JP2549958Y2 - コンパクト容器 - Google Patents

コンパクト容器

Info

Publication number
JP2549958Y2
JP2549958Y2 JP1991028728U JP2872891U JP2549958Y2 JP 2549958 Y2 JP2549958 Y2 JP 2549958Y2 JP 1991028728 U JP1991028728 U JP 1991028728U JP 2872891 U JP2872891 U JP 2872891U JP 2549958 Y2 JP2549958 Y2 JP 2549958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
inner plate
plate holding
holding piece
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991028728U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04116908U (ja
Inventor
寿久 園山
Original Assignee
釜屋化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 釜屋化学工業株式会社 filed Critical 釜屋化学工業株式会社
Priority to JP1991028728U priority Critical patent/JP2549958Y2/ja
Publication of JPH04116908U publication Critical patent/JPH04116908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549958Y2 publication Critical patent/JP2549958Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、アイシャド−、頬紅な
どの固形化した化粧料が詰められた中皿を取り出し自在
に収納するコンパクト容器に関し、さらに詳しくは中皿
を緩衝機構を介して容器本体内に収納させた前記のコン
パクト容器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、アイシャド−、頬紅などの固形
化した化粧料が詰められた中皿を収納するコンパクト容
器は、中皿内の化粧料が固形化されているため、使用上
各種の利点を有する反面、落下等により化粧料が割れ易
い欠点があり、割れた化粧料は使用に支障をきたす。こ
のため、コンパクト容器を落下したりしても中皿内の固
形化された化粧料が容易に割れないようにする工夫が種
々なされており、たとえば、身の底の内面に緩衝材シ−
トを剥離不能に貼着し、また、身内に固形化化粧料を収
納したドラムを、該ドラムの外周面と身の内周面との間
に空隙を有して納めて、該ドラムの底を上記緩衝材シ−
トの上面に剥離可能に貼着した化粧用コンパクト容器が
提案されている。(実公昭61−31690号)
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、この種の化
粧用コンパクト容器では、固形化された化粧料の割れを
防止する緩衝効果はあっても、中皿を緩衝材シ−トの上
面に貼着しているため、中皿の着脱が行い難いという難
点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、かかる欠点を
除去するため種々検討を行った結果なされたもので、中
央部から放射状に等角度で少なくとも三方向に分岐した
スプリング片と、各スプリング片の先端部を屈曲立設し
て上端縁内側に係合突起を突設した中皿保持片と、各中
皿保持片を各緩衝連結片を介して一体的に連結した中枠
本体とからなる中枠を、容器本体の内周壁に嵌着し、こ
の中枠のスプリング片と中皿保持片間に中皿を取り出し
自在に収納させることによって、コンパクト容器を落下
したりしても中皿内の固形化された化粧料が容易に割れ
ないようにすると同時に、中皿の着脱が容易に行えるよ
うにしたものである。
【0005】
【実施例】以下、本考案の一実施例を示す図面に基づい
て説明する。図1および図2において、1は容器本体で
あり、底板2の中央部に中皿を下方から押し出すための
透孔3を穿設している。
【0006】4はこの容器本体1内に嵌着した中枠で、
中央部から等角度で三方に分岐したスプリング片5と、
各スプリング片5の先端部を屈曲して立設した中皿保持
片6と、各中皿保持片6を内方に向かって下降傾斜した
各緩衝連結片7で一体的に連結した中枠本体8とで構成
され、各中皿保持片6の上端縁内側に係合突起9が突設
されている。
【0007】10は中皿で、底面を中枠4の各スプリン
グ片5で支持され、周壁が中皿保持片6の上端縁内側に
突設した係合突起9で係合されて、中枠4内に取り出し
自在に収納されている。
【0008】しかして、中枠4内に収納された中皿10
に衝撃が加えられると、上下方向からの衝撃は中皿10
の底面を支持する各スプリング片5の弾性力と各緩衝連
結片7で吸収され、また、水平方向からの衝撃は各中皿
保持片6と中枠本体8とを連結する内方に向かって下降
傾斜した各緩衝連結片7で吸収される。
【0009】従って、固形化された化粧料が詰められた
中皿10を、中枠4内に収納した容器本体1が落下した
りしても、各スプリング片5と各緩衝連結片7とで衝撃
が吸収されて、中皿10内の固形化された化粧料に直接
落下時の衝撃が加わることがなく、中皿10内の固形化
された化粧料が落下時の衝撃で容易に割れたりすること
もない。
【0010】また、中皿10を中枠4から取り出すとき
は、容器本体1の底板2中央部に設けた透孔3からピン
などで各スプリング片5が集合した中央部を押し上げて
行われ、各スプリング片5が上方に押し上げられると、
各スプリング片5の先端部に立設された中皿保持片6
が、各スプリング片5の撓みによって上端縁を外開きに
して傾斜し、中皿10の周壁が中皿保持片6の上端縁内
側に突設した係合突起9から外れる。従って、中皿10
は極めて容易に中枠4から取り外される。
【0011】さらに、中皿10を中枠4内に収納すると
きは、中枠4内に中皿10を入れて上から強制的に押さ
えると、中皿10の底部で下方に押される各スプリング
片5が、中皿10を取り出すときと逆方向に撓んで復元
し、各スプリング片5と各中皿保持片6の上端縁内側の
係合突起9とによって、中皿10が係合され、収納され
る。また、中枠4内に中皿10を強制的に入れるとき、
中皿保持片6の上端縁内側に突設した係合突起9を押し
拡げるため、中皿保持片6が外方向に撓み、中皿10が
入り込むと、中皿保持片6が復元して係合突起9で中皿
10が係合され、中枠4内に収納される。そして、この
場合、中皿10の底部は各スプリング片5の弾性力で支
持されるため、中皿10の高さが異る場合でも、これら
各スプリング片5の弾性力で中皿10の高さ寸法のばら
つきが吸収されてしまい、たとえ、中皿10の高さが低
くても中枠4内でがたつくことなく収納される。
【0012】しかして、容器本体1の内周壁に嵌着され
た中枠4への中皿10の取りつけ、取り外しは、容易に
行え、中皿10の入れ替えは極めて容易に行われる。
【0013】11は容器本体1の後端壁に開閉自在に装
着された蓋体であり、12はこの蓋体11の内面に取り
つけられた鏡である。また、13は蓋体11の先端中央
に設けられたフック、14は容器本体1の先端中央部に
形成されたフック係合部であって、蓋体11を閉蓋する
ときは、フック13をフック係合部14に係合して閉じ
られる。
【0014】なお、上記の実施例においては、スプリン
グ片5が三方に分岐した場合について説明したが、スプ
リング片5はさらに多数分岐して設けてもよく、また、
緩衝連結片7は、上記実施例のように内方に向かって下
降するように傾斜させた場合に限らず、内方に向かって
上昇する傾斜にしてもよく、さらに傾斜していなくても
よい。さらに、容器本体の形状は円形に限定されず、方
形あるいは楕円形などいずれの形状であってもよい。
【0015】また、上記の実施例においては、一般に使
用されるコンパクト容器に適用した例について説明した
が、他の化粧料容器などにも適用でき、特に、化粧料が
詰め込まれた交換用の中皿を収納しておくための合成樹
脂製レフィ−ル容器などに好適に使用できる。
【0016】
【考案の効果】以上説明したように、本考案コンパクト
容器にあっては、中央部から放射状に等角度で少なくと
も三方向に分岐したスプリング片と、各スプリング片の
先端部を屈曲立設して上端縁内側に係合突起を突設した
中皿保持片と、各中皿保持片を各緩衝連結片を介して一
体的に連結した中枠本体とからなる中枠を、容器本体の
内周壁に嵌着し、この中枠のスプリング片と中皿保持片
間に中皿を取り出し自在に収納させているため、コンパ
クト容器を落下したりしても、落下時の衝撃が中枠で吸
収されてしまい、中皿内の固形化された化粧料が落下時
の衝撃で容易に割れたりすることがない。また、中皿を
容器本体内に上方から押し下げて収納するだけで、容易
に中皿を収納することができ、さらに、中枠の各スプリ
ング片が集合した中央部を押し上げるだけで、中皿保持
片の係合突起の係合を解除して中皿を容易に取り出すこ
とができ、中皿の取り替え交換が極めて容易に行える。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案コンパクト容器の一実施例を示す分解斜
視図である。
【図2】図1に示すコンパクト容器の中皿を収納した状
態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 容器本体 4 中枠 5 スプリング片 6 中皿保持片 7 緩衝連結片 8 中枠本体 9 係合突起 10 中皿

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体の内周壁に、中央部から放射状
    に等角度で少なくとも三方向に分岐したスプリング片
    と、各スプリング片の先端部を屈曲立設して上端縁内側
    に係合突起を突設した中皿保持片と、各中皿保持片を各
    緩衝連結片を介して一体的に連結した中枠本体とからな
    る中枠を嵌着し、中枠のスプリング片と中皿保持片間に
    中皿を取り出し自在に収納したことを特徴とするコンパ
    クト容器
JP1991028728U 1991-03-29 1991-03-29 コンパクト容器 Expired - Lifetime JP2549958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991028728U JP2549958Y2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991028728U JP2549958Y2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04116908U JPH04116908U (ja) 1992-10-20
JP2549958Y2 true JP2549958Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=31912764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991028728U Expired - Lifetime JP2549958Y2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549958Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6391982B2 (ja) * 2014-05-08 2018-09-19 日本メナード化粧品株式会社 凸部を有する油性固形化粧料を形成するための中枠
JP7267071B2 (ja) * 2019-03-29 2023-05-01 株式会社吉野工業所 コンパクト容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127910U (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 株式会社資生堂 化粧料容器
JPH0630098Y2 (ja) * 1988-10-20 1994-08-17 吉田工業株式会社 化粧料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04116908U (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2549958Y2 (ja) コンパクト容器
US6772903B1 (en) Trash-receiving shopping bag device
JP2534743Y2 (ja) 中皿を交換自在としたコンパクト容器
JP2536720Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2004283387A (ja) 化粧料容器
JPH0733692Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0630098Y2 (ja) 化粧料容器
JPS6131694Y2 (ja)
JP4536414B2 (ja) 化粧料容器
JPS6211530Y2 (ja)
JPH0630097Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0720108U (ja) 化粧料容器
JP2519049Y2 (ja) コンパクト容器
GB2111937A (en) A bag holder
JPH089Y2 (ja) コンパクト容器の中皿固定枠
JPH077847Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JP2572984Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2530638Y2 (ja) 注出キャップ
JP2572993Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2573003Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH03113655U (ja)
JP2539173Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6138493Y2 (ja)
JP2599918Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS6214979Y2 (ja)