JP2545369Y2 - ファスナー付け機のファスナー位置決め装置 - Google Patents

ファスナー付け機のファスナー位置決め装置

Info

Publication number
JP2545369Y2
JP2545369Y2 JP1990022024U JP2202490U JP2545369Y2 JP 2545369 Y2 JP2545369 Y2 JP 2545369Y2 JP 1990022024 U JP1990022024 U JP 1990022024U JP 2202490 U JP2202490 U JP 2202490U JP 2545369 Y2 JP2545369 Y2 JP 2545369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
set plate
plate
cassette
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990022024U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114176U (ja
Inventor
茂 飛田
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP1990022024U priority Critical patent/JP2545369Y2/ja
Publication of JPH03114176U publication Critical patent/JPH03114176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545369Y2 publication Critical patent/JP2545369Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、異なる種々のファスナーをセットすること
ができるファスナー付け機のファスナー位置決め装置に
関する。
[従来技術] 従来のファスナー付け機においては、第4図に示すよ
うに、ミシン台に装着されるセット台7上のファスナー
セット板10の周囲にカセット8の下枠8aをセットした
後、上枠8bを上げ、カセット8の下枠8aの上にファスナ
ー11を載置し、ファスナー11をファスナーセット板10の
溝10aの中に入れて真直になるようにセットし、ファス
ナー11のスライダー12をカセット8のスライダーセット
部8cにセットする。さらに、第5図に示すようにファス
ナー11の上にファスナー11を付けるスカート等の被縫布
13をかぶせ、被縫布13の切込み部の縫製位置を押え9a、
9bで交互に位置決めした後、カセット8の上枠8bを下降
させて被縫布13及びファスナー11を挟持する。そして、
このファスナー11と被縫布13を挟持したカセット8をセ
ット台7上でスライドさせて針落ち位置に移動させ、被
縫布13にファスナーを縫製するようにしている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、このように構成された従来のファスナ
ー付け機では、セット台7上にファスナーセット板10が
固着されているため、基本的にはファスナー11はファス
ナーセット板10の溝10aに適合した幅のファスナー11の
みしかセットできない。
ここで、ファスナーセット板10の溝10aをある程度幅
の広いものに構成した場合は、ファスナー11をセットし
たとき、溝10aの中で曲がって真直にすることは難しい
という問題があった。また、カセット8にファスナー11
のスライダー12をセットするスライダーセット部8cが設
けられているため、ファスナー11の大きさを変える場合
は、スライダーセット部8cも変えなければならないとい
う問題があった。
本考案は、フアスナーセット板をセット台に着脱可能
に構成し、また、フアスナーセット板の端部にファスナ
ーのスライダーを装着する切欠部を設けたファスナー付
け機のファスナー位置決め装置を提供することを目的と
するものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記目的を達成するために、セット台板に
ファスナーセット板を装着し、該ファスナーセット板の
周囲にカセットの下枠をセットし、前記ファスナーセッ
ト板の溝にファスナーをセットし、2つの布押え部材を
交互に下降させて被縫布をセットした後、前記カセット
の上枠で前記ファスナー及び前記被縫布を挟持し、前記
カセットを針及び押え位置に移動して縫製を行うファス
ナー付け機において、前記ファスナーセット板を前記セ
ット台板に着脱可能に装着するとともに、前記ファスナ
ーセット板の端部に前記ファスナーのスライダーをセッ
トする切欠部を設けたものである。
[作用] 本考案によれば、ファスナーセット板の端部にファス
ナーのスライダーをセットする切欠部を設け、さらに、
ファスナーセット板をセット台に着脱可能に構成したの
で、ファスナーの幅が異なってもファスナーセット板を
取り替えることにより、各種のファスナーに簡単に対応
できる。
[実施例] 第1図において、本考案のファスナー付け機では、ミ
シン台1の上部にミシン本体2が装着され、このミシン
本体2のミシンアーム3の端部に針4が装着された針棒
5及び中押え6が装着されている。この中押え6の下方
に設けられたセット台7の先端部にカセット8が設置さ
れ、このカセット8の上部に布押え9が設けられてい
る。また、セット台7には、第2図に示すように中央に
溝10aを設けたファスナーセット板10が固着されてい
る。
第2図を参照すると、本考案の1実施例のファスナー
位置決め装置では、ファスナーセット板10は溝10aの端
部に切欠部10bを設ける。また、ファスナーセット板10
の切欠部10bの反対端部近傍の溝10aの部分にねじ挿入穴
10cを設け、ファスナーセット板10の裏側に段ねじ14を
固定し、この段ねじ14のつば14aとフアスナーセット板1
0の間が所定の間隔で開くようにする。台板7には、フ
アスナーセット板10の一部が挿入されるセット部7aが設
けられ、また、段ねじ14のつば14aが挿入される挿入穴7
bと、この挿入穴7bに接がった挿入溝7cが少なくとも2
個所に形成され、さらに、フアスナーセット板10のねじ
挿入穴10cに対応した位置にねじ穴7dが形成されてい
る。そして、このフアスナーセット板10をセット台7に
装着するには、まず、フアスナーセット板10の裏側の段
ねじ14のつば14aをセット台7の挿入穴7bに挿入し、次
に、段ねじ14の軸部が挿入溝7cの底に突き当るまでフア
スナーセット板10を挿入溝7cの方向に移動させると、フ
アスナーセット板10はセット台7のセット部7a内に位置
決めされる。そこで、ねじ挿入穴10dにねじ15を挿入
し、セット台7のねじ穴7dにねじ15を係合させてフアス
ナーセット板10をセット台7に固定する。
このように構成した本実施例では、第3図に示すよう
にフアスナーセット板10にファスナー11をセットする場
合、フアスナーセット板10の溝10aの端部に形成した切
欠部10bにスライダー12が装着されるので、上記従来例
のようにカセット8にスライダーセット部8cを設ける必
要がない。また、ファスナー11の種類が異なった場合に
は、ねじ15を外し、フアスナーセット板10をスライドさ
せて、段ねじ14が挿入溝7cから挿入穴7bにくるようにし
てフアスナーセット板10を持ち上げると、ファスナーセ
ット板10を簡単に外すことができる。そして、溝10aの
幅及び切欠部の大きさが異なったフアスナーセット板10
をセット台7にセットすることにより、異なったファス
ナー11を縫製することができる。
[考案の効果] 本考案は、以上のように構成されているので、フアス
ナーセット板をセット台から簡単に外して装着すること
ができ、多種少数の縫製に対応させることができるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のファスナー付け機の斜視図、第2図は
本考案の1実施例のファスナー位置決め装置の要部斜視
図、第3図は第2図のフアスナーセット板にファスナー
を装着した状態を示した図、第4図は従来のカセット及
び押えの拡大図、第5図は第4図のカセットにファスナ
ー及び被縫布をセット状態を説明するための斜視図であ
る。 7……セット台、7a……セット部、7b……挿入穴、7c…
…挿入溝、10……フアスナーセット板、10a……溝、10b
……切欠部、10c……ねじ挿入穴。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】セット台にファスナーセット板を装着し、
    該ファスナーセット板の周囲にカセットの下枠をセット
    し、前記ファスナーセット板の溝にファスナーをセット
    し、2つの布押え部材を交互に下降させて被縫布をセッ
    トした後、前記カセットの上枠で前記ファスナー及び前
    記被縫布を挾持し、前記カセットを針及び押え位置に移
    動して縫製を行うファスナー付け機において、前記ファ
    スナーセット板を前記セット台に着脱可能に装着すると
    ともに、前記ファスナーセット板に中央にファスナーを
    セットする溝と端部に前記ファスナーのスライダーをセ
    ットする切欠部を設けたことを特徴とするファスナー付
    け機のファスナー位置決め装置
JP1990022024U 1990-03-05 1990-03-05 ファスナー付け機のファスナー位置決め装置 Expired - Lifetime JP2545369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990022024U JP2545369Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 ファスナー付け機のファスナー位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990022024U JP2545369Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 ファスナー付け機のファスナー位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114176U JPH03114176U (ja) 1991-11-22
JP2545369Y2 true JP2545369Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31525050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990022024U Expired - Lifetime JP2545369Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 ファスナー付け機のファスナー位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545369Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110029454B (zh) * 2019-04-20 2020-11-13 深圳市易菲妮时装有限公司 裤子高效生产工艺及其拉链缝纫模板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132499A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> 船舶のスタンチユ−ブシ−リング用オイル回収装置
JPS6462192A (en) * 1987-08-31 1989-03-08 Juki Kk Cloth setting device in fastner sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114176U (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047198Y2 (ja)
JPH04114586U (ja) ワークホルダの着脱式取付装置
JP2545369Y2 (ja) ファスナー付け機のファスナー位置決め装置
JP2566273Y2 (ja) ミシンのガイド装置
JPH0121669Y2 (ja)
JPS633670Y2 (ja)
JPS6237999B2 (ja)
JP2509447Y2 (ja) ボタン付け装置
JPH0631677U (ja) 自動ミシン
JPS59207191A (ja) 四つ穴ボタンミシンの加工物保持クランプ
JPS6330394Y2 (ja)
JPH0354700Y2 (ja)
JPH0740553Y2 (ja) 刺繍枠の構造
JPS609481U (ja) 自動ミシンの布押え装置
JPH0543114Y2 (ja)
US4524704A (en) Accessory-holding jig providing multiple sewing positions
JPH0588484U (ja) ミシン用重ねテープ縫い押え金
JPS6129426Y2 (ja)
JPS6238617Y2 (ja)
JPS62616Y2 (ja)
JPH0135734Y2 (ja)
JPS6231106Y2 (ja)
JPH0725178Y2 (ja) サイクルミシンにおける布押え機構
JPS6129425Y2 (ja)
JPS5944980U (ja) 模様縫いミシンの押えクランプ装置