JP2549978B2 - オキシスルフォニル基を含むポリエステルの調製方法 - Google Patents

オキシスルフォニル基を含むポリエステルの調製方法

Info

Publication number
JP2549978B2
JP2549978B2 JP5059032A JP5903293A JP2549978B2 JP 2549978 B2 JP2549978 B2 JP 2549978B2 JP 5059032 A JP5059032 A JP 5059032A JP 5903293 A JP5903293 A JP 5903293A JP 2549978 B2 JP2549978 B2 JP 2549978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
diacid
aromatic
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5059032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06145325A (ja
Inventor
ジヤン−ピエール・アサント
エテイエンヌ・フルリー
デイデイエ・ベイラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROONU PUURAN FUIRUMU
Original Assignee
ROONU PUURAN FUIRUMU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROONU PUURAN FUIRUMU filed Critical ROONU PUURAN FUIRUMU
Publication of JPH06145325A publication Critical patent/JPH06145325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549978B2 publication Critical patent/JP2549978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/688Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/688Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur
    • C08G63/6884Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing sulfur derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6886Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オキシスルフォニル基
を含有するポリエステルの新しい調製方法に関する。
【0002】単一の配向ポリエステルフイルムが不適切
な幾つかの分野に、配向した複合ポリエステルフイルム
が使用されることは知られている。
【0003】これらの複合ポリエステルフイルムは、特
に2軸配向ポリエチレンテレフタル酸エステルフィルム
から成っており、フィルムの片面及び両面にそれぞれの
応用に適合する被覆層が設けられている。
【0004】
【従来の技術】たとえば、特許US-A-3,563,942及び特許
US-A-3,779,993は、水に可溶もしくは分散され得る共ポ
リエステルを記述している。これは付着促進層として応
用された場合、ポリエチレンテレフタル酸エステルフィ
ルムへの感光性層の付着を改善する。
【0005】特許EP-A-O,129,674では、特別なオキシス
ルフォニル基を含有する共ポリエステルを被覆により沈
着させ、向上した付着性をもつ複合ポリエステルフィル
ムを得ることを可能にすることを提案した。
【0006】特許FR-A-2,628,359は向上した付着性を持
つ配向した複合のポリエステルフィルムの調製方法を記
述し、これはポリエチレンテレフタル酸エステルのよう
な結晶性ポリエステルと、芳香族及び脂肪族のジアシ
ド、オキシスルフォニル基を含む芳香族アシド及びグリ
コールから誘導させるユニットから構成されオキシスル
フォニル基を含む共ポリエステルとを同時に押し出しし
て得られる。
【0007】特許EP-A-O,129,674では、オキシスルフォ
ニル基を含む共ポリエステルが、様々なカルボン酸のエ
ステル及びグリコールを、290℃までの温度で酢酸マ
グネシウム及び三酸化二アンチモンを触媒として、反応
させることによって調製される。
【0008】この温度では重縮合はおこるが、しかし脂
肪族ジアシドに起因するユニットの損失が観察される。
この現象は、Journal of the Chemical Society(1952),
pages 2633〜 2637 にも記述されている。
【0009】仮に操業をより低い温度で行うと、重縮合
の反応速度(kinetics)が問題となり極端に低い分子量の
共ポリエステルの形成が観察される。
【0010】オキシスルフォニル基を含む共ポリエステ
ルはまた、チタンアルコキシドを触媒として用いても調
製し得る。重縮合は速いが、ピンクもしくは赤色が観察
される。そして、このことは幾つかの応用では不都合で
ある。加えて、このようにして調製された共ポリエステ
ルは劣化しやすい。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、オキシスル
フォニル基を含む共ポリエステルの調製方法の問題を解
決しようというものであり、重縮合反応が望ましくない
着色を出現させること無く、また脂肪族ジアシドに起因
するユニットをあまり損失させることなく、望ましい分
子量を得ることを可能にすることを課題としている。
【0012】より正確には、本発明は少なくともひとつ
の脂肪族ジアシド、少なくともひとつのオキシスルフォ
ニル基を含む芳香族ジアシド、任意に少なくともひとつ
の芳香族ジアシド及び少なくともひとつのジオールに起
因する多数の繰り返しユニットから構成されオキシスル
フォニル基を含むポリエステルの調製方法に関するもの
であり、上記のジアシドの低級アルキルジエステル及び
ジオールの重縮合が、少なくともひとつのチタン化合物
及び少なくともひとつのマンガンカルボン酸塩を含む触
媒系の存在下で行われることを特徴とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明では、好ましくは
有機チタン化合物が用いられ、これは主に、好ましくは
炭素数1から6のアルカノールもしくは炭素数2から1
2のアルカノールアミン、より好ましくは炭素数2から
4のアルカノールもしくは炭素数4から9のアルカノー
ルアミンから得られるチタンアルコキシドである。
【0014】有機チタン化合物の例を制限しないであげ
ると、テトラブチルチタネート及び2、2′、2″−ニ
トリロトリエチル チタネート(すなわちチタンアミノ
トリエタノレート)がある。
【0015】マンガンカルボン酸は基本的には好ましく
は炭素数1から6の脂肪族カルボン酸である。
【0016】最も普通に使用されるものは酢酸マグネシ
ウムである。
【0017】チタン化合物の量は、導入されるジアシド
及びジオールの全重量に対するチタンの重量で表され
る。
【0018】この量は、一般的にはチタン0.0002
%から0.0030%である。
【0019】この量は、好ましくはチタン0.0005
%から0.0025%である。
【0020】マンガンカルボン酸塩の量は、導入される
ジアシド及びジオールの全重量に対するマンガンの重量
で表される。
【0021】この量は、一般的にはマンガン0.002
0%から0.0100%好ましくは0.0030%から
0.0060%である。
【0022】他の化合物も、本発明の方法で用いられる
これらの触媒と組み合わせて都合よく用いられる。
【0023】このように、ナトリウムカルボン酸塩好ま
しくは酢酸ナトリウムの存在下で反応を実施するのが好
都合である。これにより、共ポリエステル中のジエチレ
ングリコールユニットの形成を減少させることが可能と
なり、このことはオキシスルフォニル基を含有する共ポ
リエステルの幾つかの応用で求められているものであ
る。
【0024】ナトリウムカルボン酸塩は、導入されるジ
アシド及びジオールの全重量に対するナトリウムの重量
として表され、その量は0から0.0500%好ましく
は0.0050%から0.0200%である。
【0025】反応が行われる温度は、分解が起こらずま
た共ポリエステルから任意のユニットをあまり損失させ
ずに十分に速い反応を可能にする温度でなければならな
い。
【0026】これらの基本的要件を考慮して、上述した
範囲の適切な触媒量を用いるとき、反応温度は200℃
から280℃好ましくは220℃から260℃の範囲で
ある。
【0027】反応時間は基本的に触媒の量、温度及びこ
の種の反応で問題となる他の因子によって変化する。
【0028】例えば、反応時間は、数時間から約24時
間である。通常は5時間から10時間であり、これらの
値が臨界的というわけではない。
【0029】本発明の反応で用いられる芳香族ジアシド
が一般式(I)で示される: HOOC−Ar−COOH (I) 上記式中、Arは任意に炭素数1から4のアルキル基、
ハロゲン原子もしくはOH基のような置換基を一つもし
くは一つ以上含むフェニレン基、又は数個のオルソもし
くはペリ縮合したフェニル基の組み合わせ、又は単一の
原子価結合、アルキレン基、エーテル基、ケトン基もし
くはスルフォン基のような不活性基により互いに結合し
た数個のフェニル基の組み合わせである。
【0030】芳香族ジアシドの例としては、イソフタル
酸、テレフタル酸、オルソフタル酸、1、2−ナフタレ
ンジカルボン酸、1、4−ナフタレンジカルボン酸、
1、5−ナフタレンジカルボン酸、1、6−ナフタレン
ジカルボン酸、1、7−ナフタレンジカルボン酸、1、
8−ナフタレンジカルボン酸、2、3−ナフタレンジカ
ルボン酸、2、6−ナフタレンジカルボン酸、2、7−
ナフタレンジカルボン酸がある。
【0031】最も頻繁に用いられる芳香族ジアシドは、
テレフタル酸である。
【0032】芳香族ジアシドは、低級アルキルエステル
の形で、すなわち炭素数1から4のアルキル、好ましく
はそれらのジメチルエステルの形で導入される。
【0033】オキシスルフォニル基を含有する芳香族ジ
アシドが一般式(II)で示される:
【0034】
【化2】
【0035】上記式中、Mは、水素、ナトリウム、リチ
ウムもしくはカリウム原子であり、Qは、フェニレン
基、又は数個のオルソもしくはペリ縮合したフェニル基
の組み合わせ、又は単一の原子価結合、アルキレン基、
エーテル基、ケトン基もしくはスルフォン基のような不
活性基により互いに結合した数個のフェニル基の組み合
わせである。
【0036】オキシスルフォニル基を含むジカルボン酸
の特定の例としては、ヒドロキシスルフォニルテレフタ
ル酸、及びヒドロキシスルフォニルイソフタル酸(特に
5−スルフォイソフタル酸)、ヒドロキシスルフォニル
−オルソ−フタル酸、4−ヒドロキシスルフォニル−
2、7−ナフタレンジカルボン酸、及びヒドロキシスル
フォニルジフェニル−4、4′−ジカルボン酸、ヒドロ
キシスルフォニル−4、4′−ジヒドロキシカルボニル
ジフェニルスルホン、ヒドロキシスルフォニル−4、
4′−ジヒドロキシカルボニルジフェニルメタン、5−
(ヒドロキシスルフォニルフェノキシ)−イソフタル
酸、及び5−(ヒドロキシスルフォニルプロポキシ)−
イソフタル酸がある。
【0037】5−スルフォイソフタル酸が特に好まれ
る。
【0038】オキシスルフォニル基を含む芳香族ジアシ
ドは低級アルキルエステルの形で導入され、それらのジ
メチルエステルが好んで用いられる。
【0039】スルフォン酸基は、好ましくはアルカリ金
属塩より好ましくはナトリウム塩の形である。
【0040】用いられる脂肪族ジアシドは、より特別に
は炭素数3から12の飽和ジアシドである。
【0041】反応に使用される脂肪族ジアシドには、ア
ジピン酸、コハク酸、セバシン酸、アゼライン酸、グル
タン酸及びスベリン酸があるが、これらに制限されな
い。これらの酸は、低級アルキルエステル好ましくはジ
メチルエステルの形で導入される。発明の範囲からはず
れることなしに、オキシスルフォニル基を含む共ポリエ
ステルを調製するために数個の脂肪族ジアシドを組み合
せることも可能であろう。
【0042】アジピン酸は、本発明の方法で好まれる脂
肪族ジアシドである。
【0043】本発明で用いられるジオールは、ポリエス
テルの調製用に一般的に用いられるものである。エチレ
ングリコール、プロピレングリコールもしくは1、4−
ブタンジオールのように炭素数2から4の飽和脂肪族ジ
オールが好んで用いられる。これらのジオールは、それ
自身でも互いに混合しても又は2、2−ジメチル−1、
3−プロパンジオール、1、6−ヘキサンジオールもし
くはシクロヘキサンジメタノールのような炭素数の多い
ジオールと混合しても使用できる。最後のケースの場
合、炭素数が5以上のジオールの量は溶媒の影響下で共
ポリエステルの結晶化度を増加させないように選ばれ
る。この量は、炭素数及び問題のジオールの構造に依存
する。
【0044】同様に、FR-A-2,628,359で記述されている
ような改良された付着性をもつ配向した複合フィルムを
調製するために、オキシスルフォニル基を含有する共ポ
リエステルを使用する場合、スルフォン化された共ポリ
エステルの構造中に、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエチレングリコール及びデカエ
チレングリコールのようなポリオキシアルキレングリコ
ールから抽出される繰り返しユニットの存在を避けるか
制限することが好ましい。このように、共ポリエステル
中のポリオキシアルキレングリコール含有量は好ましく
は6重量%以下さらに好ましくは5重量%以下である。
【0045】本発明のオキシスルフォニル基を含む共ポ
リエステルの調製方法では、もし適当ならば少量の前述
したジオールの少なくともひとつと組み合せたエチレン
グリコールが好んで用いられる。
【0046】本発明の方法で用いられる異なった反応物
質のモル比率は一般に次に示す範囲にある。
【0047】芳香族ジアシドの低級アルキルジエステル
は、導入した全ジエステルに対して通常0から95mo
l%好ましくは65から93mol%である。
【0048】脂肪族ジアシドの低級アルキルジエステル
は、導入した全ジエステルに対して通常4から99mo
l%好ましくは5から25mol%である。
【0049】オキシスルフォニル基を含む芳香族ジアシ
ドの低級アルキルジエステルは、導入した全ジエステル
に対して通常1から30mol%好ましくは2から10
mol%である。
【0050】ジオール/ジエステルのモル比は一般には
1.5から2.5、好ましくは1.8及び2.1の間で
ある。
【0051】本発明の方法によって得られたスルフォネ
ート化共ポリエステルは、共押し出しによる複合フィル
ムの調製用に特に用いられる。このことは、スルフォネ
ート化共ポリエステルが優れた熱安定性及び熱酸化安定
性をもっていることを意味する。
【0052】用いられている触媒系は、熱安定性をもつ
ことを可能にしているが、しかしながら、時には熱酸化
安定性を改善する必要性もある。
【0053】この改善は、共ポリエステルの調製中にフ
ェノール系酸化防止剤を配合することにより達成され得
る。フェノール系酸化防止剤は、広く知られたポリマー
補助剤である。それらは、特にアルキル基を導入した一
価フェノール、アルキル基を導入したヒドロキノン、水
酸基を導入した硫化ジフェニル、アルキリデンビスフェ
ノール、ベンジル誘導体、アシルアミノフェノール、3
−(3、5−ジ−第3−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸のエステル、3−(5−第3−ブチル
−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸
のエステル、3−(3、5−ジシクロヘキシル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオン酸のエステル及び3−
(3、5−ジ−第3−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸のアミドである。
【0054】本発明の反応で用いることができ、ごく普
通に用いることができる市販の酸化防止剤の非限定な例
としては、ペンタエリトリチル テトラキス−3−(4
−ヒドロキシ−3、5−ジ−第3−ブチルフェニル)プ
ロピオン酸エステル(商標Irganox 1010として市販され
ている)、ジエチル(4−ヒドロキシ−3、5−ジ−第
3−ブチルベンジル)リン酸エステル(商標Irganox 12
22として市販されている)及び4′−ヒドロキシ−4−
ヒドロキシ−3、5−ジ−第3−ブチルジフェニルメタ
ン(商標Irganox 1330として市販されている)がある。
【0055】
【実施例】次の実施例で発明を例証する。
【0056】実施例1から4並びに比較例1及び2 次の物質を冷たい状態で7.5lステンレススチール反
応器中に導入した。本反応器は、底部攪拌機、熱伝導液
体を循環させるジャケット、ソレノイド弁によって制御
される分留カラムを装備している。
【0057】−2861g(14.733mol)のジ
メチルテレフタル酸エステル − 287g( 1.703mol)のジメチルアジピ
ン酸エステル − 177g( 0.596mol)のジメチルイソフ
タル酸エステル ナトリウム5−スルホン酸エステル −2112g(34.064mol)のエチレングリコ
ール −触媒:異なった触媒量(全反応物質に対するTi,M
n,Na,Sb金属の重量%で表示してある)が、下記
の表Iに示されている。用いられた触媒は、 チタニウム アミノトリエタノレート 酢酸マンガン 酢酸ナトリウム 三酸化アンチモン −リン酸:全反応物質に対するリンの重量%として表示 −フェノール系酸化防止剤Irganox 1330:全反応物質に
対する重量%として表示(温度が240℃に達した時、
導入する) 攪拌を開始して反応器の内容物を180℃まで急速に加
熱し、この温度でメタノールを蒸留し始めた。反応混合
物の温度を約2時間30分にわたって220℃へ上昇さ
せた。過剰のエチレングリコールを220℃から240
℃の間で蒸留した。適当ならば、240℃でフェノール
系酸化防止剤を加えた。
【0058】反応混合物を250℃に加熱されたオート
クレーブに移した。オートクレーブ中の圧力を約70P
aまで減圧させた。重縮合は、表Iに示した時間だけ継
続させた。それから、オートクレーブの圧力を窒素を導
入することにより大気圧まで戻し、溶融した共ポリエス
テルをそれからキャスティングホイールの下で流し出し
粒状化した。
【0059】得られた共ポリエステルについて次の測定
をした: −色の観察 −25℃で1重量%のオルソ−クロルフェノール溶液中
での粘性指数(VI)の測定 −共ポリエステルのケン化後、ガスクロマトグラフィー
によるジエチレングリコール(DEG)ユニットの決
定:これは全グリコールユニットに対する重量%で表示
した −N−メチルピロリドン中で80℃における数平均分子
量(MMn)の測定 −280℃における時間0と30分後のみかけ粘度を毛
細管レオメータ(60/1mmダイを装着したInstron 32
11装置)で測定。この粘度の減少%を表に示した。
【0060】実施された異なった試験の特徴が表Iに示
されている。
【0061】
【表1】
【0062】本発明(実施例1から4)を別に調製され
た共ポリエステル(比較例1及び2)と比較すると熱安
定性が著しく改善されているのが観察される。
【0063】さらに、フェノール系酸化防止剤の存在下
で実施した実施例2から4では、フェノール系酸化防止
剤なしで実施した同一の試験よりも熱酸化作用に対する
抵抗が高かった。
【0064】熱酸化に対する安定性の程度が、次の方法
で示差熱走査熱量計(Perkin ElmerDSC 7 装置)により
評価された。
【0065】被験共ポリエステル粉末10mgをカプセル
に入れ、次の温度サイクルを与えた: −窒素流下(20cm3 /分):10℃/分で260℃ま
で昇温させ、3分間260℃で保持し、20℃まで20
0℃/分で急冷; −空気流下(40cm3 /分):10℃/分で320℃ま
で昇温。
【0066】同一の方法で調製された共ポリエステルで
は、重合の最後で得られた粒子の色は、フェノール系酸
化防止剤の有無にかかわらず同じ(白色)であった。
【0067】他方、280℃でのシングルスクリュー押
し出し後、共ポリエステルの再粒状化をしたところ、酸
化防止剤を含んだ共ポリエステルは白色のままであった
が、一方酸化防止剤を含んでいない共ポリエステルは黄
色/褐色になった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−295097(JP,A)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともひとつの脂肪族ジアシド、少
    なくともひとつのオキシスルフォニル基含有芳香族ジア
    シド、任意に少なくともひとつの芳香族ジアシド及び少
    なくともひとつのジオールから誘導される多数の繰り返
    しユニットから構成されオキシスルフォニル基を含む共
    ポリエステルの調製方法であって、上記脂肪族ジアシ
    ド、オキシスルフォニル基含有芳香族ジアシド、任意に
    芳香族ジアシドの低級アルキルジエステル及びジオール
    の重縮合が、少なくともひとつのチタン化合物及び少な
    くともひとつのマンガンカルボン酸塩を含む触媒系の存
    在下で行われることを特徴とする前記調製方法。
  2. 【請求項2】 用いられるチタン化合物が有機チタン化
    合物、主に好ましくは炭素数1から6のアルカノールも
    しくは炭素数2から12のアルカノールアミン、より好
    ましくは炭素数2から4のアルカノールもしくは炭素数
    4から9のアルカノールアミンから誘導されるチタンア
    ルコキシドから選択されることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 マンガンカルボン酸塩が、好ましくは炭
    素数1から6の脂肪族カルボン酸塩から選択されること
    を特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 導入されるジアシド及びジオールの全重
    量に対するチタンの重量で表されるチタン化合物の量
    が、チタン0.0002%から0.0030%好ましく
    はチタン0.0005%から0.0025%であるこ
    と、及び導入されるジアシド及びジオールの全重量に対
    するマンガンの重量で表されるマンガンカルボン酸塩の
    量が、マンガン0.0020%から0.0100%好ま
    しくは0.0030%から0.0060%であることを
    特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 導入されるジアシド及びジオールの全重
    量に対するナトリウムの重量で表したときに0から0.
    0500%好ましくは0.0050%から0.0200
    %のナトリウムカルボキシレート好ましくは酢酸ナトリ
    ウムの存在下で行われることを特徴とする請求項1から
    請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 反応温度が200℃から280℃好まし
    くは220℃から260℃であることを特徴とする請求
    項1から請求項5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 用いられる芳香族ジアシドが一般式
    (I): HOOC−Ar−COOH (I) (式中、Arは炭素数1から4のアルキル基、ハロゲン
    原子又はOH基のようなひとつもしくはそれ以上の置換
    基を任意に有するフェニレン基、又は数個のオルソもし
    くはペリ縮合したフェニル基の組み合わせ、又は単一の
    原子価結合、アルキレン基、エーテル基、ケトン基又は
    スルフォン基のような不活性基により互いに結合した数
    個のフェニル基の組み合わせである。)で示されるこ
    と、及び用いられるオキシスルフォニル基含有芳香族ジ
    アシドが一般式(II): 【化1】 (式中、Mは、水素、ナトリウム、リチウムもしくはカ
    リウム原子であり、 Qは、フェニレン基、又は数個のオルソもしくはペリ縮
    合したフェニル基の組み合わせ、又は単一の原子価結
    合、アルキレン基、エーテル基、ケトン基もしくはスル
    フォン基のような不活性基により互いに結合した数個の
    フェニル基の組み合わせである。)で示されることを特
    徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載の方
    法。
  8. 【請求項8】用いられる脂肪族ジアシドが、炭素数3か
    ら12の飽和ジアシドであることを特徴とする請求項1
    から請求項7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】用いられる各種反応物質のモル比率が下記
    の範囲にある: −芳香族ジアシドの低級アルキルジエステルが、導入さ
    れる全ジエステルに対して0から95mol%好ましく
    は65から93mol%である、 −脂肪族ジアシドの低級アルキルジエステルが、導入さ
    れる全ジエステルに対して4から99mol%好ましく
    は5から25mol%である、 −オキシスルフォニル基含有芳香族ジアシドの低級アル
    キルジエステルが、導入される全ジエステルに対して1
    から30mol%好ましくは2から10mol%であ
    る、 ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記
    載の方法。
JP5059032A 1992-03-18 1993-03-18 オキシスルフォニル基を含むポリエステルの調製方法 Expired - Fee Related JP2549978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9203480A FR2688789B1 (fr) 1992-03-18 1992-03-18 Procede de preparation de polyester a groupement oxysulfonyle.
FR9203480 1992-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06145325A JPH06145325A (ja) 1994-05-24
JP2549978B2 true JP2549978B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=9427978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059032A Expired - Fee Related JP2549978B2 (ja) 1992-03-18 1993-03-18 オキシスルフォニル基を含むポリエステルの調製方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5739261A (ja)
EP (1) EP0561716B1 (ja)
JP (1) JP2549978B2 (ja)
KR (1) KR970007324B1 (ja)
AT (1) ATE185362T1 (ja)
CA (1) CA2091817A1 (ja)
DE (1) DE69326628T2 (ja)
DK (1) DK0561716T3 (ja)
ES (1) ES2139642T3 (ja)
FR (1) FR2688789B1 (ja)
GR (1) GR3032146T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399595A (en) * 1994-08-22 1995-03-21 Eastman Chemical Company Foamable copolyesters

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962189A (en) * 1974-11-01 1976-06-08 Eastman Kodak Company Process and catalyst-inhibitor systems for preparing synthetic linear polyesters
DE2705230A1 (de) * 1977-02-08 1978-08-17 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyestern
JPS5763325A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Toyobo Co Ltd Copolyester
US4476189A (en) * 1983-05-16 1984-10-09 American Hoechst Corporation Copolyester primed polyester film
US4499262A (en) * 1984-03-09 1985-02-12 Eastman Kodak Company Process for the preparation of sulfo-modified polyesters
JPS61174223A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 Teijin Ltd ポリエステル及びその製造法
JPS63142028A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd ポリエステル製容器及び包装体
FR2628359B1 (fr) * 1988-03-09 1990-09-07 Rhone Poulenc Films Films polyester composites a adherence amelioree et leur procede d'obtention
JPH07119279B2 (ja) * 1988-12-28 1995-12-20 鐘紡株式会社 ポリエステル共重合体及び該ポリエステル共重合体を下引層として有するポリエステルフィルム
US5171308A (en) * 1990-05-11 1992-12-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyesters and their use in compostable products such as disposable diapers
US5191097A (en) * 1991-09-17 1993-03-02 Church & Dwight Co., Inc. Production of fatty acid salts

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06145325A (ja) 1994-05-24
ES2139642T3 (es) 2000-02-16
EP0561716A1 (fr) 1993-09-22
FR2688789B1 (fr) 2001-03-30
KR930019724A (ko) 1993-10-18
DK0561716T3 (da) 2000-04-10
DE69326628T2 (de) 2000-04-06
FR2688789A1 (fr) 1993-09-24
GR3032146T3 (en) 2000-04-27
CA2091817A1 (fr) 1993-09-19
US5739261A (en) 1998-04-14
KR970007324B1 (ko) 1997-05-07
ATE185362T1 (de) 1999-10-15
DE69326628D1 (de) 1999-11-11
EP0561716B1 (fr) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4354541B2 (ja) エステル化法
US4499262A (en) Process for the preparation of sulfo-modified polyesters
JP2000504770A (ja) 中性色相、高透明度及び増加した明るさを示す、テレフタル酸、エチレングリコール及び1,4―シクロヘキサンジメタノールのコポリエステルの製造方法
JP4237491B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジメタノール及びイソフタル酸に基づくポリエステルの製造方法
JPS59136325A (ja) ポリエステルの製法
JPH11501693A (ja) 熱可塑性ポリエステルの連続的製法
EP1554330B1 (en) Partially ester-exchanged sipm and process therewith
JPS6317090B2 (ja)
JP2549978B2 (ja) オキシスルフォニル基を含むポリエステルの調製方法
US4725647A (en) Process for preparing polyesters in the presence of a processing aid
US4008207A (en) Process for preparing polyesters for opaque film use
JP3461963B2 (ja) 水分散性ポリエステル
US3254055A (en) Gallium catalyst combinations for linear polyester making
EP0073492B1 (en) Process for preparing polyesters in the presence of a processing aid
JP2507731B2 (ja) ポリブチレンアジペ−トの製造法
JPH04304229A (ja) ポリエステルの製造方法
JP3390675B2 (ja) ボトル用ポリエチレンナフタレート樹脂
JPS5835209B2 (ja) ポリエステル ノ セイゾウホウホウ
PL52061B1 (ja)
JP2001114874A (ja) ポリエステルの製造方法
KR20050016749A (ko) 부분적으로 에스테르 교환된 sipm 및 그의 제조 방법
JPS63210125A (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
JPH04236224A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPS6245252B2 (ja)
JPH04304230A (ja) ポリエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees