JP2546082B2 - チップ型コイル - Google Patents

チップ型コイル

Info

Publication number
JP2546082B2
JP2546082B2 JP3137495A JP13749591A JP2546082B2 JP 2546082 B2 JP2546082 B2 JP 2546082B2 JP 3137495 A JP3137495 A JP 3137495A JP 13749591 A JP13749591 A JP 13749591A JP 2546082 B2 JP2546082 B2 JP 2546082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
circuit board
type coil
coil
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3137495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04361502A (ja
Inventor
浩太郎 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3137495A priority Critical patent/JP2546082B2/ja
Publication of JPH04361502A publication Critical patent/JPH04361502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546082B2 publication Critical patent/JP2546082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はチップ型コイルに関
し、特に偏平型ブラシレス直流モータに用いて好適なも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来よりチップ型コイルを形成する導線
として図2に示す自己融着導線が用いられている。図2
において、自己融着導線2は銅等の芯線3の表面にエナ
メル等の絶縁皮膜4を施し、さらにその上に接着皮膜5
を施したものである。チップ型コイルはこの1本の自己
融着導線2を互いに密着させて環状且つ多層に巻回して
形成された偏平なコイル成形体から成る。
【0003】偏平型ブラシレス直流モータ等において
は、従来、このようなチップ型コイルの複数個をプリン
ト基板上の所定の位置に固定し、それらのリード線の端
末の先端部芯線を露出させ、所定の回路パターンに手作
業により半田付けするか、または、リード線をプリント
基板等に設けられた端子ピンに手作業によりからげた
後、半田付けしていた。
【0004】この他に、特公平1−20522号公報に
開示されているように、チップ型コイルの自己融着導線
の露出部分の両方をプリント基板の所定ランド部に位置
決め固定して半田付けする方式が用いられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のチップ型コイル
は以上のようなので、リード線の引き回し、半田付けを
手作業で行っていたため、作業能率を著しく損ね、ま
た、端子ピンを用いる場合には、リード線をからげるた
めの治具を必要とする課題があった。
【0006】さらに、複数個のチップ型コイルのリード
線を引き回すために、大きなスペースを必要とし、モー
タ小型化の障害となる課題があった。また、手作業によ
る半田付けを不要にしても、プリント基板上のランド面
積の削減ができない為により高密度化実装を達成するに
は限界があるなどの課題があった。
【0007】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、プリント基板への実装を簡略にで
き、しかも高密度実装化を達成することのできるチップ
型コイルを得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明のチップ型コイ
ルは、自己融着導線の両端又は両端近傍部分で芯線を露
出させ、この両露出端部の一方を上面側に、他方を下面
側に配置したものである。
【0009】
【作用】この発明におけるチップ型コイルは、露出端部
の一方をプリント基板の回路パターンランド部に、他方
をチップ部品の電極部に半田付けすることができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例によるチップ型コイル
の外観斜視図である。図1において、1は自己融着導線
を互いに密着させて環状且つ多層に巻回して形成された
偏平なコイル成形体から成るチップ型コイルで、コイル
成形体の平坦面である下面及び上面を有し、下面がプリ
ント基板固着面側、上面がこれと反対面側平坦面とな
る。チップ型コイル1に用いられる自己融着導線として
は、図2に示す構成のものが用いられている。
【0011】この実施例では、チップ型コイル1の自己
融着導線2の巻始め及び巻終りの両端部分の適当な長さ
1 の絶縁皮膜4及び接着皮膜5を除去して芯線3を露
出させ、この一方の露出端部1aをチップ型コイル1の
下面内周側に配置し、他方の露出端部1bを同じく上面
外周側に配置したものである。
【0012】図3は図1に示した構成のチップ型コイル
をプリント基板に実装するための説明図である。図3に
おいて、6はプリント基板、6aはプリント基板6の所
定の回路パターンランド部、6cも同じくランド部、7
はプリント基板6の回路を構成する抵抗、コンデンサ等
のチップ部品、7bはその一方の、7cはその他方の電
極部である。
【0013】チップ型コイル1はプリント基板6に下面
を下側にして載置され、所定の回路パターンランド部6
aと一方の露出端部1aが半田付けされ、且つ他方の露
出端部1bとチップ部品7の一方の電極部7bが半田付
けされる。さらに、チップ部品7の他方の電極部7cは
プリント基板6の所定のランド部6cに半田付けされ
る。
【0014】図4は実装後の断面を示し、図3と同一部
分には同符号を付してある。8は半田付けに用いられた
半田であり、露出端部1aと回路パターンランド部6
a、露出端部1bと電極部7bを固着するように盛付け
されている。
【0015】以上により、チップ型コイル1とプリント
基板6、チップ部品7が機械的、電気的に接続され、固
定される。なお、機械的な接合強度が十分に得られない
場合には、接着剤による接着、ネジ止め等の方法が補強
用に用いられる。
【0016】図5はこの発明の第2の実施例を示すもの
で、図1と同一又は相当部分には同一符号を付してあ
る。図5において、露出端部1a,1bはチップ型コイ
ル1の始端及び終端部分の先端から長さl2 隔てた位置
から中間側に向けて長さl1 だけ芯線3が露出されてい
る。この両露出端部1a,1bのチップ型コイル1にお
ける位置は図1の場合と同様である。このようにする
と、チップ型コイル1の始端及び終端部分が長さl2
範囲内で遊離しても確実にプリント基板に位置決めでき
る。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この発明によればコイル
の両露出端部の一方を下面側に、その他方を上面側に配
置するように構成したので、従来のようにリード線が導
出されないために、配線の手間、誤配線等がなくなり、
プリント基板等への取り付け工程を大幅に削減でき、ま
た、チップ部品と共にコイルのプリント基板等への自動
実装が可能となる。
【0018】さらに、プリント基板に対するチップ型コ
イルとチップ部品の半田付けのランド数が半減し、プリ
ント基板等のランド部の占める面積をより削減すること
ができ、プリント基板等の高密度実装化が可能になる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例によるチップ型コイルの斜
視図である。
【図2】自己融着導線の構成図である。
【図3】上記一実施例によるチップ型コイルをプリント
基板に実装するための説明図である。
【図4】上記一実施例による実装後の断面図である。
【図5】この発明の他の一実施例によるチップ型コイル
の斜視図である。
【符号の説明】 1 チップ型コイル 1a,1b 露出端部 2 自己融着導線 3 芯線 4 絶縁皮膜 5 接着皮膜

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯線の外側に絶縁皮膜と接着皮膜を有す
    る1本の自己融着導線を互いに密着させて環状且つ多層
    に巻回して形成された上面と下面を有する偏平なコイル
    成形体から成り、巻始めと巻終り部分に上記芯線を露出
    させた露出端部を有するチップ型コイルにおいて、上記
    両露出端部の一方を上記下面側に、その他方を上記上面
    側に配置した事を特徴とするチップ型コイル。
JP3137495A 1991-06-10 1991-06-10 チップ型コイル Expired - Lifetime JP2546082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137495A JP2546082B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 チップ型コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137495A JP2546082B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 チップ型コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04361502A JPH04361502A (ja) 1992-12-15
JP2546082B2 true JP2546082B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=15199996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137495A Expired - Lifetime JP2546082B2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 チップ型コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546082B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04361502A (ja) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006070722A1 (ja) ノイズフィルタ
JPS62293601A (ja) 電気受動素子
JPH04337610A (ja) インダクタンス部品
US4641112A (en) Delay line device and method of making same
JP2546082B2 (ja) チップ型コイル
JPH0246098Y2 (ja)
US5203077A (en) Method for mounting large discrete electronic components
JPH08273947A (ja) 焼結体を有する電気部品及びその製造方法
JP2528326B2 (ja) 回路基板に対するコンデンサの取付方法
JPH0562805B2 (ja)
JPH09306744A (ja) チップ状インダクタ
JPH0660942A (ja) モジュラージャック及びその製造方法
JPH08306553A (ja) 電子部品
JPH097856A (ja) 回路部品
JPH0753429Y2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPS6223065Y2 (ja)
JPH07161518A (ja) 表面実装型コイルの接続構造
JPH054411U (ja) チツプ型コイル
JPH0257725B2 (ja)
JPH051051Y2 (ja)
JPH0812828B2 (ja) 変成器付き電子回路基板
JPH0120522B2 (ja)
JP3102146B2 (ja) フライバックトランス
KR920008500Y1 (ko) 공심코일
JP2534206Y2 (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置