JP2547509Y2 - 蛍光表示装置 - Google Patents

蛍光表示装置

Info

Publication number
JP2547509Y2
JP2547509Y2 JP1990082637U JP8263790U JP2547509Y2 JP 2547509 Y2 JP2547509 Y2 JP 2547509Y2 JP 1990082637 U JP1990082637 U JP 1990082637U JP 8263790 U JP8263790 U JP 8263790U JP 2547509 Y2 JP2547509 Y2 JP 2547509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
field emission
display
cathode
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990082637U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440458U (ja
Inventor
茂生 伊藤
三喜男 横山
和彦 円谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP1990082637U priority Critical patent/JP2547509Y2/ja
Publication of JPH0440458U publication Critical patent/JPH0440458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547509Y2 publication Critical patent/JP2547509Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、電界放出形陰極を電子供給部として利用し
て、文字、図形等の表示を行なったり、画像あるいは映
像表示を行なうグラフィック表示タイプの蛍光表示装置
に係わり、特にゲッタの配設に関するものである。
〔従来技術〕
従来、蛍光表示装置の陰極として、直熱形あるいは傍
熱形の線状陰極を多数本使用するのが一般的である。し
かしこの種の陰極は、採用できるディスプレイの大きさ
に限界があり、また、消費電力が大きく、陰極の直接駆
動が困難であるという問題があった。
これらの問題を解決すべく、陰極の検討が行なわれ、
その一つに電界放出形陰極がある。
第2図(a),(b)は、電界放出形陰極を用いた蛍
光表示装置の一例を示したもので、第2図(a)はその
要部拡大図であり、第2図(b)はその側断面図であ
る。図中1はガラス板等からなる前面板で気密外囲器の
前面部材を形成するとともに、その内面には、透明導電
膜あるいはAl薄膜等をストライプ状に形成してなる透光
性の陽極導体2が形成されている。そしてその内面に
は、所望の発光色の蛍光体層3が被着形成された構成で
ある。この蛍光体層3は、カラー表示の場合には所望の
発光色の蛍光体層を、ストライプ状あるいはドット状に
所定のピッチで配設し、モノクロ表示の場合には、この
ほかベタ状に形成してもよい。そして前記陽極導体2な
らびに蛍光体層3とで表示部Aを構成している。
一方背面板4内面には、電界放出陰極Bが形成されて
いる。この電界放出形陰極Bは、各画素あるいは各画素
を構成する蛍光体層ごとに、電界放出形陰極Bのみで選
択可能な構成である。
そして電界放出形陰極Bは、前記背面板4内面に、Al
薄膜等で陰極導体5が形成され、その上面には、厚さ1
μmほどのSiO2等からなる絶縁層7が形成されている。
また絶縁層7には多数のキャビティ部7aが形成され、キ
ャビティ部7a内の陰極導体5上には、円錐状のコーン6
が形成されている。なおコーン6の材質としては、Mo、
Nb等が用いられる。また絶縁層7上面にはMo、Nb等から
なりコーン6を囲んで開口部8aを有する制御電極8が形
成されている。そして陰極導体5を例えば行方向に、制
御電極8を例えば列方向に画素ごとあるいは画素を構成
する蛍光体層ごとに分割し、制御電極8ならびに陰極導
体5によってマトリックス駆動が可能な構成である。ま
た電界放出形陰極Bは、1mm程度のエリアのコーンが100
〜10000個程度集積して配設された構成である。
また第2図(b)に示すように、前記前面部材として
の前面板1と、背面板4ならびに側面板10からなる背面
部材が封着材によって封着された構成である。その後、
図示しない排気孔等から排気して、内部が高真空状態に
保持された気密外囲器を構成している。さらに11はゲッ
タで、高周波加熱あるいは通電加熱することにより、Ba
等のゲッタ材を飛散させて、気密外囲器内にゲッタ膜12
を形成している。このゲッタ膜12に、気密外囲器内の残
留ガス、あるいは蛍光表示装置を動作させることにより
発生するガスが吸着し、気密外囲器内を高真空状態に保
持している。
蛍光表示装置のように、電子線の射突により蛍光体層
を発光させて表示を行なうタイプの表示装置では、高真
空でないと陰極の電子放出能力が低下するほか、蛍光体
層や陰極を構成する材料が残留ガス等で汚染され、その
特性が大きく劣化してしまう。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、電界放出形陰極を有する蛍光表示装置のう
ち、特に電界放出形陰極単体で、あるいは電界放出形陰
極と陽極導体とでマトリックス駆動する場合、電界放出
形陰極と表示部との距離が離れるにしたがって、電界放
出形陰極から放出された電子が拡散する。そこで色ず
れ、にじみ等のない高精細な表示を得るためには、表示
部と電界放出陰極との間隔をできるかぎり狭くすること
が望ましい。
しかしながら、第2図(a),(b)に示すように、
従来の蛍光表示装置では、表示部Aや電界放出形陰極B
と同一の空間にゲッタ11が配設されている。またゲッタ
11を配設するためのスペースに例えば2mm〜3mm、ならび
にゲッタ材を飛散させてゲッタ膜12を形成するためのス
ペースに例えば1mm〜2mmが必要である。
したがってゲッタ11のために必要な空間が3mm〜5mmの
間隔もあり、そのため表示部Aと電界放出形陰極Bとの
間隔を狭くすることができず、電界放出形陰極Bから放
出された電子は拡散し、どうしても色ずれやにじみ等が
生じ良好な表示を得ることができないという問題があっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上述した問題に鑑みてなされたものであ
り、ゲッタの配設スペース等に関係なく、表示部と電界
放出形陰極の間隔を狭くすることができ、色ずれやにじ
み等のない高精細な表示が可能な蛍光表示装置を提供す
ることを目的とする。
上述した目的を達成するために本考案の構成は、表示
を観察する側に位置する前面部材と、これと対向して位
置する背面部材によって気密外囲器が構成され、前記前
面部材もしくは背面部材の一方の部材内面に電界放出形
陰極が配設され、他方の部材の内面に表示部が形成され
る蛍光表示装置において、前記外囲器外面で表示部から
の表示を妨げない位置に、前記外囲器内部と孔を介して
接続されて一連の気密容器を形成するゲッタ室を設け、
このゲッタ室内にゲッタを配設したものである。
〔作用〕
以上のように、外囲器外面で表示部からの表示を妨げ
ない位置に、ゲッタ材を飛散させるためのゲッタ室を設
けたので、ゲッタの配設スペース等を考慮しないで、表
示部と電界放出陰極との間隔を狭くすることができる。
〔実施例〕
以下図面を用いて本考案の蛍光表示装置を詳細に説明
する。第1図(a),(b)は本考案の蛍光表示装置の
一実施例を示したもので、第1図(a)はその側断面図
であり、第1図(b)は蛍光表示装置の背面図である。
図中21は、ガラス板等からなり、前面部材としての前
面板で、その内面には、表示部A1が配設された構成であ
る。また前面板21と対向してガラス板等からなる背面板
22が配設され、その内面に電界放出形陰極B1が配設され
ている。そして側面部には側面板23が配設され、背面板
22と、側面板23とで背面部材を形成するとともに、これ
ら前面部材ならびに背面部材とで気密外囲器を構成して
いる。なお、表示部A1ならびに電界放出形陰極B1の構成
としては、従来の蛍光表示装置と同種である。また、表
示部A1の画素を選択する場合、電界放出形陰極B1の陰極
導体と制御電極とでマトリックス駆動して、電界放出形
陰極B1のみで選択するものである。このほか表示部A1
画素を選択する場合、電界放出形陰極B1の陰極導体と制
御電極のどちらか一方と表示部A1の陽極導体とでマトリ
ックス駆動するようにしてもよい。
さらに蛍光表示装置の背面板22の外面には、ガラス板
等からなる箱状のゲッタ室24が配設されている。そして
ゲッタ室24内には、Ba等からなるゲッタ材25aが収納さ
れたゲッタ25が配設され、リード線27,27を介して通電
加熱できる構成となっている。このほか背面板22には、
ゲッタ室24と、気密外囲器内の表示部A1の配設された領
域とを連通するように孔22aが形成され、前記気密外囲
器とゲッタ室24とで一連の気密容器を形成している。さ
らに、図示しない排気管または排気孔等から、気密外囲
器内を排気し、このままの状態で排気管または排気孔等
を封止するものである。
その後、ゲッタ25を通電加熱することにより、ゲッタ
室24内にゲッタ材25aを飛散させてゲッタ膜26を形成
し、このゲッタ膜26によって気密外囲器内の残留ガス、
あるいはその後蛍光表示装置動作時に発生するガス等を
吸着して、気密外囲器内を高真空状態に保持している。
以上のように前実施例では、気密外囲器とは別体に背
面板22外面にゲッタ室24を設けた構成である。したがっ
て、ゲッタ25の配設スペースに制約されることなく、表
示部A1と電界放出形陰極B1との配設間隔を小さくできる
ので、電界放出形陰極B1から放出された電子は、拡散す
ることなく表示部A1に到達でき、色ずれやにじみ等のな
い良好な表示を得ることができる。
また、ゲッタ25は、通電加熱してゲッタ膜を形成する
タイプのいわゆる通電ゲッタであり、高周波加熱によっ
てゲッタを加熱するものと比較して、ゲッタ膜形成時の
設備が簡略化できる。さらにゲッタ膜形成時に、高周波
加熱する場合と比較して、表示部A1や電界放出形陰極B1
に与える熱影響を少なくでき、特に電界放出形陰極B1
熱による特性低下を防止することができる。
〔効果〕
表示を観察する側に位置する前面部材と、これと対向
して位置する背面部材によって気密外囲器が構成され、
前記前面部材もしくは背面部材の一方の部材内面に電界
放出形陰極が配設され、他方の部材の内面に表示部が形
成される蛍光表示装置において、前記外囲器外面で表示
部からの表示を妨げない位置に、前記外囲器内面と孔を
介して接続されて一連の気密容器を形成するゲッタ室を
設け、このゲッタ室内にゲッタを配設したことを特徴と
するものである。
したがって、ゲッタの配設スペースを考慮せずに、表
示部と電界放出形陰極の間隔を狭くすることができ、電
界放出形陰極から放出された電子は、拡散することなく
表示部に射突するので、色のにじみや色ずれのない良好
な表示を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は、本考案の蛍光表示装置の側面
図ならびに背面図であり、第2図(a),(b)は従来
の蛍光表示装置を示した拡大斜視図ならびに側面図であ
る。 A1……表示部、B1……電界放出形陰極 21……前面部材としての前面板 22……背面部材を構成する背面板 23……背面部材を構成する側面板 24……ゲッタ室、25……ゲッタ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示を観察する側に位置する前面部材と、
    これと対向して位置する背面部材によって気密外囲器が
    構成され、前記前面部材もしくは背面部材の一方の部材
    内面に電界放出形陰極が配設され、他方の部材の内面に
    表示部が形成される蛍光表示装置において、前記外囲器
    外面で表示部からの表示を妨げない位置に、前記外囲器
    内部と孔を介して接続されて一連の気密容器を形成する
    ゲッタ室を設け、このゲッタ室内にゲッタを配設したこ
    とを特徴とする蛍光表示装置。
  2. 【請求項2】前記ゲッタは、通電加熱されてゲッタ室内
    にゲッタ膜を形成する通電ゲッタによって構成されたこ
    とを特徴とする蛍光表示装置。
JP1990082637U 1990-08-03 1990-08-03 蛍光表示装置 Expired - Fee Related JP2547509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082637U JP2547509Y2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 蛍光表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082637U JP2547509Y2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 蛍光表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440458U JPH0440458U (ja) 1992-04-06
JP2547509Y2 true JP2547509Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=31629631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990082637U Expired - Fee Related JP2547509Y2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 蛍光表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547509Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4538443B2 (ja) * 2006-11-21 2010-09-08 パナソニック株式会社 真空装置
JP4949083B2 (ja) * 2007-03-09 2012-06-06 株式会社ピュアロンジャパン フィールドエミッションランプ、バックライトユニットおよび表示板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251645U (ja) * 1985-09-19 1987-03-31
JPH0195057U (ja) * 1987-12-16 1989-06-22
JP2969780B2 (ja) * 1990-04-28 1999-11-02 ソニー株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440458U (ja) 1992-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0455162A2 (en) Flat display
JP3241935B2 (ja) フラット形表示装置
US7365483B2 (en) Field emission display having grid plate with multi-layered structure
JPH0412436A (ja) 画像表示装置
US7233301B2 (en) Flat panel display and method of manufacturing the same
JP2547509Y2 (ja) 蛍光表示装置
KR100432110B1 (ko) 평면형 화상 표시 장치의 제조 방법 및 평면형 화상 표시장치의 제조 장치
JPH04262347A (ja) フラット・パネル表示装置
JP2789754B2 (ja) 大画面ディスプレイ装置
JP4590092B2 (ja) 画像表示装置
JP4132502B2 (ja) 平面ディスプレイ及びその製造方法
JP3553840B2 (ja) 蛍光表示装置
JPH0723897Y2 (ja) 蛍光表示管
JP3419094B2 (ja) 表示装置
JP2528456Y2 (ja) 蛍光表示装置
JP2577361Y2 (ja) 電子放出素子およびその電子放出素子を用いた画像表示装置
JP3360266B2 (ja) 冷陰極発光素子
JP3813967B2 (ja) 蛍光表示装置
JP2906570B2 (ja) 画像表示装置
JPH04298946A (ja) 光源用表示管
JPH0648740Y2 (ja) 蛍光発光管
JP2004193038A (ja) 平面ディスプレイおよび駆動回路
JPH04359848A (ja) 表示装置
JPH0412434A (ja) 画像表示装置
JPH0772811A (ja) 発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees