JPS63251424A - ポリブチレンアジペ−トの製造法 - Google Patents

ポリブチレンアジペ−トの製造法

Info

Publication number
JPS63251424A
JPS63251424A JP8526287A JP8526287A JPS63251424A JP S63251424 A JPS63251424 A JP S63251424A JP 8526287 A JP8526287 A JP 8526287A JP 8526287 A JP8526287 A JP 8526287A JP S63251424 A JPS63251424 A JP S63251424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polybutylene adipate
polyester
polymerization catalyst
saturated aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8526287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2507731B2 (ja
Inventor
Shingo Sasaki
新吾 佐佐木
Takayuki Sumi
隆行 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP62085262A priority Critical patent/JP2507731B2/ja
Publication of JPS63251424A publication Critical patent/JPS63251424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507731B2 publication Critical patent/JP2507731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ブチレンアジペート成分を主体とする高粘度
のポリエステルを工業的に安定して製造する方法に関す
るものであり、さらに詳しくは低融点で、かつ結晶性の
ポリブチレンアジペートを工業的に安定して製造する方
法に関するものである。
(従来の技術) 低融点で結晶性のポリエステル、例えば、ポリカプロラ
クトンは特公昭53−6797号公報等に示される様に
、単独でまたはポリビニルアルキルエーテルのごとき他
の樹脂と混合して成形可能なギブス材料として有用され
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 低融点で結晶性のポリエステルとして、ポリカプロラク
トンに替えて、相対的に低コストのアジピン酸と1.4
−ブチレングリコールを主原料とするポリブチレンアジ
ペートを提供することができれば工業的に多大な利益を
もたらすものであるが、高粘度のポリブチレンアジペー
トを工業的に安定して製造することは極めて困難であっ
た。
すなわち、コハク酸、アゼライン酸、セバシン酸のごと
き他の脂肪族ジカルボン酸あるいはテレフタル酸のごと
き芳香族ジカルボン酸と1.4−ブチレングリコールと
からテトラブチルチタネートのごとき有機チタネートを
触媒として容易に高粘度のポリエステルを製造すること
ができ、他方。
アジピン酸とエチレングリコールからも容易に高粘度の
ポリエステルを製造することができるにもかかわらず、
アジピン酸と1.4−ブチレングリコールから同様な方
法で高粘度ポリエステルを得ることができなかった。
このようにアジピン酸又はその低級アルキルエステルと
過剰の1.4−ブチレングリコールとを150〜230
°Cでエステル化又はエステル交換して得られる低重合
体を、テトラブチルチタネートのごとき重合触媒の存在
下、200〜250°Cの温度、 0.5 mmHg以
下の高減圧下で重縮合させるにもかかわらず相対粘度(
重合度)の上昇が極めて遅い原因として、かかる反応系
においては重合度上昇につながる重縮合反応に比較して
1重合度低下につながる熱分解反応等の分解反応が優勢
であるとの推定も行える。
そこで2分解反応を抑制する添加材2例えば。
通常ポリエステルの分解反応の抑制するために重合触媒
とともに用いられるヒンダードフェノールあるいはP系
化合物を重合触媒と併用してみた。
しかし、この場合も粘度上昇速度が改善されないばかり
か、かえってP系化合物を併用すると、さらに粘度上昇
が阻害される。
本発明の目的は、高粘度のポリブチレンチレフタレ−1
・を製造する方法を提供することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明者等は、相対粘度(重合度)上昇速度を改善する
べく種々の助触媒について鋭意検討を続けたところ、飽
和脂肪族モノカルボン酸の金属塩。
とくにカルシウム塩又はマグネシウム塩を、テトラ−n
−プチルチタネ−1・のごとき重合触媒と併用したとこ
ろ、極めて容易に高粘度ポリブチレンアジペートの重合
が可能なことを見出し本発明に到達した。
すなわち9本発明は、アジピン酸又はその低級アルキル
エステルと1.4−ブチレングリコールとを重縮合して
ポリエステルを製造するに際し。
エステル化又はエステル交換反応によって得られた低重
合体をfa1重合触媒と、(b)飽和脂肪族モノ力ルポ
ン酸の金属塩の存在下で重縮合を行うことを特徴とする
ポリブチレンアジペートの製造法を要旨とするものであ
る。
本発明の方法を実施するにあたり、金属塩を構成する飽
和脂肪族モノカルボン酸としては2例えば、酢酸、プロ
ピオン酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ウン
デカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸などがあげられる。金属塩としては、これ
らの飽和脂肪族モノカルボン酸のカルシウム塩又はマグ
ネシウム塩がとくに好ましく用いられる。本発明におい
ては、このような飽和脂肪モノカルボン酸の金属塩は単
独で用いてもよいし、また二種以上を混合して用いても
さしつかえない。
重合触媒と併用する飽和脂肪族モノカルボン酸の金属塩
の量は、原料ジカルボン酸成分1モルあたり1xio−
5モル−lXl0−2モル、とくにlXl0−’モル−
lXl0−’ 本発明の方法を実施するにあたり1重合触媒としては1
例えば、テトラ−n−プロビルチタネーー5〜 =4− ト.テトラーnーブチルチタネート、チタニウムアセチ
ルアセトネートのごとき有機チタニウム化合物,ジ−n
−ブチルチンオキサイド、ジ−n−ブチルチンマレート
のごとき有機スズ化合物などを用いることができる。
また1本発明の方法においては,調製するポリブチレン
テレフタレートの保存又は使用時の重合度低下を抑制す
るべく,ヒンダードフェノール等の化合物を併用しても
無給さしつかえない。
また2本発明の実施にあたり,目的とするポリエステル
の結晶性を大巾に阻害しない範囲で.すなわち、好まし
くは.全酸成分の25モル%以下の範囲でテレフクル酸
,イソフタル酸,フタル酸。
2、6−ナフタレンジカルボン酸のごとき芳香族ジカル
ボン酸,あるいはコハク酸.アゼライン酸。
セパシン酸,ドデカンニ酸のごとき他の脂肪族ジカルボ
ン酸,さらにはp−ヒドロキシ安息香酸のごときオキシ
酸,ε−カプロラクトンのごときラクトン類,また全ア
ルコール成分の25モル%以下の量でエチレングリコー
ル、ジエチレングリコ−ル、1,2−プロピレングリコ
ール、1.3〜プロピレングリコール、1,3−ブチレ
ングリコール、■、6−ヘキジレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、シクロヘキサンジメタツール、水添
ヒスフェノールA、さらにはビスフェノールAのエチレ
ンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイド付加物の
ごとき他のジアルコール、あるいはトリメリット酸、ピ
ロメリット酸、トリメチロールエタン、トリメチロール
プロパン、ペンタエリスリトールのごとき多官能成分な
どから選ばれる1種または2種以上のポリエステル構成
成分を目的に応じて共重合することもできる。
(実施例) 次に、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
なお1例中のポリエステルの相対粘度は、フェノール/
テトラクロルエタン等重量混合溶媒を用。
いて0.5 g / 100 m Eの溶液を調製し、
20℃±0.1℃の温度でウベローデ型粘度管を用いて
測定した。
また、ポリエステルの融点は、パーキンエルマ一社製D
SC・2型を用いて測定した。
実施例1 アジピン酸73重量部、1.4−ブチレングリコール7
2重量部をガラス製反応容器にとり、常圧下225°C
で3時間、エステル化反応を行ない。
生成する水を反応系外に除いて低重合度ブチレンアジベ
ルトを調製した。続いて1表−1に示す重合触媒及び助
触媒を加えて表−1に示す条件で重縮合反応を行なった
ところ2表−1に示す相対粘度のポリエステルを調製す
ることができた。
なお、実施例1〜11においては、イルガノックス10
10 (C4ba−Geigy社製ヒンダードフェノー
ル)を11000pp、原料とともに投入した。
表−1における略号は以下を意味する。
TBT   :  テトラ−n−ブチルチタネートDB
TO:  ジ−n−ブチルチンオキサイド5T−Ca:
  ステアリン酸カルシウムMY−Ca:  ミリスチ
ン酸カルシウムCP−Ca :  カプリン酸カルシウ
ムCR−Ca:  カプロン酸カルシウムST−Mg:
  ステアリン酸マグネシウム比較例1 表−2に示す重合触媒及び助触媒を用いて表−2に示す
重合条件で表−2に示すポリブチレンアジペート(ポリ
エステル)を調製した。
その結果を表−2に示す。
(以下余白) 実施例2 ステアリン酸カルシウムに代えて、混合飽和脂肪族モノ
カルボン酸(ラウリン酸二ミリスチン酸二カプリン酸:
85:10:5の重量比)のカルシウム塩を用いた以外
は実施例1の隘3と同様にしてポリブチレンアジペート
を調製した。
得られたポリブチレンアジペートの相対粘度は1.63
0.融点は58℃であった。
実施例3 ステアリン酸カルシウムに代えて、ステアリン酸混合金
属塩(マグネシウム:カルシウム−38762の重量比
)を用いた以外は実施例1のNo、 3と同様にしてポ
リフ゛ヂレンアジペ−1・を8周製した。
得られたポリブチレンアジペートの相対粘度は1.59
6 、融点は57°Cであった。
比較例2 イルガホースP −E P Q (C4ba Geig
y社製。
P系ヒンダードフェノール) 1,000 ppmを加
えた以外は比較例1の11h3と同様にしてポリブチレ
ンアジペートを調製したが、相対粘度は1.109まで
しか上昇しなかった。
比較例3 ステアリン酸カルシウム2 XIO−2’mo!! /
moβを加えた以外は比較例1のNo、 3と同様にし
てポリブチレンアジペートを調製したが、相対粘度1.
116までしか上昇しなかった。
比較例4 アジピン酸に代えてセバシン酸、101重量部を用い2
重合時間を3時間に短縮した以外は比較例1のNo3と
同様に重合したところ、得られたポリブチレンアジペー
トの相対粘度は1.759であった。
実施例と比較例を比較すれば明らかなように。
通常の方法では高粘度(高重合度)に調製が困難なブチ
レンアジペート成分を主体とするポリエステルを、それ
自身では触媒機能を有しない飽和脂肪族モノカルボン酸
の金属塩を重合触媒と併用することによって効果的に調
製し得ることが明らかである。
(発明の効果) 本発明によれば、高粘度のポリブチレンアジペ一トを容
易に製造することができる。本発明によれば、低融点で
結晶性のポリブチレンアジペートを得ることができ、こ
のものは単独で、あるいは他の樹脂と混合して成形材料
として好適に用いられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アジピン酸又はその低級アルキルエステルと1,
    4−ブチレングリコールとを重縮合してポリエステルを
    製造するに際し、エステル化又はエステル交換反応によ
    って得られた低重合体を(a)重合触媒と、(b)飽和
    脂肪族モノカルボン酸の金属塩の存在下で重縮合を行う
    ことを特徴とするポリブチレンアジペートの製造法。
JP62085262A 1987-04-07 1987-04-07 ポリブチレンアジペ−トの製造法 Expired - Lifetime JP2507731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085262A JP2507731B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 ポリブチレンアジペ−トの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085262A JP2507731B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 ポリブチレンアジペ−トの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63251424A true JPS63251424A (ja) 1988-10-18
JP2507731B2 JP2507731B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=13853662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62085262A Expired - Lifetime JP2507731B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 ポリブチレンアジペ−トの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507731B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250656A (en) * 1991-02-12 1993-10-05 Bostik, Inc. High molecular weight polymethylene adipates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523136A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Teijin Ltd Polyester blow molded article and its preform

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523136A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Teijin Ltd Polyester blow molded article and its preform

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250656A (en) * 1991-02-12 1993-10-05 Bostik, Inc. High molecular weight polymethylene adipates

Also Published As

Publication number Publication date
JP2507731B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5017680A (en) Process and catalyst-inhibitor systems for preparing poly(ethylene terephthalate)
JP4529485B2 (ja) ポリエステル重合触媒、その製造方法、及びそれを用いたポリエステルの製造方法
JP4354541B2 (ja) エステル化法
JP5288676B2 (ja) ポリエステル製造用触媒、ポリエステルの製造方法およびポリエステル
US5340907A (en) Copolyester of cyclohexanedimethanol and process for producing such polyester
JP2000504770A (ja) 中性色相、高透明度及び増加した明るさを示す、テレフタル酸、エチレングリコール及び1,4―シクロヘキサンジメタノールのコポリエステルの製造方法
JPS59136325A (ja) ポリエステルの製法
EP2371875A2 (en) Method for preparing a polyester resin in which isosorbide is copolymerized
JP3690255B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法及びそれにより得られるポリエステル樹脂
US20070010648A1 (en) Catalyst for manufacture of esters
JPH01117A (ja) ポリブチレンテレフタレートの製造方法
JP2000143789A (ja) ポリエステルの製造方法
JPH06322082A (ja) ポリエステルおよびそれよりなる中空容器
JP4983043B2 (ja) ポリエステル重縮合用触媒、その製造方法およびポリエステルの製造方法
JP3679264B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法
JP4134710B2 (ja) ポリエステル製造用チタン触媒溶液、及びそれを用いるポリエステルの製造法
JP2005532455A (ja) 部分的にエステル交換されたsipmおよびそれを用いた方法
US3795639A (en) Polyester polycondensation catalyzed by antimony and germanium compounds and phosphoric esters
JP5045216B2 (ja) ポリエステル重縮合用触媒の製造方法、該触媒を用いたポリエステルの製造方法
US3462395A (en) Method for preparing esters using imidazoles as catalysts
JPS63251424A (ja) ポリブチレンアジペ−トの製造法
JP2005298548A (ja) 脂肪族ポリエステル
JP2008019391A (ja) ポリエステル重縮合用触媒、その製造方法およびポリエステルの製造方法
JP5886083B2 (ja) 成形品のアセトアルデヒド含有量が少ない共重合ポリエステルの製造方法
JP2000159875A (ja) ポリプロピレンテレフタレ一ト