精度の安定維持を図る
ことができる。
【0019】
【考案の効果】以上実施例からも明らかなように本考案
は、株間検出ローラ(12)の回転を検出する株間検出
スイッチ(58)を備え、該検出スイッチ(58)のオ
ン動作に基づいて植付部(8)の駆動を行うようにした
構造において、前記検出スイッチ(58)のアクチュエ
ータ(56)を、検出ローラ(12)の回転一方向のみ
を検出可能に設け、機体前進時のみ検出スイッチ(5
8)をオン動作を可能とさせるものであるから、機体後
進時に検出スイッチ(58)がオン動作して植付部
(8)が植付動作する不都合が解消されて、植付部
(8)の安全保護が図れるなど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】株間検出部の説明図である。
【図2】移植機の全体側面図である。
【図3】機体昇降部の側面説明図である。
【図4】機体昇降部の平面説明図である。
【図5】機体昇降部の部分側面説明図である。
【図6】株間検出部の説明図である。
【図7】PTO駆動軸部の説明図である。
【図8】PTOクラッチ部の説明図である。
【符号の説明】
(8) 苗植付装置(植付部) (12) 検出ローラ (56) レバー(アクチュエータ) (58) 検出スイッチ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 株間検出ローラの回転を検出する株間検
    出スイッチを備え、該検出スイッチのオン動作に基づい
    て植付部の駆動を行うようにした構造において、前記検
    出スイッチのアクチュエータを、検出ローラの回転一方
    向のみを検出可能に設け、機体前進時のみ検出スイッチ
    をオン動作可能とさせるように構成したことを特徴とす
    る移植機。
JP7121791U 1991-08-10 1991-08-10 移植機 Expired - Fee Related JP2550040Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121791U JP2550040Y2 (ja) 1991-08-10 1991-08-10 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121791U JP2550040Y2 (ja) 1991-08-10 1991-08-10 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515713U JPH0515713U (ja) 1993-03-02
JP2550040Y2 true JP2550040Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=13454291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121791U Expired - Fee Related JP2550040Y2 (ja) 1991-08-10 1991-08-10 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550040Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6248922B2 (ja) * 2014-12-24 2017-12-20 井関農機株式会社 移植機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515713U (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2550040Y2 (ja) 移植機
JP3956031B2 (ja) 歩行型の苗移植機
JP2011045280A (ja) 苗移植機
JP2010100170A (ja) 乗用作業機
JPH0956224A (ja) 田植機
JP2005304509A (ja) 歩行型の苗移植機
JP3204889B2 (ja) 移植機
JPH0436577Y2 (ja)
JP2600749Y2 (ja) 農作業機
JPH02145101A (ja) 代掻き装置付田植機
JP3297338B2 (ja) 移植機における植付体の停止装置
JP3010399B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP3168997B2 (ja) 農作業機
JPH0711534Y2 (ja) 移植機の駆動機構
JPS6024093Y2 (ja) 乗用型田植機
JP2647955B2 (ja) 水田用農作業機の昇降制御装置
JP3090840B2 (ja) 移植機における植付部のローリング制御装置
JPH02182105A (ja) 移動農機
JPS6024096Y2 (ja) 乗用田植機
US2221099A (en) Cultivator
JPH05161409A (ja) 歩行田植機
JPH0870636A (ja) 移植機
JP2000300016A (ja) 田植機
JP3765120B2 (ja) 苗植機
JPH0750894Y2 (ja) 施肥装置付き苗植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees