JP2546424Y2 - ビデオカメラマイクの固定装置 - Google Patents

ビデオカメラマイクの固定装置

Info

Publication number
JP2546424Y2
JP2546424Y2 JP1991090205U JP9020591U JP2546424Y2 JP 2546424 Y2 JP2546424 Y2 JP 2546424Y2 JP 1991090205 U JP1991090205 U JP 1991090205U JP 9020591 U JP9020591 U JP 9020591U JP 2546424 Y2 JP2546424 Y2 JP 2546424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
holder
fixing device
camera
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991090205U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04128474U (ja
Inventor
クォン ビョン−イル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH04128474U publication Critical patent/JPH04128474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546424Y2 publication Critical patent/JP2546424Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はビデオカメラマイクの固
定装置に関するもので、特にカメラ本体にマイクを容易
に着脱することができるようにした技術に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラは通常的に現場感を高める
ために映像信号に音声信号を載せるためにマイクを固定
設置して使用する。
【0003】ビデオカメラマイクの固定装置における従
来の技術は、図1に示す如く、カメラに固定設置される
ホルダ20の溝24と対向される溝25を有するマイク
ホルダ21は回転可能に設置され、ホルダ20とマイク
ホルダ21を固定させるための調整ノブ22が設置され
るようにした。
【0004】このように構成された従来のマイク固定装
置は調整ノブ22を解けてマイクホルダ21を回転させ
るとマイクホルダ21はヒンジ軸27を中心として回転
する。このような状態で溝24にマイクを挿入した後に
マイクホルダ21を元の位置に回動させた後に調整ノブ
22を捻子で結合させると溝24,25に密着されたパ
ッド23,25がマイクを抜けないように押しながら、
マイクを固定させる。このようにマイクが固定された状
態でマイクジャッキを結合して使用する。しかし、この
ような装置は調整ノブの捻子の締結力によって結合固定
されるので、締結力が弱って外部の衝撃時に遊動が発生
して音声信号の雑音を発生させると締結時に長時間が所
要される問題点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記のような
問題点を解消するために案出したもので、マイク着脱装
置を改善してマイクを容易に着脱すると同時にマイクを
堅固に設置することが本考案の目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するための実施例を添付の図面に基づいて詳細に説明す
ると次のようである。カメラ1に固定設置されるホルダ
2の溝3と対向される溝5を有するマイクホルダ4はヒ
ンジ軸7によって回転可能に設置され、マイクホルダ4
の一側の上面に端顎が形成されて一側の方向にホール6
を形成して前記ホルダ2にロッキング部8,10,17
がヒンジ軸14によって回動可能に設置され、マイクホ
ルダ4の上部にはガイドスプリング15とボルト16が
設置され、前記調整ノブ10の下端にクッション部8が
設置されるもので、未説明符合13はマイク、11,1
2はパッドである。
【0007】
【実施例】前記のように構成された本考案の作用効果は
次の通りである。マイク13を装着時に調整ノブ10を
ある程度に解けると調整ノブ10によってクッション部
8が若干の間隔をもつことになる。このような状態でホ
ルダ2でヒンジ軸14によって回転されるように設置さ
れたロッキング部8,10,17に設置された調整ノブ
を取って一側方に回転させるとロッキング部8,10,
17はマイクホルダ4に形成されたホール6によって9
0°回転する。
【0008】前記状態でホルダ2でヒンジ軸7によって
回転可能に設置されたマイクホルダ4を回転させた後に
マイク13の後端をマイクジャッキに刺してからホルダ
2の溝3に付着されるパッド11に載置して置く。
【0009】このような状態でマイクホルダ4を締結さ
せてその締結された状態で調整ノブ10を取って回転さ
せるとロッキング部9のテンションを受けると垂直状態
に位置されるようにして調整ノブ10を締結して調整ノ
ブ10によってクッション部8がマイクホルダ4を圧縮
して溝3に設置されたパッド11,12の間によってマ
イク13が堅固に装着される。このときホルダ2の溝3
とマイクホルダ4の溝5に付着されたパッド11,12
はマイク13の損傷を防止する。
【0010】
【考案の効果】前記のように見て見た本考案はカメラに
マイクを着脱を容易とすると同時に外部の衝撃時にマイ
クの遊動を防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の平面の実施例示図である。
【図2】従来の側面の実施例示図である。
【図3】本考案の平面の実施例示図である。
【図4】本考案の側面の実施例示図である
【符号の説明】
1 カメラ 2 ホルダ 3,5 溝 4 マイクホルダ 6 ホール 7,14 ヒンジ軸 8 クッション部 9 ロッキング部 10 調整ノブ 11,12 パッド 13 マイク 15 ガイドスプリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオカメラおよび業務用カメラマイク
    の固定装置に関するもので、カメラ(1)に固定設置さ
    れるホルダ(2)の溝(3)と対向される溝(5)を有
    するマイクホルダ(4)はホルダ(2)に配設されたヒ
    ンジ軸(7)を回動中心として時計回り方向及び反時計
    回り方向に回動可能に設置され、マイクホルダ(4)の
    一側の上面に端顎に形成されて一側方にホール(6)を
    形成し、ホルダ(2)にロッキング部(10,8,1
    7)がヒンジ軸(14)を回転中心として時計回り方向
    及び反時計回り方向に回転可能に設置され、ロッキング
    部(10,8,17)が時計回り方向に回転したときロ
    ッキング部(10,8,17)はホール(6)に挿入さ
    れ反時計回り方向に回転したときロッキング部(10,
    8,17)はホール(6)より離脱し、マイクホルダ
    (4)の上部にはガイドスプリング(15)とボルト
    (16)が形成され、クッション部(8)が下側をヒン
    ジ軸(14)によりホルダ(2)と結合されたボルト
    (17)中央部に調整ノブ(10)の下端に位置するよ
    に設置されることを特徴とするカメラマイク固定装
    置。
JP1991090205U 1990-12-06 1991-11-01 ビデオカメラマイクの固定装置 Expired - Fee Related JP2546424Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19173/1990 1990-12-06
KR900019173 1990-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128474U JPH04128474U (ja) 1992-11-24
JP2546424Y2 true JP2546424Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=19306515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991090205U Expired - Fee Related JP2546424Y2 (ja) 1990-12-06 1991-11-01 ビデオカメラマイクの固定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5253072A (ja)
JP (1) JP2546424Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996013958A1 (en) * 1994-10-31 1996-05-09 Mike Godfrey Global sound microphone system
CN104114928B (zh) * 2011-09-26 2017-10-10 艾克塞斯产品集团有限责任公司 双头麦克风架

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1509022A (en) * 1923-07-16 1924-09-16 Ernest E Noble Clamp
US3361403A (en) * 1966-03-09 1968-01-02 Motorola Inc Cathode ray tube yoke mounting device
US3331111A (en) * 1966-05-06 1967-07-18 Carver & Co Eng Clamps
US4466589A (en) * 1981-08-24 1984-08-21 Diamond Communication Products, Inc. Cable television tap bracket or the like
US4568115A (en) * 1983-04-20 1986-02-04 Ladish Co. Multi-piece pipe clamp
US4739542A (en) * 1987-02-09 1988-04-26 Aeroquip Corporation Safety coupling clamp

Also Published As

Publication number Publication date
US5253072A (en) 1993-10-12
JPH04128474U (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546424Y2 (ja) ビデオカメラマイクの固定装置
JPH1055585A (ja) ビデオカセットレコーダ用テープ張力調節装置
JP2529010Y2 (ja) 機器の傾斜状取付装置
JP3271417B2 (ja) カメラのバックフォーカス調整機構
JPS606648U (ja) トラクタの補助ステツプ装置
JPH0725619Y2 (ja) 測量機
JPS58109835U (ja) 光学式デイスクプレ−ヤのピツクアツプ角度調整機構
JPH079504Y2 (ja) スナップインタイプスピーカ
JPS5829665Y2 (ja) セット脚装置
JPH0749478Y2 (ja) 複写機adfユニットの取付け構造
JPS5936928Y2 (ja) 蓋体開閉装置
JPH0355168Y2 (ja)
JPS6339442Y2 (ja)
JP3013814B2 (ja) ケーブルコネクタのロック機構
JPH0442880Y2 (ja)
JP2542276Y2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
KR960010915B1 (ko) 노트북 컴퓨터의 디스플레이부 자동 오픈장치
JPH0419890Y2 (ja)
JPS60127133U (ja) ドラムブレ−キ
JPS5910861Y2 (ja) スピ−カの取付装置
JPS5824539Y2 (ja) 機器に於けるマイクロフオン取付装置
JP2880870B2 (ja) フロッピィディスク装置
JPS6230056Y2 (ja)
JP2531004Y2 (ja) リモコン取付け装置
JP3139214B2 (ja) 船外機のハンドル支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees